2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★2

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/08/18(土) 09:39:02.79 ID:CAP_USER9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e9560_1497_c24c5ea8e75140a3b863ef4f21caa8b9.jpg

仕事や学校に行かず、家族以外とほとんど交流しないひきこもりの長期化、高年齢化が問題になっている。
バブル経済崩壊後の就職氷河期に社会に出た40代以上が目立つが、公的支援は20〜30代の若者が主な対象。
経済的に依存する親も老い、生活への不安が高まっている。
内閣府は今秋、中高年のひきこもりを対象にした初の実態調査を行い、支援策の拡充に乗り出す。

「これまでは親の収入に頼って生きてきたが、親も介護が必要な年齢になり、生活が立ち行かなくなった。明日からどうすれば…」

福岡県ひきこもり地域支援センター(春日市)にはここ数年、こうした電話相談が増えているという。多くは40〜50代。
思春期から自宅の外に出なくなった人のほか、日本経済が低迷した1990年代以降に社会に出た「ロストジェネレーション」(失われた世代)で、
就職活動や仕事につまずき、ひきこもるようになった人が多く含まれる。

「支え手になっていた親の病気や介護に直面し、危機感を募らせる人が顕在化しているのではないか」とセンターの担当者。
80代の親が50代の子を支える家庭が増えているとして、支援者の間では「8050問題」とも呼ばれている。

   ◆    ◆

内閣府の調査(2015年)によると、15〜39歳のひきこもりは推計54万1千人。
10年と比べて約15万人減ったが、40歳を超えて統計上外れた人が多いとみられている。
ひきこもりを始めた年齢は「35歳以上」が10・2%で倍増し、期間は「7年以上」が34・7%と最も多かった。
佐賀県が昨年行った調査でも、ひきこもり644人のうち、7割を40歳以上が占めた。

国や自治体は各地に支援センターを開設し、当事者や家族からの相談を受け、就労につなげる活動をしている。
もっとも、支援に当たる女性保健師は「そもそも中高年は想定されておらず、具体策に乏しい」。
福岡県は支援対象の年齢制限をやめたものの、多くのセンターは今も「おおむね30代まで」としている。

親が倒れても助けを呼べずに放置したり、人生に悲観して親子で心中したりする例もある。
女性保健師は「病気や障害が要因となっている可能性もある。
就労ありきではなく、少しずつ人と関わり合えるような細やかな支援が大切だ」として、医療機関や福祉団体などとの連携強化を訴える。

   ◆    ◆

ごく一部ながら、最悪の事態に至った例もある。

福岡市の創業支援施設で6月に起きたIT講師刺殺事件の容疑者の男(42)=鑑定留置中=は、インターネットに投稿した犯行声明に、自身について「ほぼ引きこもりの42歳」と記していた。
弁護士らによると、6年ほど前に製麺工場を退職した後は親の仕送りで暮らしてきたが、ここ1年は家族にも会わず、市内のアパートで「一日中、ネットに費やしていた」という。
福岡市出身の芥川賞作家で、社会問題に詳しい藤原智美さん(63)は「ネットや家族など狭い世界だけで自己の立場を承認されていた場合、それが失われると急激に不満を爆発させることがある」とみる。
その上で、中高年のひきこもりに対する支援が見過ごされてきた点に触れ「ネット上で当事者に呼び掛けるなど、新たな支援のシステムが必要だ。
そうすれば仮想の人間関係にこだわらず、リアルな社会で生きるトレーニングにつながるのでは」と話す。

    ◇      ◇

■相談は40代が最多

NPO法人・KHJ全国ひきこもり家族会連合会(東京)の調査によると、ひきこもり本人の平均年齢は、2007年の29・6歳から今年は34・4歳に上昇。
平均期間も延びる傾向にある。17年度の別の調査(複数回答)によると、全国151カ所の自立支援窓口に相談を受けたひきこもり本人の年齢を聞いたところ、40代との回答が最多で92カ所。60・9%を占めた。
親の年齢を聞くと、父親は死別が48・6%、70代が39・3%。母親も70〜80代が55%、死別が24・8%と高齢化している。

