2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★2

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/08/18(土) 09:39:02.79 ID:CAP_USER9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e9560_1497_c24c5ea8e75140a3b863ef4f21caa8b9.jpg

仕事や学校に行かず、家族以外とほとんど交流しないひきこもりの長期化、高年齢化が問題になっている。
バブル経済崩壊後の就職氷河期に社会に出た40代以上が目立つが、公的支援は20〜30代の若者が主な対象。
経済的に依存する親も老い、生活への不安が高まっている。
内閣府は今秋、中高年のひきこもりを対象にした初の実態調査を行い、支援策の拡充に乗り出す。

「これまでは親の収入に頼って生きてきたが、親も介護が必要な年齢になり、生活が立ち行かなくなった。明日からどうすれば…」

福岡県ひきこもり地域支援センター(春日市)にはここ数年、こうした電話相談が増えているという。多くは40〜50代。
思春期から自宅の外に出なくなった人のほか、日本経済が低迷した1990年代以降に社会に出た「ロストジェネレーション」(失われた世代)で、
就職活動や仕事につまずき、ひきこもるようになった人が多く含まれる。

「支え手になっていた親の病気や介護に直面し、危機感を募らせる人が顕在化しているのではないか」とセンターの担当者。
80代の親が50代の子を支える家庭が増えているとして、支援者の間では「8050問題」とも呼ばれている。

   ◆    ◆

内閣府の調査(2015年)によると、15〜39歳のひきこもりは推計54万1千人。
10年と比べて約15万人減ったが、40歳を超えて統計上外れた人が多いとみられている。
ひきこもりを始めた年齢は「35歳以上」が10・2%で倍増し、期間は「7年以上」が34・7%と最も多かった。
佐賀県が昨年行った調査でも、ひきこもり644人のうち、7割を40歳以上が占めた。

国や自治体は各地に支援センターを開設し、当事者や家族からの相談を受け、就労につなげる活動をしている。
もっとも、支援に当たる女性保健師は「そもそも中高年は想定されておらず、具体策に乏しい」。
福岡県は支援対象の年齢制限をやめたものの、多くのセンターは今も「おおむね30代まで」としている。

親が倒れても助けを呼べずに放置したり、人生に悲観して親子で心中したりする例もある。
女性保健師は「病気や障害が要因となっている可能性もある。
就労ありきではなく、少しずつ人と関わり合えるような細やかな支援が大切だ」として、医療機関や福祉団体などとの連携強化を訴える。

   ◆    ◆

ごく一部ながら、最悪の事態に至った例もある。

福岡市の創業支援施設で6月に起きたIT講師刺殺事件の容疑者の男(42)=鑑定留置中=は、インターネットに投稿した犯行声明に、自身について「ほぼ引きこもりの42歳」と記していた。
弁護士らによると、6年ほど前に製麺工場を退職した後は親の仕送りで暮らしてきたが、ここ1年は家族にも会わず、市内のアパートで「一日中、ネットに費やしていた」という。
福岡市出身の芥川賞作家で、社会問題に詳しい藤原智美さん(63)は「ネットや家族など狭い世界だけで自己の立場を承認されていた場合、それが失われると急激に不満を爆発させることがある」とみる。
その上で、中高年のひきこもりに対する支援が見過ごされてきた点に触れ「ネット上で当事者に呼び掛けるなど、新たな支援のシステムが必要だ。
そうすれば仮想の人間関係にこだわらず、リアルな社会で生きるトレーニングにつながるのでは」と話す。

    ◇      ◇

■相談は40代が最多

NPO法人・KHJ全国ひきこもり家族会連合会(東京)の調査によると、ひきこもり本人の平均年齢は、2007年の29・6歳から今年は34・4歳に上昇。
平均期間も延びる傾向にある。17年度の別の調査(複数回答)によると、全国151カ所の自立支援窓口に相談を受けたひきこもり本人の年齢を聞いたところ、40代との回答が最多で92カ所。60・9%を占めた。
親の年齢を聞くと、父親は死別が48・6%、70代が39・3%。母親も70〜80代が55%、死別が24・8%と高齢化している。

