2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★21

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/08/18(土) 13:48:02.62 ID:CAP_USER9.net
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534540864/

5 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:52:55.56 ID:/DMS0sIp0.net
(´・ω・`)お前らのどんな女性と結婚したいの?

6 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:53:31.27 ID:ygfgEJ7M0.net
未来に希望が見えないからだろ、政治が悪い
安部潰しばかりで政治してないもの

7 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:54:23.42 ID:qrSZTEtl0.net
>>1

  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛

8 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:54:59.23 ID:/v6BszI30.net
>>4
つ「土曜日」

9 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:55:20.44 ID:kCx4YhU5O.net
>>5
若くて、亭主をただのATMと思ってない人。

10 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:55:34.51 ID:+KNMSErd0.net
15年ぐらい前に出始めた、「結婚したがらない男が増えている」スレは本当に秀逸だったな。

11 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:55:49.74 ID:I2YPRbiN0.net
40独身男は売れ残りの40美女で妥協しろや。
おまえらの同級生で若いときに同い年美女と結婚したイケメンと肩を並べられるぞ

12 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:56:27.07 ID:mVrsERRV0.net
嫁がいなくても生きていけるからなぁ
子供もほしいと思わないし

13 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:57:09.10 ID:dowRnkK20.net
俺は結婚したくない

って言ったら振られたw

14 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:57:26.92 ID:DaeoxvoW0.net
しらんうちに結婚ていう運びになったし皆大人になるとともに家庭を自然に持つものと思ってたわ
いるんだね独身て

15 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:58:04.23 ID:DoU44PgsO.net
>>3
残念だったな。ガンバレルーヤのよしこにしとけ

16 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:58:19.26 ID:gU6WZbt10.net
バツイチだけど結婚はしなくて正解。結婚歴無しの人の大半は結婚出来なかったんじゃなくてしなかったんだと思う。
未婚だと老後が不安という奴がいるけど、配偶者が自分より長生きしてくれる保証は無いし子供がいてもあてに出来んだろ。
何故ならお前ら自分の親の面倒とか知らんふりだろ。

17 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:58:31.95 ID:dowRnkK20.net
>>14
今どきそんな事いっているやついるんだ

18 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:58:47.49 ID:wewnzH6K0.net
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題、
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html

19 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:22.20 ID:b3BjNAtn0.net
結婚は情弱がするもの

20 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:22.90 ID:wkae/YMY0.net
AI詐欺、人工知能詐欺の告発文。(-_-)

漏れ 「2001年宇宙の旅、HAL9000型への道は、まだまだ先だな。」( ´Д`)y━・~~

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

21 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:30.80 ID:Hni8Xw040.net
結婚したくないならほっとけばいい
結婚したいならまず努力して妥協しろ

22 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:42.51 ID:UqPJBgqS0.net
一人の男が何人もの女と結婚してる訳か
視点を変えればシングルマザーはそこそこいるという事になる

23 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:47.00 ID:DaeoxvoW0.net
>>17
けど、幼稚園から大学までの友達、しいては職場もバツイチこそいるものの
完全マッサラなんてひと居ないけど

24 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:50.94 ID:fAAMswOZ0.net
>>17
考えが昭和のままなんだよ

25 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:59:57.43 ID:I2YPRbiN0.net
40過ぎの男女が結婚するためのキーワードは「歳上OK」「不細工OK」だ。
両方を受容すれば結婚する確率は上がる。
両方拒否すれば結婚は無理。

26 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:00:39.85 ID:dowRnkK20.net
妥協しろとか言ってるやつは、自分が妥協したからそう言ってるの?w

27 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:01:06.65 ID:BnWqVkym0.net
>>21
努力して妥協したところで、種付けATMだろw

28 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:01:15.46 ID:7u/ccsKt0.net
まだやってんのかよw

29 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:01:35.76 ID:UqPJBgqS0.net
モテない男は独身ロードを爆進
モテる男に女は集中して身ごもってシングルマザー化してるやつはそこそこいる訳だ

30 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:02:10.56 ID:7Np/Eus70.net
23歳男性です
なぜ女に金を払い女に飯を食わせなきゃいけないのかわかりません
僕は女に金を払いたくありませんし、自分で稼いだ金は自分で好きに使いたいです
理由を教えてください。
そして僕は女に金を払ってる人間を頭が悪い人間だと思ってます。

31 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:02:41.97 ID:mVrsERRV0.net
◯◯家の家督を継ぐ立場の人は結婚して子孫をもうけることを要求されるだろうけど分家の子供に生まれたなら生涯独身を貫いて家系を絶やしても別にいいんじゃないの?
本家でなんとかするでしょ

