2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】スクラップ、保存、民間機に再生?・・・来年3月退役の政府専用機、航空自衛隊が今後の活用案を民間から募集中

1 :ティータイム ★ :2018/08/18(土) 12:34:58.69 ID:CAP_USER9.net
産経新聞 2018.8.18 05:00

政府専用機の代替わりに伴い、現行機は来年3月に退役を迎える。
通例なら退役後の自衛隊機はスクラップにされる運命だが、日本初の政府専用機としての歴史的・資料的価値があり、長く日本の「顔」として活躍した功労者でもある。
航空自衛隊は機体の保存の可能性も含め、民間から活用のアイデア募集を始めた。

現行機は、「ジャンボ」の愛称で知られる米ボーイングの「B747−400」。政府が平成3年に2機を約360億円で取得、空自千歳基地を拠点に平成の日本外交を支えてきた。
総飛行時間は7月末で2機とも約1万6千時間に達している。

国内で同型機を運用する航空会社がなくなり、整備委託が難しくなったため、政府は26年に後継機としてB777を選定した。現行機は30年度いっぱいで引退の運びとなった。

空自は8月に入り、現行機の処分法について民間から提案募集を開始し、8日の説明会には15程度の企業・団体が参加した。24日に募集を締め切り、今年度内に方針を決めるという。

自衛隊機は空自浜松広報館(静岡県浜松市)などで保存・展示されている例がある。
ただ、なにぶん専用機は巨体だ。運用部隊の地元・北海道千歳市も保存の可能性を探ったが、清掃などに年間1億円超のコストが必要なことで断念した。

空自は、改装して民間機として再生する選択肢も視野に入れる。「幅広い可能性について提案を募りたい」(広報)としている。(千葉倫之)

政府専用機の性能
https://www.sankei.com/images/news/180818/plt1808180001-p1.jpg

https://www.sankei.com/politics/news/180818/plt1808180001-n1.html

305 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 20:00:05.28 ID:zAPlUHyh0.net
>>304
慰安婦言ってるほうがよっぽどアホなんだけどね。
言い出したアカピは捏造認めて逃げ出したのにね(笑)

306 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 22:14:35.45 ID:xS5IOWAb0.net
>>303
政治問題抜きなら可能かもしれないが
法案や予算はいかにして国会を通すのか
自民党の一党独裁じゃないんだぞ?
防衛予算から出せば、他の装備や人件費を圧迫するし
マスコミは国家総動員法の再来と反対するだろう
そうなれば再び自民党は野に下るぞ?

307 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 23:04:45.29 ID:xUKJnbqC0.net
>>304
チョンはまた捏造してんのかwww

308 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 01:25:25.03 ID:P6rHXVz50.net
>>306
ただのリース契約に立法措置は要らない
全損の場合の賠償契約なら予算措置も要らない

いざ有事になったら、邦人救出の航空機リース代なんて誰が批判するの
そんなの問題視する人は朝日新聞にもいませんがな

309 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 06:55:23.47 ID:C4gttgBD0.net
>>308
予算措置のない賠償契約って、払うときどうやって執行するの?

310 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 10:57:54.46 ID:8WuoZAs+0.net
>>308
借りた飛行機を自衛官が操縦して行くとしたら
目的が何であれ、自衛隊の海外派遣に違いは無いし
イラク戦争の時は、確か無差別に攻撃するって警告があったはず
そもそも邦人救出だから着陸させてね何て
虫の好いお願いを出来る状況じゃなかった

パイロットの免許は機種ごとに違うし
大概の保険は戦争での被害は免責されるし
民間機というのは飛ばす手続きが煩雑らしいから
政府専用機を保有する場合に比べて
レンタカーみたいには融通が効かないと思う

311 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:01:43.28 ID:P8i4aV+F0.net
>>309
契約だけならお金要らないし、政府は企業みたいに引当しない
例えば、退職金は支払の義務があるけど何十年も予算措置せず、
その間は議会の承認も要らず、退職が決まってからいきなり全額計上する

