2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京都全域に雷警報と50ミリを超える大雨★2

636 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:49.35 ID:4f2I6NYB0.net
国難安倍のパワーが天皇の祈りを凌駕した

637 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:50.51 ID:TIL0E1SjO.net
>>582
馬鹿なことを
証拠画像を見ないと信じられん!

638 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:54.24 ID:Q31z+0u60.net
東京、池袋のサンシャイン60からの雨雲の様子です。
大雨や落雷に十分に注意してください。 https://t.co/8yRCVuaeL3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


639 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:57.40 ID:lm/CMgA30.net
>>26
懐かしい。。。。。昔、アースから雷が入ってモデムが吹っ飛んだ。

640 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:00.30 ID:SnLNBu1H0.net
山に降ってくれ

641 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:01.51 ID:HTyHxv9D0.net
こうして、何も起きない警報が乱発され、
警報慣れし
また人が死ぬのであった

そろそろ警報の上、超警報の新設が必要だと思うの

642 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:03.56 ID:VYT/uXko0.net
雹もダウンバーストも竜巻も無かったの?


つまんないな

643 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:12.24 ID:O8+NDNfH0.net
>>616
雷さんも別にノックアウトする気はないやろ。

644 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:15.76 ID:YRiB+cIs0.net
>>633
検索もできないんだとさw

645 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:21.90 ID:e/aswLay0.net
俺の避雷針が役に立つときがきたか

646 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:21.92 ID:UQzhB++b0.net
今大阪帰省中。川崎区は大丈夫だったんかなパソコンつけっぱなしできてもた

647 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:30.84 ID:bX3153YF0.net
これ昨日に降ってコミケ3日目でエロ本漁りに来てるオタク共をずぶ濡れにして
ほしかった

648 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:41.71 ID:XtR4cJml0.net
>>591
何年か前、荒川河川敷と多摩川河川敷で落雷の死亡者出たからじゃない?
雷なってても、少年野球とか少年サッカーとか、避難させずに練習を続ける筋肉脳のコーチがいるから
過剰に注意喚起しなくちゃいけないんだと思う。

649 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:56.67 ID:LUiuYjVe0.net
>>609 人に検索させる人はアタマ弱い人かお金けちってる人

650 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:57.91 ID:JKiRupRr0.net
>>645
小さすぎて使いもんにならんわよ(*´・ω・)

651 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:00.70 ID:1D4kk7vG0.net
>>636
悪の力が上回ったか…

652 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:01.06 ID:39P2ShHd0.net
>>590
すでに英国で出来ているらしい
発明者は謎の失踪

653 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:04.19 ID:oFFA5cTN0.net
>>611
小田急か
ほんとにピンポイントで降ってるんだね

654 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:12.58 ID:8cnO/K7w0.net
>>138
よく思い出したねw

655 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:13.52 ID:QeHf2+6q0.net
雨にあたるなよ、ハゲになるぞ

656 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:16.25 ID:Oo6DkFiB0.net
雷警報って出たの初めてじゃない?

657 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:18.29 ID:kaFh0sq80.net
>>586
なぜか西東京=埼玉ってイメージ

658 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:22.01 ID:T/FEZkER0.net
ゴロゴロいってるねえ
夕立有難しす

659 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:35.20 ID:z/cOLmPF0.net
川崎横浜はこれから本体の雨雲がくるぞ
そなえて

660 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:37.03 ID:Uhp5nn830.net
調布は呪われてるのか
雨雲レーダーずっと真っ赤だ

661 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:38.06 ID:3oAT5J9H0.net
>>641
すぐインフレして超警報3とか出そうだな

662 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:39.07 ID:Upzo6B7J0.net
>>245
どこ?

663 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:56.07 ID:+lQe0ARG0.net
>>626
これ
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/52319785.html

664 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:59.03 ID:o+vMTmpw0.net
江戸川区、雷のみ。降らなかったよ。東京じゃないのね〜蝉が鳴き出した。

665 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:09.66 ID:HlhL/Qat0.net
マラソンの時降ってくれれば涼しい(ほんと、どうせ汗で濡れるし)のだが午前中に夕立はないかぁ

666 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:13.24 ID:xoRKmAy/0.net
>>653
ってか八王子から調布が中心だね
うち都心部にほど近い世田谷だけど
そんな降ってないわ

667 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:23.35 ID:tTg3/fIB0.net
落雷とかどこの田舎や!?

668 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:23.81 ID:tZCgmjhz0.net
>>490
君の元に行かなくちゃ

669 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:28.77 ID:0BNm7ZTC0.net
>>619
鹿児島だとどの自動販売機にも必ずあってビビった

670 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:30.61 ID:TIL0E1SjO.net
>>593
たぶんオイラの後ろかな
14時半過ぎ出発便か?

671 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:35.46 ID:DBccjMPC0.net
結局ショボかったな
ニュースでチラリと触れる程度か

672 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:38.58 ID:L05uUbzT0.net
>>377
アンドレカンドレ

673 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:39.12 ID:+pXBVjtd0.net
やべっ、降ってきやがった。
( ̄^ ̄)

674 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:39.14 ID:dT0A8Zud0.net
あー真っ赤が小さくなったわ

675 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:46.62 ID:jSIwZZkz0.net
>>570
こいつ、いつも何か食ってるだけだな

676 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:59.83 ID:80fetluG0.net
>>576
栃木の農家の人が怒るぞ

677 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:08.19 ID:YRiB+cIs0.net
やんだ

678 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:09.94 ID:FVdtGtIV0.net
>>657
だいたい合ってる
西東京は埼玉の延長みたいなもん

679 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:27.99 ID:vQvfz3+A0.net
ソース厨なんてググれカスで無視すりゃいいのに
みんな親切だな

680 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:30.12 ID:nN5dO9M80.net
気象庁ってバカなんでしょ
年間何千億円使ってるの?

