2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿波おどり混乱】徳島市長が中止を命じた「総踊り」場外で強行 市長「誠に遺憾」 協会理事長「これが庶民の声」★2

1 :記憶たどり。 ★:2018/08/14(火) 06:09:03.67 ID:CAP_USER9.net
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180813/20180813-OYT1I50034-L.jpg

12日に開幕した徳島市の阿波おどりで、今年は市主導の実行委員会が、毎晩最後に行う最大の見せ場「総踊り」をなくす予定だったことに対し、反発する一部の踊り手グループが13日夜、独自に総踊りを行った。実行委は総踊りの開催自粛を求めていたが、踊り手側が強行した形で、運営を巡る混乱が表面化した。

 阿波おどりは昨年まで市観光協会と徳島新聞社が主催していたが、ずさんな運営で4億円を超す累積赤字が表面化し、今年は市主導の実行委が初めて主催した。

 実行委は、収支改善を理由に総勢1800人の踊り手が1か所の有料演舞場で踊る「総踊り」を中止し、計4か所の有料演舞場に踊り手を振り分けることを決めたが、主要な踊り手グループでつくる「阿波おどり振興協会」(山田実理事長)が反発。協会は「楽しみにしているファンは多く、観客の要望に応えたい」として、13日夜、所属の全14グループ約1400人が、有料演舞場近くの歩行者天国の路上で約30分間、総踊りを行った。

 総踊り後、協会の山田理事長は「多くの観客の熱気を受け止められ、本当にやって良かった。これが庶民の声だと市長にわかってほしい」と話した。阿波おどりは15日まで続くが、14日以降は総踊りは行わないという。

 一方、総踊りの自粛を要請していた実行委員長の遠藤彰良・徳島市長は13日夜、「再三にわたり実施しないよう求めていたが、それを無視して行われたことは誠に遺憾。今後の対応については実行委で協議したい」とのコメントを出した。

2018年08月13日 23時40分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180813-OYT1T50055.html

■他ソース
中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行
https://www.asahi.com/articles/ASL8F3D6XL8FPTIL00P.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004096_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180813004091_comm.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534173935/
1が建った時刻:2018/08/14(火) 00:25:35.97

410 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:02:46.91 ID:5chBSbar0.net
収益のために一番人気コンテンツを削除しよう!ってのがいかにも馬鹿公務員のアイデアなんだよな
役人が民間に干渉するとすぐ壊われるの典型例だわ

411 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:02:58.84 ID:zpv0cuPm0.net
>>63
要するに徳島新聞が十億抜いた計算?

412 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:18.41 ID:fqH/3mQJ0.net
>>325
総踊り決行を決める前からチケット売れなくてガラガラだったじゃんw

413 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:21.28 ID:NZYhuLSM0.net
>>406
ちゃんと調べてみ
これを口実に市長が徳島新聞と悪巧みしたんだから

414 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:25.13 ID:ZWGbVlBT0.net
反社会的勢力に対して徳島新聞が便宜図ってたか

415 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:27.56 ID:TAE2u2ql0.net
>>309
うん、徳島市では阿波踊りを禁止する、という選択肢も、徳島市民にはあるよね

416 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:28.78 ID:53f6dzOK0.net
部屋で踊っとらええやん

417 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:30.68 ID:s63MhmBV0.net
>>348
ちゃんと黒字になるレベルで参加料徴収すればいいんじゃないの?

418 :ゆうぼうちゃんLastEmpireWarZstate161:2018/08/14(火) 07:03:31.17 ID:Zjud2JPF0.net
踊る💃チョッパリィ〜見るチョッパリィ〜💃同じアホチョッパリなら💃おどらにゃキィキィ〜
ゆうぼうちゃん だよ❗
Last Empire war z state 161に居るよ〜最強だよ〜😆

419 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:35.12 ID:0PPpnOKu0.net
>>2
あそこは阿波踊り用に道路使用許可を取ってるところだからね

420 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:40.47 ID:82KVaR8G0.net
>>326
関東は新興・人工都市でわりと新し目
色んな所から人が集まってるから
上下があんまりないというか

うちの部落はって自称する程度には
あんまり差別意識もないけれど

京都とかだと、洒落にならないらしいな

>>370
30年だか40年で累積赤字が4億って話だけど
ここ10年ぐらいの出費で膨れ上がったにしても年4000万か
経済効果100億円って言われてる祭りに対して
いくら税金を出す気があるのか?

