2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★19

1 :ばーど ★:2018/08/13(月) 15:29:50.91 ID:CAP_USER9.net
 内閣府は11月にも、40〜64歳のひきこもりの人の実態を探る初の全国調査を行う。ひきこもる期間が長期化して本人が高年齢化し、親も年を取って困窮する例があるためだ。今年度中の公表を目指しており、国として支援メニューを検討する方針だ。

 調査は、40歳から64歳までの無作為に抽出した5000人を対象に、調査票を配布し、回収する。

 調査では、ふだんの生活について質問する。「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニエンスストアなどには出かける」といった項目にあてはまる人をひきこもりとみなし、人数を推計する。該当した人には、その理由や時期、期間についても質問する。

 ひきこもりを巡っては、内閣府が2010年施行の「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、10年と15年の2回、同様の方法で全国調査を実施している。ただ、主にいじめや不登校をきっかけに起きる若者の問題として捉えており、対象はいずれも15〜39歳に限定。この結果、10年は推計約70万人、15年は約54万人と、統計上は減っていた。

(ここまで443文字 / 残り271文字)

2018年08月10日 06時10分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180809-OYT1T50136.html

関連スレ
【税金の無駄遣い】中高年ひきこもり、11月にも初の調査へ…国が支援策検討
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533856821/

★1が立った時間 2018/08/10(金) 11:41:24.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534090223/

245 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:53:54.76 ID:U87d6eaf0.net
全てはアベを筆頭とする腐った自民政治が
悪い

246 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:54:18.06 ID:gpgYJPk40.net
コピペしてる奴ってひきこりと精神病だから
現実逃避のために必死でコピペしてるんだろうな
かわいそw

247 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:54:50.89 ID:kTWPd3+00.net
中盤までけっこうまともなレス多かったけど荒れてきたなw

248 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:55:08.81 ID:PaqHEHrX0.net
>>229
自分の言葉を持たない動物の鳴き声みたいなもんやろな

249 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:55:15.04 ID:L05uUbzT0.net
>>228
付近の住民に警察に110番通報されて、
警察へ連行されるってことか?
それってネット遮断が原因ではねーだろ

250 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:55:53.16 ID:uKSi+9Q00.net
只今、余りにも暑いので引きこもり中

251 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:56:01.44 ID:B0bYa7CG0.net
ん?ワシ50億ぽっちの金を稼いで辞職し52歳から10年間コンビニ通いの62歳じゃが
ひきこもりにカウントしてくれるんか?
そうそう、近所の50歳から60歳ジジババにも1000万ずつおすそわけして、
みんな退職、コンビニ通いの人間がざっと1000人くらいおるが、、これでひきこもりは最低1001人いることになるのぉ?

252 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:56:03.52 ID:cLzIJz8o0.net
>>244
介護認定は家族に対する聞き取りも大事になってくるから
家族からの聞き取りがないと、勝手に判定されるし、ほとんどが軽くもっていかれる
あと、生活保護は嫁がいてもいなくても、一旦就労指導されるで

253 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:56:29.79 ID:hvNfFzGY0.net
公務員になった従兄弟に介護認定や生活保護は嫁がいると水際食らうから福祉に頼らない自信が無いなら結婚しない方が良いぞって言われた
やっぱり身内に公務員がいるのは心強いな

254 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:56:36.16 ID:UpK4Nddo0.net
>>242
>>248

ガチはここにも結構居そうだなぁ
ひきこもりには何か合う仕事ありゃいいんだけどねぇ。

255 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:56:38.75 ID:ZbUBmWKN0.net
最近は叩いてるほうもおかしい人が多いっぽい

256 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:04.84 ID:O3GVf1jn0.net
ニートの末期症状に医者とか弁護士とか目指すってコピペあったけどホントにそうだな
一発大逆転狙うんだよな
それが叶わなくて結局高齢ニートの出来上がり
ネットに浸かってると工場とか派遣見下して
真っ当に働こうとしないから余計に社会から遠ざかって復帰できなくなる

257 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:19.93 ID:hvNfFzGY0.net
>>252
生活保護に限らないが嫁を抱えているだけで福祉関連は不利になるって話しな

258 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:25.45 ID:L05uUbzT0.net
>>223
全部@ABで当てはまってたな。(笑)