=2018/08/18付 西日本新聞朝刊=

http://news.livedoor.com/article/detail/15174587/
2018年8月18日 6時0分 西日本新聞

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/77a1127e7b9e498256e14cda5342dadb.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20160104135006ppopo.jpg

前スレ                2018/08/18(土) 07:30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534545027/

368 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:32:46.11 ID:1QLaUc+r0.net
>>357
家康は引きこもってねーし

369 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:32:46.65 ID:1vBogw9G0.net
>>357
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス by 信長

370 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:32:51.49 ID:crENG2bZ0.net
>>100
40代の後半でもバブル臭

371 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:01.29 ID:co8Wzgua0.net
>>347
親が金持ってるからできる贅沢病だよな
放っておくのが一番
親が金残すか一緒に逝くか考えれば良いだけの話

372 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:05.53 ID:2fpVg4qx0.net
雑魚がいくら子供産んでも底辺の連鎖は無くならないから

373 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:10.30 ID:tOL7bHJf0.net
>>348
中国を通しなさい

374 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:16.45 ID:R7hbhc7C0.net
引きこもりが悪いのではなく、引きこもりを作っている社会が悪い。
しかし、それを認めたくないから、引きこもり個人のせいにする。
日本のように、横並び意識が強く、作業なども他人と同じ速度が求められる。
他人と同じ速度で作業をできない人は、上司から強く叱られる。

しかし人間、走るのが速い人もいれば遅い人もいるように、本来作業の速度も遅い速いがあって当たり前。
引きこもりの問題に限らず、日本がぎすぎすした世の中になっているのは、
日本人に寛容性がないから。

引きこもりは時間があるのだから、外国語を覚えて外国へ行ってみるといい。
そこではあなたを1人の「人」として見てくれるし、行動が遅くても誰もあなたをのろま呼ばわりしない。
アジアの建設現場とかのんびり作業をしているのに、給料は日本より高いんだから。

375 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:17.35 ID:MItvNfV90.net
親の遺産が手に入るから支援する必要ないだろ
まあこの世代で騙される奴は少ないと思うが

376 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:19.75 ID:ePHGWTdC0.net
>>348
中高年の引きこもり舐めるなよ
爆発間近の爆弾ばかりだぞ

377 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:21.08 ID:U2V1C+oi0.net
他人事ではないよ。これは。

378 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:30.79 ID:ol/jwyvL0.net
一言で言えばこうだ
アメリカの同盟国でいながら、裏で中国共産党のスパイをしている人間が上層部にいるということ

379 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:31.60 ID:1u+w+WKy0.net
ロストジェネレーション、そんなカッコいいものじゃないだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:37.46 ID:MY+4ArCV0.net
>>320
https://diamond.jp/articles/-/8039

有名な事件ですが

381 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:45.78 ID:G5oxy/qA0.net
なんで当時の政府は氷河期世代に何も対策しなかったんだろう?

382 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:33:59.77 ID:zoZgjG+40.net
>>342
とりあえずポリコレ石破はクリアできそうなので四年は稼げるとみていいか

383 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:09.67 ID:90DLWYzO0.net
ロストジェネレーションって言うとなんかかっこいいね

384 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:18.89 ID:jr5aN8g/0.net
>>339
そのURLにはこう書いてあるね。

一説には、100万人とも200万人とも推計されている。
そんな膨大な数の中で、
殺人事件が年に数件程度ということだから、
事件化するのは希有な例といっていい。

385 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:21.89 ID:U2V1C+oi0.net
福岡の事件みたいなのがこれから多発するだろな。

386 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:22.85 ID:9Fx/dKNZ0.net
遅いよ
親の介護でもう身動きとれない人多い

387 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:23.12 ID:MY+4ArCV0.net
>>346
え?

388 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:24.46 ID:yT4STJAX0.net
>>348
社会の安定というリターンはあるが?