=2018/08/18付 西日本新聞朝刊=

http://news.livedoor.com/article/detail/15174587/
2018年8月18日 6時0分 西日本新聞

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/77a1127e7b9e498256e14cda5342dadb.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20160104135006ppopo.jpg

前スレ                2018/08/18(土) 07:30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534545027/

603 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:53:48.84 ID:qNVyt5Ve0.net
>>381
当時苦しかったのは新卒だけじゃなかったんだよ。
いま、不況になったからといって新卒採る為に中高年切り捨てが横行したら困るだろ?
立場立場で当時のリストラに文句言ってるだけ。5chは団塊ジュニアが多いから氷河期受難論一色だけど。

604 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:53:48.96 ID:tOL7bHJf0.net
>>588
中国を通しなさい。

605 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:53:54.21 ID:+CsvWFnW0.net
>>542
民主党政権時代の円高誘導で日本企業が海外に生産工場をシフトさせたりしたから
こういう氷河期世代のケアなんて思いもつかなかったんだと思うよ

606 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:07.03 ID:cMMTCtrz0.net
いうて学歴も資格もない40代以上って使いようがないじゃん
初老だぞもう

それこそ、刺身にタンポポ乗せるとかそういうのを
お情けでさせて貰うくらいしかなくね

こんなん障碍者と並んで通常の民間企業が一番雇いたくない人材じゃん
そもそも障害があったから引きこもりになった奴も多そうだし

607 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:07.14 ID:vw2QSlfB0.net
>>585
確かにおまえは働くのが嫌な怠け者で
おまえの世間との会話は5ちゃんだけ。
おまえは精神病か知障だなw

608 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:18.80 ID:M1oplAzs0.net
氷河期おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:20.43 ID:2fpVg4qx0.net
結婚して子供が居る事だけが心の支え





無能じゃ意味ねーよ
こいつらと大して変わんねーつーのw
いい加減気付けよ

610 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:28.65 ID:jr5aN8g/0.net
>>582
生活保護受給者が増えないように、政府が手を打つ。

611 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:29.23 ID:qsdTGUef0.net
>>580
は?俺は氷河期で働いてるがおまえらみたいに自分さえ良かったらみたいなクズちゃうからな
氷河期なんか名乗らずとっとと失せろや
俺は氷河期の為にも毎日頑張って働いてるで

612 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:29.93 ID:cUzKI+LT0.net
ひきこもりを救えったって国民にそんな力はない。真面目に働いてきた層も退職金も300万とかそんなもんだし

613 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:30.26 ID:um2fhwoj0.net
中高年の引きこもりはどーしようも無いわ。
働かせたって大した事出来ねーだろうし生産性が無さ過ぎる。
老害もそうだが生産性の低い人間ばかりを支援して生産性のある人間を蔑ろにするのがデフォルになりつつあるこの国はホントにガチ後進国になるよな。

614 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:32.62 ID:JhFMjxJD0.net
うちの会社も40代前半めっちゃ少ないからな
はやくも幹部社員研修がまわってきた

615 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:32.90 ID:G5oxy/qA0.net
氷河期当時の政府はマジで何をしてたんだろう?
他にもっと対処しなければならない問題があったのか?
オウムとかか?

616 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:34.19 ID:vgW7dBz50.net
>>550
そうやって見下してる同世代のせいで将来は医療介護の自己負担4割・高額の月上限50万とかだよ?
少子高齢化が進むなかで世代間の支え合いはこれ以上無理、世代内の支え合い=負担できる高齢者にはしっかり負担していただこうというのが世の中の流れなんだから
この世代に勝ち組なんていない
生まれた時点で負け

617 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:47.57 ID:R7hbhc7C0.net
>>587
国が推奨する理想的な生き方をできない人間は安楽死って、
それこナチスドイツや北朝鮮の発想だろ。恐ろしい。

618 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:54.44 ID:m7Z/l9ev0.net
チョン和ゴミ壺の話をしたくないので巣食うだのと話題そらし
病巣は未だに居座って盗みまくってるからな

くるくるぱーwwwwwww

619 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:54:59.03 ID:tOL7bHJf0.net
>>607
中国公認
朝鮮指導有効!


