2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり? ★2

474 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 22:35:20.95 ID:YzkHahns0.net
ガラパゴス仕様に合わせるのがものすごく手間なんだよ。。。(元大手電気メーカー勤務)

475 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:37:02.62 ID:bwAccGuK0.net
>>427
Dignoも

476 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:46:25.53 ID:edKtpY5w0.net
今まさにHuawei使ってるけどこれで問題なく2年使えたら認めてやるわ

477 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:47:12.32 ID:sYsjkLjc0.net
>>285
>>292
>>356
メモリースティックの他、Atracにも固執しなければね
他のメーカーも独自のメモリー作って日本全体で墓穴掘った
デジカメもDAPも一時期日本全体でユーザーそっちのけのグダグダになってた

当時急に日本に現れた中華製品だったDAPは安い上に専用ソフトを使わずにファイラーで直接音楽書き込めたし、Atracとかいう糞フォーマットでなくmp3が使えたし、メモリもSDが使えた
もう20年くらい前の話

日本の物作り()は昔からずーっとグダグダ

478 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:51:53.73 ID:IYpzQp8B0.net
>>474
マスゴミワンセグが足を引っ張るんでしょ。

479 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:52:12.75 ID:Fprl+fca0.net
頭が悪いから売れる商品を作れない
以上だ

480 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:53:29.65 ID:lIoKIBxM0.net
>>41
>何か新しい技術を投下して世間を驚かせてやろうという気概を感じない

売れてる韓国製や、中国製にも新しい技術など無いじゃん

気概も無い

 

481 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:53:33.82 ID:QlMc5ex+0.net
技術にこだわれてすらないけどな
周回遅れのデカ重スマホ
しかも電池は持たないし不安定

482 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:56:15.28 ID:QlMc5ex+0.net
かつてはドコモに言われる通りにゴミ作ってれば買ってくれたからね
コストカット最優先でハードもソフトもほとんど外注でしょ
それで中華に勝てるはずがない

483 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 00:08:23.37 ID:sjS7RMXK0.net
ジョグダイヤルとかゴテゴテの物理ボタンつけて
昔のウォークマンみたいなメカ感が欲しかった
主流派ではないかもしれんが
そう言う客層を捨てたのがジワジワ効いてると思う

484 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 00:39:43.62 ID:OwPYDGuj0.net
>>477
素晴らしい技術なのだから不便なのは我慢してしかるべきだよ。

485 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 00:43:04.63 ID:rE4jEYFT0.net
>>457
OSだけでなくアプリプラットホームを普及させなきゃいけないのだが

486 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 00:49:59.85 ID:9eb6HzZD0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.64520+5976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

487 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:08:07.96 ID:A8+LvT1t0.net
>>480
ギャラクシーはほとんどの人は使わないであろう独自機能が山ほど付いてるぞ

488 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:12:41.13 ID:UdQYaRZc0.net
>>487
あのキモい自動アバター生成ツールとかな
全然似ないしオモチャにしかならんわな

XperiaはXperiaで3Dモデル生成ツールとか
同様にいらんオモチャが付いてくるけど

489 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:27:13.81 ID:3swmoDAS0.net
そりゃプレミアムモデルはdocomoだけー!なんて言うのでww

490 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:28:17.98 ID:0L8dHWyq0.net
シャープ以下のゴミ

491 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:29:12.95 ID:p7iMahLS0.net
>>1
スマホは辞めるべきやろうな

492 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:33:24.50 ID:4D4zCW7C0.net
XZ2のデザインを通した奴は、頭が湧いてるとしか思えん。

493 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:34:32.05 ID:+8dJAXir0.net
>>281
相当ノイズ対策しないと一部のオーディオヲタクにすら見向きもされない

カメラにしてもオーディオにしても同社主力モデルと同等のハードスペックに寄せれば寄せるほど今時のスマホトレンドからドンドン逆行していくから結局Xperiaが自滅するだけ

494 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:34:35.24 ID:GFaVi7ieO.net
古いエクスぺリア使ってるから平べったい形と上下に帯のようなデザインはカッコ悪い思う
新型エクスぺリア冒険は良しとしても重すぎ
シャープのR2インカメラ中央部分レンズデザインよりはマシだけどさ

495 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:37:15.19 ID:GFaVi7ieO.net
>>492
確かに冒険は感じるが重さ以外なら許せそう俺はw
10万円前後だから買わないけどさ

496 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:39:27.81 ID:NhlDO6pq0.net
何がこだわりだよ
トレンド要素追っかけたらでかく膨らんだんだろ
ただの妥協の産物じゃねえか

497 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:39:34.86 ID:evV9tmH90.net
xz1使ってるけど、2、3ヶ月前のアップデートでようやく「普通のスマホ」レベルに到達した
その前に使ってたz4は最後までダメダメだったけど

498 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:49:06.76 ID:YQzwCrBP0.net
チョニーはタイマーあるけど爆発発火しないからサムチョンよりはマシ

499 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:50:24.18 ID:c5SHvodS0.net
いつまでもドコモと二人三脚してるから
日本で格安sim用に自由に売れればいいのに

500 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:53:42.07 ID:uW09gxGt0.net
最新機種でも重たい感じがあった。

501 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 01:57:06.26 ID:74XZv9b/0.net
>>177
UIがウォークマンと同じポータブルオーディオプレーヤー新発売:約90万円
https://www.sony.com.hk/en/electronics/walkman/dmp-z1

502 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 02:01:42.42 ID:ZD6WsM1o0.net
安さ、デザインなどで、ファーウェイにもうかなわなくなっている

503 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 02:07:55.14 ID:c5SHvodS0.net
上下ベゼル減らした分を画面に回さず、端末サイズを小さくした方がよかった
大画面へのニーズはpremiumかXAが担えばいい
日本の格安sim用にXAを売れ
ランチパックは論外

504 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 02:08:57.82 ID:QHghBfsx0.net
残念ながら技術へのこだわりなら中華のが上という時代になったんだよ

505 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 02:13:37.30 ID:TX/anhuU0.net
ワンセグだけ抜いてくれ
そしたら買う。

抜かないんだったら次からは買わない

506 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 03:11:39.51 ID:kArSayuW0.net
>>504
シナの技術はパクリの技術。
パクリの技術が優秀だと誉める奴はまともじゃない。シナのスパイか?

507 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 03:52:56.30 ID:OlEH5iU/0.net
正直ランチパックじゃなかったらXZ2P買ってた
店頭でモック触って絶句したわ

508 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 06:50:54.36 ID:Dk8ocNUh0.net
着信イルミを大きく目立つようにしてフォントをダウンロード出来るようになったら買う

509 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 06:53:35.67 ID:fOpnvOcK0.net
>>1
『世界一重い!』とかガンバり所が違うだろwww

510 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:00:13.87 ID:3gAQQm6m0.net
アラーム使いづらいな

511 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:10:19.89 ID:2DujZTOdO.net
>>478
民放2局県民としてはこれほど要らない機能もないんだよね…;

512 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:20:26.42 ID:bgzgcxOk0.net
>>484
そういうクソな発想だから負けるんたよ
ユーザー無視

513 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:20:31.99 ID:p+E48aKx0.net
iPhoneのシェアがトップの時点でワンセグいらないこと気づけよ

514 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:29:39.85 ID:LIRFld6g0.net
ベゼル太すぎ
背面もっこり
分厚い
重い
指紋認証の位置が下すぎる
イヤフォンジャックがない

海外でも総スカンだし
もうソニーは完全に終わった
今年は1000万台切るだろ
さよならソニー

515 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:33:35.70 ID:0Rf5P6Vg0.net
モッコリもこみちだよ

516 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 09:07:32.49 ID:ImXxc6Jw0.net
https://i.imgur.com/cQvsVFP.jpg