389 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:34:56.77 ID:xBPGPayR0.net
人手不足とか唱われてるけど本当にそうならこの世代を積極的かつ優先的に雇えばいいじゃん。企業のイメージアップにもなるし。
若い世代はやり直し利くんでしょ?
ま、最も悪なのはバブル崩壊後〜現在までの国の組織や連中だな。
後回しにして何〜の対策もしてかなかったからな。
仕事してないのに一丁前に税金だけは強制搾取し続けてるのは明らかにおかしいでしょ

390 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:03.62 ID:BT46Z86Z0.net
まあプライドもあるし今更コンビニのバイトでは働けんわなぁ。
ボランティアとかで金貰えればいいけど。

391 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:03.62 ID:LtGz5qet0.net
>>334
若い時と違って後がないからなぁ

392 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:06.80 ID:zoZgjG+40.net
>>381
朝鮮を富ませることに夢中になっていたからだよ
自民も民主も

393 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:08.96 ID:zu1lFsd/0.net
当時、この世代捨てておいて人手不足だの少子化だのの論調を言うのは腹が立つ
分かり切ってた事だろうと

394 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:09.97 ID:jr5aN8g/0.net
>>380
一説には、100万人とも200万人とも推計されている。
そんな膨大な数の中で、
殺人事件が年に数件程度ということだから、
事件化するのは希有な例といっていい。

と書いてあるね。

395 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:17.22 ID:U2V1C+oi0.net
この国は、事件が起きないと何もしない。

396 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:20.62 ID:wOUAEueG0.net
義弟の嫁の兄が母親の年金頼みの真性ヒキらしいのだが、母親が亡くなったらどうするつもりなんやろ?義弟がヒキの飼育費払うハメにならなきゃええがのう。

397 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:24.54 ID:3vLUdLCn0.net
>>367
どうにか支援ってのが既に他責。
支援策にも結局イチャモンつけて動かない、コレがクズニート共だろうがよw

398 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:26.90 ID:xgfGPPqR0.net
>>376
どーせ何も出来ないよ

399 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:31.59 ID:qvdqHzi50.net
40〜50代のひきこもりが在日より多いってどういうことだよ。

400 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:37.04 ID:ol/jwyvL0.net
>>381
国家の密約があったのだろう
氷河期世代の男を社会的に抹殺する代わりに、中国で稼ぐという

401 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:43.75 ID:U2V1C+oi0.net
>>394
でも殺してしまう。

402 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:51.60 ID:aYb+WgTc0.net
>>348
将来の社会保障費を抑制することが目的だから

403 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:53.42 ID:1QLaUc+r0.net
>>381
こんな事になるなんて予想できなかったから
どんなエリートでも人間の想像力はその程度
後付けになってから「当たり前だよね」と言うのが普通の人間

404 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:54.26 ID:BD/tvuU+0.net
>>329
国は企業と違うから。
国民をクビにはできんのよ。

405 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:35:59.67 ID:tEC5sbywO.net
愛国心と言うプライドにひきこもってる蝉だから外に出るの嫌なんでない?(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:05.20 ID:90DLWYzO0.net
経済と引きこもりって連動してるよね
景気が悪くなると増える

407 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:08.38 ID:kJZdPyRs0.net
医学部か看護医療系の専門学校でも行きゃいいだろ

それか、起業しろよ

408 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:08.75 ID:9MenXqjN0.net
>>328
それは男女差別であってちょっと違う問題

409 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:09.34 ID:d/6kBfrO0.net
ここで高齢引きこもり殺処分しろとか言ってるやつは植松支持者なん?
ちなみに俺は指示はしないしやり方は間違ってたがあいつの主張には一理あるとは思ってるぞ

410 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:26.75 ID:Na3kauog0.net
>>393
お前が無能だから捨てられただけ

411 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:27.78 ID:BD/tvuU+0.net
>>397
じゃあ生活保護でよかろ。

412 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:29.72 ID:tOL7bHJf0.net
>>378
日本国が嫌になった日本人が
中国によりつく意味は分かるが

アメリカの裁判を受けずして
不正な取引をしているので

アメリカから
中国が制裁を受けている

これは中国に失礼なことであるし
日本人としても中国に失礼なので許せない事だと思う。

413 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:42.76 ID:LtGz5qet0.net
>>361
手続する人の公務員が暮らせなくなるでしょ

414 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:46.58 ID:jr5aN8g/0.net
>>387
殺人の原因動機は殺人犯のニートが逆怨みしたからだな。