@働くのが嫌な生来の怠け者
A働く気はあるが自分に甘い怠け者
B人と接触出来ない精神病患者
Cニート無職を騙る所得あるフリーター
D池沼

>親が基地外で自立を妨げてるパターン→@AB

>会社勤めしてたが馴染めずヒキってるパターン→@AB

>働く意思はあるが住んでる場所に働き口がなくて詰んでるパターン→A

>働く意思はあるが親本人ともに金がないパターン→A

259 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:37.84 ID:gpgYJPk40.net
ひきこもりなんて電話ネット遮断して家族は別の所に住めばいいだけだよ
連絡も一切取るな

260 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:56.41 ID:NjDayxGW0.net
なんでこのスレこんな伸びてんの?

261 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:57:58.90 ID:O3GVf1jn0.net
脱出できるニートの話をみると、大体決まっていて
やりたいこと・趣味・夢があるやつ
いい出会いを得たり、周りに助けられるやつ
の2パターン
やりたいことがない、夢がない、趣味もない、運もなく出会いもない
そんなやつが自力でニート脱出した数は極々わずかだろう
夢や趣味ほしいなぁ
ニート抜け出たやつより、人生に目標があるやつが羨ましいよ

262 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:58:00.34 ID:FIiaL0HS0.net
>>246
なにが恐ろしいってコピペいつでも貼れるようにスタンバイしてるということだな、伝染るんですのかわうそみたいな仕事するふりってヤツなのかな?

263 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:58:12.63 ID:nJEYFLc00.net
生保とかも廃止で良いよ、自然が一番

264 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:58:16.06 ID:VVIRAm7t0.net
仮想通貨で大儲けして
もう3年引きこもり状態です。
そろそろ働こうか迷っていたら
仮想通貨のブログで月20万儲けているので
更にヒキコが加速中
人生何が起こるか分からんとです

265 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:58:18.15 ID:uYoaJNEi0.net
90年代の「うつは心の風邪」キャンペーンが失敗して
ヒキニート支援キャンペーンに移行したっぽい

266 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:59:02.89 ID:L05uUbzT0.net
>>234
大失業(笑)

267 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:59:27.76 ID:0pMisakg0.net
>>251
お大事に

268 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:59:36.32 ID:G3rpuPoZ0.net
>>249
なんだよその屁理屈w
ネット取り上げて外に出たらの話だよw構ってチャンのニートなのか?

269 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:59:36.91 ID:O3GVf1jn0.net
「ゆうちゃん、2009年になってしまったけど、今年は働いてくれるのかな。ゆうちゃんがニートになってもう8年になるけど お父さんもお母さんも年金暮らしでもう貯蓄もあまりないんだよ。
弟のたかしは結婚して子供が2人いるんだよ。できればそっちのほうに資金援助してあげたいからこれ以上にゆうちゃんにお金使いたくないの。
さっきゆうちゃん、今年は公認会計士に挑戦するって言ったよね? お父さんもお母さんも何も言わなかったけどね、なんでかわかる?
ゆうちゃん、ここ数年何やってきた?
毎年資格取る、資格取るって言ってきたよね?
去年は税理士、一昨年はシスアド、その前は漢検、その前は社労士、 その前はカラーコディネーター、その前はひよこ鑑定士、その前は簿記3級
どれも落ちてるでしょ? 通信講座受けるからって毎年何万も払ってきたけど、全部無駄だったよね。今年も公認会計士でいくら無駄にするつもりなの。
もう34なんだから現実を見て頂戴。
いいかい、資格とって一発逆転とかありえないんだよ。
何年も社会に出ていないゆうちゃんが資格とっても社会で仕事が取れるとはどうしても思えないんだよ。 だからもう資格取るとかやめておくれ。
今年は何でもいいから働いておくれ。

270 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:00:28.70 ID:uYoaJNEi0.net
>>261
主治医も遠回しにそんなこと言ってるな
医者と患者が同い年だったりするんだがw
生まれた時から勝敗がついてると感じるよ

271 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:00:49.26 ID:G3rpuPoZ0.net
>>254
合う仕事があっても受け入れる一般人達がまだ未熟