517 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 09:39:06.16 ID:1KKLDcYc0.net
NHKが恐喝のネタに使う、ワンセグ・フルセグを内蔵している時点で購買の対象外
これなら中国製の方がマシ

518 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 09:45:37.92 ID:4eXykpfR0.net
XZ2はコンパクトのほうがいいと思うけどね

総合点でいえば悪くないよ、ぜんぜん

519 :通りすがりの一言主:2018/08/16(木) 09:49:45.50 ID:PmIeX5Hr0.net
>>506
そうそう、だからトランプは怒ってるんだよな。

520 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 09:53:47.30 ID:hV9+3tsk0.net
あんだけ糞デブなのに殆ど追いつけてる所が無いのが驚愕の糞さだよ
唯一XZ2Pのカメラは及第点かな。後はOLEDがどんどん明るくなっているのに液晶で奇跡の暗さを誇る4K(笑)ディスプレイ
バッテリーもGalaxynote9は過去最高の容量を搭載、Huaweimate20proも増量のうえSOCが刷新するので更に持つという中Xperiaの新機種はまさかのバッテリー減量とのこと
オーディオ面もステレオスピーカーが当たり前になったしXperiaが捨てたイヤホンジャックはGalaxyは未だに残している

521 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 10:46:46.56 ID:SD707w4t0.net
Z3はタッチ切れ酷かったな
A4は2年使ってしなかったけど

522 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 12:07:56.15 ID:KuP2pC210.net
>>24
ズルトラ難民あらわれたかw
私の中学からの仲間がAUでズルトラ難民になり4年、
あのサイズを諦められず来たがようやくXZ2 premiumに機種変するらしい

523 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:42:17.40 ID:UdQYaRZc0.net
>>484
その素晴らしい技術の賜物が本体を厚く重くしてまで導入した誰得バイブだから問題があるんだよ
そもそもスマホは携帯電話である以上携帯しやすいデザインであるということは最低条件
その入り口から履き違えているから機種変時にXperiaは候補にすら上がらない
ソニーは技術力を主張する前にユーザーがどんな端末を欲しているのかをちゃんと把握するべき
まずは初心に帰って街角アンケートを取る所からやり直すしかないな

524 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:55:15.33 ID:q1H9XqQQ0.net
欲しい機種をsimフリーで出さないから自分には関係ないメーカーだな
韓国のメーカーもそういう意味では同じ

キャリアと契約するにしても何故iPhoneにしないのか意味が分からない
同じような価格で販売してるからね

525 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:05:42.19 ID:DGBkfdkH0.net
・イヤホンジャック搭載
Galaxy S9/S9+ 厚さ8.5mm
Xperia XZ Premium 厚さ7.9mm

・イヤホンジャック非搭載
Xperia XZ2 Premium 厚さ11.1mm

ゴミやん

526 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:06:25.71 ID:8JrAQcvb0.net
Xperiaってデザインがどんどん酷いことになっている気がする

527 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:26:38.94 ID:3grosF0L0.net
こだわる人に見放されたらいよいよ危ない。

528 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:29:55.71 ID:UdQYaRZc0.net
>>525
イヤホンジャック取ったら何故か厚くなる不思議
重さ236gも含めて相当やばいよな

と言うか店頭にある同価格同スペック帯のXperia XZ2とGalaxy s9とAQUOS R2が
横に並んでいるのを見るとXperiaだけデザインの古臭さが尋常じゃない
世代遅れを通り越してスマホ黎明期かよとツッコミたくなるようなデザイン

この3機種が並んでいるのをソニーの開発が見て
もし危機感を感じていなかったのだとしたらこれはもう相当マズいと思う

529 :通りすがりの一言主:2018/08/16(木) 14:45:43.72 ID:PmIeX5Hr0.net
>>524
さっきニュースでやってたがsimフリーになるんじゃないか?

530 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:59:28.99 ID:mQbAzWJE0.net
京セラのタフネススマホより重くて吹いた

531 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 15:13:13.04 ID:CIfmuO3X0.net
コネ採用した無能ボンクラをデザインの部署に配属しちゃったのか?

532 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 15:40:18.71 ID:5oOuPQTJ0.net
技術にこだわってるんだ?
他のスマホと何が違うのか分からん
むしろバグだらけって印象
Z3掴まされたことを今でも恨んでる

533 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 17:29:50.16 ID:jU0zHN4H0.net
レンズと指紋認証の位置が、ネタでなく酷くてビビる。

534 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 19:47:28.63 ID:jb2ohOx+0.net
今xperia買うなら絶対XZ1にした方がいい
イヤホンジャックあるし指紋認証もサイドで使いやすい
何より156gだからまだ軽い
重さ236gとか文鎮かよw
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR

535 :通りすがりの一言主:2018/08/16(木) 20:36:13.28 ID:PmIeX5Hr0.net
>>534
重さとか位置とか慣れの問題やろ。
実際所有してみんと分からんわな。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05K/8.0.0/LR

536 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 21:28:52.69 ID:UdQYaRZc0.net
重さはある程度力がある人なら慣れるかもしれないけど指紋認証の位置は…
まともに商品テストしていないか設計者の人差し指が極端に短いかのどっちかかねぇ

537 :通りすがりの一言主:2018/08/16(木) 21:37:08.43 ID:PmIeX5Hr0.net
>>536
指紋認証の位置をわざわざ変えたのは使いづらという声が多かったのかもしれないし、
デザイン上の問題かもしれないしなんとも言えんな。

538 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 22:18:58.97 ID:UdQYaRZc0.net
>>537
別に裏面にあるのはこれはこれでいい
問題は指紋認証の高さ
どう考えても位置が低すぎる
手がつるぐらい人差し指を曲げないと
センサーに届かない事に問題があるんだよ

539 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 22:28:17.86 ID:uqUvjLsp0.net
指紋認証は横にあるのが一番いいわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/GR

540 :通りすがりの一言主:2018/08/16(木) 23:04:38.16 ID:PmIeX5Hr0.net
>>538
それは単純に一旦持つ位置をずらせばいいだけじゃないかな?

541 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 23:51:15.96 ID:UdQYaRZc0.net
>>540
ずらして持った場合は指紋認証のロックを解除した後に
わざわざスマホをもう一度持ち直す手間が加わる
持ち直さないと操作がしにくいしスマホ落下の原因にもなる

背面指紋認証を採用しているメーカーは大抵のメーカーが
こういう人の手の構造の当たり前を理解しているから
普通は殆どの機種でセンサーが中央より上に付いている
これはネットでスマホの画像を検索すれば小学生でも見つけられる

XZ2はコンパクトなら使いにくいながらもまだセンサーが多少マシな場所に付いているが
無印やプレミアムはほぼ中央に付いてしまっている

スマホは毎日使う物だし指紋認証の解除は一日に何度もする作業になるので
その何度もする作業にわざわざワンクッションおかなければならないスマホは
単純に使いにくいしとても10万近くする値段を付けていいものでは無いと思う

542 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 00:13:47.60 ID:JpiVqrGS0.net
スマホは画面小さいし入力し辛いので9割以上電話用
オッサンにはタブレットだは

543 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 00:29:10.72 ID:dpbGTeKu0.net
ID:PmIeX5Hr0 のような盲目的信者がソニーを堕落させてる
間違ってることは間違ってると指摘しないと

544 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 00:46:44.26 ID:Kc0WSkMQ0.net
ソニーが安売りしてシェア上げたら
お客さんの中国メーカーが死んじゃう

545 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 00:48:55.12 ID:jrsVbqMd0.net
親戚がソニーにお勤めしてるけど
スマホの部署に配属されたことはないと言っていた。
おそらく社内でもスマホの部署は落ち目の人が行くとこだろう
そのうちどこかに売却されるんじゃないか?

546 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 00:58:36.06 ID:gTOmAUpb0.net
鴻海Phoneは購入禁止。日本人ならXperiaを買いなさい!