いくら、そろばん弾くのが苦手だとしても
やはり、悪意は感じてしまうけどなぁ

421 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:49.91 ID:WFI9BWPq0.net
ちなみに「総踊り」ってなんなの?(´・ω・`)

422 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:03:52.87 ID:UYewp6r40.net
>>399
仙台七夕まつりほどがっかりさせられる祭りはないね
なんなのあれ?
まつりなの?

423 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:11.27 ID:PxlJ6/kt0.net
>>358
総踊り中止でブチギレたのは その有名連を指揮してる協会に
多額の金を払って所属してるから
そして協会は総踊りの出演料と多額の金を要求してた事実もあるじゃん

政治じゃなくそもそも有名連を束ねてる協会が完全に癌なんだよ
市長がー新聞がーだけじゃなく なぜか勝手に有名連とか組織してる協会も癌だと断罪しろよ

424 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:12.65 ID:W2fIsick0.net
>>362
お前のパヨクの定義はわからんが
徳島新聞を擁護するネトウヨはおらん

425 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:12.70 ID:yJtM0f5d0.net
予算はそのまま?

426 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:16.35 ID:fGAfVW/a0.net
江戸時代も踊りを取り締まろうとした殿様が激昂した町民に暴行され吉野川に投げ込まれたような土地柄
もはや取り締まりは不可能

427 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:18.34 ID:nxIu1bBe0.net
行政に位置する市は民間の敵だからな

428 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:40.33 ID:jJD5xtEl0.net
言っちゃなんだが
ダサくね?

429 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:48.44 ID:StG0nsSW0.net
徳島は立派だよ 女は頼んだら乳首吸わせてくれたくらい優しいし

430 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:52.58 ID:5AjEU9ot0.net
なんで赤字の張本人徳島新聞に補填させないの?

431 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:53.49 ID:+EOqoqdy0.net
もう市長の再選は無いだろうな。求心力がなさすぎる。

432 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:04:59.74 ID:SFPKkGm30.net
渋谷道頓堀ほったらかしにしてる時点で今回も何も言えんわなw
祭り=道路占拠

433 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:11.98 ID:zpv0cuPm0.net
>>371
いや、俺まだ見てないけど阿波おどりと言えば
総踊りやろ

434 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:14.83 ID:0XXCdXl80.net
>>416
www

435 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:15.42 ID:zqVTxtF+0.net
>>252
阿波おどり出演助成金 1500万円が0になればddにできそうだな

436 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:18.25 ID:FuUFeJVr0.net
>>383
ハイハイ、「ぼくのいけん」賜りました〜
アホか

437 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:22.07 ID:WfC0bRaH0.net
登場人物全員くず

438 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:23.75 ID:CqHcHDuC0.net
>>316
法律を自分勝手に解釈する
現実にそぐわない子供じみた主張

純度95パーセントのパヨクです

439 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:36.77 ID:lBQ7F1fU0.net
そもそも徳島新聞の利権を取り上げろ。そーしなきゃ黒字にならんだろw

440 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:38.30 ID:3rq/8V2u0.net
都道府県クイズ(´・ω・`)

・民放テレビ局数ワースト1(1局)
・電車線路長さワースト1(0km)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・ヤマダ電気開業47番目
・無印良品開業47番目

さてどこでしょう!

441 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:47.07 ID:ZWGbVlBT0.net
スポンサー収入とかもあるんだろ?

442 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:48.20 ID:jYWXvPzJ0.net
>>406
じゃあ、これはデマなん?

>徳島新聞は阿波おどりに口は出してもカネは出さない。
>それどころか、阿波おどりを単なる収入源にしているんです。

>最大の問題はチケットです。
>阿波おどりの期間中(8月12〜15日)、踊りを鑑賞できる桟敷席が10万席程度あるのですが、
>徳島新聞が市の中心部にある人気の席から取っていく。毎年だいたい2万〜3万枚も持っていきます。

>そのため、多くの人が見たい日程や人気の連(踊り手の集団)が登場する席は、
>一般発売直後でも買えないという苦情が毎年多数寄せられます。

>すべての席をオープンな形で販売して収益に回したいのですが、
>優先的に良い席のチケットを徳島新聞が持っていく。
>徳島新聞がどこにどれだけチケットを売っているのか、こちらは詳細を把握できていません

443 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:49.55 ID:mJTC9xDZ0.net
>>1

