2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賛成?反対?】サマータイム阻止、ダメ押しは進次郎・三木谷・あのメディア王

1 :いちごパンツ ★:2018/08/14(火) 16:29:16.56 ID:CAP_USER9.net
総踊り
http://agora-web.jp/archives/2034241.html

東京オリンピックでのサマータイム導入を巡り、リアルとネットの「世論格差」が目立つ。NHKが8月上旬に行った世論調査で賛成派が51%を占め、朝日新聞も同時期の行った調査で53%が賛成に回った。

一方、ネットメディアではアゴラの池田信夫は言うに及ばず、現代ビジネスでは安倍政権支持派の高橋洋一氏や長谷川幸洋氏からですら異論が噴出。ほかにも多くの専門家から、準備期間に乏しい中での対応コストを憂慮する声があがっている。

この問題は当初、産経新聞が火付け役で、6日朝刊で議員立法化の動きを特報した。産経の書きっぷりは、「五輪だけでなく、通勤・通学の酷暑対策としてサマータイムは切り札となる」などと煽り気味で、情報提供元が推進派だったことがわかりやすい。菅官房長官は産経報道があった直後の記者会見で「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定したという事実はありません」と冷ややかな反応を見せた。


また野党からも維新の松井代表が「五輪のためだけの導入なら反対」とけん制。専門家からも酷評が相次いだためか、当の産経も9日の社説で「混乱回避が導入の条件だ」とトーンダウンした。読売新聞は様子見なのか、休刊日前最後の12日までの新聞で社説は出していないが、朝日新聞は同日の社説で「あまりに乱暴だ」と拙速な動きに反対する姿勢を明確にした。

とはいえ、これで反対派が「勝負あった」とするのは早計だろう。「騒動」の張本人である森喜朗氏が翻意したという動きは、13日夜現在、報じられていない。政界は引退したとはいえ、いまだに首相に直接物を申せる立場であり、世論が抵抗した時こそ頑なになる可能性もあり得る。トドメを刺すまで油断は禁物だ。

お盆休みに入ったこともあって、世間の関心は一時的に薄まりそうな気配だが、仮にこのあとも森氏が導入論に固執するようであれば、反対派は世論を盛り上げて包囲するしかあるまい。そして反対世論形成のカギとなるのは以下の3人がどう動くかだ。



1人目は、永田町随一の大衆への発信力がある小泉進次郎氏だ。先日インド訪問から帰国したばかりで、この問題でまだ態度を明確にしていないが、本人も含め、仲間の若手議員たちも、デジタルネイティブ世代であり、反対派が指摘するITインフラの改修対応コストの問題を即座に理解できるはずだ。小泉氏が反対に回り、得意の弁舌でわかりやすくその理由を大衆向けに「解説」すれば世論の流れはかなり変わる可能性がある。


新経済連盟サイトより
2人目は、新経済連盟の三木谷浩史代表。ネット、ITの業界団体の雄として政界への影響力は一程度見込める。新経連はまだ明確に方針を固めてないが、時間も人手も足りないなかでの対応を強いられる当事者として反対の声明を出せば、小泉氏らが森氏に異論をぶつけていく中での“理論武装”にもなるだろうし、マスコミが「反対陣営」の旗手の一人としてクローズアップするだけの発信力はある。


新潮社「反ポピュリズム論」より
3人目は、デジタルエコノミーから伝統的エコノミーに視線を急旋回することになるが、読売新聞グループの渡辺恒雄会長が挙げられる。別に私の古巣だからいうのではなくて、御年92にして、いまなお政界の重鎮クラスにも隠然たる影響力があることは公然の事実だ。

読売新聞が休刊日前までに旗幟を鮮明にしていないことは先述した通りだが、実は、過去の社説では、環境省がサマータイムを推進していた頃に「試してみる価値はあるかも」(2004年8月4日朝刊)「一度、導入してみては」(2008年6月4日同)などと明確に推進派に回っている。