547 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 01:02:17.88 ID:ZxvsdDah0.net
丈夫で壊れないから売れないんじゃないの?
まあ長持ちしてるわ
サポート終わっても特に不便もないし
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05D/4.1.2/LR

548 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 01:02:19.54 ID:hGS190120.net
XZ2及びXZ2Pはないな
現にXZ1の方が売れてるよ

549 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 01:15:12.39 ID:tw+CK/aW0.net
>>362
狂犬ニート

550 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 01:17:23.03 ID:pqcSwPRx0.net
これだけスマホゲーム市場がデカくなってるんだからXPERIA PLAYの後継機だせよ

551 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 02:32:04.43 ID:GZbd+VKV0.net
XperiaがVAIOみたいにソニーから切り離されるのも時間の問題な気がする
ランチパックなデザインもイヤホン端子廃止も誰得すぎる。

552 :通りすがりの一言主:2018/08/17(金) 06:45:21.92 ID:pLLcGtnz0.net
>>543
別に使ってて問題ないから言ってるだけだが?
まあ、compactのほうだけどね。

553 :通りすがりの一言主:2018/08/17(金) 06:50:35.81 ID:pLLcGtnz0.net
>>551
イヤホン端子の件は変換が付いてる。
充電しながらイヤホンを使える変換は別売。

554 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 07:35:24.07 ID:phv5qZjn0.net
vaioの時代を思い出せ
全部入り、多機能pc出して日本人には一定の評価受けていたはずだ
一体型にFeliCaポートがついていたのには驚かされたし3DTVつきPCなんてものもあったよな

555 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 07:42:18.63 ID:IoPqt7910.net
たしかにポテチを食べた指で指紋認証したつもりが、カメラのレンズだった日にゃ、
チッと舌打ちしながらレンズをティッシュで拭かにゃならんのよw

指紋センサーの位置はあと1cm上がいい

556 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 07:47:07.29 ID:ACyN2RdU0.net
デザインクソダサいのに気づけよ

557 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 07:48:15.37 ID:wLInMuDV0.net
Xperia部門は
ソニーの足を引っ張らないように
再発防止してほしい

558 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 07:56:41.29 ID:4bzIPglk0.net
スマホはiphone以外、選択肢に考えたこともないなあ

559 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:20:09.18 ID:a2+r+JJS0.net
>>479
お前よりはよいと思うが・・

560 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:22:12.75 ID:dpbGTeKu0.net
仮に有能な人材が揃っているのだとしたら、それをスポイルする糞組織だということだろう。

561 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:22:39.54 ID:JI1bPG8q0.net
重い、ダサい、ラインナップ多すぎ(海外も含めて)、おまけにCMもクソ

562 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:24:13.38 ID:dcBDTQSd0.net
技術に拘らなかったVAIOフォンはゴミと化したわけだが

563 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:56:09.86 ID:HyrDH3mJ0.net
20万くらいでもいいから、すごいの出してくれよ

564 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 08:57:54.43 ID:w65p0I2C0.net
カメラの馬鹿みたいなスペックをやめればいいと思う

565 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 09:02:34.16 ID:HyrDH3mJ0.net
>>564
カメラは必要だと思うの

566 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 09:04:00.39 ID:dpbGTeKu0.net
Xperiaの問題点の一つはカメラの性能も大したことないことだよ

567 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 09:40:24.73 ID:5E+JzNQp0.net
>>565
精々メモ用の性能で十分。
カメラの性能を追求したいなら、一眼レフカメラか妥協してコンパクトディジタルカメラになる。
コンピュータとしての能力を欲する(ネットサーフィン)なら圧倒的にPCが良い。

568 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 09:45:07.21 ID:NqCFp7Hv0.net
ps4をスマホサイズにして売ればバカ売れよ

569 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 09:50:28.19 ID:EHy2LsEy0.net
>>557
昔はソニーモバイルって別会社だったよね?

570 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:05:36.87 ID:Qo4DYreZ0.net
>>545
お前の書き込みに全く論理性が感じられないんだけど
どうしたらそんな意味不明な文章を書けるのか

571 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:09:16.55 ID:BjKs5I1n0.net
デザインいいの出してくれたら戻るんだけど

572 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:36:40.68 ID:DGiMEoUt0.net
>>564
そこがよく使われてる機能なんだから仕方ない

573 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:37:15.33 ID:KOkQyZ5Y0.net
ソニーエリクソンじゃなくなってから更に酷くなった気がする
縁故採用多過ぎとかで無能で満たされてるんじゃないのか心配になるわ

574 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:40:37.45 ID:WxGhxIXu0.net
要らんもの詰め込んで値段上がってるんじゃなぁ…
通勤車にフェラーリやランボ使うか?ってのと同じじゃね

575 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:53:01.15 ID:sD6OC2x20.net
>>567
スマホの機能はそれぞれ別個に買えない人用のものだから、
カメラならコンデジ程度の性能は欲しいだろう

>>574
フェラーリ乗ってる人は通勤にはベンツと使い分けるだろ
例えるなら、一台だけ持ってる軽にいろいろ装備付きみたいな感じ

576 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:54:35.95 ID:4OFUPmh/0.net
技術にこだわってあんなゴミしか作れねえのかよ・・・

577 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:56:50.87 ID:4UjV/Xh10.net
>>555
あるある感に乏しいなホルホルデブ

578 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:59:49.94 ID:QBlpjrXf0.net
Xperiaしか買わないけどな
綺麗だし音いいし
爆発するギャラクチョンなんか論外

579 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:01:35.06 ID:eFGbj9pO0.net
compact 4.5インチ フルHD
無印 5.5インチ WQHD
PREMIUM 6.5インチ 4K
夏に無印 冬にcompactとPREMIUM
この流れでトレンド取り入れていけ

580 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:04:15.33 ID:tw+CK/aW0.net
VRメガネとスマホをうまいことミックスさせていかないと

581 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:06:56.13 ID:P1oBCqtJ0.net
いいだけ周回遅れなのに何が技術だよ(´・ω・`)

582 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:09:23.57 ID:ym1Y6nLGO.net
高速撮影が数秒だけとかクズすぎ
記憶媒体容量分撮らせろよクソニー
そしたら買う

583 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:16:48.59 ID:eUraoclf0.net
ハードはSoC組み込むだけの横並び
ソフトはユーザーが好きなのを入れる
後は価格の勝負だけ

584 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:25:20.82 ID:/k8GyIbu0.net
ソニーには顔認証システムと液晶画面内の指紋認証と液晶内にカメラ埋め込む技術を開発して欲しい

585 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 11:30:46.68 ID:NzHqgQro0.net
>>390
AQUOSもアローズもディグノも健在ですよ。

586 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 12:12:06.04 ID:AlFATr3G0.net
ノッチは要らないが、せめてカメラやセンサーを画面四隅におけないんだろうか
ノッチより邪魔にならないだろうし、3D顔認証には便利だと思うんだが

587 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 12:16:10.63 ID:AlFATr3G0.net
今月末にXZ3が出たとき、ここの批判の大半は意味を持たなくなる!