>>258
お前の中ではな!w

272 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:01:06.11 ID:IBFF65Os0.net
やべーまだ今日20ポも歩いてない

273 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:01:07.81 ID:cLzIJz8o0.net
>>257
不利になることもあるし、有利になることもある
福祉だけじゃなく、色んな面で言えることだけどな
トータルでみて、それこそ将来生活保護考えなきゃいけないほどの底辺なら
嫁さん道連れにせずに一人で死ぬのが正解とは思うがな

274 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:01:14.86 ID:hvNfFzGY0.net
>>265
医者は人の身体的な特徴にいちゃもん付けすぎなんだよ
うつ病のほかにも、目が痛ければ緑内障だし、足が太ければ心臓病だし、喉が乾いただけで糖尿病
あんなの関われば関わるほど病気になっちゃうわw

275 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:01:30.14 ID:L05uUbzT0.net
>>247
NGを活用すればスレもスッキリするよ

276 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:01:36.48 ID:u9EtdiEy0.net
お前ら老後設計できなくて不安なんでしょ?

277 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:02:19.40 ID:uYoaJNEi0.net
みんなコンビニ行くの?
店員って結構顔覚えてこないか?

278 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:02:42.54 ID:O3GVf1jn0.net
母「はい、お雑煮。ゆうちゃん、今何歳だっけ」
ゆうちゃん「なんだよ突然」
母「いいから、何歳だっけ」
ゆうちゃん「34歳だけど?それがどうかしたの」
母「そっかー34歳かー。大人になったわねえ」
ゆうちゃん「いきなりどうしたんだよw怖えな」
母「ふと思い出してね。ゆうちゃんが生まれた時のこと」
予定日よりもだいぶ遅くてね、難産だったの。
陣痛が来たのが夜中で、お父さん、ずっとついていてくれたのよ。
生まれたとき、ゆうちゃんは小さかったけど
お父さんもお母さんもわんわん泣いて喜んだのよ。
看護婦さんたちも泣いてよかったですねって。」
ゆうちゃん「へー、大変だったんだな」
母「うん、でもゆうちゃんはすくすく育ってくれて、
3歳で字も読めて、小学校の時は神童って言われてたのよねえ」
ゆうちゃん「やめろよ、古い話は」
母「毎年正月の親戚一同の新年会でゆうちゃん大人気だったわよね」
ゆうちゃん「そうだったかな」
母「そうよ、もう叔父さん達お年玉ふんぱつして、
末は総理大臣か科学者かなんて言ってたっけ」
ゆうちゃん「もういいよ、昔のことは」
母「ゆうちゃん、これまで生きてきて一番嬉しかったことって何?」
ゆうちゃん「嬉しかったこと?そうだなー。小学生の時にスーパーマリオで初めて8-3クリアした時かな。」
母「・・・・そう。」
ゆうちゃん「なんつうかさ達成感っていうか、やり遂げたって感じがハンパなかった・・んだよ・・なあ。
あれ・・あんな・・嬉しいこと・・・もう・・・ない・・かもな・・なんか・・・・眠くな・・・って・・・き・・・た・・・」
母「ゆうちゃん?」
ゆうちゃん「・・・・・・・・」
母「・・・・・・・・。お父さん・・・。」
父「・・仕方がなかったんだ。これで・・・よかったんだ・・・」

279 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:03:17.06 ID:EG6lDJqd0.net
内職って実際工場で働くよりも体でこなす仕事量は多いと感じます、
職安の職員など見ると学生と変わらない感じがするので楽そうです、
実際に学校から工場に入ると勉強しなかった子が突然猛勉強始めたみたいにいそがしく成ります、
覚えることは少ないので後は体力が付いたら楽ですが、
実際工場に面接に来たのは40代50代60代は比較的多く
仕事は難しくは無いけれどプラモデルを作るくらいの難易度なので年齢的な仕事の速さはそれほど関係が無いと思います。
仕事は3kと言われる「汚い、きつい、危険」に該当します。

280 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:03:34.67 ID:L05uUbzT0.net
>>268
近所に迷惑かけたら、普通に警察に通報されるだろう。