徳島新聞系列四国放送出身の市長リコール待ったなし。

444 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:52.89 ID:DDh8TZQI0.net
>>8
車が突っ込めばよかったのに
ストライクとるのは大変だが

445 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:55.83 ID:zpv0cuPm0.net
>>431
この件で徳島市民を敵に回したよな

446 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:58.43 ID:vngd5EQl0.net
>>325
総踊り強行はフィナーレ終了後だから有料の客を奪ったことにはならないのでは?
総踊りの場所確保のために有料席に来るはずだった客が来なかった、とでも言うのか?
んなバカな。時間帯がズレてるんだから、むしろ有料席にいた客も総踊りを見に行くだろうよ。
実際に過去最大の盛り上がりだったとも言われているし。

447 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:59.25 ID:GOSGWoWl0.net
駐車料金5000円/hも取ったのかよ
最低だな

448 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:05:59.80 ID:fjk4TEMk0.net
>>413
証拠持って来なきゃ嘘確定
それが、世の中。
エビデンスは?

449 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:01.96 ID:BaXZ0MnT0.net
あほみたいに人が来る高円寺の阿波踊りにはこういう全体的フィナーレみたいなもんないからな
なくてもいいんじゃねって思ってしまう
でも本場だからこその凄さを体感できるのはそういうところだよな

450 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:08.40 ID:7iZJMDD30.net
これが徳島の県民性か
怖いな

451 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:10.20 ID:MkVwulav0.net
大阪市の吉村市長唖然(笑)

452 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:13.06 ID:9Sx5pqFd0.net
>>408
客寄せイベントのメインを中止したら普通に売れないってw

453 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:16.46 ID:mb4rbwmR0.net
市長が悪いな

454 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:22.53 ID:wrU1UA250.net
明日15日まで 違法踊りだそうな
全国からも応援しましょう
くたばれ徳島新聞 市長!!
じゃますんな バカタレが!!

455 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:26.24 ID:zkdrNhHk0.net
2ちゃんでもこんなに徳島ネタのスレが伸びたのなんか初めてだろうし
いいアピールにはなったなw

456 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:40.27 ID:PkWxQ6u00.net
最近の政治家や公務員は、神にでもなったのか、ってやつが多いからな

457 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:41.53 ID:vdeNCLLyO.net
4つに分けた本会場はガラガラだったもんね
観客が一番見たいのは総踊りなのにまた赤字

バカだねぇ

458 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:42.88 ID:TXzUwNn80.net
徳島県と被差別部落の違いは阿波踊りがあるかどうかだけw

459 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:49.08 ID:a0QcTyHl0.net
こんなタコ踊り何が楽しいんだろ
所詮徳島ってタコ踊り以外何も楽しみねーんだろうな

460 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:52.30 ID:JD55KGnH0.net
赤字だ赤字だと騒いでるけど、祭りで収支が黒になることは滅多にないぞ

461 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:06:54.52 ID:ZWGbVlBT0.net
徳島ってまともな産業ないんだっけ?

462 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:05.43 ID:1ipICbgZ0.net
>>348
去年、徳島新聞排除して黒字だったんだから
何年かしたら借金返せただろ
黒字化してんのに市長は何で問題にするんだよ
徳島新聞排除が嫌だったんだろ

463 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:08.82 ID:fjk4TEMk0.net
>>449
フィナーレあるぞ?
お前いつも知らないくせに知ったかぶりして
嘘書くよな

464 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:09.30 ID:fqH/3mQJ0.net
>>342
盛り上がってますと言いながらガラガラの写真ばかりなのはギャグなのかw

465 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:21.40 ID:DrrZBRPp0.net
土曜のウェークアップでやってたけど、
市長と協会の議論が平行線になって、
何にも結論出ないから、いったん市の案で
行くことになったんだろ。

大人しく従ってりゃ、結果で白黒ついて
どっちが正しかったか検証できたはずだし、
それによっちゃあ来年は主張通せたかも
しれないのに、何でこんな阿呆なことしたのか

踊らない時も阿呆ということなのか。
それかよっぽど協会側に都合悪いことがあったのか。
どっちもクソだが、この強行で協会側の方が
より信用できない印象になった

466 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:22.40 ID:6F+EFfP/0.net
>>417
現状いくらなんだろ?