588 :通りすがりの一言主:2018/08/17(金) 12:26:58.71 ID:pLLcGtnz0.net
所詮吊るしのスマホに細かいことgdgd言いすぎ。

589 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 12:38:36.68 ID:CmAjcTIH0.net
>>587
もしリーク画像の通りならデザインはGalaxyの丸パクリでランチパックとベゼルは健在
指紋センサーは中央のままでイヤホンジャックも無しと
ちょっと薄くなったぐらいでほぼXZ2と変わりないデザインなんだけどな

590 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 12:45:29.16 ID:p1UDKrg00.net
>>66
xz premiumに赤いやつあるじゃん

591 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 12:56:39.69 ID:t502/eRP0.net
>>30
XPERIAは国産じゃないでしょ。
まったく今時どんな奴がXPERIAなんて使ってるやら。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR

592 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 13:02:47.28 ID:v8N9sFlX0.net
Y!Mobileで使いたいけど無いな

593 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:32:27.57 ID:Yj44pySH0.net
は?好調? www

594 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:35:06.07 ID:BoCRj4++0.net
>>591
お前だな…

595 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:37:17.68 ID:0xtG7lC80.net
最近昔買ったレーザーディスクプレーヤーを押し付けられて以来動かしたんだが二十年前のパイオニア製は動くのにその後に買ったソニー製は壊れていた。
ソニーは機能はてんこ盛りでいいんだけど長持ちしないんだよなあ

596 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:43:32.75 ID:CmAjcTIH0.net
>>595
そう言えば昔買ったソニーの大型テレビが購入後1年ちょっとで壊れた事があった
その後買ったパナソニックのテレビは10年経った今でもバリバリ現役で
ソニータイマーって本当にあるんだと思ったわ

597 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:49:20.11 ID:2K/K1Cq30.net
Xperiaだけ動かないアプリとかあんだろ

598 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 14:54:55.84 ID:CmAjcTIH0.net
>>591
でもなんやかんやでその機種かなりいいでしょ
auだから
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV41/8.0.0/GR
にするしかなかったからぶっちゃけ羨ましい

599 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:24:42.14 ID:6x8HgRm60.net
PC自作から、さらに踏み込んでマイコンキット(初級)を
やれば中華批判なんて出来ない
そもそもパーツって言葉のニュアンスが違う

600 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:27:17.77 ID:hg2cPrKM0.net
>>595
ソニーのLasermaxはパイオニアの純粋なOEM機な

601 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:30:15.05 ID:Mih/ypHz0.net
バッテリーが爆熱すぎる上に一日持たない

602 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:30:58.68 ID:0d6XMlYM0.net
ワンセグフルセグが載ってたら買わないがな

603 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:35:13.04 ID:w/n7XFy90.net
Z4以降のコレじゃない感は異常

604 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 15:41:33.41 ID:uuly3Owv0.net
3時間かけて凝った料理作るよりも、その料理屋のレシピパクって大体似たやつを5分で客前に出すほうが旨いからな。

605 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:27:34.75 ID:1mBjRfSx0.net
>>574
日本だとなかったらなかったで売れないんだろう
全部入り大好きの歴史があるから

606 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:36:05.55 ID:zvIuNem+0.net
>>603
Z3のコンセプトのまま、基本スペックだけ強化すればよかったのにな
アップルなんてそんな感じでやってるじゃん

607 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:28:06.51 ID:uuly3Owv0.net
>>574
80点で答案出せば良いのに90点狙って1時間くらいにらめっこしてるうちに先に出した70点の子に負ける

608 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:38:41.28 ID:+py1mMJx0.net
>>607
しかも出来た答案は考え過ぎて時間切れの60点

609 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:46:59.78 ID:cQDO54YCc
とにかく既存客の囲いこみか新規客獲得か目的と路線をはっきりしてほしい
このままだとジリ貧

610 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:52:30.48 ID:CmAjcTIH0.net
ぶっちゃけXZ2はライバルのGalaxyやAQUOSやP20と
比較すると60点かどうかも怪しすぎるぜ

611 :通りすがりの一言主:2018/08/17(金) 21:04:19.39 ID:pLLcGtnz0.net
さすがに爆発やバックドアの危険性があるのは使えんわw

612 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 23:13:35.96 ID:Zsnt/IrD0.net
XZ1は名機だよ。予備にもう1台欲しいくらい。

613 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 23:24:04.37 ID:5Imwv0680.net
こだわり?ないない。あそこは技術がないだけだから。

614 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 00:45:41.96 ID:60IxpLBq0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.963897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

615 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 07:54:49.89 ID:DEbcb4hF0.net
カメラいらねえから安くしろ

616 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:03:44.80 ID:SJ67/Isr0.net
まだ「日本メーカーが苦戦してるのは技術は凄いんだけれど〇〇が、、、」の論調か
もうそろそろ読者も日本の技術力の地位低下を肌身で感じてるから、正直に記事を書いても読んでくれると思うぞ

617 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:08:48.03 ID:caA2yYHt0.net
>>1
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

618 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:09:44.51 ID:caA2yYHt0.net
国産スマホや国産PCはもう韓国製や中国製に追い付けないとか言ってるアホがたまにいるが、
追い付けないじゃなくて薄利過ぎて止めただけだろ。
精密さが非常に重要な宇宙開発や医療機器開発そして耐震制震免震技術などが出来る日本が、
スマホやPCみたいな組み立て産業ごときに手こずるとでも本気で思ってんだろうか??

619 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:09:54.47 ID:jpbB36/+0.net
さすがに個人情報盗まれる韓国中華スマホは使う気になれないからSONYで我慢してる

620 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:10:30.21 ID:caA2yYHt0.net
というより未だ炊飯器や紙おむつや生理用品すらまともに作ることも出来ない国のスマホやPC パーツを有り難がってる日本人って一体何なんだろうな

621 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:17:44.89 ID:whT0F+rH0.net
iPhoneみたいに国内でもソニーストアでSIMフリーで売ればいいのに。

622 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:20:27.05 ID:4pncL3kc0.net
シナメーカーより先にロー3万・ミドル6万・ハイ9万のSIMフリー機出してれば
日本市場においては流れが変わってたかも知れないが
もはや手遅れ
3キャリに見放されて死ね

623 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:46:03.43 ID:Qq3y9jT40.net
>>617
そんなこと考えてる方が不思議だよ

624 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:47:54.99 ID:vGTa9EBc0.net
しかしスマホに限らず家電関連の品質低下や信頼性低下は目に余るものがあるな
そら業界全体が衰退しますわ

625 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:54:20.68 ID:9w3bqeH70.net
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV35/8.0.0/LR

なぜかメールの通知が鳴らないことが多いんだが。

626 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 09:57:24.51 ID:2BERujRC0.net
エクスペリア 撤退しないでよ

627 :通りすがりの一言主:2018/08/18(土) 10:46:03.91 ID:ZHtBr3es0.net
いつの間にか>>623の銀行口座からお金が無くなっていってたら面白いなw

628 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:04:51.03 ID:hSkZiBs60.net
横の繋がりが希薄という役人みたいな事してるから会社の能力以下の事しかできないんだよ

629 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:26:55.63 ID:nBgOIiqj0.net
かつて、z4という失敗作をろくなテストも行わず旗艦モデルなどと持ち上げて売っておいて、蓋を開ければ発熱がひどすぎて使い物にならないと騒がれると売りだったはずオクタコアを停止させて熱量を落とす愚策に走り、
すぐさまz5発売で逃げた挙げ句、補償も抜本的対策もないまま放置した罪は消えない。
ソニー製品の初期ロッドは買うなという言い伝えは間違いじゃなかったと痛感した体験だったわ。
だからどんなに前評判よくても、カタログスペック素晴らしくてもXPERIAは信用しない。

630 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 11:37:49.12 ID:YRIETKIM0.net
>>629
それはSoCに起因する爆熱だから同世代の他社のスマホも爆熱

631 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:09:34.12 ID:6kaGNv090.net
重いし太い

ただでさえGoogleアプリとキャリアアプリのプリインストールが容量支配するのに、SONYアプリプリインストールするから新品買った時点でメモリー不足になりがち

タスクキルしてメモリーキルしても勝手にメモリーに立ち上がって容量食ってくる「余計なお世話アプリ」が多すぎ

632 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:13:59.55 ID:17EZe3U20.net
ジャップランド名物余計なものてんこ盛りで容量圧迫使いにくさ増し増し

633 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:17:32.80 ID:SSEfeguV0.net
>>622
その選択肢ならiphoneなんじゃない?