681 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:30.38 ID:oFFA5cTN0.net
>>645
ポークビッツは一瞬で黒こげやで

682 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:39.64 ID:cKuSYGTk0.net
気持ちの良い雨でした

683 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:41.54 ID:450Ap8150.net
西東京市って
田無、東久留米、ひばりヶ丘、保谷、大泉学園、とが合併した市だから大きいんだよな。

684 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:47.93 ID:O8+NDNfH0.net
>>676
栃木には落雷農法でもあるのか

685 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:49.63 ID:suDFqSi50.net
すげえ雨とゴロゴロ 京都右
停電数分間

686 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:53.35 ID:39P2ShHd0.net
>>657
バカナガワのほうが近いのにねぇ

687 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:36.59 ID:O3qkf2YW0.net
地方なら100mm超えでもって雨降りましたよ程度の報道なのに…

688 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:36.91 ID:vCRX3yPE0.net
>>529
濡れるとメッサ臭くなるwww

689 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:42.48 ID:71wG/4Ph0.net
>>510
マジか、ちーともしらなかった。夜、調布駅前がやたら女臭かったのはそのせいか。増田さんはかわいそうだから降らんでよかた

690 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 15:53:47.52 ID:JGgsL5S0O.net
>>528
×働きますように
〇働けますように

691 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:49.85 ID:ugDyx+pn0.net
これで稲がよく育つ

692 :名無しさん@13周年:2018/08/13(月) 15:55:08.42 ID:jb5nfz7AG
あー第二弾が降り出した奥多摩

693 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:09.86 ID:SU60DH2M0.net
迫力ある雷鳴に聞き入ってしまう

694 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:12.10 ID:Lmj7Nahr0.net
横浜 蒸し暑さMAX,早く降れ

695 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:13.92 ID:VxNZjKws0.net
>>505
それクラウドだっぺ

696 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:17.88 ID:5ctuqGWO0.net
>>683
田んぼが俺の様子見にきた

697 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:21.44 ID:EQGGQH680.net
ずぶ濡れの墓参り

698 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:22.41 ID:lgevNkiF0.net
>>135
いまどき、布団クリーナーじゃないのかよ

699 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:23.79 ID:oFFA5cTN0.net
>>655
呼びましたか?

700 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:27.90 ID:T/FEZkER0.net
あ〜向いの家、洗濯物干しっ放しだよ
教えてあげたいけど仲悪いんだよねウチとw

701 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:30.51 ID:A+ZOweXf0.net
へぇ(´・ω・`)

702 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:30.60 ID:9dKSVtlN0.net
落雷してマンションの非常ベルが鳴るなんて初めてだわ@杉並

703 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:32.82 ID:rbxC0Ois0.net
雨より雷がやべーな

704 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:32.96 ID:YBEdVLRW0.net
>>691
新潟じゃないんだから

705 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:34.05 ID:PCu2zKHZ0.net
本当のカミナリは音すげーよな
FFのサンダガなんて目じゃない
自然には勝てない

706 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:40.05 ID:L2QTeJaE0.net
>>629
府中市っつーても、ほとんど調布だな
味スタの傍っぽい

707 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:44.50 ID:sCXPGC7U0.net
>>662
荒川と中川が合流してるあたり。東小松川とか船堀とかあの辺だね

708 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:44.59 ID:pn5yerQW0.net
こんなもんか大して涼しくならんな

709 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:45.72 ID:iT7GhYnj0.net
2階いて大雨降ってきたから
1階にいる妻に洗濯物取り込んでいい?って聞きに言って取り込んだらもうビシャビシャだった
そのことを妻に伝えたら俺が怒られた
自分に判断で最初から取り込んでたら濡れてなかったって
女ほんとクソだわあーイライラする

710 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:53.55 ID:ys/9KsRc0.net
終了?

711 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:58.44 ID:jyg0ZcVyO.net
埼玉県草加市だがさっきまで栃木県にいた頃を思い出すくらいの強い雷雨が降ってた。やっはり東京と隣接している場所なんだなあ。

712 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:02.25 ID:lgevNkiF0.net
帰省中に家が流される状態くる?

713 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:10.98 ID:EQGGQH680.net
ハゲは天罰!

714 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:18.24 ID:0BNm7ZTC0.net
>>657
三鷹のいとこの子供に
「埼玉と東京の間に住んでるんでしょ。埼玉と東京のどっちに近いの?」
と聞かれた

いとこてめー、子供に何教えてんだゴルァ
駅までバス便のくせにい

って思った

715 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:24.43 ID:l92NCDEH0.net
>>251>>334
4年前の雹、調布に近い世田谷だけど、うちもすごかった!
https://i.imgur.com/vo1jYt5.jpg
https://i.imgur.com/hCRTuDC.jpg

716 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:26.64 ID:ITfqDBgM0.net
>>695
スコールさん影薄いなぁ
今、FF12やってるけど主人公はさらに影が薄い

717 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:30.27 ID:pV/Uh+IL0.net
>>662
https://goo.gl/maps/W5dh6eXaM9u

718 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:52.90 ID:XnBXk0Tb0.net
都民は50mmしかないのかハシムニダ

719 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:57.16 ID:5M/amfMp0.net
>>626
じゃあ、ピンク帽子が女性だという主張を取り下げろや

720 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:58.48 ID:ffL4mGV70.net
>>709
勝手に取り込んだらそれはそれで怒りそうな嫁だな

721 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:59.86 ID:ys/9KsRc0.net
>>709
そんなもんでいちいち嫁に聞くのか?