>228 名無しさん@1周年 2018/08/13(月) 16:50:49.15 ID:G3rpuPoZ0
>部屋を出て近所に迷惑掛けるけどそれでもいいのか?w

281 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:03:46.97 ID:oCXKJT7u0.net
>>200
日本に占領に来たGHQが当時命がけの戦いをした日本人を
嫌い三国人を優遇した 当然反日GHQに戦後初の総理に
してもらった岸は反日 GHQは日本に再び刃向かわれたら
困るので愛国者は徹底的に追放した だから安倍も反日
池田大作とは家族ぐるみの付き合い 三国人が優先
未だに日本は戦後から脱却出来ないんだよ マスゴミも
三国人だから

282 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:04:00.41 ID:gpgYJPk40.net
なんだよゆうちゃんってw

283 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:04:28.34 ID:WdBFe0KQ0.net
>>261
うちは代々次男が無職体質。曾祖父の代から次男は働かない。弟は働いているけど転職繰り返して年の半分は無職。呪いなんかな

284 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:04:46.57 ID:U87d6eaf0.net
>>279
職安の職員は
ほとんどが契約社員

285 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:04:58.41 ID:7Tr3D/+h0.net
自失→事務所→スーパー
だけだけどアウトな気がする…

286 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:05:24.33 ID:UpK4Nddo0.net
>>271

ひきこもりが働いてくれれば国にとってこんな良い事無いのだが。
病んじゃってひきこもりになってる人も多いと思うから
国にはなんとか対策してほしいと思うけどね。

元から全然働く気がない人はアレだがw

287 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:05:29.37 ID:G3rpuPoZ0.net
>>280
それでその原因はネット遮断による外出だよw

288 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:06:06.59 ID:hvNfFzGY0.net
>>282
エロアニメの主人公に多い名前だよ
母親にペニスバンドで犯されるエロアニメとか

289 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:06:57.10 ID:hvNfFzGY0.net
>>287
俺はネットやってるけどネットを遮断されても我慢は出来るよ
今は目がめちゃくちゃ痛いけど、ネットをやらないことで目の痛みが改善される

290 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:06:57.24 ID:YhOg3Kz40.net
2013年のギャラップ社のデータ。
旧ソ連諸国の人々がソ連の崩壊によって利益を得たか損害を被ったか質問に答えた。
https://news.gallup.com/poll/166538/former-soviet-countries-harm-breakup.aspx
トータルでは
24% 利益を得た
51% 損害を被った
15% その両方
11% どちらとも言えない、わからない
と答えた。
ちょっと数字が合わないが、ソースのとおり。

291 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:07:19.99 ID:oCXKJT7u0.net
>>243
他人の様子を探るのは創価や共産党のお得意だ
茶飲み話しても上に伝わる 彼らは常に日本人の
情報交換をしている

292 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:07:29.36 ID:O3GVf1jn0.net
もう2年も前のことになるけど・・
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw
帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。
わなわな震えながら「なんだよコレっ!」って叫ぶ兄貴に、
「はあ?お前が一人暮らしするつったから荷造りしてやっただけだろーが」って答えたら絶句してやんのw
追い打ちをかけるように「今夜からお前の食事はねえから。だって出てくんならいらねーだろ」って言ってやった。
兄貴はしどろもどろになりながら
「・・・こ、こういうころして家族ころされらり・・」とか言いだしたのね。
もう俺と親父で大爆笑っすよw
「おー怖っw そんな怖い人とは一緒に暮らせんなあー 今すぐ出ていけw」って責めたてたら、 兄貴は泣きながら家を出て行ったのね、
しかも出がけに「1万円くれ」ってw やるかそんなもんww
結局その4日後、兄貴は水氏体で見つかった。 自○か事故か分からずじまいだったけど、まあどっちでもおk。
検視終わって遺体引き渡されたら直葬で即お骨化。もちろん葬式なんてしない。
火葬代とかいろいろで15万ほどかかったけど、役所や親父の勤務先から出た金で黒字。
お骨はさっさと先祖代々の墓の中に納めて終了。
母はちょっとだけ悲しんでたけど、翌月には兄貴の部屋をウォークインクローゼット化してた。
「家の中広くなったから大きいテレビ買ってもいいわねえ」ってw
兄貴が氏んでくれたお蔭で家の中が広くなっただけでなく、雰囲気が明るくなったし、経済的にも楽になった。
年忌法要とかもしないから、家族全員兄貴のこと忘れてる。
こういうニートスレを見る時だけだな、思い出すのはw