技あり。

620 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:01.32 ID:1vBogw9G0.net
>>572
職を選ばずに就職した方々 氷河期世代R40−50

勝ち組
飲食 > 飲食店オーナー
小売 > 営業コンサルタント業
SE  > 外資IT関連渡り歩きで1000万コース

負け組
飲食、小売、SE > 鬱発症で5chに入り浸り カーチャン年金でくらし家庭内暴力

621 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:02.68 ID:M1oplAzs0.net
たまのりしこみたいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:11.98 ID:m4IXzibX0.net
底辺介護職にそれなりの給料払えばだれも飢えないのになw

623 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:21.12 ID:qNVyt5Ve0.net
>>602
数の力で同情論ゴリ押ししてる姿は親世代の団塊と何ら変わらないよな。

624 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:37.48 ID:JtDf1LkK0.net
生存権は認められてるのである程度の保護が必要だろ。
公営団地に集住させて、お互い介護し合えばいい。

625 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:37.75 ID:xbZV/hOw0.net
>>561
別に窓際族でも転職できるべ職歴あれば割とどうにかなる。ただある程度年収下がるだろうが。

626 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:38.14 ID:ZWg+pDrY0.net
>>589
ブラック企業に殺人や爆破テロが起きるよ

627 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:38.62 ID:H3xtNU3t0.net
>>584
俺引きこもりだけど
> 「親が悪い、学校が悪い、政治が悪い、企業が悪い、社会が悪い」
とは思ってないな

628 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:39.14 ID:xQdqvj6O0.net
>>616
まだ勝ち負け言ってんのか?そんなもんはハナからねーよ。

629 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:40.68 ID:szA3MU7I0.net
働いてきた

630 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:45.21 ID:aWM0xcSs0.net
救う理由なんかないだろうに

631 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:46.55 ID:yT4STJAX0.net
>>584
ジャップの

「親は正しい、学校は正しい、政治は正しい、企業は正しい、社会は正しい」

って考えをただすのにはどうしたらいいのかね。
その考えは全てカルトで
間違っているのはジャップのほうなんですよ。
って周囲の国が説得することが大事だと思う。

632 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:55:49.36 ID:9E7PQ2NB0.net
>>585
お前も今すぐネット遮断して結婚相談所行って来いよ
いい加減結婚して親に孫の顔見せろゴミクズ

633 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:10.59 ID:ol/jwyvL0.net
普通の国ではここまで就職難は問題にならない
官僚国家だからこういうことが起きる
厚労省が鶴の一言で大企業と役所に命令したからな
採用するなって

634 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:11.93 ID:3vLUdLCn0.net
>>573
その原資はどこから出ているんだい?

635 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:15.96 ID:tOL7bHJf0.net
>>632
中国を通しなさい
生意気である。

636 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:16.00 ID:xQdqvj6O0.net
>>627
お前は悪くないよ。

637 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:16.85 ID:kL7sIxZVO.net
>>542
大不況の最中の案件で経済の立て直しすら覚束なかったから問題を見ないふりして先延ばしにしてたら
意外と問題が顕在化してこなかったから舐めてかかってさらに先延ばししてきて今ココって感じじゃね
二十年前に警鐘鳴らされてたのに経済格差問題も引きこもり問題も有効な手が思いつかないからって見ないふりして取り返しがつかないことになってしまった
この二十年間の政治家も官僚も全員無能だと思うわ

638 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:18.50 ID:Xn3xeLf+0.net
>>376
仮に爆発するほどならそれこそほっとくしかないだろ
爆弾だとしたら支援できる範囲で救えるとは思えんし、支援したところで結果は変わらない

639 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:19.27 ID:+OecIBd50.net
>>555
断るためには申立書やら申述書を書かされる。認めるかどうかは役所または相続なら家裁。通知を放置すると役所の決定通り。
親族関係の生活保護や相続は「黙っていると恐ろしいことになる」

640 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:27.33 ID:g1p4Mi8Y0.net
学生時代頑張って就活に勤しんでたのに就職が上手く行かなかった人を氷河期の犠牲者というのは分かるけど、
それに乗っかってくる就活とか何もしてなさそうな怠け者の方が多い気がします