722 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:04.44 ID:tSwBlYCW0.net
>>709
怒る妻もあれだがそれくらい自分で判断出来ない夫もどうかと

723 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:56:05.33 ID:vyJX64mF0.net
>>713
 

悲しいこと言ってくれるじゃないのw

724 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:05.78 ID:Xno5PnvP0.net
そんなにこないだろ。
予想もすぐいってしまう感じだし。
もう酷暑終わって欲しい

725 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:08.34 ID:j28eteXO0.net
雨の様子が知りたくてまちBBS行ったら
何故か日航機墜落事故当時の様子が書き込まれてた
青梅市ではあの飛行機が見えてたんだね

726 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:12.48 ID:xoRKmAy/0.net
>>714
三鷹も埼玉と東京の間じゃん

727 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:18.75 ID:Q7n7rstj0.net
雷って美しいですよね・・・

728 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:27.94 ID:9dKSVtlN0.net
久我山駅水没

729 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:35.29 ID:BItuu1QZ0.net
京王公式よりメール来た。

京王電鉄運行情報に関するお知らせです。
【井の頭線 一部運転見合せ】降雨量が規定値を超えた為、井の頭線は富士見ヶ丘〜吉祥寺駅間の上下線で運転を見合せています。
京王線は大雨の為、一部列車に運休と、上下線に20分程度の遅れが出ています。
振替輸送をご利用下さい。

730 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 15:56:38.42 ID:JGgsL5S0O.net
>>706
アジスタって名前変わった?
京王の中吊り見てたら東京スタジアムになってたけど

731 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:45.03 ID:oXpJ9J6o0.net
>>683
田無と言ったら網元・・・
と、打ちっ放し

732 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:46.59 ID:T3ff5al00.net
すげー蒸し暑い
今の東京に打ち水は逆効果だわ

733 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:56.18 ID:dO4pLtDb0.net
>>570
合成雑すぎwww

734 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:05.72 ID:O8+NDNfH0.net
あー、終わったな撤収やな

735 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:10.14 ID:Vs2L4MeV0.net
>>298
2013年だろ?それ

736 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:13.32 ID:EQGGQH680.net
>>723
天に背いて発毛なんかしてはいけない

737 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:21.90 ID:L2QTeJaE0.net
わあぁぁぁ>>713のバカぁぁぁぁぁぁl
   彡⌒ ミ  ,:∧∧: ∵,’.´
  (# ゚Д゚)⊃))゙゚'ω))゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ

 ̄ ̄ ̄
  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    />>713/ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ
      昇竜拳
  ━━       ━━

738 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:23.60 ID:OPAV2qev0.net
die2弾きたー

739 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:34.65 ID:ITfqDBgM0.net
神奈川県央光りだした
エアコン消しとくか

740 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:44.85 ID:Vs2L4MeV0.net
>>377
うちの井上じゃないか。

741 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:47.14 ID:4xcMXzsu0.net
高々夕立に毛の生えた程度で大騒ぎする
キー局のファビョりっぷりが哀れ過ぎて草しか生えない
朝鮮人スタッフにとってはこの世の終わりに見えてるんだろうねw

742 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:52.97 ID:S1HWfEek0.net
どうでもいい東京の話題作り

743 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:57.25 ID:KYupl9Lr0.net
1時間くらい前瞬停した@三鷹
今は消防車のサイレンが複数聞こえる

744 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:02.42 ID:O8+NDNfH0.net
>>570
やっつけ仕事ワロタ

745 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:04.39 ID:/rmxrJ6F0.net
2階いて大雨降ってきたから
1階にいる妻に洗濯物取り込んでいい?って聞きに言って取り込んだらもうビシャビシャだった
そのことを妻に伝えたら俺が怒られた
自分に判断で最初から取り込んでたら濡れてなかったって
女ほんとクソだわあーイライラする

746 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:08.90 ID:mbUBpa4f0.net
またあのカメラ映りたがりオカマ野郎が出没するのか

747 :ドクターEX:2018/08/13(月) 15:58:09.88 ID:jXHl5xHs0.net
あち〜、どこの田舎で雨が降ってるんだ?

748 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:15.92 ID:oFFA5cTN0.net
>>709
奥さん正しいやないかw

749 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:22.34 ID:YRiB+cIs0.net
雷の音が好きだ

750 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:27.90 ID:cTx/AJTH0.net
>>245
何これ、怖い・・・
ていうか、江戸川区清新町−葛飾区の裏道がこんな感じだな
土手沿いを延々と進んでいくんだけど、
首都高っぽいのが左手に見えるしもしかして・・・?

751 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:33.38 ID:aBuXgX5p0.net
>>709
ホウ・レン・ソウは重要だよなw

752 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:33.69 ID:FVdtGtIV0.net
>>715
4年前って世田谷で観測史上最高の300mmに到達したときかな

753 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:39.10 ID:nHanZPTp0.net
台風もショボいし、猛暑もピーク過ぎたし、麻原の祟りだのなんだの言っちゃう
デイドリームビリーバー達は本当に全滅しちゃったね。

754 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:39.18 ID:W93yLnKf0.net
雷様、ウクレレからエレキへ

755 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:40.42 ID:sjJh5axg0.net
音楽聞いてて雷のこと分からんかったわ
停電でパソコン落ちた…
とりあえずコンセント抜いとくか

756 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:40.62 ID:GBaDEqee0.net
>>629
ウチは大丈夫だな 調布でも狛江世田谷寄りだからかな

757 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:42.44 ID:mKhxmTP60.net
やっぱ昨日の名古屋と同パターンぽいな
夕方から物凄い雨風と雷で終末感すら感じた
でも夜には普通に外歩いてたし水も特に溜まってなかったから安心してよい

758 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:44.20 ID:tSwBlYCW0.net
雷はいいんだけど電化製品が壊れるのが嫌

759 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:47.00 ID:qT9WaVbc0.net
都心というか飯田橋は止んだな

760 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:55.35 ID:Q7n7rstj0.net
風が気持ちいいです!

761 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:59.65 ID:KQQEtpRO0.net
たいしたことないのにまたマスゴミが騒ぐのか

762 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:01.40 ID:b58SClv40.net
トンキン焦りすぎだろw
浸水してから騒げよw

763 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:18.28 ID:oXpJ9J6o0.net
>>707
赤羽からバスで行く所?