467 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:07:47.87 ID:IIDtRknW0.net
>>459
なんかわろた

468 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:11.48 ID:BaXZ0MnT0.net
>>463
そうなんだ
いつも最後まで見てるけど時間が来たらそれぞれ終了って感じしか見てないけど
総踊り的なもんがあったのか
席で見たことないからなあ

469 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:20.47 ID:EqdPgvN70.net
総おどり何かより苔作見ろよ
ゲリラ阿波おどりは迫力が違うぞ

https://youtu.be/i2Uhe4J7vAQ

470 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:25.25 ID:Hbaa/hQF0.net
踊るアホウに見るアホウ
邪魔するアホウは、本ドアホウ

471 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:34.16 ID:EMVYxkXz0.net
>>455
早明浦ダム(吉野川の水量調整ダム)もあるよ
まあ、あっちは香川イジリのスレになるけどw

472 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:41.23 ID:rSJHHiwn0.net
踊り子側だって一枚岩ではないだろう
踊り子団体のトップに反感持ってるものはいるだろうから市長はそこにくさび打って分断化工作だな
結局は金目の話なんで案外あっさりと分裂してお家騒動がますます面白くなりそう

473 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:43.70 ID:StG0nsSW0.net
>>461
青色LEDと金ちゃんヌードル

474 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:45.38 ID:FOYnhYDh0.net
>>422
観光客誘致のためだけの「飾り」ですよ。
商店街の店が業者に頼んで飾ってもらったら終了w
楽チンでしょw
まあ最近では前夜の花火大会は、なかなかいいらしいが。

475 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:45.60 ID:hiWXsEYa0.net
こんなんどっちにつくか決まってんだろ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/EKOsIMl.jpg
https://i.imgur.com/JTuY70W.jpg

476 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:49.73 ID:JR+ZysvB0.net
市長派19団体も同時刻に市長や徳島新聞社
のお偉いさん先頭に4箇所に分散して
総踊りをすればよかったに。

477 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:58.66 ID:d2yubK4O0.net
市長ざまあ(笑)

>>417
一番いい席を某新聞社がタダで持っていっちゃうからな
あれ、なんとかせんといかんのでは?

478 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:08:59.48 ID:SFPKkGm30.net
来年から演舞場無くせばええんやで

479 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:05.34 ID:mb4rbwmR0.net
>>461
本当に何もない
だからこそ阿波おどりを潰されたり分散させるのは氏ねと言われてるようなもん

480 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:14.39 ID:zqVTxtF+0.net
>>466
踊り子には金が支払われてるよ
毎年1500万円ぐらい

481 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:24.48 ID:JD55KGnH0.net
>>454
総踊りは昨日だけだとさ

482 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:33.85 ID:f4zA5vwa0.net
これ許したらデモ行進も無許可で出来る事になるぞ

483 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:34.67 ID:TJ16BMA30.net
遠藤彰良市長は四国放送の元アナウンサー

徳島新聞は四国放送の大株主

484 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:34.85 ID:EyQ8aOUp0.net
徳島新聞との随意契約さえなくせば、いつでも黒字なんだろう。これほど諸悪の根源が分かりやすい構図も珍しい。
徳島新聞が調子に乗りすぎただけ。

485 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:35.23 ID:fjk4TEMk0.net
>>462
>徳島新聞排除が嫌だったんだろ

そんなんじゃ証拠にもエビデンスにもならんし、
市と新聞社が協賛してたんじゃなくて、
この協会理事長と、新聞社が協賛してたんだが。て書いてあるのに読みもしないとか

486 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:41.26 ID:t2kcJQ1DO.net
市長と徳島新聞も変だと思うけど、
この協会も何かおかしい。
なんだろうな?
部外者から見るとそんなもんでもめるなよ、と思う。
どっちも金目でしょ?
やだやだ。

487 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:51.13 ID:fqH/3mQJ0.net
>>455
消費者庁の徳島移転の時も伸びたぞ
まあ殆どの意見はあんな田舎に作っても意味無し的なものだったがw

488 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:09:52.72 ID:BjcGEir50.net
総踊りより色んな連の踊りを見る方が好き
小さい連とかでもそれぞれの特色が出て面白い
総踊りやめて4分割、じゃなくてこんな楽しみ方もありますよーって宣伝するとか
チケット売り上げ増する何かなかったんかね

489 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:01.03 ID:gtbWTFer0.net
お上が祭りを抑えつけようとするからこうなるのは当然

阿波踊りの歴史もそう
遠藤のハゲは上からやったらどうなるか、アホでも分かることをやってしまった
一番だめなのは「総踊り?やったことないわ。あんなん阿波踊りちゃうわ」って言ってしまったこと