32 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:03:17.64 ID:dowRnkK20.net
>>23
お前の周りとか知らねえよw
未婚率を見ればわかるだろ

33 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:03:22.10 ID:BGxBVwMG0.net
よく稼ぐ共働きの嫁もらって親の介護もやらせよう!って啓発活動かな

34 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:03:35.88 ID:UZMvOjUZ0.net
結婚しなくても生活していけるから。

35 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:04:12.98 ID:otAp/joF0.net
>>5
アメリカ人の 非モテ ルーザー系が
なぜか 私とピッタリのカップルらしいw

36 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:04:16.38 ID:I2YPRbiN0.net
>>26
ブス嫁なんか妥協に決まってるだろうがw

37 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:04:21.94 ID:+f3+FVjl0.net
誰でも日本に住めるようにする
https://youtu.be/XjZbT9p94f4

38 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:04:59.53 ID:DhM26nQi0.net
結婚しないの?っていう煩わしさから解放されるのが一番のメリット

39 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:05:16.54 ID:Zow+oYZ10.net
しかし、すごいな。
なんで、こんなに話題がつきないの?
何を話していたの?
簡略に教えて。

40 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:05:23.98 ID:b3BjNAtn0.net
結婚するヤツは世の中見えてない奴隷

41 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:05:24.92 ID:NiIHRMWB0.net
まんさんってどうしても男を結婚させたいんだね

42 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:05:47.56 ID:aZax/GhK0.net
金がないからな。
自分一人で生きるならいくらでも
生活レベル落とせば生きれるが
この生活を誰かに強制させたくない

43 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:05:50.38 ID:BnWqVkym0.net
>>29
モテる男が結婚してない場合も多々あるよ。

44 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:06:17.21 ID:UX5nfESV0.net
三交代年収420万だから無理

45 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:06:29.11 ID:5SrQLi6M0.net
https://i.imgur.com/yM9d75i.jpg

46 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:06:44.19 ID:siBPArAX0.net
>>29
それでいいじゃないの

財力のあるモテ男に全てを託して少子化問題に貢献して貰おうぜ

47 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:06:46.01 ID:I+B73srJ0.net
改革には痛みが伴う

48 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:06:55.07 ID:0DD2MFbi0.net
40代、50代前半までは氷河期世代だからな
国に見捨てられた世代
一度正規ルートから外れたら社会復帰できなかった世代
非正規の安くて劣悪な労働環境でなんとか食いつないできた。結婚どころか自分の生活がやっとだよ。
小泉竹中のおかげで長い間苦しんでる世代だ

49 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:07:11.01 ID:b3BjNAtn0.net
結婚するヤツこそが底辺

50 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:07:37.36 ID:dowRnkK20.net
>>42
共働きで子供作らなければ、むしろお金はかからないよ

51 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:07:38.43 ID:BnWqVkym0.net
>>39
ストレスが溜まった既婚者たちが
爽やかな独身たちに嫌味を言うスレだよ。
いつものことさw

52 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:07:50.08 ID:UqPJBgqS0.net
>>43
そのパターンもあるか

53 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:07:56.59 ID:5SrQLi6M0.net
https://i.imgur.com/g7ybZyw.jpg

54 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:08:06.75 ID:I+B73srJ0.net
本来来るはずのベビービームが潰れたけど
移民の受け入れで解決するんでしょ?

55 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:08:23.21 ID:sX3i40rM0.net
>>41
50代独身まできたからね
次は金持った爺さんになるんじゃね

56 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:08:31.75 ID:DaeoxvoW0.net
>>32
マスコミやガセにおどらされてるかほんの一握りなんじゃない?独身なんて
だいたい趣味に没頭したり女に縁がなかったり特殊な人種でしょその一握りって

57 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:08:43.51 ID:eP9RLT8r0.net
>>48
30代もそうだろう、氷河期時代が長すぎなわけよ
だから社会的問題になっている、数年ならどこかで吸収され
社会問題化はしなかったはずだ

58 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:09:05.92 ID:b3BjNAtn0.net
未婚者こそが因習にとらわれた日本に風穴を開ける
一人、強く立つ。

59 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:09:07.45 ID:JmI2KhRO0.net
独身貴族とはよく言ったもんで

俺は誰の犠牲にもならないぞ!

60 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:09:35.78 ID:aZax/GhK0.net
>>50
ある日の晩飯が10円のもやしなんですが
それで納得する女がどれだけいますか?(笑)

61 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:09:36.42 ID:UqJAYqII0.net
サイレントテロとかほざいていたカスの末路

62 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:10:45.63 ID:JmI2KhRO0.net
俺が死んだら


日本なんて


どうでもいい!