764 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:23.12 ID:oFFA5cTN0.net
>>713
明日ハゲる呪いかけといたよ(^.^)

765 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:24.25 ID:qU9wyPtM0.net
>>709
>>745

結婚しろ

766 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:28.45 ID:g6uh0Ixp0.net
>>48
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/E015010.html

767 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:31.75 ID:SqBG7h3m0.net
九州だけど全く雨降らない・・・川とかも干からびてる

768 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:43.18 ID:jyg0ZcVyO.net
>>28
>>17
>>9
ナカーマ
>>18
>>37
埼玉県の草加市だがさっきまでめちゃくちゃ雷が凄かった。今は静か。

769 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.12 ID:4GUatN8g0.net
>>709
これネトウヨだろ

770 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.16 ID:80fetluG0.net
>>684
うり農家がカミナリ様々らしい

771 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.55 ID:eq+iAKgr0.net
>>745
お前が馬鹿過ぎ

772 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.61 ID:KbQIeZ/40.net
空がゴロゴロ鳴ってきた@横須賀

773 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:46.89 ID:L2QTeJaE0.net
>>730
元々東京スタジアムじゃなかったか?
運営してるのも、株式会社東京スタジアム
だったかと。
そのネーミングライツ買ったのが味の素

774 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:53.89 ID:EQGGQH680.net
>>737
ハゲのパンチなど痛くも痒くも無い

775 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:59:57.94 ID:vyJX64mF0.net
>>570

これ訴えられるぞ

776 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:08.95 ID:qxhlg8mD0.net
ゴリラ豪雨来たぁ@京都

777 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:15.37 ID:70WOL+6Z0.net
>>758
サージ対策タップなんて百均で売ってるだろ

778 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:17.17 ID:iO6295WD0.net
久しぶりにドシャーッと降った
もうやんだけど

779 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:21.42 ID:IZ45+k+L0.net
うわ、千葉県の北東の方、凄いことになってる。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

780 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:33.32 ID:CuWxi4qr0.net
停電した地域は気の毒わ
まだ冬の停電のほうがいい

781 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:35.02 ID://ktNR/o0.net
鎌倉バリバリ落ちてきた

782 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:39.19 ID:9Qz0N5V10.net
雷警報はないって何度言ったら分かるのか。

783 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:44.58 ID:XhyTX6hR0.net
JCOMだけどテレビが映らねえ

784 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:48.62 ID:TIL0E1SjO.net
東京出る直後に土砂降り
今はもうすぐ日光
晴れてきたw
首都圏ザマー
「日光は結構」と言ってくるぜw

785 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:54.41 ID:2zJWuh5X0.net
>>709
なんで いちいち嫁に聞くんだ?

786 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:55.46 ID:IqlMPAua0.net
>>627
最近話題のお天気カメラ小僧

787 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:03.03 ID:cTx/AJTH0.net
>>717
だああああ!ドンピシャだった
江戸川競艇の近くだよね
よく利用してたけど、まさかこんな感じになってたとは・・・
雨の日は利用したくないなぁ・・・

788 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:09.21 ID:lz3jfFcY0.net
横浜南部だけど雷鳴り出した

789 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:10.95 ID:Qo7BkFMW0.net
新たな雷雲発生中

790 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:19.97 ID:dO4pLtDb0.net
うちのシーズーちゃんがようやく落ち着いたけど、初めての雷が怖かったのかケージ内で失禁しちゃったみたい

かわいい

791 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:24.34 ID:oFFA5cTN0.net
>>725
子供だった俺はばあちゃん家でみんなで高校野球見てたなあ

792 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:27.82 ID:oXpJ9J6o0.net
いよいよ今夜はZさんWX登場だな
http://youtu.be/qjjIQQMurNU

793 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:29.98 ID:oXpJ9J6o0.net
あら西東京停電してんのん?

794 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:31.59 ID:Nw0R2ZRN0.net
電気チカチカしとる

795 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:36.37 ID:eKp5X6HT0.net
>>245
これいま現在の?

796 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:44.43 ID:L6pTlBMl0.net
風が冷たくなってきた
また、雷も鳴ってきた
くるのか?

797 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:46.74 ID:T/FEZkER0.net
こんだけゴロゴロ鳴ってるのに洗濯物取り込まないてのは留守バレバレだな
しかも網戸だぞ、泥棒カモーン

798 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:49.95 ID:K/nXU00g0.net
>>21
アザゼルさん?!

799 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:58.31 ID:ndfGrK0j0.net
>>278

>>390

ありがとう、様子見て家でます。
降りそうで降らない、けど雷音はすごい。
どう判断していいか悩みどころ。

800 :発毛たけし :2018/08/13(月) 16:02:04.30 ID:vyJX64mF0.net
>>709
これ


完全に奴隷だわ

本人に自覚がない

801 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:07.60 ID:vCRX3yPE0.net
>>709
うちの旦那だったら「雨降ってきたから取り込んだよ」って言うわ
それをワッチが「お、さすが旦那さん、切れ者だねー、GJ!」

で、アイスを一緒に食べる

802 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:09.07 ID:CuWxi4qr0.net
>>570
もっと上手くやれよwww

803 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:13.59 ID:ipEh7p220.net
腹に響く雷がやっと近づいてきた@茨城

804 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:21.57 ID:sCXPGC7U0.net
>>763
じゃなくて、江戸川区のほう。京葉道路(国道14号)が川渡る橋の下の交差点だと思う。

805 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:43.33 ID:vKwj7d1u0.net
音しかせんよ
全然光らない

806 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:44.46 ID:2zJWuh5X0.net
お盆だから 菅原道真公も
還ってきてるんだよ
雷とともに

京都市内も雷雨だったみたいだよ?

807 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:47.23 ID:Hrbh1Cf90.net
恵みの雨じゃあー

808 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:48.62 ID:5M/amfMp0.net
>>709
アスペの特徴

809 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:49.43 ID:oXpJ9J6o0.net
>>750
中川とか?

810 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:51.86 ID:UhKZFQvO0.net
今もう晴れとるぞ。

いわゆるスコールみたいなモンだろ。

811 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:00.70 ID:pwr3pf000.net
多摩北部に洪水警報来た〜っ

812 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:01.85 ID:Q+zoi84a0.net
>>715
この時は凄かったよな
真夏なのに雪原みたいになった

813 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:10.94 ID:lk95hU870.net
ようやく夏らしくなってきたな

814 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:20.88 ID:PEzj/T050.net
>>745
結婚したら負け

815 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:25.65 ID:iO6295WD0.net
>>245
こわっ

816 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:32.14 ID:OhYY/Y9g0.net
少し気温下がったけど雨止んだら途端に蒸し蒸ししてセミがうるさく鳴き出しやがった

817 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:47.98 ID:bd4XqaiT0.net
あれ?まだ雷の続き??今、何処かに落ちたな。

818 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:50.57 ID:vyb3UEWy0.net
なんだいまの地響きw

819 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:51.63 ID:Q7n7rstj0.net
>>813
はい!