293 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:07:34.72 ID:gpgYJPk40.net
おっさんひきこもり3k
臭い
きもい
危篤

294 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:08:38.34 ID:O3GVf1jn0.net
うちの親族って盆と正月に集まると
40人くらいになる。
最近だと結婚して子供も増えたんで50人超えてるんじゃないかな。
で、本家に行くと家長の音頭で
全員が近況を一言ずつでいいから自己紹介する場が設けられる。
「○○市役所に勤めています」とか「□□勤務です」みたいに。
んでフリーターとかバイトだと家長の説教が入る。
「どうしてそんなことやってるんだ?」とか
「なんでちゃんと働かないんだ」って。
まあ他の親族が宥めたりアドバイスして終わるんだけど、
去年、従兄弟の兄ちゃんが名前だけ言って今何してるか言わなかったんだよね。
んで家長が「おい、仕事はなにしてるんだ」って突っ込んでも言わないし
みんなざわざわし始めて、その兄ちゃんもなんかプルプル震えてんだよ。
俺は可笑しいのと悲惨だなと思って「ニートなんですよ、ゆう兄は」
って助け舟を出してあげた。
そしたら家長が「ニートってどんな仕事なんだ」って言うから
俺はもう噴出しそうになった。
叔父が家長に説明したら、家長がぶち切れて
その後はゆう兄の説教会になった。
あれから1年経つけど、ゆう兄就職できたのかどうか、
これから本家の集まりに行って確かめてくる。

295 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:09:26.42 ID:u9EtdiEy0.net
50歳手前で老後の生活の予定が立ってない人はやばすぎるぞ

296 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:10:27.01 ID:L05uUbzT0.net
>>287
近所に迷惑かけるのはネット遮断が原因ではなくて、近所に何か不満があるからでは?
それとも自分の思うように行かなくて、ご近所に八つ当たりですか?

297 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:10:29.76 ID:oCXKJT7u0.net
>>289
ブルーレイ防止のメガネをしてネットするんだね

298 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:10:39.11 ID:O3GVf1jn0.net
生活保護なんて恥ずかしいもの貰いたくないです、て意見が大多数なのに何この恥知らずは。
恥を知れ。
私はバカです何の役にも立ちませんからペットとして飼ってください。
そう言ってんだぞ?
何のために学校行ってきた?何のために大人から勉強教わってきた?何のために生まれてきた?
何故両足で立った?何故言葉を覚えしゃべった?何故文字を覚え読み書きした?
その全部がムダでした。ごめんなさい何も意味ありませんでした。
そう言ってんだぜ?
恥を知れよ。

299 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:11:12.49 ID:7H/xPUGi0.net
じゃあお前らが溺れても助けてって言わなかったら助けなくていいんだな?おんなじことだぞ?

300 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:11:39.18 ID:PJeOb2rL0.net
引きこもりやニート訴えるビジネスやったら儲かりそうだね。

アメリカのニート、両親と裁判までやって家を追い出される
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51975911.html

301 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:12:30.57 ID:TFF6rms20.net
>>299
お前らは頑張っていた事が一度でもあるのか?
いつまで笑わせるんだよ
はやく死ね

302 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:12:37.44 ID:O3GVf1jn0.net
たまにすげえ言い訳をするニートがいるよな。
ニート「産まれたかった訳じゃねえ!勝手に産んだんだから最期まで面倒みろ!」
親「じゃあもう死んでくれ。面倒はもう腐るほど見た。」
ニート「あ?!勝手に産んどいて今度は見殺しか!?ひでー親だな!」
ニート「こんなク/ソみたいな人生を無理やり歩まさせといてそれはないだろ!」
親「ク/ソみたいな人生にしたのはどこの誰だよ」
ニート「お前だよ!!!お前が資産家とか美男子とかだったら苦労しなかったんだよ!!!」
ドンガラガッシャーン!!
ニート「ああああうぜえ!!!もうネトゲするから部屋入ってくんな!!!」
うちの隣家です。

303 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:12:55.48 ID:hvNfFzGY0.net
>>297
利尿剤飲んで目の痛み治してる