63 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:10:56.22 ID:zcyDn+Th0.net
>>1
最近の問題だと思ってたけど
50歳つーことは、最近始まったわけでもないんやな

64 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:11:36.74 ID:b3BjNAtn0.net
もはや結婚というものの不合理さに人類が気づき始めている
後悔するものとほくそ笑むもの
未婚者だけが勝利を味わう世界になる

65 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:11:39.47 ID:CnFEUUuh0.net
つまり女は差別主義者ばっかりという事だな
底辺やブサイクと結婚するくらいなら浮気されて捨てられるリスクがあっても
イケメンや金持ちと結婚したいと言って
案の定捨てられてシンママがあふれてる

66 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:11:54.23 ID:UUP7i7u+0.net
大半の女は仕事に就いていても収入が少ないから、結婚しないと生活維持が
できないから、世間体も考慮して結婚したがる。

男の大半は自分の力だけで普通に生きていけるので、別に嫁さんを必ずしも
貰う必要がない。

この違いが障害婚姻率の差になって現れる。

67 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:12:14.98 ID:TF1IrXji0.net
だって今の世の中1人のほうが気楽じゃないか

68 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:12:43.78 ID:EToZ8XuI0.net
日本はますま健康な男女が結婚できるように、収入をあげむやみに社会保険や
税金が引かれないよう、社会保障を
厳選して洗い直ししなくては。

再起不能のような子供も産めず、勤労して納税も期待できないような人に毎月
何十万もかけて支援したところで、福祉施設の利益になるだけ。

このままじゃ、ほんと日本潰れる。
結婚したくてもなみだをのんで我慢してきた健康な男女の気持ちになってみなよ。

69 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:12:45.54 ID:BnWqVkym0.net
既婚者の様相
男・・・種付けATM→ストレスMAX→後悔→独身に嫌味を言う→鬱→離婚志願者
女・・・魅力を発散→種付けられる→子育ておばさんに変身→子育て完了→離婚志願者

離婚志願者が独身を羨(うらや)んでいるんじゃね?

70 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:12:47.33 ID:UX5nfESV0.net
見た目と金と時間がないと女性と話す機会がないからスキルも身に付かない
正直詰んだ

71 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:13:15.25 ID:7Np/Eus70.net
23歳男性です
なぜ女に金を払い女に飯を食わせなきゃいけないのかわかりません
僕は女に金を払いたくありませんし、自分で稼いだ金は自分で好きに使いたいです
理由を教えてください。
そして僕は女に金を払ってる人間を頭が悪い人間だと思ってます。   

72 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:13:41.07 ID:/v6BszI30.net
>>69
そういうふうに思い込まないと生きていけないかわいそうな独身者を慰めるためのスレじゃね?

73 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:13:51.04 ID:dowRnkK20.net
>>56
>>1ぐらいよんでくれよ国勢調査って書いてあんだろ?w

74 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:14:17.03 ID:DhM26nQi0.net
50歳独身て確かに終わってる感ハンパない
社会のゴミ扱いされてもやむ無し
年下からはキモがられるし哀れみの対象でしかない

75 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:14:53.15 ID:XHg42yuU0.net
結婚できない原因を年収にする奴は
なぜ転職しないんだ?
人手不足で氷河期なんか売り手市場だぞ?
希望年収提示して受けたらいい
今の会社にいながら受ければ何社落ちてもノーダメージだ
大手企業なんか入社してすぐに下請けの管理させられるから現場がわかってない
ここを狙って入ればいいんだよ

76 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:04.02 ID:dowRnkK20.net
>>60
同じ境遇の女性がいるかも知れないだろ?
結婚したいと思うならがんばれ!

77 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:27.27 ID:b3BjNAtn0.net
結婚したヤツはそこで成長が終わる
未婚者は成長し、進化し続ける

78 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:28.30 ID:/v6BszI30.net
>>73
国勢調査ってことは、日本全国対象の調査だからな。
偏りがあるのはしゃーないわ

例えば、日本の未婚男性は傾向として「低所得」「低学歴」「非正規」という傾向がある
それに該当する人間にとっては、未婚男性は「珍しくない」という環境だろうが
逆の立場の人間からしてみたら「そんなの存在するの?」ってレベルなのは、当然かと。

79 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:36.49 ID:W6LIuYQV0.net
まんさんは既成事実作って勝手にくっつくから楽なんだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:41.03 ID:7Np/Eus70.net
23歳男性です
なぜ女に金を払い女に飯を食わせなきゃいけないのかわかりません    
僕は女に金を払いたくありませんし、自分で稼いだ金は自分で好きに使いたいです
理由を教えてください。
そして僕は女に金を払ってる人間を頭が悪い人間だと思ってます。   

81 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:15:48.20 ID:BnWqVkym0.net
>>68
種付けATMが何言ってるんだよ?w
他でストレスを発散してこいよ。