820 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:55.89 ID:z/cOLmPF0.net
川崎中南部、横浜中部
本体の雨雲が接近中

821 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:04.45 ID:fOoLoD+F0.net
ピーク時の雨
https://i.imgur.com/oZHvfiy.jpg

822 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:05.34 ID:PCu2zKHZ0.net
久しぶりに停電を経験したな
それにしてもカミナリだけは怖い

823 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:17.05 ID:S1HWfEek0.net
どうでもいい東京とかいう場所のどうでもいい話題作りを公共電波で全国に垂れ流すゴミキー局ともども富士山爆発して灰の海にしずめ

824 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:18.50 ID:8r5W8kI00.net
鎌倉もめっちゃ雷おちてるんだが

825 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:24.47 ID:585Y3PxI0.net
なんかまた鳴り出したな

826 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:29.97 ID:6ZVbkMB90.net
横浜、雷が凄くなってきた

827 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:31.65 ID:4aVhcOvM0.net
わりと大きい雷鳴きた@横浜市港北区
しかし雨はたいしたことない

828 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:37.49 ID:zvhv1XAy0.net
やっと収まってきた。と思ったら
又、ゴロゴロと...

京都市内

829 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:39.18 ID:cTx/AJTH0.net
>>809
中川だね
土手の上に乗ったことがないから、まさかあんな風になっているとは思わなかったな

830 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:46.21 ID:G16zsiPQ0.net
雷って犬


めちゃくちゃ怖がるよな

831 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:00.56 ID:oFFA5cTN0.net
>>783
マンションか何かの共益電源が落ちてる
時間かかるけど明日には復旧するよ

832 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:01.48 ID:Pp5FUMHB0.net
まだ降らねーのかあくしろよ

833 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:06.83 ID:G16zsiPQ0.net
なんなんだあれ犬の習性か

834 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:11.09 ID:KkfTwMos0.net
なにこれ一気に涼しくなったw

835 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:14.71 ID:oXpJ9J6o0.net
>>804
そっか
江戸川区か!

836 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:19.97 ID:5mNDFTnP0.net
>>245
クルマヲタなら写っている車種でいつ頃のかわかるんだろうな。
ちょっと古くない?

837 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:22.05 ID:dsMwiYIi0.net
竜巻が発生しますた
   ↓
東京地方 って?

838 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:24.11 ID:cmBze4cmO.net
>>709
よくみろ
それお前の母ちゃんだから!

839 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:24.76 ID:QWUYmVTg0.net
また鳴りはじめた

840 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:30.34 ID:TIL0E1SjO.net
>>741
地方出張の際に、ホテルのテレビでキー局を診ると
キチガイにしか見えない

841 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:32.74 ID:3ivyIYDh0.net
>>245
こんな川より低いところ住みたくないな

842 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:32.73 ID:xkoh6SMn0.net
横浜市戸塚区民やが雷やべー
家の中いるのに振動くるわw

843 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:40.56 ID:FVdtGtIV0.net
>>298
世田谷と目黒で時間あたり100mmの雨が降ったときだね
経堂の駅改札が冠水して目黒川が氾濫しかけた

844 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:44.51 ID:pwr3pf000.net
>>662
京葉道路小松川橋東詰のちょっと北だね。
写っているのは荒川に並行している綾瀬川。

845 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:48.55 ID:OXD/ww4b0.net
大げさなw

846 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:00.73 ID:nHanZPTp0.net
てっきり、>>709って有名なコピペか何かかと思ったわ。
ググっても出てこないとはなぁ・・・

847 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:03.82 ID:70WOL+6Z0.net
とりあえず除草剤撒いたから軽く降ってくれ

848 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:05.40 ID:Hrbh1Cf90.net
>>715
小さくて被害なさそうでよかったな
こっちのは直径3センチくらいの大粒だったからガラスは割れるわ、屋根は壊れるわで大変だった

849 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:07.24 ID:YRiB+cIs0.net
>>719
逃げたっぽいなw
だからこんなやつにわざわざソースなんかはるひつようないのに

850 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:10.40 ID:nrHk83FX0.net
>>245
これいつの?

851 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:36.70 ID:IFJ89gHG0.net
騒ぎすぎ。
1時間に200ミリから騒げ。

852 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:46.51 ID:J9D8geAO0.net
>>245
昔、荒川の江戸川区近辺に住んでたけど水害が怖くて引っ越した

853 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:50.26 ID:L2QTeJaE0.net
>>777
100均のサージ対策タップ、分解したことあるけど、
そのまま捨てたわ

854 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:57.70 ID:WoH5fqj60.net
>>652
石油に代わるエネルギー出来ちゃったら利権支配できないもんね
まっさつされないように逃げたのかされてしまったのか

855 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:20.31 ID:MwPESLEX0.net
二年後の猛暑は豪雨と一緒になってスゲー事になりそう

856 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:26.12 ID:YRiB+cIs0.net
また降るかな 雷の音だけはずっと鳴ってる

857 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:31.44 ID:+Zr55V6+0.net
>>593
シリアで聞いた砲撃の方がすごい

858 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:41.42 ID:W6rIp+Wd0.net
こっちは晴れてるよ by九州
つか今日花火大会だし

859 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:42.57 ID:4+065O1T0.net
>>23
50歳ぐらいか

860 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:54.56 ID:V+ooJteA0.net
停電望む。 蒸し風呂でふやけろ!!