東日本大震災後も読売新聞は社説で、企業が自主的に取り組む節電策の一環でサマータイムに言及しているが、その後は国家規模での導入は取り上げていないようだ。10年前に明確に推進していた時期と比較して、社会のIT化が進み、少なくとも来年からのサマータイム導入というのは、かなり難しいことが専門家から指摘されるなかで、どのような社論を示すのか。読売がかつての論調を変えて、拙速な導入への慎重論や反対論を掲げることになれば、森氏ら推進派もさすがに無視はできまい。

691 :名無しさん@13周年:2018/08/19(日) 12:14:13.37 ID:Hc9WTDMQu
こんなこと言い出した老害はわざとやってるんでしょ。
庶民の苦しみを見ないと自分の存在意義を感じられないみたいな障害。
これ、きっと正式な病名、あるよね。

692 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:14:33.50 ID:EZ109AGz0.net
> 政界は引退したとはいえ、いまだに首相に直接物を申せる立場であり

国民主権とか民主主義とか嘘だってことだ

693 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:24:50.93 ID:dM0z6jly0.net
海外では見直しを始めてるのに、いまさら導入しようという周回遅れの馬鹿政治家&官僚どもww
普段はグローバルグローバル言ってるくせに、いざとなると周囲を観ないんだよなw

694 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:26:36.67 ID:LiI02Al/0.net
世論も支持っぽいしサマータイムやりますとかなったら
NHKはマジでスクランブル運動活発になること覚悟しないと

695 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:26:50.21 ID:lmgtPXqZ0.net
サマー・タイムを導入して時計を2時間前倒しにすると
中学生、高校生の帰宅時間は午後1:40分前後になる
そこから炎天下で2時間部活したら普通に死人が出るぞ

696 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:39:02.12 ID:LiI02Al/0.net
>>695
TVニュースでは「メリットとして熱中症が減ります」と紹介して
誰も14時から始まる部活動については触れなかったよ。少し考えればわかることなのに
今だって熱中症多いのにね。学生の健康なんてどうでもいいん じゃね?

697 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:39:52.17 ID:v32B03B90.net
東京だけ時差作って早める。
東京から新大阪まで30分で行ける。帰りは4時間だけど。

698 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:44:25.77 ID:YveUBLa20.net
>>687
サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/09/news094.html

送信側では、試験的に信号にサマータイム枠は準備しているが、何時間ずらすかは指定出来ない。
受信側では、利用者自身が設定変更や部品交換等で対応出来る機種、全く未対応の機種など様々。

699 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:45:29.85 ID:S3cYGsWo0.net
>>669
こんな計画が政治家、ましてや森なんかに出来るはず無いだろ
一部の官僚が研究したり暖めていたりしたものを、バカ政治家を唆してやってるんだろ
麻生の時からそうだ
まあ、麻生あたりが自分たちの既得権には差しさわりが無いもので何か目玉になるものを考えろって指示したかのしれないがな
そのときの残党あたりが息を吹き返そうとしてるんだよ

700 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:49:59.06 ID:S3cYGsWo0.net
>>679
おれは15分早めてるわw
しかもお前が言ってるように解ってたら意味無いから
安い時計で更に不正確なのを選んでいる
だからいくら早まってるか把握は出来ない
まあ要所の1コだけだけどな

701 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:51:49.97 ID:YveUBLa20.net
>>618
>やると決まったなら国が補助金出してでも対応させるよ

そんな余力があるなら消費税上げるなよ。

702 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:51:54.76 ID:S3cYGsWo0.net
>>687
そんなこと起きる問題の1/10にもならないぞ
だからそれだけ解決しても意味無い

703 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:53:31.42 ID:gqCmqU0s0.net
>>698
電波時計/GPS時計を買うなら、
時差を+2時間あるいはタイムゾーンをUTC+11に設定でき、
その状態でJJYあるいはGPSを受信して日時修正し、
UTC+11の日時を表示できる機種を選べばいい。
タイムゾーンの開始と終了の時点で時差/タイムゾーンの手動設定をするだけで使える。
シチズン・アテッサが大丈夫なことは確認した。ほかのメーカーはどうかわからない。