641 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:36.10 ID:KZSopEAJ0.net
>>617
国の方から一方的に切り捨てといて安楽死しろとか何様なんだろうか
氷河期世代を殺処分するならこういう世代を意図的に生み出した政治家官僚もA級戦犯として裁かれなおかしいよね

642 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:46.73 ID:jr5aN8g/0.net
>>607
書かれた内容が図星過ぎて痛いのか(笑)
お前の親御さんも大変だな。

643 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:49.92 ID:fQgY+kgq0.net
就職氷河期やったからな
国の責任やで

644 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:51.48 ID:szA3MU7I0.net
子守するわ

645 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:51.53 ID:anyutj/r0.net
ロストというのは「失われた」「失った」「行方不明の」という意味らしい
じゃあ
いないものと考えるしかないよね

646 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:56:58.79 ID:eag1DDC+0.net
で、具体的にはどう支援してくれるんだよw

647 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:14.42 ID:vw2QSlfB0.net
>>592
>Windows2000
w

太郎丸@転職コンサル@tenche1204
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。特に大手商社などでは仕事をしてい
ないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。彼らは窓際で新聞を読んでいるだ
けで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。

648 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:14.97 ID:sXD0jTfP0.net
クソゴミひきこネトウヨはよ除染作業でもしてろよ無能ミジンコw

649 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:15.61 ID:76+Rp0Tp0.net
高齢でも健康体なら仕事はいくらでもあるよ
ただ腰痛だの心疾患だのがあると仕事を教えるだけ無駄になっちゃうからなぁ

650 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:16.23 ID:nvDV6SFW0.net
【中高年】中高年のひきこもり問題 40代ひき「この国に行政やリーダーはいないと思ってる いるのはレイシストだけだ」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

651 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:21.00 ID:iCBlVYKa0.net
このスレに書き込んでる奴は夏のバカンスなんてものも無い低層の哀れ奴ら

その低層の奴らが自分より低い地位の奴らに石を投げつける事で満足感を得るていういつのの5chスレw

こんなからっとした心地の良い夏日に5chて悲しいね

652 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:24.02 ID:hAN+HdkX0.net
まあ昔と違って今は娯楽が沢山あるんだし
この手のニート達は扶養者が居なくなったら2畳ぐらいの生活スペースに
PC,ゲーム機、オンラインゲームを与えておけば暴れることなくコストも安く養えると思う。

あ、5ch含めネットは禁止ね。下らないコピペ繰り返してHDDを無駄遣いさせるだけだから社会に害悪しか与えない。

653 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:31.63 ID:R7hbhc7C0.net
>>584
国が推奨する理想的な生き方をできない人はどうするの?
矯正所に送って人格を変えるの?
日本ってそういう国なの?恐ろしい。

654 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:38.64 ID:szA3MU7I0.net
>>643氷河期言ったらええ年よ

655 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:39.21 ID:H5StHAhd0.net
>>601
下の者を見下させる事で社会不満を払拭させるという大昔からある政治の技法に釣られて見下してる、数百年周回遅れをまったり眺めるスレでもあるよな。
お前、なにイキって釣られてんのって。

656 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:47.26 ID:JtDf1LkK0.net
>>633
スペインとかもっと酷いけどw

657 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:50.07 ID:3vLUdLCn0.net
ネット遮断に食いつきまくる馬鹿を見ると、「ああ、やっぱ怖いんだ」って良く分かるなw

658 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:51.64 ID:g3Pa5vS0O.net
>>170 2チャンネルと多分ロリコンビデオかな?
いい身分で羨ましい 俺なんて労災でお休み中

659 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:51.67 ID:JhFMjxJD0.net
まあてかそんなに問題じゃないでしょ
次の選挙では忘れ去られてるだろし

660 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:51.86 ID:tOL7bHJf0.net
>>642
お前への過去レス

114 名無しさん@1周年 ▼ New! 2018/08/12(日) 05:31:30.54 ID:uKxuUfhd0 [1回目]
>>105
お前がヤバイ奴なのは事実だろw
なんでいちいちキレてんだ?
病気か?


114 名無しさん@1周年 ▼ New! 2018/08/12(日) 05:31:30.54 ID:uKxuUfhd0 [1回目]
>>105
お前がヤバイ奴なのは事実だろw
なんでいちいちキレてんだ?
病気か?

