2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文科省「猛暑だから夏休み延長しなよ」教委に検討通知 小中学校や保護者「突然言われても・・・」

1 :ガーディス ★:2018/08/14(火) 16:09:26.32 ID:CAP_USER9.net
総踊り
2018年8月14日 15:30 [有料会員限定]

気象庁が「異常気象」と判断した2018年夏の猛暑。今後も厳しい暑さが続く見通しで、学校での熱中症事故を避けようと夏休みの延長論が急浮上している。愛知県の小学校で児童が熱中症で死亡した事故を受け、文部科学省は夏休み期間の延長などを検討するよう各教育委員会に通知したが、授業時間を確保するため夏休みの短縮化を図る学校現場や保護者に波紋が広がっている。

2 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:10:32.28 ID:vt054sF00.net
もしかして文部科学省のお偉いサンってアホなのかな?

3 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:10:48.74 ID:yJSaYYmI0.net
文科省、夏休み伸ばせってよ

4 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:10:53.11 ID:oBnSuUE00.net
行き当たりばったり見切り発車、何かあっても責任は取りません

こんなのばっかり

5 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:10:53.90 ID:rkSK7m8j0.net
(´・ω・`)いいねー宿題増えるの?

6 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:18.63 ID:AI3iNTbp0.net
文科省ってさぁ
もーアホの巣窟で汚職まみれやん

解体しちまえ!

7 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:35.76 ID:yIAbFwh70.net
安倍「やれ」
文科省「はい」

文科省「やれ」
学校「はい」

学校「やれ」
児童「はい」

8 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:36.02 ID:9a1kisrH0.net
You
延長しちゃいなよ

9 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:36.64 ID:rkSK7m8j0.net
(´・ω・`)給食が唯一の食事っていう貧困家庭の子供が餓死する予感

10 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:47.25 ID:GnYvXM0I0.net
通達が遅いんだよ無能

11 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:11:54.54 ID:Rtslk/5e0.net
どうせ猛暑の中、塾通いが延長されるだけだろw

12 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:12:02.34 ID:ygX4eOmV0.net
今年から?無理だろ

13 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:12:22.35 ID:rkSK7m8j0.net
(´・ω・`)教室にクーラーないし学校始まったら地獄やな

14 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:12:34.22 ID:Ap7ttTzU0.net
金曜以降は気温も落ちついてきそうやん

15 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:12:47.10 ID:Q81z5nQx0.net
エアコンある所は短縮ね

16 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:07.27 ID:pT0KTQcIO.net
>>7
安倍サポの頭の悪さがよく表れてる

17 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:13.19 ID:70d6/q400.net
全校エアコン付けて夏休み無くせ

18 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:19.82 ID:6kC09Hs80.net
猛暑の中ランニングしてるのはバカなの?

19 :ガーディス ★:2018/08/14(火) 16:13:26.95 ID:CAP_USER9.net
>>1
ソース(´・ω・`)
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO34123610U8A810C1CC0000?s=3

20 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:28.44 ID:3YUkoJSW0.net
>>2
アホだな〜
そうさ、アホだよ

21 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:40.29 ID:rgb+SMrd0.net
でも子供が学校で熱中症になったら訴えるんでしょ?

22 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:41.35 ID:tlFyo2xl0.net
エアコンの聞いた部屋で検討した内容なんて的外れもいいとこだろ

23 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:53.96 ID:rkSK7m8j0.net
(´・ω・`)2倍速で授業して出席日数半分でよくね?

24 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:55.25 ID:+XUNu19u0.net
なんか最近、文科省って凄いね。。。。考えてなさすぎ

25 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:14:10.54 ID:6BbuKia60.net
いまさら通知とか舐めとんのか

26 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:14:34.79 ID:rkSK7m8j0.net
(´・ω・`)文科省は今日仕事だったの?

27 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:14:53.99 ID:6BbuKia60.net
>>26
文科省「お盆でーすw」

28 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:06.82 ID:5PNGVtXz0.net
子供の安全が第一
子供は工業製品じゃありませんから

29 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:13.60 ID:dNsXboDh0.net
冬休みを無しにすればいいんじゃね

30 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:30.80 ID:qbTuDCby0.net
延長ではなく、前倒し

だろ!バカ!

教師は、夏休み中は生活保護なの?
働いてないよね?