634 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:24:40.71 ID:tszFwPQi0.net
ペリア重すぎ

635 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:25:09.15 ID:9vU7qqP70.net
漬物石としても使えるんやで

636 :朝鮮漬:2018/08/18(土) 12:31:33.45 ID:F8ELf7TN0.net
金に成らん技術など無駄(^。^)y-.。o○

バカには、それがわからんのです

637 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:31:52.97 ID:hyJcxhZX0.net
compactがでかくなってXperiaの存在意義がなくなったわ。

638 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:36:16.67 ID:zQ0UXh5I0.net
小型switchみたいな感じで、vitaカード指せてプレイ出来るスマホ作ってよ

639 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:38:53.14 ID:B6V2bS8k0.net
店頭で持ってみればわかるが、
とにかくびっくりするくらい重い
なんでこうなった

640 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:39:48.49 ID:B6V2bS8k0.net
あ、この場合の重い、は
重量的にってことね

641 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:42:06.66 ID:EQU8Eagt0.net
スマホ撤退秒読み段階だよ

642 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:46:18.95 ID:SSEfeguV0.net
OSもソニーのSonyPhone作ればいいんだよ。
xperiaなんて金魚の糞やってないで。
まあ、そのかわり技術者がなぜか飛行機事故で全員墜落死ていうリスクは有るけどね。

643 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:49:25.16 ID:caA2yYHt0.net
重い重いってどの口が言ってんだか(笑)
かつてガラケー時代には69gだか89gのケータイあったろ
あの頃に比べたらスマホなんて全て激重やんけ(笑)
たかだか100g200gの重さで何をか弱い傾国の美女みたいなこと言ってんねん(笑)

644 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:52:34.54 ID:xVrp0kmR0.net
>>628
過去にいろいろやらかした連中が相変わらず同じ仕事してるからなぁ
大きな企業はお役所仕事の量が半端ないから純粋な技術屋じゃ何も出来ないよw
結局事務仕事知っててコネクション分かってる奴がいつまでも居座ることになるが
そういう連中が技術的な決裁権も持ってるからなぁ。

645 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:54:33.56 ID:OymRtNeF0.net
これ二周遅れなのは筆者の認識だろ
ソニーがハイエンド志向だったのなんてZ5くらいまでだぞ
もうスマホって商品自体が陳腐化したって事で今はエリクソンに丸投げで
CPUも発熱抑制のために旧モデルより遅いの入れたりする事もある始末
今のソニーはスマホ業界じゃパーツメーカーだからそりゃ説明は細かいだろうよ

スマホに高性能を求めるのなんてゲーマーだけだしゲーマーはみんなiPhone買うんだし
ここに力入れてもAndroid元締めのグーグルしか儲からんっての
ファーウェイは世界にスパイウェアばらまく使命で共産党から金貰ってるしまたベクトルが違うしな

646 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 12:58:19.50 ID:E8imQ7X40.net
XZ1シリーズとXZ Premiumは優秀だからどうしてもXperia欲しい奴は在庫切れる前に買っとけ

647 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 13:04:37.59 ID:Eaww99PN0.net
俺は神機Z2(パープル)から神機XZ premium(赤)だな

648 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 14:47:56.40 ID:x3hgd6+o0.net
>>627
よくそんな低脳なレス書けるねw

649 :通りすがりの一言主:2018/08/18(土) 16:14:40.72 ID:3GWs3cpQ0.net
>>648
例えばの話なんだけど、バカ?w

650 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 00:43:46.16 ID:16GCuk8W0.net
>>362
うるさい狂犬ニート

651 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 01:26:19.50 ID:0yalIvBA0.net
また敵意むき出し寄生チョンが

ホルホルしてるのか、

652 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 01:30:21.99 ID:N+yBYds/0.net
>>615
ほんと。ソニーに限らず、カメラうざい。

653 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 01:43:06.15 ID:dTIfywxT0.net
ソニー1人負け スマホ業界の明暗 決算でくっきり
https://diamond.jp/articles/-/176737

654 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 01:45:40.09 ID:Mzl43GZJ0.net
着信音がな…

655 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 01:50:03.89 ID:Ra9nR2L+0.net
Xperiaは操作にもっさり感がある
スムーズ感が無いのよ

656 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 03:14:40.30 ID:dx+Wuz040.net
とりあえずワンセグフルセグ機能を無くしてみてはどうだろうか
使いもしない機能の為にNHKに恐喝されるのは嫌だろ

657 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 03:24:07.94 ID:1Cf2Gw/x0.net
>>655
ソニー製品全般がそうだろ
TVとかも同価格帯の他メーカーの奴よりずっとレスポンス悪い

658 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 05:59:49.69 ID:rf/GP+v10.net
>>25
良くXPERIAがタッチ切れするって言う人多いけどそういう人ってスマホの扱い方が悪い人達じゃないの?
XPERIAをタブレットで5年スマホで2年使ってるけどタッチ切れなんてした事ないわ。

659 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 06:04:19.44 ID:z/+FM29x0.net
機種に当たり外れあるんじゃないの?

660 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 06:16:12.30 ID:rf/GP+v10.net
>>659
画面が汚いとか容量の大きいアプリばかり入れてるとか指がガサガサとか元からスマホの扱いが雑とか
そういう人達なんじゃないの?

661 :ハンターさん:2018/08/19(日) 06:21:34.63 ID:mTvAYJoE0.net
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL23/4.4.2/DR

Z1いいよw

ちょっと熱くなるけど

662 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 07:05:20.53 ID:pZkRCSFb0.net
>>660
なかなか斬新な発想だなw

663 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 07:38:41.98 ID:MSm7kufN0.net
>>661
というかXPERIAで熱対策が完璧に出来てる機種は一個もない

664 :iPhone exubrencer the cci48:2018/08/19(日) 08:28:29.96 ID:F7TPgkET0.net
単にスマホのパイがなくなっただけでしょ

665 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:02:48.39 ID:o7y8CBhN0.net
>>642
これ

666 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:11:25.74 ID:cJdYqvE60.net
数少ないrootが取れる端末メーカー
キャリア版は糞だけど

667 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:13:20.41 ID:i2nSpJnP0.net
全く買い換える必要性感じない
泥バージョンも6あれば殆どのアプリゲームも対応してるしな、デザインも気にってるし
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01G/6.0.1/LR

668 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:17:53.04 ID:Bth+z/2/0.net
重すぎる。
筋トレしてるオレでも5分も持ってられない。

669 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:23:10.08 ID:FZseXY7j0.net
>>665
もうそんな技術ない

670 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:24:38.58 ID:Wx0zlo/E0.net
xperiaに iOSを積んだら売れるんじゃんーのwww

671 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:25:57.95 ID:Wbmnn2q10.net
>>1
スマホは値段高いから買えない。
そんなに最新機能とか要らないから、壊れたら、修理保証で交換して貰える機種から選んで交換したら5000円やし、其れでまわすわ

672 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:28:44.37 ID:o7y8CBhN0.net
スマホの形したブラウザとLINE付きのガラケーでいいんだから
iOSに並ぶ機能なんかなくていいんだよ
Androidじゃなければそれでいい

673 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:31:30.92 ID:EVZYIoA80.net
前にZ4使ってたがゴミだった

674 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:32:27.43 ID:ZiLkiQSx0.net
>>670
下請けでマック作ってた会社だから?