704 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:55:29.29 ID:S3cYGsWo0.net
>>695
そうなんだよな
部活でなくても酷暑のピークは回避できない
たとえば外回りの営業に酷暑が襲ってくる時間が今までより2時間遅くなるというだけのこと

705 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:55:30.86 ID:SxhVwrlZ0.net
>>651
読売社説、よくまとまってて良い。
賛成派も反対派も一読を勧める。これは買う価値あり。

読売新聞 第三面 社説
効果と弊害の慎重な見極めを「サマータイム」

>>656
読売社説によると
「始発を早めても、終電の前倒しは苦情が出る可能性があり、難しい」とある鉄道会社が困惑している。
鉄道各社は夜間の保守点検時間の不足も懸念している。
だそうだ。結構具体的は話も出てきているね。

706 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:56:23.54 ID:PTtMgVNd0.net
サマータイム導入して、サビ残の時間を増やそうという魂胆
経団連が裏にいる

707 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 12:57:40.53 ID:c1Kbw6oP0.net
誰も相手にしない新田の記事だぞwwww

708 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:00:28.25 ID:nEH4ujzG0.net
>>701
ほんとそれ
財政難だから消費税上げるんだろ
少子高齢化だし災害が多い近年を考えると仕方ないと思えるけど
他国に良い顔したいだけの案で税金使われるのが許せない

709 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:05:31.17 ID:vVAJIfoe0.net
>>705
>「始発を早めても、終電の前倒しは苦情が出る可能性があり、難しい」とある鉄道会社が困惑している。
>鉄道各社は夜間の保守点検時間の不足も懸念している。
>だそうだ。結構具体的は話も出てきているね。
だよね。
ITシステムの問題ばかり、下手すりゃ個々のPC端末の問題で話をしているけど、そんなものじゃなくて広い意味でのシステムの問題だよね。
人がどう動くか、そこまで考える必要がある。

710 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:10:53.02 ID:j3QSUwRi0.net
>>706
どういう理屈で増えるんだよ?

711 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:10:56.64 ID:Of+XTzVf0.net
>>699
官僚は馬鹿じゃねぇだろ
準備期間が半年も無い案なんか出すはずがねぇよ

森、安倍、麻生の三馬鹿+α(船田)くらいしか、推進表明してねぇのも、
こんなのを推進するのは馬鹿だけだって証明になるんじゃねぇの?
船田なんて酷いもんだぜ
消費エネルギー削減にはならないという検討結果が出てる事を認めながらも、
『地球温暖化対策の為に〜』とか言ってるw

712 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:11:10.57 ID:8STdo1yJ0.net
単純に仕事、家事、遊びのあらゆる場面において、
「日が暮れないうちに間にあわせなきゃ」
「日が出ているうちに済ませる様に急ごう」
という様な場面が生じがちな人たちには確実にメリットとなる。
意外と日没時刻に人間の生活は左右されているものですよ。

夜9時以後が勝負である水商売の人たちは、閉店時間は変わらないのに
客入りのピークタイムだけが後倒しになって反対だろうね。

713 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:15:01.13 ID:Of+XTzVf0.net
>>712
> 「日が出ているうちに済ませる様に急ごう」

そういう奴は勝手に早起きすれば良いんじゃねぇの?
銀行やお役所は日が落ちる前に閉まるしな

714 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:16:11.03 ID:tIuIQya30.net
問題は日中に走る「マラソン」じゃ無いのか?
だったら、マラソンだけは時間を繰り上げれば他には影響及ばさないだろう?