415 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:47.26 ID:cFXKj+kv0.net
団塊やすぐその下の世代が支配している現代の企業社会は公正な競争とは
掛け離れた 会社ごっこをやってるに過ぎない

そこで出世して地位を得たところで糞尿以下の価値でしかない

今後はこの糞尿世代が引退をしていくに従って、フリーター・ニートから頭角を
現すやつが続々と出現するだろう

416 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:52.25 ID:SgYAlgxp0.net
若い時から自己責任と言われて突き放してきて、何で急に支援だ支援だと言い出したか
その親の団塊が困りだしたからなんだよ
実にわかりやすい

417 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:36:54.92 ID:bcm7MwX30.net
>>384
無作為に100万人、200万人抽出したら、もっと多くの率でひとごろしが入ってるな。

ネット切断してもなんの問題もないわ。
無知無能無職がネットに繋がって、無知無能無職同士が傷を舐めあって安心するとか無駄。
孤立させて自殺に追い込むのが社会的正義。

418 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:08.97 ID:3YkCPORj0.net
>>381
自己責任で一蹴

419 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:17.38 ID:3tC/K7Wc0.net
>>384
ネットの普及で性犯罪が激減したというのはプロバイダ関係者から聞いた事がある

420 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:18.21 ID:TBt+AMMr0.net
>>299
んだな
オレさとり寄りの氷河期世代だがガキの頃は間違いなく恵まれてた世代ではあるから
こんなもんかと今は達観してるが、達観するまではやっぱりいろいろあったし皆同じ
他人や社会のせいにせず自分で気付けるかどうかだろ、最終的にはどの世代も

421 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:18.62 ID:9sdpSZml0.net
ネット遮断

発狂して襲ってくる

正当防衛で殺処分


割りとマジでこれしかない

422 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:24.41 ID:MY+4ArCV0.net
>>414
は?

423 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:33.83 ID:U2V1C+oi0.net
>>417
自殺なんてしないでしょ。お前は無責任だよ。

424 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:47.86 ID:RsDiIUik0.net
よーしお前ら俺のことを救えや

425 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:50.39 ID:jr5aN8g/0.net
>>401
ニートによる殺人事件は稀有。

426 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:52.80 ID:JDbmjp2g0.net
>>376
その爆弾、せいぜい自殺か、自宅への放火か、良くて親殺し程度だろ。
社会的に影響がある爆弾は殆どない。

427 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:37:53.80 ID:HNzlKorr0.net
安楽死させてやれよ。それで本人も家族も社会も助かる。

苦しまず痛い思いもしない楽な方法で安楽死させてやれよ。

428 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:00.36 ID:G5oxy/qA0.net
>>403
いやいや、どう見ても放置するような案件じゃないでしょ>就職氷河期
震災みたいなもんだよ

429 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:09.19 ID:szA3MU7I0.net
仕事がきつくないとこがいいよなせいりあるし

430 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:10.70 ID:3vLUdLCn0.net
>>411
働かないクズにやるナマポなんてねーよ

431 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:18.10 ID:aYb+WgTc0.net
>>382
安倍が2021年までやって後任が緊縮バカだとすると2022年から不景気になるので2023年からヤバくなるんじゃないかな?っていう見立て。

432 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:29.73 ID:tOL7bHJf0.net
>>428
このことを災害と認識しているが




政府が支援に来ない

433 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:35.12 ID:+OecIBd50.net
氷河期、氷河期って言うけど、普通に就職できている人のほうが多いから。世の中よりその人本人に問題ありそうな気がするんだけどね。

434 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:45.46 ID:ol/jwyvL0.net
>>408
フェミが騒いでる今の60代50代の大卒女の就職率は75%
就職氷河期の大卒男の就職率は55%
ちなみに、連日韓国や中国では、日本の就職氷河期問題が報道されてたらしい
で、中国や韓国で就職する日本の若者(現地採用)が増えているとも報道
これも国家間の密約があった証拠

435 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:53.85 ID:9MenXqjN0.net
>>370
40代はバブルの遊びはしているが社会人ではないから
恩恵を受ける側ではない