675 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:32:45.09 ID:neDKR9GP0.net
Xperia acro HD時代からずっとXperiaだったけど、Z4を使った後にXperiaを止めた。

後何で海外で出してる廉価版を日本国内で出さないんだろ。

コンセプト、デザインで失敗してるんだから後は(そこそこの)値段(で高い技術力)しかないよな。思うんだけど。

676 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:33:30.98 ID:o7y8CBhN0.net
Android使って無理して中韓スマホと戦う必要は無いよ

677 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:38:08.39 ID:mb6PHRVG0.net
技術があるといっても他社を圧倒できるほどでもないしね。ほんのわずかでもアドバンテージがある内に
他の部分で追いつければいいけどもう無理そうか

678 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:40:33.15 ID:9LoXVSno0.net
GPSが不正確だから面積測定アプリがあまり当てにならない
2mくらいは誤差があるもんね
AQUOSならみちびきに対応してるから正確なんだろうな
仕方なくGoogle Earthで畑の外周をなぞって調べてる

679 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:52:13.58 ID:yvIEyCL+0.net
ねむう

680 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:53:44.21 ID:9LoXVSno0.net
XZ2シリーズはみちびきに対応してたのか
俺はXZ2発売直前にXZ Premiumを買ってしまったんだよなぁ
みちびき対応でもセンチメートル級の測位は出来ないと言ってる人がいるがどうなんだろ?

681 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:54:13.72 ID:g1TodC4d0.net
いいパーツ使ってもホンハイが製造してるから難しい設計は出来ないんだよ
サムスンの凄い所は生産も自社工場でやるから工場で専用ライン組んで
有機ELだとかの組みつけも総動員で作っちゃう所なんだわ

682 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:58:12.63 ID:9LoXVSno0.net
韓国製だけは死んでも買いたくないわ

683 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:58:50.33 ID:SqtqGZBo0.net
XPERIA二年使ってきたけど、タッチ切れとかいう症状発生。いまだにタイマーか!

684 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 09:59:27.82 ID:yvIEyCL+0.net
サムスンとか韓国そのものだろ
国と一つの企業を比べて勝ち誇ってもねえ

685 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 10:07:56.26 ID:9LoXVSno0.net
みちびき対応スマホでもL6信号までは対応してないのか

686 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 10:12:08.35 ID:+7ScyBnI0.net
Xperiaは二代目を使用中。
一代目Z3はバッテリーが膨らんでボディにすきまができるほどになったから
買い替えたけど性能面ではなんの不満もなかったよ。
二代目のXPの性能にも満足。今後バッテリーが大丈夫だといいんだけど。

687 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 10:13:25.79 ID:RT3ekBPC0.net
ソニータイマーの精度を上げるのに金使いすぎ

688 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 10:15:07.17 ID:DwFaDkOz0.net
だから1インチセンサー積んで防水防塵機種作れば高くても買うって

689 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 10:17:24.01 ID:VzYPs+up0.net
技術は知らんが、デザインが壊滅的にダサいから選択肢に入らん

690 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 11:29:28.33 ID:BTGtJ+ne0.net
パソコンもそうだけど、
日本メーカーは昔から、
海外メーカーの一歩二歩遅れた製品を出す
それが、そもそもの原因じゃないかな
性能もデザインも安さを求めるなら海外メーカー

691 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 11:35:47.04 ID:veRsNTGr0.net
>>313
俺のも電池が膨張して裏板が押し出されて剥がれたわ
だいぶ昔だったから無料で交換してもらったけど今は補償対象外らしいね

692 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 11:38:38.53 ID:FND74VuW0.net
エクスペリア使ってたけど2台連続で早々潰れたし、
気づいたらソニー製品は選択肢に入らなくなってる

693 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:28:17.22 ID:o7y8CBhN0.net
スマホゲームしたければiPhoneにすればいいしポータブルゲームなら専用機もある
ソニーがAndroidでスマホ作る理由なんて今となっては無いから

694 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:49:48.05 ID:S+shwq790.net
>>660
そんな事を言うのはソニーだけだな

695 :通りすがりの一言主:2018/08/19(日) 12:56:02.58 ID:nydUklNm0.net
なんかどこぞの国の人が暴れてるようだねw

696 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:27:27.06 ID:nedlToEZ0.net
スペック高いだけなのを技術と呼んでいいのやら

697 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:30:24.24 ID:S+shwq790.net
過剰に技術を追い求めるのって、要するに「少なくとも低性能ではない」という印象を与えたいだけな気がする。

698 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:54:35.18 ID:pUknrZoE0.net
月々割はiPhoneは手厚くくつくけど国産スマホはあまりつかないからどうしてもiPhoneになってしまう
中華バカチョンスマホは問題外

699 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:00:32.50 ID:W7D/fpr/0.net
>>693
いつの時代の話してんだ
当たり前にiOSもAndroidも対応してるだろ
ゲームについてはAppStoreのアプデ遅延とかで良いイメージないわ

700 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:01:51.95 ID:O+maSQ7a0.net
チョンケーに自社ブランド印字してるだけってバレてるからでしょ
売れるわけが無い

701 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:04:46.26 ID:ltTCKqX80.net
いらない機能に金かけてるからねw

本当に馬鹿なんだと思うww

702 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:06:19.55 ID:O+maSQ7a0.net
そもそもいまの大学生も通信業界にはろくな仕事がないと冷めきってるものな
いまの50代以上の技術者がリタイアすれば日本に携帯通信に関する技術
もってるやつなんかいなくなるよ。

703 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:07:30.81 ID:3FCg96Th0.net
半端ブスほど自撮りやらインスタ映えだの気にして写真撮りまくってるよね
スマホでカメラとか、ただのナルシストにしか見えない

704 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:22:02.71 ID:o7y8CBhN0.net
AndroidはVMという仕組み上ゲームには向かない

そもそもスマホでゲーム出来なくても困らない人にはLINEとブラウザあれば事足りる
ソニーはそういうスマホ作ればいいんじゃない?
ビジネス用会社支給用とか

705 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:33:44.80 ID:yn8GaXuB0.net
ソニーあたりの会社なら
他メーカーのなんか使いたくないだろ

706 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:37:00.67 ID:W7D/fpr/0.net
格安スマホなんてたくさんあるし、そんなの作っても売れないし
国産OS積んだSonyPhoneしかないな
SPhoneか

707 :通りすがりの一言主:2018/08/19(日) 14:40:27.18 ID:nydUklNm0.net
>>704
LINEなんか使わねえよw

708 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:53:57.70 ID:3iKBxK8o0.net
playstationphone、訳してpspを作ってください。
ケータイゲームに特化したゲーマーズスマホ。

スマホ事業よりゲーム事業が次世代pspをスマホにした方が早いのかな?

709 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:56:41.57 ID:N0lFXAuy0.net
>>707
危険な朝鮮製スパイアプリなんか日本人でまともな思考力があれば使わないよね
子供たちはまだ判断力が乏しいから危険な朝鮮製スパイアプリを使わないように
大人がもっと啓蒙していかなければならない

710 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:58:13.65 ID:ic+93oP40.net
>>708
XperiaPLAYってのが昔からあってだな…

711 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:58:21.46 ID:g4MZu1qe0.net
>>708
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01d/

712 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:15:27.61 ID:y5JZcDfx0.net
>>709
じゃあさ、普及してる日本経営のアプリ教えてよ。

713 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:13:04.69 ID:FLX9CDAH0.net
>>567
子供を撮って、すぐシェアしたいの

714 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:13:43.16 ID:nedlToEZ0.net
>>712
ラインがダメなら何を他に使えばいいかって言われても
別に電話やメールでいいんじゃないの?

