2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】弥生時代に謎の大量殺戮? 大量の人骨をDNA分析、弥生人のルーツたどる 「倭国乱で何が起きたかを示す、唯一の痕跡」★2

200 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 19:08:46.85 ID:jiHvL/Z30.net
>>197
貿易ってw
武力で奪い取ってんだから、貿易も糞もねーだろ


14年 倭人が兵船百余隻で海辺に侵入。 
59年 夏の五月に倭国と友好関係を結んで修交し、使者を派遣し合った。 
73年 倭人が木出島を侵して来たので、王は角干羽鳥を派遣して、これを防がせたが、勝てずして羽鳥が戦死した。121年 夏四月に倭人が東の辺境を攻めた。 
123年 春三月に倭国と講和した。 
158年 倭人が交際のために訪れた。 
173年 倭の女王卑弥呼が使わした使者が訪れた。(「二十年夏五月。倭女王卑彌乎。遣使来聘」) 
193年 倭人が大飢饉となり千余人にも及ぶ避難民到来。 
208年 夏4月、倭人が国境を侵す。奈解王は将軍利音に反撃させた。 
232年 夏四月に倭人が金城を包囲。 
233年 五月 倭兵が東辺を攻めた。 
249年 夏四月に倭人が舒弗邯、于老を殺した。 
287年 夏四月に倭人が一礼部を襲う。1千人を捕虜にして立ち去った。 
289年 夏五月に、倭兵が攻めてくるということを聞いて、戦船を修理し、鎧と武器を修理した。 
292年 夏六月に倭兵が沙道城を攻め落とす。 
294年 夏 倭兵が長峯城を攻めて来た。 
295年 春 王が臣下に向かって「倭人が、しばしばわが城邑を侵して来るので、百姓が安じて生活することができない。私は百済と共に謀って、一時海を渡って行って、その国(倭)を討ちたいが、皆の意見はいかがか?」ときいた。 
これに対して、舒弗邯、弘権が「われわれは海戦に不慣れでございます。冒険的な遠征をすれば、不測の危険があることを恐れます。 
いわんや百済は偽りが多く、常にわが国を呑み込もうと野心をもっておりますから、かれらと共に謀ることは困難だと思います」と答えた。王はこれを聞いて「それもそうだ」といった。 
300年 春正月に、倭国と使者を派遣し合った。 
312年 春三月に、倭国の国王が使臣をつかわして、息子のために求婚したので、王は阿飡の急利の娘を倭国に送った。 
344年 倭国が使者をつかわして、婚姻を請うたが、すでに以前に女子を嫁がせたことがあるので断った。 
345年 二月に倭王が、書を送って国交を断ってきた。 
346年 倭兵が風島に来て、進んで金城を包囲して攻めて来た。 
364年 倭人は多数をたのんで、そのまま直進して来る所を伏兵が起ってその不意を討つと、倭人は大いに敗れて逃走した。 
393年 倭人が来て金城を包囲し、5日も解かなかった。 
402年 三月に倭国と通好して、奈勿王の子、未斯欣を人質として倭に送った。405年 倭兵が明活城を攻める。 
407年 春三月 倭人が東辺を侵し、夏六月にまた南辺を攻める。 
408年 春二月、王は、倭人が対馬島に軍営を設置し、兵器・武具・資財・食糧を貯え、我が国を襲撃することを企てているとの情報を手に入れた。 
倭兵が出動する前に、精兵を選んで兵站をしようと考えたが、舒弗邯の未斯品曰く「兵は凶器であり戦は危険な事です。 
ましてや大海を渡って他国を討伐し、万が一に勝つことができなければ、後で悔やんでも仕方ありません」王はこの意見に従った。

総レス数 1037
430 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200