森喜朗が自我を出したばかりにオリンピックにケチがついた形だな。

715 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:16:42.44 ID:qApU8d6b0.net
>>690 ソラー腕時計の時刻合わせ(補正)は1日に1回程度の筈です。なので現行の
機種は真夜中のサマータイム自動切換えには実用的では無い(問題が出る)かと思います。
>>702 欧米では既に導入しているので残りの 9/10の問題は何とかクリア出来る筈。
# アホな国の政治家や上司には従うしかありませんからね・・。

716 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:24:07.15 ID:Of+XTzVf0.net
>>715
まぁ、すぐに切り替わらないと気に食わないなら、使えないだろうな
俺みたいにものぐさでソーラー電波を使ってる人間には問題なしだw

717 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:30:07.96 ID:qApU8d6b0.net
>>716 2Hサマータイム後の翌朝 直ぐに切り替わっていないと2H遅刻しまっせ。

718 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:32:54.92 ID:AnYowecA0.net
EUでもやっぱり止めようか?てな話になってるのにさあ・・・

周回遅れな上にやっぱりダメだこりゃって代物を今更導入するって
馬鹿の極みとしか言いようがないでしょうよw

719 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:37:45.26 ID:KaA8b9rT0.net
電通RDDの世論調査はすべて捏造。
捏造にあわせてムサシで得票も操作。
公文書改ざんの東大土人国は官僚犯罪天国。

http://www.dailymotion.com/video/x29yjl1?start=72&autoPlay=1
私は「これコピーみたいだ。これおかしい」と思ってハンコ押さなかったんですね。
ハンコを押さない人がいても有効票として通してしまうんです。」(01:15)

http://www.dailymotion.com/swf/x29yjl1?start=122&autoPlay=1
「ですから組織票。施設票・病院票というのがありまして。」(02:13)

http://www.dailymotion.com/swf/x29yjl1?start=189&autoPlay=1
「カラーコピーは何度も撮っているとコピー機の汚れが付くわけですね。
比べてみて字が全く同じ。」(03:09)

http://www.dailymotion.com/video/x29yjl1?start=209&autoPlay=1
「全く同じ書体で、しかも間隔何ミリまで同じで書けないですよね。だから明らかにカラーコピーだと思うんです。」(03:29)

720 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:38:57.85 ID:Q/WXs1TI0.net
一日24時間を2時間早めるだけで一日の時間が変わらないから生活に影響が無いと思うのは飼われたペットと変わらない論理
日本国民の50%以上がサマータイム導入に賛成と言うアンケート調査で判った事は国民の半数がペット化されている事になる

721 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:41:30.93 ID:1QATAfKV0.net
>>58
むしろitという英単語を知ってるんだ、って見直した。

722 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:42:08.13 ID:8STdo1yJ0.net
職人はサマータイムに100%賛成でしょうね。
「明日に廻すか、しょうがねえ」とか「明日雨の予報だから
なんとしてでも今日この現場は終わらせよう」みたいな場面は茶飯事。
今どきは孫請け構造激化で日当が大幅に減ったり出来高で仕事してるから、
短期化要因が増えるほど有りがたいでしょう。

723 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 13:47:18.48 ID:Of+XTzVf0.net
>>717
一日だけなら気にしないわ、普段からも遅刻が多いしw
会社から電話が来るだろうから、半休にするんだろうな
どうせ一日だけの話だ

724 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:08:23.56 ID:bOjK/cxG0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.60+687
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

725 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:10:32.00 ID:if3FGqex0.net
時計ずらすこと考えた奴ってバカじゃない?
早起きするとか始業時間早めたらいいだけのことじゃん

726 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:13:11.28 ID:SWWBf/WP0.net
これは本当に推進したら自民党政権が揺らぐだろう
バカ議員が仕事の現場を軽く見すぎで怒りを買っている

727 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:17:43.43 ID:nbVepDM70.net
>>714
その通りで、同じ趣旨の意見は沢山書き込まれているのだが、力を持った政治家・経営者ら
がいったん言い出したら、面子の保持やら、取り巻き連中の私心やら、社会的不満分子やら
の復讐心やらが相乗的に噴出して、常識的な意見が通らなくなる。

>>661
これが極めて真っ当な理系常識人の意見だ。
百年前の西洋世界でも知識人はそのことを理解していたと思う。

では、何故、日照時間を活用する方法として、
(1)日常生活の時刻表を夏用、冬用の2種類用意するという温和で常識的なやり方
ではなく、
(2)時計の針をエイヤッと1時間ずらすという極めて簡単だが野蛮なやり方
が採用されたのだろうか?