304 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:12:56.08 ID:0pMisakg0.net
>>286
> ひきこもりが働いてくれれば国にとってこんな良い事無いのだが。

そうなったら万々歳だけど、そこまでは求めてないと思うよ

> 病んじゃってひきこもりになってる人も多いと思うから
> 国にはなんとか対策してほしいと思うけどね。

恐らく今回の政策が始まった大元はその悩みもあると思う
今の制度だと当人がガンとして拒否したら医者の診断も行えない
それに困りきった家族や福祉の現場の担当者の声が中央に吸い上げられて
何とかしようとなって実態調査になったんじゃないかな?
これで深刻な現状が現れたら予算をとって正式に対策をとったり
法制化に動き出せるだろう

305 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:13:09.94 ID:eSqgG7fB0.net
他人に「働け、働け」と迫るのは

= = = 労 働 ハ ラ ス メ ント = = =

決して「労ハラ」を許してはならない

ブラックを放置しておいて「一億総活躍!」などトンデモナイ話だ

306 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:13:19.35 ID:cYbxsyfN0.net
親戚集まる時期地獄だな

307 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:13:38.95 ID:oCXKJT7u0.net
創価や共産党が引きこもりを通報して精神科に
強制連行するんだろ 粛清大好き中国が好きな
政府だから 中国の真似すんだろ

308 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:14:21.60 ID:TFF6rms20.net
>>305
働けじゃない死ね
お前らに一文の配慮など必要ない
死ね

309 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:15:14.47 ID:YpK4nwTo0.net
もーいーくつねーるーとーおーしょーおーがーつー

310 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:15:25.88 ID:FIiaL0HS0.net
>>295
40超えると自らの健康状態のネガが出てきたり、親が目に見えて衰えてきていろいろ考えるようになるな

311 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:15:40.58 ID:Mkcr5nr40.net
「死ね」なんて可哀想。
せめて「どうぞこの現世は生きにくいでしょう。来世には良いことがありますからどうぞご遠慮なく旅立ちくださいw」ぐらいは言ってやってもいいよw

己の無知無能を愧じた上でせっかく死んでくれるんだから、お互い気持ちよくお別れしたいよねw

312 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:15:43.78 ID:vhR9p5Rt0.net
もとヒキの公務員ですが夏休みは北海道の大
自然で遊んでます

本当に気持ちいいぞ

313 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:15:50.22 ID:7H/xPUGi0.net
じゃあ母子家庭優遇も生活保護も医療費も年金も公務員も補助金も全部なくしちゃえよ。自己責任オンリーでやれ。そうすりゃあ財政赤字も解消されるだろうがよw

314 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:16:12.09 ID:3v/6Lh8U0.net
>>299
自ら溺れてるなら止めちゃ悪いわな

315 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:16:24.11 ID:u9EtdiEy0.net
俺みたいに50そこそこで会社員を早期退職した人は老後は自分の年金
と蓄えで生活できるだろうけど、20代の頃から
派遣とかフリーターみたいにずっと不安定な職で
老後の蓄えのない人なんて将来はどうやって生きていくんだ?

316 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:17:37.94 ID:YpK4nwTo0.net
>>315
そういう逆算も出来ない人だから引きこもるんであって

317 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:17:41.46 ID:Ig0JHJyx0.net
>>313
年金は払った分を考慮しないとダメ。
公務員は業務内容によっては必要。
補助金も内容次第。
いい年して子供みたいなだな、お前w

318 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:17:42.20 ID:PJeOb2rL0.net
>>315
生活保護でしょうね。

319 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:17:58.27 ID:IVr/ZBqZ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
dnf

320 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:17:58.74 ID:w0krOVaI0.net
ID:L05uUbzT0
この池沼まだハッスルしてるんか
とても働いてるようには見えないが、ネットのお仕事でも支店の?w

321 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:18:20.16 ID:UpK4Nddo0.net
>>304

バレると恥と考える人は多いだろうからな。
実際にはもっともっと居るのかもしれない。
40代なんて働き盛りだからもったいない。

322 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:18:21.46 ID:UOf/a7VJ0.net
仕事、病院、歯医者以外外に出ないな

323 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:18:24.63 ID:ljk+0Ks00.net
たまに吉野家に出かけるからセーフやな