661 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:54.14 ID:KQjlXbvr0.net
氷河期でも、普通の学生は普通に就職できたわ。
国立かmarch以上なら、どっかは入れたわ。

662 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:54.49 ID:+CsvWFnW0.net
日本が円高で海外に工場を持っていくということは日本での雇用が失われるということなんだよね
民主党政権時代の超円高で日本の雇用がかなり失われたんだよ
いま円安に戻して日本に生産拠点を戻そうにも実はその間の世代の育成ができてないから
経験のある人材がおらず人手不足ということになる

663 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:57:55.10 ID:xQdqvj6O0.net
>>640
そもそも働き者なんかおらん。

664 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:00.94 ID:BFqM++6N0.net
>>584
大抵の引きこもりは自分が悪いと思ってるよw

665 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:12.15 ID:wydnd+qb0.net
>>631
ジャップは自己責任論が大好きだからしゃーない
世界でも珍しいらしいぞ

666 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:19.06 ID:ZWg+pDrY0.net
>>617
偽求人を厳罰化やらなかったのは失策

667 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:23.23 ID:szA3MU7I0.net
よく働いて可愛いけりゃいいのか

668 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:23.30 ID:EZLb6Wx60.net
林業の世界に行けばいいぞマジに
最近は重機に乗って伐採だしエアコンあるから楽だぞ〜
※草刈りは辛い

669 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:23.35 ID:kJZdPyRs0.net
中年の集団就職が必要だな

670 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:25.17 ID:vw2QSlfB0.net
>>655
いわゆる奴隷の鎖自慢というやつだなw

671 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:33.82 ID:P7X8Mgr90.net
>>651
ということはキミは引きこもりなんだね
怠け者

672 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:34.97 ID:ol/jwyvL0.net
>>655
あまりにも下を作り出しすぎたわな
失敗

673 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:36.82 ID:MIts4xPX0.net
よく「親の年金で」とかいうけど
そう言う奴が羨ましいわ
うちなんか親が国民年金だから逆に持ち出しだよ
世の中は実に不公平だ

674 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:53.53 ID:jr5aN8g/0.net
>>632
おいおい重婚は違法だぞ。

675 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:57.26 ID:xQdqvj6O0.net
>>651
俺なんてベランダに出て2ちゃんしてるわ。

676 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:58:57.76 ID:qsdTGUef0.net
>>651
おいおまえブーメラン過ぎるぞw

677 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:02.12 ID:bcm7MwX30.net
>>596
一番ってことはない。
世代それぞれに苦労はある。

氷河期世代の人間だけど、学徒出陣しなきゃいけなかった方々を思えば、比較することするぐらい烏滸がましいぐらいに恵まれてる。
世代それぞれに苦労もあり、みんながそれぞれ全力を尽くせば少なくともそれなりには報われる。
それが日本社会でしょ。

言い訳して努力を放棄して他人に寄生するだけのお荷物寄生虫は、世代を問わず日本社会の敵です。
彼らに自殺の選択肢が残されているのは温情であると知るべき。

678 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:05.48 ID:g3Pa5vS0O.net
>>174 元々疲れてないでしょ?ゲーム疲れ?

679 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:13.78 ID:qFBfx6Xf0.net
>>577
悪いな就職率ワースト1位の2003年就職だけど、遺伝子3人残したぞ。

お前のような無能の血統は途絶える運命

680 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:14.36 ID:qNVyt5Ve0.net
>>572
>「選ばなければ職はある」、「就職浪人は甘え」
世間的にそんな論調あったか?
むしろマスコミは相当に同情的な論調で学生を責めるような言い方をしてはいけない風潮だったと記憶してる。
もっとも親や学校から個人レベルでそういう意見は言われるかもしれん。

681 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:16.37 ID:G5oxy/qA0.net
当時を知る人に聞きたいが
氷河期時代のときは政治家は何をやってたの?
なんか他に大きな問題あったの?

