2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】弥生時代に謎の大量殺戮? 大量の人骨をDNA分析、弥生人のルーツたどる 「倭国乱で何が起きたかを示す、唯一の痕跡」★2

476 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 05:43:38.90 ID:qX6I+Mtb0.net
>>452
崇神天皇の代に饒速日と天日槍、天穂日が居て
連合し、出雲国盗り合戦・・出雲国譲りが発生し
崇神天皇の孫に景行天皇が居て日本武→仲哀天皇→応神天皇が居るので
饒速日を伊勢で討ち取った天皇は・・仲哀か応神だとすると・・八幡神の応神天皇と推察できる。
先住出雲族天皇の八幡神が大国主に成済ました大和の大物主の饒速日を伊勢に追い詰め
饒速日の子の宇麻志麻治に打ち取らせたと・・

総レス数 1037
430 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200