82 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:16:08.41 ID:b3xvOc+90.net
>>4
明日まで休みだわ

83 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:17:04.43 ID:b3xvOc+90.net
>>11
美女じゃなくていいから年収で600万は欲しい

84 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:17:11.61 ID:veuPlblp0.net
伸びすぎじゃない?どんだけ結婚に未練あるんだよ漏れたち、、でもさ未婚の正しさって見つからないよね、ニュースでは結婚は不幸と思えて論破したつもりになっても現実のイオンのフードコートは幸せに満ち溢れてるんだもの。
正直負けたわ

85 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:17:23.80 ID:BnWqVkym0.net
>>72
俺の意見を全否定するあたりが、心に余裕がなくね?w
もっと心に余裕をもてない?

86 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:17:35.08 ID:b3xvOc+90.net
>>14
結構いるんじゃね?

87 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:17:53.67 ID:LKXiZ9rE0.net
>>75
契約社員を辞めて無職、それどころか今は働くこと自体を医師から禁止されている
今週退院して自宅で安静、来週通院してはじめて今後仕事できるかどうか分かる

88 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:18:07.93 ID:b3xvOc+90.net
>>22
いっぱいおるな

89 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:18:23.39 ID:dowRnkK20.net
>>78
だからお前の周りはしらねえよって言ってんのw
それをマスコミどうのこうのってw

90 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:18:51.99 ID:FEB3Wq6U0.net
>>70
キャバクラに行く様な意気込みで女性と会ってんの?
同性の男でもプライベートな付き合いを普段からしているなら
男女問わず付き合えるはずだけどね

91 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:19:12.88 ID:QJXOEgxr0.net
生物学的に子孫を残す事に一生を費やすか
自分最優先で一生を費やすかの違い

92 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:19:15.58 ID:b3xvOc+90.net
>>25
その2つはどうでもよい
金があるか(稼げるか)どうかがほぼ全て
男女問わずね

93 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:19:17.21 ID:BnWqVkym0.net
>>84
種付けATMの分際で
独身者が「結婚に未練がある」とか決めつけるなよ?w
素直に「離婚したい」って言えばいいじゃん。

94 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:19:22.55 ID:XHg42yuU0.net
>>70
会社帰りにスポーツジムに通え
時間がある限りそのジムで開催されてるヨガとかのプログラムに参加しろ
引き締まった体と意識高い系の女と知り合える
おばちゃんばっかでも娘さん紹介してもらえるかもしれん

95 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:20:03.65 ID:LKXiZ9rE0.net
>>90
> 同性の男でもプライベートな付き合いを普段からしているなら
敷居が高すぎる…

96 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:20:18.58 ID:juLmkZ4z0.net
>>38
結婚したら「子供作らないの?」が煩わしくなり、子供が生まれたら
「2人目はまだなの?」となる。(←俺は今ここ。)

結婚しても煩わしさはずっとついて回るよ。

97 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:20:24.68 ID:x1lVAHhb0.net
>>48
50代前半は氷河期ちゃうで
92年のバブル崩壊でも
新卒の就職率は悪くなかった
新卒の求人倍率1,0越えてた年もあるぐらい

これが悪化しだすのは、昭和48、49年組から
ただ、こっちは高卒就職組の求人はまだよかった
大卒も高卒もそして悪いのは最悪のっていわれた
51年組

つまり、氷河期は今の40代半ばよりし下

98 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:20:41.01 ID:b3xvOc+90.net
>>65
いやそこは男も同じだろ
男女で差があるのはそこじゃなくて身の程を弁えてるかどうか
女は年食ってると勘違いしてるやつが増えすぎ

99 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:20:53.58 ID:LKXiZ9rE0.net
>>94
おばちゃんどころかおばあちゃんばっかりだよ最近のジム

100 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:21:00.55 ID:FEB3Wq6U0.net
>>10
どんな感じ?

101 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:21:01.43 ID:BnWqVkym0.net
既婚者はここでストレスを発散してないで
素直に「離婚したい」って言えよ。

で、このスレは終わりじゃね?w

102 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:22:19.81 ID:DaeoxvoW0.net
>>89
で君は独身なの?

103 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:22:22.58 ID:qNVyt5Ve0.net
>>97
S47大卒だけど氷河期から除外してくれていいわ。
あの程度で氷河期自称するのは少々厚かましい感じがするので。

104 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:22:52.90 ID:D1vZ07gH0.net
>>25
高望みジジババ率高いもんな

105 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:23:16.84 ID:+KNMSErd0.net
もし、スレタイの50代男性が結婚してて50前後の嫁がいるとしたら、
それが幸せかどうかは大いに疑問だわ。

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200