31 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:44.02 ID:9KcJJWwO0.net
夏休みになって髪を染めるバカは一体何なの

32 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:44.07 ID:3YUkoJSW0.net
お偉いさんは思いつきで言うだけだから楽
クソ面等な調整のしわ寄せは現場に

33 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:45.36 ID:yLHkXV260.net
コマ数どうすんのさw

34 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:15:45.65 ID:NNv5ATp+0.net
今年は9月2日まで夏休みなんだよね、土日で

35 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:16:33.88 ID:bUMkDFBj0.net
なにからなにまで国民置いてけぼり

36 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:16:45.83 ID:U45ujBRY0.net
むしろ7月8月は冷房効いた教室で勉強して9月になってから休みにしろ

37 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:17:20.12 ID:UZHJ0xX00.net
夏休みが始まる前に言え

仕方ないから自由登校にでもしとけ

38 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:18:13.26 ID:x7HU6us1O.net
今年の場合は夏休みの延長というより、前倒しの実施が必要だった
7月の始めから夏休み開始にすれば、小学生男子が学校の屋外活動で死ぬこともなかった

39 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:18:24.36 ID:eVwS49dy0.net
文科省って
一応言ったからな
あとやるかやらないかお前ら決めろ
何かあっても俺ら知らないからな
っていうの多い

40 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:18:32.00 ID:K2461FeH0.net
冬休みを短くします

41 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:18:40.94 ID:6BbuKia60.net
>>33
安倍首相「超法規的措置」

42 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:18:44.39 ID:qBjCXYgU0.net
>>2
頭がよすぎる人の考えることはよく分からないってやつだよ

43 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:19:41.92 ID:U45ujBRY0.net
>>41
安倍もそれで大学卒業したからなあ

44 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:19:45.90 ID:mVi2BtheO.net
>>30さん
「夏休みの教師は給料泥棒だ!」

45 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:19:56.54 ID:OE7pzGXe0.net
>>42
なるほどね
一周回って感じなんだろう
鳩兄思い出してしまう
鬼籍の弟は同じ頭いいでもまだまともだった時々変なこと言うけど

46 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:14.70 ID:aSBGo7fU0.net
>>1
夏休み前の集中豪雨で一週間近く休校したせいで、夏休みが一週間短縮なんだが

47 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:17.89 ID:qbTuDCby0.net




8月20日から二学期開始

48 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:23.96 ID:qQXKDx7c0.net
単なる責任逃れだよ
夏休み延長しない学校が悪いんだよ
文科省に言ってくるなって話し

49 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:34.78 ID:bqJZ+7a90.net
高田純次よりテキトーだな

50 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:35.11 ID:2gZ1bH3/0.net
冬休みは無しで

51 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:48.96 ID:AKxrO+aR0.net
小学生歓喜w

52 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:21:00.75 ID:Myws4QtA0.net
エアコン完備して、給食作って、
夏休みはむしろ短くして、
家で一人で留守番させられてる児童を保護すべき。

育児もしたことないから、解らないんだろうけど、
夏休みを延長しても、共働きの家の子供はその間、
ずっと一人で留守番してる子多いんだよ。

53 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:21:15.94 ID:A/f8GsmJ0.net
もうヤダこの国

54 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:21:29.46 ID:qbTuDCby0.net
教師は、働いてもいないのに

8月 満額給与貰ってる

これは!生活保護

55 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:22:30.57 ID:Sg5BOVXL0.net
>>2
佐野くんの父親みたいなのがたくさん

56 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:22:38.03 ID:jQZ2QZPZ0.net
>>1
文科省管轄か!

腐れ安倍ちよんカルト一味が
材質チェックを怠ったのが
原因だろうが!?

教育無償化の成れの果ては
韓国化だ!

57 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:22:50.84 ID:wcm0IyNi0.net
延長しろ、ただし年間のコマ数は減らすな

秋冬のコマ数確保に苦労させられる先生が気の毒

58 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:23:22.86 ID:bJMV2f270.net
ゆとり終わったのにどうすんだよ?

59 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:23:24.21 ID:aW7H3NaB0.net
オリンピックあるから祝日ズラす
暑さ対策も兼ねてサマータイム導入だ
猛暑だから夏休み延長しなよ
何気に9月新年度制も未だに燻ってるんでしょ?
まだまだありそうな気がするけど、あとどんなのがあるん?

60 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:24:10.26 ID:qzq3Ft+50.net
自由研究間に合わないから数日延ばしてほしい

61 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:24:18.03 ID:ALWTGOgQ0.net
来年から各学校が自由に休みを設定すればいいと言うことか

総レス数 237
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200