715 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:23:47.12 ID:nedlToEZ0.net
>>713
>子供を撮って、すぐシェアしたいの
Xperiaじゃなくても十分なの

716 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:24:22.70 ID:FLX9CDAH0.net
>>715
z3使ってるからXPERIAがいいの

717 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:26:46.55 ID:9eMGQvjx0.net
次はXperiaかうから任せとけ。

718 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:51:40.83 ID:8qSenGjH0.net
せめてワンセグとか無駄アプリなんかのゴミを取り外してから発売してくれ。

719 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:53:08.24 ID:qWenoteS0.net
ただしダサいのは駄目だ
あと大画面頼むな

720 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:58:35.45 ID:bOjK/cxG0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.2624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

721 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:00:17.90 ID:SoG4zKs50.net
防水で中国朝鮮メーカー以外のsimフリースマホって他に選択肢殆ど無い

722 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:13:39.66 ID:801aMDoG0.net
z3からxz1使ってるが特に不満は無い。が、xz2、てめーは駄目だ。
いくらなんでも重すぎ太すぎ
次の機種変までに改善できて無いなら流石にiPhoneにする

723 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:20:21.75 ID:o7y8CBhN0.net
ソニーは早めにAndroidやめて専用OSスマホにシフトすべき

724 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:29:31.07 ID:S4NhyC5M0.net
ソニー独自OSなんて押し付けが酷くてウンザリしそうだなあ。
現状でも独自アプリがウザくて困るのでプレーンなアンドロイドにしてほしいわ。

指紋認証はじめ物理ボタンの位置、防水など実用上の使いやすさを追求したモデルを
標準化してほしいね。デザイン能力がダメなのはもう十分わかったから。
その上で客寄せパンダ的な頂点スペックモデルが1〜2モデルあれば十分だろう。

725 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:30:05.39 ID:zCXnA1kC0.net
Xperia路線じゃなくて、プレステ路線でゲーム向きのスマホブランド作ればいいのに。

カメラなんてどうでもいいから。

726 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:30:29.02 ID:xS6JocLh0.net
スマホにnewsとか勘弁wwwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:32:09.73 ID:zJkv8Zv/0.net
泥に高スペなんかいらねーんだよ
ソシャカスはどうせアップル行くんだから

必要なのは安いこととアップルでないこと

728 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:34:28.96 ID:h/nI/6D40.net
泥は消せないアプリ多いから可哀想

729 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:35:10.94 ID:N+h1fUDz0.net
高機能が欲しいユーザーなんて多数派じゃないよ
安くて高性能が欲しいんだ

730 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:35:34.00 ID:M/RuvJez0.net
シャープのがマシ
なんつうかソニー様だから
ふんぞり返ってるのか
チャイナ、韓国に劣るものしか作れんのが情けない

731 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:35:51.47 ID:g8kDOzWf0.net
>>19
お前もネトウヨじゃねーかw
買えよ

732 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:37:08.52 ID:h/7Pawpx0.net
前機より分厚くて重くて、イヤホンジャックも無し。
XZ1の方が売れてるのは、そういうところ。

733 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:38:16.47 ID:zJkv8Zv/0.net
泥に消せないアプリなんか無いだろ
消せないそいつが情弱なだけ

734 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:40:13.03 ID:g8kDOzWf0.net
>>39
5chで自己紹介か律儀な奴だ

735 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:43:57.85 ID:W7D/fpr/0.net
>>794
俺はsh-04f使ってたけど使いづらいし音も悪いしでz3に乗り換えた。もちろん満足してる

736 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:46:17.35 ID:g8kDOzWf0.net
sonyの社員もiphoneを使ってるという現実をどう思うのか?

737 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:48:10.41 ID:HtIrRRfJ0.net
CMの猫撫で声の外人っぽいナレーションに虫唾が走る

738 :女(22):2018/08/19(日) 18:48:43.09 ID:igFBUbWo0.net
いあ、
アップル製品以外は
全部低迷だからさ。
アップル製品以外は、
買う気も使う気もないもん。

739 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:48:52.33 ID:LejDgOPF0.net
>>725
PlayStation CertifiedスマートフォンとしてデビューしたXperia Playが
その枠に収まるはずだったんだがな
コンセプトはよかったのにコンテンツ供給できなくて一代限りで消え去った
あれはもったいなかった

740 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:52:11.15 ID:W7D/fpr/0.net
iPhoneなんて底辺でも持ってるんだが

741 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:01:24.18 ID:Eb7upM6r0.net
デザインが極悪w

何故? 薄くしない、アホだろ

新型に取り換える気がゼロ・・・ 何を考えてんだか、クソニー

742 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:04:10.51 ID:vJYUB6Bm0.net
直線的デザインの紫色ぺりあを待ってる
あとタブレット出せば売れるだろ

743 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:04:48.00 ID:n28aX7mX0.net
無駄なアプリてんこ盛り
(しかも削除できない)

744 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:05:53.55 ID:V2vHlzYM0.net
ムネポケット入れていても、気がつかないバイブの弱さを改善しろ

745 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:06:12.27 ID:C726z6pD0.net
HUAWEIのP20のサイズ感で、ミドルスペック安く出したら売れるよ。
どこも巨大化して、持ちやすい機種は需要ありそうなのに。

746 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:12:55.26 ID:usLLGkuh0.net
カメラはHuaweiはおろかiPhoneにすら遅れをとり
音質では自社ウォークマンのローエンドモデルに及ばず
売りにしたスローモーションは一瞬でサムスンに再現され

Xperiaだからできることって何もないじゃん。

747 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:20:19.63 ID:MJOa+UcB0.net
スマホのデザインなんて差別化しようがないやろ

748 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:23:19.94 ID:02SdsSHH0.net
OSで個人情報山盛りあつめてるiPhone
ハードでバックドア付けてる中華フォン

日本メーカーの勝機はここらへんにあるんではw

749 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:24:24.12 ID:LejDgOPF0.net
>>746
ダ、ダイナミックバイブレーション

750 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:24:41.83 ID:rAleWVwF0.net
>>748
勝機とか言うレベルじゃない消えるか消えないかの所まで来てる

751 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:25:48.61 ID:02SdsSHH0.net
>>750
でも吉田CEOは5Gとかいう技術が控えてるから
撤退はしないと言ってるんだろ
じゃあ勝つにはなにで差別化するかって
個人情報抜かないホンとかじゃねーのwww

752 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:41:06.96 ID:pIW+X0C80.net
昔、初代プレイステーションの開発チームがそんなもん売れるわけないからさっさと止めろと言われて白い目で見られてたらしいな
その当時から既に新しいものを生み出そうという社内風土が薄れつつあったということだろう
そのずっと後で高級ブランドのクオリアが役員の肝いりで立ち上げられたと聞いてソニーは終わったと思ったな

753 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:42:37.98 ID:/lg0Hugo0.net
中華にトレンド合わせろよ
例えば独自モデルとか、Sony信者くらいしか必要ないし

754 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:44:49.37 ID:3pNg5Fr70.net
やっぱりASUSだな。
ASUS最高!

755 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:45:33.70 ID:WdZYXVce0.net
スマホの無駄アプリに見るヤクザの勢力戦い
(Google系 vs au系 vs SONY系)
ワンセグはNHK受信料、総務省の命令かあれ?

756 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:46:43.69 ID:Q5uoELDl0.net
DOCOMOと手を組んでいる限りダメだろ

757 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:01:41.90 ID:B14uGT1L0.net
>>732
ドコモショップで触ってみただ重くて厚いw
ダメだこりゃw

758 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:05:13.84 ID:M/RuvJez0.net
PS4みたいな割りきり感が欲しい
発売当時でも
もっとハイスペックなPCはいくらでもあったけど
あえてミドルエンドみたいな
スマホなんて
大半の人にとってどうでもいい機能を誇ってて
アホらしい

759 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:05:41.75 ID:OEtvGxoc0.net
>>752
久多良木はソニーのジョブスだよな

760 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:06:10.34 ID:zFvk5EEE0.net
>>1
ワンセグとか抜いて出してみろよ

761 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:07:08.16 ID:G+OWcm3I0.net
iPhoneとかいう信長の野望で言えば騎馬隊の上杉謙信に
突撃を命じられるSonyのスマホ部隊

762 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:08:59.31 ID:kULG6vSI0.net
最新のCCDモジュールを自社製品に搭載できないって
アホだろ

763 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:12:01.39 ID:dTIfywxT0.net
PS2の性能は10万円のDVDプレーヤ並、PSPに10個以上ドット欠けがあったりボタンを押すと凹んで戻らない事があるのは仕様
と言って売りつけた久夛良木はジョブズというより詐欺師

764 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:27:30.47 ID:OEtvGxoc0.net
でも久夛良木いなかったらソニーまじでつぶれてたんじゃないか?