861 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:09.01 ID:+2p7Nib20.net
JOC本気出し過ぎ

862 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:13.20 ID:v1P4yE/V0.net
たった50_で大騒ぎしやがって

863 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:14.77 ID:oXpJ9J6o0.net
>>829
私も電車でしか通ったことないけど似てるね

864 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:15.13 ID:yaa4amAK0.net
ポタポータ落ちる金魚花火ー

865 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:17.92 ID:cTx/AJTH0.net
>>855
むしろ熱が取れて恵みの雨になるのでは
どうせ降っても一瞬だし

866 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:41.46 ID:lz3jfFcY0.net
>>854
つか瞬間的に雷のエネルギーを吸収して保存するなんて無理だろう
詐欺がバレる前に逃げたと考えるのが妥当

867 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:42.17 ID:wNTt2GVv0.net
雷が地震レベル。びっくりだぜ

868 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:49.50 ID:PCu2zKHZ0.net
>>854
石油はもういくらでも作れるようになったよ
石油作る生物?が発見されて

869 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:51.12 ID:CuWxi4qr0.net
学生の頃、友達の隣の部屋が一年中ベランダに風鈴つけてて、意地でも取らねーっていうキチでさ。友人が「もう我慢ならん。割ってくる!」って、今日みたいな雷の日に布団叩き持ってベランダに出たの思い出した。連れ戻したよww

870 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:53.47 ID:YeWJ3FcX0.net
テレビ
若いアナ「すごいスコールが!」
森田気象予報士「夕立ちですねー」
若いアナ「スコールが上がったと思ったら晴れ間が!」
森田気象予報士「これも典型的な夕立ちの症状ですねー」

871 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:58.13 ID:FLviJ8v50.net
>>725
五日市町住人ですが、当時近所の爺さんが東京サマーランドの駐車場係をやっていて、
上空を北西の奥多摩方向に飛行する日航機を見たと得意気に話していました。
航路図を見ると、たしかに18時45分頃秋川市上空を通過しています。
その爺さんは平成9年に84歳であの世に行きました。

872 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:59.61 ID:9dKSVtlN0.net
雨やんだのに、雷の光がときどき見える・・・

873 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:59.84 ID:9g1FGaPM0.net
お盆で霊たちが騒いでおる

874 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:08.35 ID:lSJ4fPsn0.net
東京は設備整ってるから床下浸水もしないんじゃないか

875 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:22.65 ID:+UnkaGxG0.net
50w

876 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:22.82 ID:fY9b782r0.net
しねしね

877 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:35.25 ID:NqvUG8460.net
ただのニワカ雨なのに50mmも降ってねーよアホ

878 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:35.25 ID:tZCgmjhz0.net
>>848
怪我しなかった?

879 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:58.20 ID:YRiB+cIs0.net
>>870
ゲリラ豪雨とはまた違うの?

880 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:06.99 ID:W6rIp+Wd0.net
>>245
これ1ヶ所決壊したら下町沈むね

881 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:08.35 ID:kgurl8Dg0.net
トンキン楽しそうだなw

882 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:18.42 ID:L6pTlBMl0.net
もうやんだw

883 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:20.69 ID:S1HWfEek0.net
>>870
ただの夕立をあほみたいに全国放送wだっさwくっさw

884 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:27.88 ID:Fv1GN6Vb0.net
きのう、静岡の裾野じゃ120ミリ降ったぞ。
東名のSAで休んだが、みんな50kmくらいで走行して事故も起きてない。
その半分以下でガタガタいうな。

885 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:30.04 ID:3QVN+vN70.net
これで一滴も降らんかった。YAHOO天気豪雨速報がゴミ過ぎる・・・

【予測される雨の強さ】
15:00〜 35mm/h
15:10〜 187mm/h
15:20〜 180mm/h
15:30〜 138mm/h
15:40〜 102mm/h
15:50〜 159mm/h

886 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:32.50 ID:Brx6fK5H0.net
>>777
電器屋で売ってるそこそこ値が張るやつでもないよりマシ程度なのに
100均のなんて気休めにもならんだろ

887 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:41.20 ID:nHanZPTp0.net
「愛のスコール」って飲み物はまだ存在してんだろうか・・・

888 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:41.42 ID:dQmJ4aud0.net
>>725>>871
そういう話が聞けると、ああ5ch面白いなって思うね

889 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:50.36 ID:Mic4b0Dx0.net
千葉ゴロゴロ鳴り出したわ

890 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:05.79 ID:bggqj0wH0.net
雷終わったか

891 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:10.06 ID:7FfcswzW0.net
>>887
してるぞ

892 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:22.17 ID:YRiB+cIs0.net
>>885
ここ最近ほぼ毎日外してるよ

893 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:27.12 ID:Fo4k0SkF0.net
>>852
正解だわ
どうみてもあそこに住む人が信じられないわ

雷はすごかった

894 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:28.36 ID:S1HWfEek0.net
終了 はい解散

895 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:39.02 ID:SjXdKqMJ0.net
>>852
江戸川区の荒川近辺だろ?

896 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:54.21 ID:/Pd4wyK40.net
雷の音だけ立派で雨はパラッとだったわ江戸川区。
これなら夜釣り行けそうだなー。
今夜はエサ釣りでシーバス。下げ三分くらいから行ってみよう。

897 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:55.39 ID:hK0MKYLp0.net
>>880
これずっと流れて港区も銀座も沈むよ
ハザードマップみればわかる

898 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:56.26 ID:tSwBlYCW0.net
雷おわた
蝉が鳴き出した

899 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:56.89 ID:D/AiH0nA0.net
雨降らないのに雷ゴロゴロ
もうやめてくれー

900 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:57.53 ID:suDFqSi50.net
また停電 アイスは危険

901 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:02.75 ID:+jljuRjF0.net
>>887
はい(´・ω・`)

902 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:21.10 ID:pEJAMoaV0.net
もうやんだよ

903 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:22.07 ID:Aelh/IDn0.net
暑さに慣れすぎてなんか寒い

904 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:26.15 ID:JmprZe9c0.net
この不安定な天気いい加減しつこいんだけど

905 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:28.58 ID:ayOkqbmA0.net
水不足解消やろ。

906 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:29.69 ID:ipXiD29A0.net
雷はちと激しかったが雨量はちょうど良いくらい

