2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】スクラップ、保存、民間機に再生?・・・来年3月退役の政府専用機、航空自衛隊が今後の活用案を民間から募集中

316 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 08:06:33.01 ID:cws4k6Xo0.net
活用=利権
自衛隊は税金の無駄

317 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 16:16:41.01 ID:2L9GbRFU0.net
>>313
> そういうシステムを国会で説明し、了承を得なければ筋が通らない

じゃぁそうすれば?

この話は、民間リースは不可能だから政府専用機以外の選択肢はない、という点について、
民間リースも技術的に可能であろう、という導入以前の議論なんだけど…

> 国会が賠償金の支出を認めなかったら?

全く意味不明

法律上の支払い義務が生じた状態で、国会が勝手に支払いを拒否することはない。(←政府に違法行為を要求することになる)

更に、政府を運営しているのは国会の多数派で、
担当者が政治責任を問われることはあっても予算が通らないことはない

おまけに賠償云々は政府専用機でも同じ問題が起こる
政府専用機は導入時に外国への賠償費用まで予算計上してるのか??どういう釣り師なんだよ

318 :名無しさん@13周年:2018/08/22(水) 16:26:10.05 ID:dQzYGegzf
747-8は貨物でどうにか状態の販売不振だし
380も同様に消える運命順調にたどってるし
747-400とか大型機でしかも旧式機をありがたがるカスタマーなんてねえだろ
別バージョン機の混成運用とか事故原因にしかならないからますますウケない

319 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 04:33:10.04 ID:iY0c4HQ10.net
これまで内部はセキュリティがーとかいって非公開にしてたんだから
新機種にするからってホイホイと公開すべきもんじゃないだろ
普通に廃棄しかありえない
それともわざわざセキュリティ上重要な部分は改修してわからなくしてから払い下げるのか
そんな無駄金使うなよ

320 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 04:37:11.20 ID:iY0c4HQ10.net
退役後改修までいれたら売却するにしても30年落ちなのに
そんな機体にいったいいくら買値がつくのかと

321 :名無しさん@13周年:2018/08/23(木) 11:07:17.14 ID:KwExhqxLv
>>304
朝鮮人て嘘しか付かないんだな

322 :名無しさん@13周年:2018/08/23(木) 11:07:55.28 ID:KwExhqxLv
>>316
シネよ朝鮮人w

総レス数 322
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200