324 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:19:10.46 ID:jTq44f1l0.net
コンビニはセーフなのか

325 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:19:45.01 ID:FtZimoov0.net
つまり政府の定義する「引きこもり」とは
「働かなくても生活できているが家から出て来ない層」のことみたいね
でも社会問題化してるのはその中の「自立した収入源の無い一団」と思うけど
この調査でもそこまで実態に迫れるもんかね

326 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:01.84 ID:zs2CjfQK0.net
年末年始、お盆といえばヒキニートいびりの季節だな
しっかりと説教してやらなくちゃいけない

327 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:09.90 ID:u9EtdiEy0.net
>>318
将来の日本はそんな甘い国じゃないと思うけどなぁ
最近の社会の風潮、政治の感じ見てたら。

328 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:12.34 ID:oCXKJT7u0.net
>>300
中国では公安の他に一般人のおばちゃんも密告して
政府からご褒美いただいている
政府の気に入るように動かないと強制収容所行だ
日本もそれを目指してるんだろ

329 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:20.76 ID:O3GVf1jn0.net
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた

330 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:25.72 ID:87Z+9z7H0.net
そういうわつらには生活保護は一切出さないでほしい

331 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:20:41.35 ID:uYoaJNEi0.net
ちゃんと町内会のイベントに出てるけど

332 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:01.13 ID:gOTx7nlD0.net
>>ID:O3GVf1jn0

面白くて全部読んでしまったw

333 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:05.39 ID:TFF6rms20.net
>>330
心配しなくてもそんなに甘くは無い
どーせ自害しないといけない

334 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:07.37 ID:L05uUbzT0.net
>>320
いつも単発IDだねお前。(笑)

335 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:21.32 ID:NgfJzR/30.net
国は70どころか80まで現役可能なら働かせようとしてる国なのにスレを見てると40過ぎたらまともな仕事なんてないという意見が大半
国の目論見の半分の年齢でまともな仕事が無いとか、やっぱ現在の日本て政府主張は大嘘で不景気で人余りなんじゃないのか?

336 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:52.09 ID:O3GVf1jn0.net
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!


その後、半年分の生活費として1万円だけ渡したら
家から追い出してください!!


 PCのHDD内、外付けHDD内鑑賞会を親族一同でしてください!

 鑑賞会後、HDDをハンマーなどで完膚なきまでに破壊してください!

 退出時には同級生や警察も呼んでください!

 以後、ニートやひきこもりが家に入ろうとしたら不法侵入で通報してください


趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます

337 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:21:59.01 ID:L05uUbzT0.net
>>325
親の収入で判ると思うぞ。

338 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:22:19.92 ID:hvNfFzGY0.net
ネットを遮断したほうが俺の場合目の痛みがなくなるからいいとおもう

339 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:22:24.84 ID:IVr/ZBqZ0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
ead

340 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:22:29.88 ID:PJeOb2rL0.net
>>327
甘いも何も日本国憲法第25条ある限りある程度は保障されるでしょう。

日本国憲法第25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び
増進に努めなければならない。

341 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:22:45.00 ID:BOvAkDDr0.net
>>325
自立した収入源があるならハナから考える必要ないでしょう。
比率を考えたらそちらは多くないだろうし、
支援が必要な数を多めに勘定したほうが予算増やせるんだから

342 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:23:00.93 ID:u9EtdiEy0.net
>>325
その定義だと町内会と買い物、喫茶店、役所とか病院とか
用事のあるときだけ外出する私もひきこもりになるのかな?
模型作りと音楽鑑賞が趣味だからあまり外出したくないんだよねぇ。

343 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:23:28.43 ID:3v/6Lh8U0.net
>>336
次スレはヒキを題材にした漫画の画像集でいこうぜ

344 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:23:39.20 ID:L05uUbzT0.net
>>326
そう言えば年末年始も去年のお盆も高齢ニートは2ちゃんねるで暴れてたなあ。

平日昼間は大人しいだろうに(笑)

345 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:23:52.99 ID:TFF6rms20.net
>>340
建前に過ぎない
じゃあ逆に聞くが、
世の中の虫けらが全て生活保護を貰っているのか?
お前が生活保護を貰える根拠はあるのか?
願望だけじゃねえか

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200