907 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:38.58 ID:/UqJ6P8M0.net
>>870
ただの夕立をあほみたいに全国放送
wだっさwくっさw

908 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:49.30 ID:lz3jfFcY0.net
鳥が鳴きだしたからウチの近辺はもう大丈夫かな

909 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:50.57 ID:sN1Nfzl+0.net
我は神なり
とどけ雷

910 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:51.70 ID:EUZzjWj60.net
田舎もん専用スレ

911 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:58.72 ID:tEWA2Wke0.net
京都もバシャバシャ降ってるな

912 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:01.90 ID:rjAnNtpZ0.net
西の方角の同じようなところに5分おきくらいに稲妻が光る 15秒くらいして雷鳴が聞こえだすから5km位あるだろうに、窓ガラスがビリビリ響く@横浜

913 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:06.02 ID:hyRSsqtg0.net
>>904
これから一生続くぞ

914 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:38.16 ID:L6pTlBMl0.net
ただの夕立でした

915 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:38.86 ID:F8nfFoHr0.net
ttps://i.imgur.com/iPjkH6N.jpg

916 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:48.87 ID:+lQe0ARG0.net
15時55分の東京 雨量
http://imgur.com/a/5dc5m58
16時00分の東京 雷雲
http://imgur.com/a/DygBDjj

917 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:50.26 ID:ArfrX+qk0.net
将門の祟りだな

918 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:54.00 ID:pbB+phgq0.net
雨くらいアンコンしろや

919 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:58.26 ID:lbZs9MfP0.net
ゴロゴロいうだけでほとんど降らなかった@横浜

920 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:09.21 ID:D/AiH0nA0.net
>>896
気を付けるんやで
雷打たれる人、結構多い

921 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:26.64 ID:Z10eCtpf0.net
黒い雲が立ち込めて、下の方は青空見えてる。
雷が走ったけど、下にじゃなく
左右から横に走ってた。@世田谷

922 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:43.96 ID:tZCgmjhz0.net
>>916
こっちキタ━━━━(。A。)━━━━ii

923 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:46.47 ID:cTx/AJTH0.net
>>897
港区も中央区も反対方向だぞ
ここが決壊してダメージを食らうのは江戸川区や葛飾区くらいでしょ
さすがに足立区までは行かないと思う
この反対岸に港区や中央区があるんだよ
それも結構離れた場所だけど
真向かいは江東区とか墨田区だよ

924 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:00.78 ID:/nFI0W3R0.net
東京だけバケツ雨で涼しくなって
周辺は湿った風がくるだけか

925 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:03.51 ID:TRd6IXzT0.net
東京医○大学の女子差別不正不合格犯○に関わった幹部の爺らに落雷がありますように

926 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:10.68 ID:ZHEx13rP0.net
>>709
これはホンモノっぽい

927 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:12.39 ID:EdPsEA490.net
いま止んでるんやが自転車で出かけてええんか?@練馬

928 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:20.09 ID:dL15dRkw0.net
そっちそんなに雨ふってんのか
こっちはまったくの晴天なのだが(´・ω・`)

929 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:21.70 ID:yhIdZQZ+0.net
武蔵野市、もう、やんだ

930 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:23.26 ID:D/AiH0nA0.net
>>913
そんなの嫌ンゴ

931 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:28.69 ID:7GF/sr760.net
@新宿
やっぱり結構降ったな
洗濯物を無事救出できてよかった

932 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:32.38 ID:uU4SBCAA0.net
雷警報ってできたの?
注意報までしかないと思ってた

933 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:49.15 ID:5M/amfMp0.net
>>885
予測が難しいから仕方ない
雨雲が西から東に流れていく
という単純なパターンじゃないから

934 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:00.57 ID:MGlFYa9p0.net
傘が売れる 家電が壊れる売れる メシウマ

935 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:13.70 ID:K/nXU00g0.net
>>283
そう言えば、餡子が「停電しました」とか言ってスレ立ててたな。
都内住みなのかな?

936 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:39.50 ID:ayOkqbmA0.net
福岡市はギンギラ天気で死にそう!

937 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:42.44 ID:kOq6AB+eO.net
そそそそそそんし〜

938 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:46.87 ID:aWsGmSkx0.net
早く避難しなさい
被災しても自己責任

939 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:01.46 ID:FUUf5vcx0.net
静岡やんだ⚡

940 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:06.10 ID:JnoFmarX0.net
奥多摩方面から次から次にうぜえ雲が

941 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:17.81 ID:Yp1+R2jS0.net
東京は夕立で涼しくなっていいなー
西日本にも一雨降って冷やしてもらいたいんじゃが

942 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:28.92 ID:YLaIQLnd0.net
涼しいからもっと降って欲しい

943 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:36.41 ID:3QVN+vN70.net
精度の低い予報は無益なだけじゃなくて有害なんだよ。
オオカミ少年とおなじこと

944 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:50.46 ID:kaFh0sq80.net
>>927
弱い雨雲が迫ってるぞ。

945 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:03.26 ID:dL15dRkw0.net
>>936
(*´・д・)(・д・`*)ネー
干物になりそう・・・ι(´Д`υ)アツィー

946 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:15.39 ID:vEDL73tz0.net
地球温暖化だな

947 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:20.29 ID:TJKQtLY50.net
パラパラと雨が降ったが、大雨だったのか 何かに守られてる大田区

948 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 16:18:21.62 ID:JGgsL5S0O.net
>>773
元々が東スタかサンクス

949 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:22.27 ID:NqvUG8460.net
夕立や雷で騒いでるトンキンかわいい

950 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:27.45 ID:qDMEj9t70.net
騒いだアホ出て来いクズ
責任とれクソ

951 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:59.25 ID:KBuPbdrq0.net
2時30分からの1時間の雨雲の動き

https://i.imgur.com/mH0wIRd.gif

952 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:00.22 ID:W+RbBhYZ0.net
近くにドッカンドッカン雷落ちてた

953 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:16.72 ID:ayOkqbmA0.net
そろそろストロング9%を買いに行こうかな。