436 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:38:55.63 ID:oi46GiK80.net
ずっとニートやってたやつなんて
犯罪起こす勇気はないでしょ

437 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:06.92 ID:jr5aN8g/0.net
>>422
ネット遮断は殺人の原因ではねーよ。
無知だな。

438 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:17.61 ID:OnPqcVfA0.net
氷河期が生きるには反日パヨク勢力に転職するくらいしか手が無いな

439 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:19.58 ID:tOL7bHJf0.net
>>433
中国を通しなさい

440 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:23.37 ID:MY+4ArCV0.net
>>437
意味不明

441 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:28.04 ID:3vLUdLCn0.net
>>424
ハロワ行け

442 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:28.48 ID:1vBogw9G0.net
まぁ高齢ニートのエンディング何パターンかあるから・・・・・

☆☆ 人生ゲームNEET攻略WIKI 【ネタバレ注意】☆☆
ニート:35歳以降 から人生ラストまでの攻略方法 
35歳超えた時点でセーブできないけど、この先セーブできませんのメッセージでないから注意!
また、エンディングはフラグの有無によっていくつかのエンディングに分かれる。

エンディング一覧
A:果てしなく青い、この空の下で…
自宅警備員から青空警備員(≒ホームレス)に転職したニート。だが世間と冬の風は冷たかった。
マッチ売りの少女のように、走馬灯が見える。少年時代の、あの暖かい日々が蘇る。
ある寒い朝。ニートは息を引き取ったが、その死に顔は安らかだった。

B:さよなら世界
時が止まったような生活をしていたニート。
親が他界し、資金も底を尽き、永遠に続くかと思ったと思っていた生活も終わりの時が来た。もはや社会復帰などできない。
そう悟ったニートは人知れず息を引き取る。死後発見までに時間がかかり、「また孤独死か…」と警察や特殊清掃業者を悩ませ、評論家に話題を振る。

C:永遠に
社会復帰できなくなったニートは、最期に世界に対する復讐を試みる。
線路に向かってダイブ。乗客に迷惑をかけ、下世話な話題を提供するなど、彼が生きた証を残すことができたのかもしれない。
最期の迷台詞、「我が履歴書に、一遍の職歴無し!」は流行語大賞になったとか、ならなかったとか。

D:鮮血の結末
日々激化する親からの叱責。宇宙から電波を受信したニートは、武器を手に親を殺す。BGMはもちろん「悲しみの向こうへ」。

E:我が子へ
ニートが社会復帰困難と悟った親。せめてもの情けとして、親は自らの手で我が子を昇天させる。これもBGMは「悲しみの向こうへ」。

F:大いなる遺産
親の他界と共に、一生暮らせる遺産が残された。ニートは末永く幸せに暮らしましたとさ…。
実際はそう都合良くぽっくりと死んだりせず、その場合両親の他界までの間は要介護である。

G:奇跡(チート)
孤独死すると思われた寸前に一念発起し、社会復帰に成功。孔子も「三十にして立つ(=自立する)」と論語に書いているため、あながち間違いではない。
だが、実際にはニートから社畜になっただけである。

H:塀の中
親が亡くなって資金も底を尽き、このままだと生きていけないと感じたニート。彼は罪を犯して刑務所に入り、獄中警備員になる道を選んだ。数ヵ月後、そこには囚人として懲役刑に服しながら生活するニートの姿があった。
なお、懲役刑では労働を課せられるため、ニートにとっては最低のエンディングかもしれない。

I:生活保護
真面目に労働しても意味が無いと悟り、生活保護を貰うために一念発起したニート。通常の価値観では生活保護は恥だが、ニートにそのような人並みの感性は存在しないため、
生活保護需給に躊躇いは無い。
生保需給のためには、座学での習熟が必要な程度の法知識や数々のスキル(精神疾患や身体欠損)が必須である。それに加えて地方公務員の恫喝に屈しない度胸と精神力が要求される。
なお、一般的な自治体では銀行預金は小額でもアウトにも関わらず、特定の自治体の特定の地域ではマンションや一軒家を保有していた場合でも生活保護の受給は可能である。