682 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:18.52 ID:ol/jwyvL0.net
日本政府としては、もっと氷河期は海外に行ってるはずだった
ここも失敗

683 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:20.38 ID:tOL7bHJf0.net
>>664
中国を通しなさい

684 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:21.34 ID:xiNWl9650.net
>>623
民主主義である以上、数の暴力は今のジジババを見れば分かることからな
政府は何とかして票集めのためにやっているとしか見えない

685 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:51.29 ID:hAN+HdkX0.net
>>657
誰でもネットにつながる事で劣化しまくったからなあ。
接続料を倍ぐらいにしたらネットもすごく便利なものになると思う。

686 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:51.52 ID:O+8DVNZR0.net
氷河期で仕事なくても支援もせず今までずっとほったらかしで来てたのに、
彼らが中高年になっていよいよ就職可能性ほぼゼロになってから就労支援するだと?
ホントになめてんのか?と言いたくなるわ
やることが20年遅いんだよ

687 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:52.21 ID:Vj9CqFdS0.net
職歴不問なんていくらでもあるから働け
働かない理由探してばっかだわ

688 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:59:57.54 ID:JtDf1LkK0.net
>>661
たった2行で完全に矛盾してるというw

689 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:00.15 ID:HYN+zBrI0.net
>>253
一方的な助けは助け合いではないんだが?
個人レベルで何を助け返してくれるんだ?

690 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:07.47 ID:CpATdxIb0.net
引きこもり歴10年以上のベテランは親が死んだら自分も死ぬ覚悟でいるから手遅れだよ

691 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:08.51 ID:vw2QSlfB0.net
>>657
アル中から酒取り上げるようなもんだからなw
5ちゃんねる遮断したらおまえも気が狂うだろw

692 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:10.35 ID:jr5aN8g/0.net
高齢ニートに困ってる親はネット遮断をしてみましょう。
ネット遮断が有効なのは理由がある。
高齢ニートの多くが働くのが嫌な怠け者なのだが、
奴らの世間との会話はネットだけ。
そして無料コンテンツで遊び放題。
その遊びと会話が出来なくなるのだから、
部屋から出てこずにはいられない。

逆に言うと、ネット遮断されても平気な高齢ニートは、精神病患者か池沼。

693 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:23.11 ID:szA3MU7I0.net
>>649腹の中皮めくれてるんだが

694 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:24.05 ID:R7hbhc7C0.net
日本が右傾化してくると、ナチスドイツのように、
優等生以外は生きる資格なしと考えるようになるんだな。
それを目指したナチスが結果どうなったか考えるといい。

695 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:28.85 ID:I2tSAfRp0.net
>>580
しっかり働いて結婚して子供いる「まともな」30代40代でも
条件の良くない会社で働いてる人が他の世代より多いってことだよ
実力ある人がブラックに流れてるわけ

696 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:30.87 ID:tOL7bHJf0.net
>>678
人の趣味あれこれ
どうでもいいんじゃね?

おまえそこに突っ込むなんて
バカだろw

697 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:34.54 ID:rqore+5Z0.net
50代はロスジェネじゃねえよバブル世代だ阿呆!!

698 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:43.88 ID:RauSpSWR0.net
金は要らないから安定した衣食住さえ確保してくれればいい

699 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:48.70 ID:ol/jwyvL0.net
>>681
棄民政策だから
ベンチャー、起業して社長、投資家、あとは海外に行って和僑、それでも使えない人間はフリーター
それしか選択肢がなかった

700 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:50.06 ID:BrI4Jrvy0.net
ヒキコモリってのは、日本の社会の同調圧力みたいなものに堪えられなくて
引きこもってるんだろうから、さらに強い圧力かけたって意味ねーわな。

701 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:50.72 ID:O/GOXXV20.net
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
https://i.imgur.com/AoA1U7y.jpg
http://www.zmhwc.jp/pdf/report/guidebook.pdf

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/a/

702 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:52.06 ID:qrSZTEtl0.net
氷河期世代よ・・今度の選挙は全員で共産に票入れるんだぞ

氷河期を生み出し何の対策も打たなかった自民党に一矢を報いる絶好の機会だからな

703 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:00:59.46 ID:20iSGxTJ0.net
学級崩壊とかの荒れた世代だしな、もともと底辺が多いよね
仕事支援されれば働くでしょう

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200