954 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:21.13 ID:+IGp3K6X0.net
私、恋をしている
恋に落ちてく

955 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:25.10 ID:Vc6D6JhM0.net
東京に夕立が降るとはしゃいで喜ぶ田舎者

956 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:38.83 ID:6I6Th7cu0.net
福岡にも降って

957 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:56.52 ID:4f2I6NYB0.net
国難安倍の雷が落ちますように

958 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:58.50 ID:L6pTlBMl0.net
東京ってゲリラ豪雨で何度も水没してたから
みんな過剰反応するんだよな

959 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:12.44 ID:/n04LtaF0.net
森リンピック、安倍リンピックへの国民の怒りでしょ。

960 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:24.48 ID:aWsGmSkx0.net
>>955
雷にあたって死んでも知らないよ

961 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:33.30 ID:FVdtGtIV0.net
久々のゲリラ豪雨って感じ
この程度で2スレいくってことは雨に相当飢えてたんだね

962 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:47.64 ID:3QVN+vN70.net
「どっかに雨が降るぞ。降らないかもしれないよ。雨量は分らんよ。外れても責任は取らないよ」

こんなことを言うだけに多額の税金を垂れ流しているんだよな。
気象庁のゴミは解体するべき

963 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:48.24 ID:/tbjJS2zO.net
横浜降りそうで降らない。ドーンと来いやド━(°Д°)━ン!!!と

964 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:50.40 ID:wayM15S90.net
あっちいだけだ

965 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:56.69 ID:VxNZjKws0.net
千葉雨降らないのぅ

966 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:03.75 ID:kn/fy52X0.net
雨降ってない田舎ですが
これって夕立なので気をなさらずw

967 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:14.19 ID:450Ap8150.net
なんか1時間もせず30分弱で普通の雨になった。
所詮この程度か。買い物行って来ようかな。

968 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:16.25 ID:smwnxirI0.net
世田谷も静かになった

969 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:27.21 ID:Hrbh1Cf90.net
調水施設があるのに、これまで出番なし
もっと降れ

970 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:33.86 ID:kn/fy52X0.net
亜熱帯連呼してるやつは亜熱帯をしらんのじゃろうが!!

971 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:35.67 ID:/VQRVTbu0.net
降ったけどあんま気温下がってない
ムワっとするからエアコン止められん

972 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:41.36 ID:puV9dboK0.net
ひさしぶりのゲリラ豪雨?

973 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:00.23 ID:F8nfFoHr0.net
ttps://i.imgur.com/72JscWQ.jpg

974 :!omikuji !dama:2018/08/13(月) 16:22:04.13 ID:WkHy8ETe0.net
品川区やんだ
ムシムシする

975 :三河農士 :2018/08/13(月) 16:22:14.36 ID:Np3aEQse0.net
>>21
サンダーブレーク

976 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:25.03 ID:1emhPh2d0.net
外 涼しくなったかな
エアコンの部屋にいるから判らないや
湿気がありそうだからつけたままにしよ
府中の辺りが停電してるみたいだな

977 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:28.97 ID:a3CPM5Pe0.net
近くに4発くらい落ちたぽいけど通り過ぎたかな?@横浜南部

978 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:46.33 ID:kn/fy52X0.net
つか東京都民、暇なんだねw

979 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:49.92 ID:wl8/W4iz0.net
>>973
災害って言葉がだんだん軽くなってきてる

980 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:57.73 ID:Fmco9N2q0.net
東京の治水やばいわー
雨水どこに消えてんのかわかんないわー

981 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:00.31 ID:L2QTeJaE0.net
>>976
いや全然

by 中央区

982 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:10.07 ID:FVdtGtIV0.net
>>958
昭和から平成中頃までは頻繁に冠水してたね
でも下水管のアップデートや放水路、調整池、透水性舗装などでほとんどなくなった

983 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:35.46 ID:eD6xp9E70.net
秋だ

984 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:35.95 ID:ayOkqbmA0.net
明日も休みだし、缶酎ハイ 何本呑んだらいいと思う?

985 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:41.97 ID:/89dzJR30.net
環七地下の地下宮殿みたいなアレ活躍?

986 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:42.85 ID:KBuPbdrq0.net
23区はもう一雨来るぞー

987 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:48.26 ID:cTx/AJTH0.net
>>978
盆に家にいるんだからな
まぁ帰るべき実家が東京なのでどうしようもないんだけど

988 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:55.20 ID:kn/fy52X0.net
>>982
ドカタの人が日本支えてくれたで

989 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:00.24 ID:l61jwp2q0.net
>>923
いやそれが行くんだよ
YouTubeに動画ある

990 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:09.26 ID:dcP5ypxX0.net
三鷹と杉並が引き受けてくれて助かったなw

991 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:15.50 ID:eUXR3IE00.net
よし外でバーベキューでもするか!

992 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:23.12 ID:kn/fy52X0.net
>>987
もう田舎に住んじゃえよ。今はネットがあるんだからw

993 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:29.89 ID:mQhOH2HH0.net
>>978
でもお前ニートだよね

994 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:48.82 ID:SZP2VeF20.net
つまんねー

995 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:01.34 ID:gcl/Q8Ux0.net
レイクタウン方面、今から降ってくるぞ!

996 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:13.16 ID:w5ByVIoc0.net
久我山タックルに駅沈む

997 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:22.61 ID:1emhPh2d0.net
>>981
じゃ つけたままにしとこう

998 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:22.83 ID:QT8Y5EN20.net
>>883
『ゲリラ豪雨』とかいう造語が浸透しちゃうバカ国民だから
で、干した布団の心配してんの
バカでしょw

999 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:31.72 ID:pou6nQqB0.net
1000ならマッチョの兄貴が雨の中でパンツ一丁でダンス

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:33.26 ID:cTx/AJTH0.net
>>992
勤務地が中央区だから無理〜
でも田舎暮らしは憧れるねぇ
草の匂いを嗅いでいたい

1001 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:48.22 ID:kn/fy52X0.net
>>993
お盆ニートですがなにか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200