その理由は、第一次世界大戦の最中の1916年に始められた(>>627)ことで説明できると思う。
 即ち、当時は機械式時計しか存在せず、しかも社会全般にまで行き渡っておらず、時計は
共用物として貴重だったので、その針を動かせば、社会全体をそれに簡単に従わせることが
できたこと。
 国の存亡を賭けた戦争の最中に軍事的理由があっての政策だから、悠長で金のかかる(1)は
採用されなかった。
ということだろう。
 そして、いったん社会に定着すると、利権が発生し、皆が良くない制度だと考えていても、廃止
するためには金も面倒な社会的手続きも必要ということで、今までずるずる続いているという訳だ。

728 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:22:50.37 ID:wTEl4riF0.net
五輪に使う施設の建設・設備関係が間に合わないから?
需要があって日当もダダ上がりなのに、人手不足だからな

アメリカの放映に関する問題、猛暑でのマラソンも当然関係してるだろうけどさ

建設系の土方は、基本的に日没で終了だからねえ
夜間作業は人件費がかさむ

729 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:28:04.55 ID:x730ve3e0.net
>>647

多分100兆くらいでないと無理だろうねえ・・・
100億なんて元号対応でいうなら47都道府県分くらい。

730 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:34:07.92 ID:wTEl4riF0.net
>>729
正規に金を払うならね
手間に対する

政府主導で無理矢理やっても、それで金が動くなら経済効果と言えるかも知れない
完全に非生産的な無駄手間だけど
凹凸の激しい道路のメンテや、老朽化した公共施設の更新に回した方がマシ


問題は、そんな非生産的な作業を極小の出費で日本国中に押しつけること
「メンテは契約の範囲内でしょ?」とかで、値切りに値切って民間の設備の対応をただ働き同然でやる
失敗すればシステム休止とかで大混乱
犯罪者どもは、切り替えの際の脆弱性につけ込んで、データ上の巨額の金をどこかにポッポナイナイすることを狙うだろうし

731 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:36:08.96 ID:WYKByjpm0.net
>>710
始業時刻はサマータイムで早まるが、終了時刻の方は「まだ明るい」という理由でサマータイムどおりには早まらないという。
全てが合理的に進むと考える人には納得しづらい話だが、前回のサマータイムの時にそういうことが起きたとかなんとか。

732 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 14:43:05.88 ID:j4XAcebOO.net
お疲れサマー

733 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:05:09.01 ID:QvxLvHh80.net
>>731
さすがに戦後すぐの時代と今とを同じに考えるのは無理がある

734 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:05:52.34 ID:j4XAcebOO.net
>>686
だよね。
当時、時刻が変わった事に気がつかなかった人が多かったかもしれない。

735 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:06:53.08 ID:Cr1/stuw0.net
ピンハネする側は賛成だろ

736 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:18:09.65 ID:YveUBLa20.net
>>703
>シチズン・アテッサが大丈夫なことは確認した。

JJYのサマータイムフラグが立った時の挙動は、どうやって確認したの?

737 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:28:35.73 ID:YERWmG8p0.net
ダメ押し?ダメ出し?
スレタイ紛らわしいよ

738 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 15:40:47.05 ID:AcuPYzNH0.net
>>726
せっかく醸成されてた憲法改定ムード、ご破算だよ。

739 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:04:49.08 ID:KcvuY2+h0.net
サマータイムで労働時間伸びるって言って人がたまにいるけど、
逆に2時間遅らせる案なら帰りやすくなるから賛成なのなな?

740 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:05:17.21 ID:j4XAcebOO.net
>359
時間は基準になるものなので変えて欲しくない
正午イコール南中時刻という原理原則は守るべき

総レス数 740
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★