事故は起こらない前提で何も予算措置せず、事故があったらそのとき予算措置する。
議会には「契約だから仕方ない」と言えば良い。

312 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:15:40.59 ID:P8i4aV+F0.net
>>310
> 借りた飛行機を自衛官が操縦して行くとしたら

この話は政府専用機でも同じ

> パイロットの免許は機種ごとに違うし

これは実務上の問題として何か解決策が必要

空自のパイロットが退官して民間航空会社に就職した際に予備役登録しておくとか、
空自で使ってる767なら民間でも大量に使ってるから定期的な訓練でそのまま乗れるかもしれない

313 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 20:46:13.34 ID:1ElaeRVI0.net
>>312
政府専用機は邦人救出のためという理由で
国会で審議され予算も通したんだよな?
それを変えて自衛官が手頃な民間機で救出に行くなら
そういうシステムを国会で説明し、了承を得なければ筋が通らない

万が一事故を起こして、国会が賠償金の支出を認めなかったら?
所有する航空会社も保険会社も払う義務はないし
そんな飛行機が領空を通過するのを認める国があるかどうか

314 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 05:47:48.95 ID:DucWQTVp0.net
特殊な装備を外して貨物用に売り出せばいいじゃん

315 :名無しさん@13周年:2018/08/22(水) 16:18:21.24 ID:dQzYGegzf
>>313
紛争当事国としては勝手な行動をすることが多く
死なれでもしたらそれはそれは面倒になる上に
無駄に批判のネタ増やした挙げ句敵を増やすだけなので
追い出しにかかった候補NO1なのですが在留外国人って
で、もったらくったらやって戦中よろしく棄民をやりかけたのが日本
戦前の反省ってなんだろね

316 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 08:06:33.01 ID:cws4k6Xo0.net
活用=利権
自衛隊は税金の無駄

317 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 16:16:41.01 ID:2L9GbRFU0.net
>>313
> そういうシステムを国会で説明し、了承を得なければ筋が通らない

じゃぁそうすれば?

この話は、民間リースは不可能だから政府専用機以外の選択肢はない、という点について、
民間リースも技術的に可能であろう、という導入以前の議論なんだけど…

> 国会が賠償金の支出を認めなかったら?

全く意味不明

法律上の支払い義務が生じた状態で、国会が勝手に支払いを拒否することはない。(←政府に違法行為を要求することになる)

更に、政府を運営しているのは国会の多数派で、
担当者が政治責任を問われることはあっても予算が通らないことはない

おまけに賠償云々は政府専用機でも同じ問題が起こる
政府専用機は導入時に外国への賠償費用まで予算計上してるのか??どういう釣り師なんだよ

318 :名無しさん@13周年:2018/08/22(水) 16:26:10.05 ID:dQzYGegzf
747-8は貨物でどうにか状態の販売不振だし
380も同様に消える運命順調にたどってるし
747-400とか大型機でしかも旧式機をありがたがるカスタマーなんてねえだろ
別バージョン機の混成運用とか事故原因にしかならないからますますウケない

319 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 04:33:10.04 ID:iY0c4HQ10.net
これまで内部はセキュリティがーとかいって非公開にしてたんだから
新機種にするからってホイホイと公開すべきもんじゃないだろ
普通に廃棄しかありえない
それともわざわざセキュリティ上重要な部分は改修してわからなくしてから払い下げるのか
そんな無駄金使うなよ

320 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 04:37:11.20 ID:iY0c4HQ10.net
退役後改修までいれたら売却するにしても30年落ちなのに
そんな機体にいったいいくら買値がつくのかと

321 :名無しさん@13周年:2018/08/23(木) 11:07:17.14 ID:KwExhqxLv
>>304
朝鮮人て嘘しか付かないんだな

322 :名無しさん@13周年:2018/08/23(木) 11:07:55.28 ID:KwExhqxLv
>>316
シネよ朝鮮人w

総レス数 322
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200