※悲しみの向こうへ
https://www.youtube.com/watch?v=2iSWCJt0xHs

443 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:30.15 ID:BD/tvuU+0.net
>>430
その判断はお前がすることじゃない。
残念だったな。

444 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:33.87 ID:szA3MU7I0.net
>>424働けやぁ

445 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:48.14 ID:zoZgjG+40.net
>>>431
軍拡して戦争でもしますか
米国は対中戦争を決断したかな

446 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:49.78 ID:jr5aN8g/0.net
>>440
オマエガナ

447 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:53.63 ID:/Scq1/nH0.net
K札は様々な権限や武器、法律に守られて
やれることが引きこもりや弱い立場の人をいじめたり射殺すること

448 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:39:54.59 ID:0GnY50WF0.net
救わなかったのに今更何ができるの?
BIやらないくせに

449 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:00.28 ID:Gt1Q3I2o0.net
お盆に義実家に帰省したら相変わらず40過ぎた義弟が自室にヒキってて挨拶すらしてこない
息子が小学生の時はまだゲームを一緒にしてくれてたけど今は顔も見せてこない
あれはもう絶望的に無理だよね
社会になんて出て行けない
義父義母が亡くなったらこの人どうなるの?まさか夫に扶養義務はないよね?

450 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:02.49 ID:w8hML7OWO.net
>>382
噂されている「10月危機-支独崩壊」が、国内にどう影響を及ぼしてくるか
まだまだ予断は禁物

451 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:04.08 ID:NezNICyb0.net
ニートは追い込まれたら大抵自殺してくれると思うわ
安楽死合法化すれば順番待ちになるだろう
それでも死にたくないようなゴミはパヨパヨが面倒みればいいんじゃね
税金は使わないでね

452 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:12.63 ID:KAno/lAx0.net
>>6
フリーターしか経験無い人は責任感がない人が多いから扱い辛いよ。

453 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:22.75 ID:Ns6RNY7o0.net
ニートは追い込まれたら大抵自殺してくれると思うわ
安楽死合法化すれば順番待ちになるだろう
それでも死にたくないならパヨパヨが面倒みればいいんじゃね
税金は使わないでね

454 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:25.54 ID:0GnY50WF0.net
>>433
こういう奴が死ねばいい

455 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:27.22 ID:j6a2Sw0R0.net
>>6
40まで定職就かずに何やってたの?
で撃沈

456 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:39.48 ID:tEC5sbywO.net
>>424知らんがな(´・ω・`)
厚かましい態度とれるなら自分でどうにか出来るでしょ

457 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:42.20 ID:iCLtGaHv0.net
だだの氷河期だろ
なにがロストジェネレーションだよ

458 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:40:50.69 ID:3vLUdLCn0.net
>>443
義務を果たす国民として、要望は出来るんだぜ?w

459 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:06.24 ID:bB6sEGy30.net
9時〜17時 土日休み 年3回の大型連休ありで

月給30万円 スタートの会社なら 

460 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:09.27 ID:tOL7bHJf0.net
>>451
中国を通しなさい

461 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:11.22 ID:CpxKDosm0.net
>>448
国や自治体に救われるのが当たり前と思っていたのか

462 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:12.34 ID:cFXKj+kv0.net
「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。
実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。

463 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:20.84 ID:ZWg+pDrY0.net
>>352
殺処分されるのはホームレスと重度知的障害者だよ

464 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:29.43 ID:0GnY50WF0.net
>>461
いまそいう話やろ

465 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:33.32 ID:ol/jwyvL0.net
>>445
アメリカは日本にいる中国スパイをあぶりだす必要があるでしょう
そのためには、自分のような氷河期がいる
自分はあたりはつけている
アメリカとの2重スパイも多そう

466 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:35.20 ID:aYb+WgTc0.net
>>433
個人が職に適応できないのは自己責任だけど職を増やす、経済をよくするのは政府の責任だ。
椅子取りゲームで負けるのは個人の責任だがその椅子を増やすのは政治の役割。

467 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 10:41:52.00 ID:tOL7bHJf0.net
>>461
災害だから適用範囲。
甘えでもない。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200