765 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:28:37.75 ID:cJdYqvE60.net
root取れることだけが取り柄
国内版は死滅したから
グローバル版一択

私?海外旅行者でーす

766 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:28:55.73 ID:CLX8+vje0.net
異様なこだわりで歪むカメラとか作っているんだな

767 :ハンターさん:2018/08/19(日) 20:30:43.38 ID:mTvAYJoE0.net
z3までの開発者は辞めたのかなー

どんどん駄目になっている

768 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:30:49.17 ID:fGkG7Ilu0.net
ソニーの場合久夛良木云々でなく、
コクーン、PSX、スゴ録なんて同じ分野の製品を3つの部署で別々に開発するってアホなことやってることが問題なわけで、
そしてそれを反省したなんてことがいまだに無い

769 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:31:39.79 ID:OEtvGxoc0.net
先見性のある奴がいるかいないかは大きいぞ
そういう奴を潰す会社はいずれ落ちぶれる

770 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:36:59.91 ID:aOXQKrQD0.net
これはソニー病ですね
まあこのこだわりこそソニーの良さだという信者もいますがね

771 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:43:24.51 ID:P3camXX/0.net
不治痛のアローズとか発熱のゴミスマホ思い出したわ

772 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:50:08.63 ID:cKgkgLNp0.net
値段とスペックが釣り合ってないし
韓国中華製に負けてるだろ

773 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:29:03.68 ID:cdt0YX7g0.net
中華スマホと同価格帯じゃないと売れない程度のブランド力しかない

774 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:39:17.11 ID:Pp6tUJXy0.net
ワンセグとかいうガラパゴス機能を排除すべし
外したモデルを別に用意するとかコスト高要因だから最初から外すべし

775 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:39:22.60 ID:W6lGuARJ0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.356+3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

776 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:53:34.73 ID:ayB/QgIi0.net
ソニーだけでなくHTC、LGも苦戦してるな

777 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:55:40.06 ID:o7y8CBhN0.net
デザインでは大した差別化できないからOSで差別化するしか無いんだよ
Androidは格安中華に任せてソニーは専用OSスマホにするべき

778 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:59:00.50 ID:JX1RWkYZ0.net
>>777
コンピュータ、ソフトがなければタダの箱
もう30年以上言い続けられているのだが
そのタダの箱(?)をまた作れと

779 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:26:09.09 ID:fGkG7Ilu0.net
誰もアプリ作らない専用OSスマホで何する気だ

780 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:49:31.75 ID:REz0SVqJ0.net
>>146
バッテリが持つならSEより小さくても良い

781 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:52:18.01 ID:REz0SVqJ0.net
>>165
マウスアプリとか?

782 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:56:26.36 ID:fVnPJIMt0.net
どうでもいいから技適取れや
それがないと購入する選択肢にすら入らない

783 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:57:02.45 ID:BOyoKhlP0.net
いい端末なんだろうけどね、高い

784 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:59:51.91 ID:REz0SVqJ0.net
>>222
特化型って発想はアリだと思うけどな

785 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:05:08.63 ID:M/RuvJez0.net
スパイダーマンの映画ばっかり作って
センスがあるとは思えない

786 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:06:00.61 ID:JZd5Zbza0.net
スマホはいまのところSonyとSharpは選択肢には入れてない

787 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:07:27.91 ID:cl3JkpPT0.net
androidかiOSかで選ぶだけで、ソニー製かどうかとかは二の次かな。

788 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:07:40.51 ID:zNM/12vB0.net
落としても壊れないとか
画面が割れないとか
イチイチクオリティが高すぎるんだよな

789 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:10:17.32 ID:zNM/12vB0.net
一見見た目はかっこいいけど
シナチョンのスマホなんて
爆発したり
壊れたり
落としたら簡単に画面が割れるんだろ?
そういうのとはクオリティがね

790 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:12:46.17 ID:9ZjXtx8G0.net
>>789
ペリアユーザーなの?

791 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:16:43.00 ID:APfngWKz0.net
>>190
XperiaZ5からGALAXYnote8に変えて半年たったけど、ホッカイロ状態だったXperiaと比べたら快適だわ。

792 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:17:07.50 ID:REz0SVqJ0.net
>>418
USBメモリがついてる十得あるよ
アレはどういう層が買うんだ

793 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:17:34.25 ID:1oPxZrcl0.net
糞みたいなアプリてんこ盛り

794 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:19:47.43 ID:wGxFH8UG0.net
>>603
ほんこれ
Z3二年使って次にしようとおもったらゴミになってた

795 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:30:25.60 ID:SsCRryOA0.net
要らない消せないアプリ・機能てんこ盛り
2chMateがiPhoneで使えるようになったら速攻で乗り換えるわ

796 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 23:39:13.26 ID:J9OBrHjS0.net
キャリアの要望か知らないが、無駄なアプリをねじ込んで本来存在する機能を殺してるとか馬鹿かと思うわ
SDカードの領域の一部を内部領域として使える機能とかな、あとストラップ穴削るなよ落として壊して買い換えろって?

797 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:07:33.71 ID:o3KKgdoV0.net
>>795
頭が悪そうなオッサン特有の発想だな。

798 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:09:58.09 ID:zHLxJL+P0.net
おとといXZ2 Premium買ったぞ
頑張れソニー

799 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:13:29.78 ID:Cdsoe9lC0.net
>>798
山ほどあるスマホが有るのに、なんでそれを買ったの?

800 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:13:35.29 ID:U27emdsR0.net
クソの工作員か他を知らないやつか

801 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:14:58.52 ID:sxwO6J2u0.net
ファーの端末なら2万で不満のないスペックのもの買えるからなー

ソシャゲーに命かけてる人とかインスタバエには不満なのかもしれないが

802 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:29:05.68 ID:YgnhD4LE0.net
まあスマフォではソニーの一人負け状態

803 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:33:27.48 ID:XkJ/GOB/0.net
本気でソニーを応援するなら今のAndroidスマホは買っちゃダメ
独自OSスマホ作らざる得ない状況にしないとな

804 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:38:55.87 ID:JNKBgAg70.net
ともかく値段が上がりすぎ!
昔のZシリーズを名前だけ変えたAシリーズみたいなのを出して、それを2周回遅れスペックで構わないから
ちゃんとAndroidのバージョンアップにも対応してほしい

805 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:42:05.81 ID:oiIq7CSd0.net
技術があるどころか基本の仕様が腐ってるのがソニー
液晶が気泡吹いてシリコン漏れてべったべたなタブレットとか
オートでタッチパネル連打モードになって操作不能なスマホとか持ってるわ
ちなみにどっちも機種固有で時間経過で必ず発生する不具合な

806 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 00:46:00.67 ID:3/GNdqsN0.net
重いし、重く感じるのは重量配分が悪いんだろうな

807 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 01:21:46.73 ID:gj2eNcVi0.net
>>803
まだこんなこと言ってんのかこのガキは

808 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 01:23:09.64 ID:Vy8DN/v+0.net
ガキだから言える事もあるし

809 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 01:45:17.30 ID:QV3Jqa0E0.net
ガラケー時代と違って動画はネット介して見る時代なんだし
ワンセグなんか今更要らんし全部入りはもう止めて値段下げた方がいい

お財布ケータイや防水機能と違ってここ数年役に立った記憶がない

810 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 01:51:09.37 ID:aIcZim+T0.net
 日本だけでうれば赤字にはならないだろ。
海外の通販でうってるソニー端末ってって微妙なかんじ。赤字も宣伝費みたいに考えているだけなのでは。

811 :名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 01:53:13.87 ID:XBBY2GKV0.net
うむ。海外ではカス扱いだからな

総レス数 811
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200