490 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:06.54 ID:Yb+4rkky0.net
阿波踊り やれん ソーラン

491 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:10.90 ID:SFPKkGm30.net
>>476
その19団体の演舞場がガラガラなんでしょ?
総踊りパクる事になるし…

492 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:19.88 ID:L5Is8bkM0.net
山形花笠まつり

元々山形市の伝統行事は、山形藩初代藩主である最上義光を祭る義光祭(きごうさい)であった。
山形新聞・山形交通(現ヤマコー)の社長で事実上の山形県の最高実力者であった服部敬雄が、
山形県内で比較的伝統的な踊りを夏期観光の目玉として売り出すことを提唱し、1963年(昭和38年)に
「蔵王夏まつり」のイベントの1つとして「花笠音頭パレード」が始まった。その後、1965年(昭和40年)から
「山形花笠まつり」として独立し、現在に至る。

服部の影響下のマスコミ(山形新聞・山形放送)による大宣伝、バス会社による花笠見物を売り出す団体旅行の
募集や旅館・ホテルのあっせんといった服部らの努力により、花笠まつりは以前と比べれば全国的な知名度を上げた。
しかし、山形新聞、山形交通グループ企業で花笠まつりに関する諸権利をほとんど独占していることから、観光客が
地元商店街に落とした金をほとんど吸い上げるとも批判されている。

祭り期間中ゲストとして歌手が呼ばれ、山車行列をするが、服部が陣取る貴賓席の前に来ると、ゲストは山車から
降りて服部に頭を下げて挨拶することが恒例であった。今日でも、同まつりを「服部まつり」や「山新まつり」と
揶揄する者もいる。

493 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:19.97 ID:A2sIAPtn0.net
http://www.topics.or.jp/
http://www.topics.or.jp/common/tpcs/images/v1/common/logo.png

494 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:20.80 ID:d2yubK4O0.net
>>474
でも、お前さんはなんにもしてないんだろ?

495 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:23.97 ID:82KVaR8G0.net
>>465
市長提案の総踊り中止、会場分割案で
チケットが売れなかった
つまり白黒ついたわけだよな?

もうチケット売るタイミング終わったところで
総踊りすること自体は別にいいんじゃねぇの?

496 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:27.12 ID:A0AOSvlo0.net
>>469
すげえ迫力だ

497 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:27.22 ID:a1vnyD420.net
徳島県民が徳島新聞を解約したら良いだけの話じゃん
県民の総意と言うならとっとと潰せ

498 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:29.31 ID:5DoxknGi0.net
阿波踊りソープ池や呆

499 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:31.00 ID:a0QcTyHl0.net
ただの盆踊りだろ

たががそんな事で町を二分する争いをするとか
徳島人って頭おかしいわ

500 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:31.99 ID:vxP4uoLy0.net
赤字って何に金かかってるんだ?
踊ってるだけだし、踊り子も任意参加じゃないの?

501 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:37.63 ID:6F+EFfP/0.net
>>480
それがおかしくない?
普通祭りに参加するのに踊り子側が参加料払わねー?

502 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:51.47 ID:Q52A3jpa0.net
そもそも税金泥棒があれこれ支持するほうがおかしいやろ
街を健全に発展させたいと思うなら、まずは税金泥棒を減らせよ
ついでに消費者庁、あれはなんや、完全に税金泥棒の連中は
徳島から追い出せ

503 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:10:57.04 ID:40EFExXB0.net
>>486
うんほんとそんな感じ
なんか事情読めば読むほど悪者しかいない揉め事なんじゃないかと思えてきた

504 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:00.72 ID:z6aZIPZe0.net
市長はおバカさんだなあ
何を求められているのかわかってない
チケットの売り上げなんてどうだっていいじゃん

505 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:01.42 ID:EMVYxkXz0.net
>>480
一人頭1万いかんね

506 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:01.66 ID:9OgLd0Y50.net
>>487
移転反対レスしてたの消費者庁関係者なら笑うわ

507 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:11.32 ID:sEz/ShRo0.net
>>485
その協賛してた新聞社が中抜きし過ぎて赤字だった

508 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:12.56 ID:iSVYFhsz0.net
協会を仕切ってるヤー公も甘い汁吸ってるんだろ

509 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:15.12 ID:fjk4TEMk0.net
>>475
男踊りか、女踊りかでしか違いないんだが

510 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 07:11:27.17 ID:R5VipdbS0.net
>>461
世界に冠たるジャストシステムがあるぞ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200