2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京都全域に雷警報と50ミリを超える大雨★2

1 :ガーディス ★:2018/08/13(月) 15:12:26.06 ID:CAP_USER9.net
おソース
https://www.jma.go.jp/jp/warn/319_table.html
https://tokyo-ame2.jwa.or.jp/index.html

前スレ
【速報】東京都全域に雷警報と50ミリを超えるスコール
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534137429/

2 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:12:35.75 ID:FsefcUby0.net


3 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:12:52.55 ID:MoYGWUX/0.net
韓国人が↓

4 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:03.10 ID:+2p7Nib20.net
北西からまた来てるな

5 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:05.99 ID:rZ08+D/k0.net
裸になり

6 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:09.30 ID:1jkomNFX0.net
神なり。
ひれ伏せよ。
恐れよ。

7 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:10.99 ID:cbjhzPOl0.net
あちこちで冠水か

8 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:12.62 ID:d84RJOsq0.net
やっと降ってきた@板橋

9 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:13.17 ID:Eqe3xVOE0.net
森さん 明日はいじめられずにすむね

10 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:16.76 ID:+WAgzmGb0.net
まーたトンキン大騒ぎか

11 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:21.41 ID:Jonko+6l0.net
涼しくなったのけ?

12 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:22.49 ID:vHTa38TM0.net
僕の股間にもスコールが降りそうです。

13 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:26.14 ID:4aVhcOvM0.net
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp
レインアイよこはま
http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/

運行情報 関東(Yahoo!路線情報)
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/area/4/

14 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:33.51 ID:NfXmlDgv0.net
もう日本の夏は亜熱帯気候だな(´・ω・)

15 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:40.15 ID:Gp98TOMU0.net
調布市民おりゅ?
雨と雷凄すぎて帰れない…

16 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:43.36 ID:4hmCAN/i0.net
関東ローカルでやれ

17 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:43.88 ID:uf+NL9cz0.net
トンキーン!大丈夫か?

18 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:13:49.61 ID:iMgfcLvM0.net
お前らにはわからないダロウガ



これは靖国に眠る英霊の怒りの雷


堕落した東京人への


靖国英霊の怒りである

靖国に参拝へ行け


そして日本を壊すやつらに対抗せよ

19 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:51.57 ID:92fzY5yR0.net
俺らは神からもう許されたっぽい
北海道おつ

20 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:54.40 ID:Bge7PYiA0.net
むしあちい

21 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:54.71 ID:fZu7yMtL0.net
https://i.imgur.com/KuajlrI.jpg

22 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:13:56.69 ID:JKiRupRr0.net
ごめんなさい、ピカピカの雷にわくわくしてます(*´・ω・)

23 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:02.67 ID:ymyI7A6E0.net
oh スコール こんな気持は 
oh スコール はじめてなの

24 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:05.64 ID:Mic4b0Dx0.net
千葉平和すぎてニュースで初めて知ったわ
これから来るんか

25 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:10.32 ID:ZEcU+MDM0.net
板橋の雷雨はこれで終わったかな

26 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:14.41 ID:usD11tcF0.net
モデムとFAX外しとけよ

27 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:14.90 ID:U0U0VPzC0.net
雷がゴロゴロじゃなくバリバリ ちゅどーん!だな

28 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:24.19 ID:5D2nTTIR0.net
電車遅れだした@調布

29 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:30.34 ID:9Sxh4xU80.net
ピカッ \   /
      / /
    く <
::::::   ,\\  ドッシャーン
:::::::: ',∴//∵・__::::
:::::::∩';人・'∩::::::
;;;;;;;;|ノ ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;:::::::::::
;;;;;;/ ○    ○|;;;;;::::::::::
;;;;;|    (__○__)ミ;;;;::::::::
;;;;;彡   |∪ | ノ;;;;;;;:::::::::
     ヽ_ノ ぎゃぁ〜

30 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:30.94 ID:PYrGHsBB0.net
>>13
多摩地域水没してるな

31 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:37.60 ID:XOsOGKYH0.net
山梨の雷と合流


https://i.imgur.com/rn9Nphl.jpg

32 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:38.79 ID:0B7DrUj70.net
あと15分ぐらいで新宿と渋谷直撃かな

33 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:41.75 ID:NfXmlDgv0.net
>>21
かっこいいな。
大魔法使いの魔法だな(´・ω・)

34 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:54.42 ID:3zTPEqRA0.net
ここ数分で降りだした@川崎市多摩区

35 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:57.73 ID:HMdbgguj0.net
15:10
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201808131510-00.png

中心は、国立、国分寺、府中あたり

36 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:14:59.77 ID:6HqLFMhg0.net
西東京市、ゴロゴロ言ってるが雨はまだ降らず

37 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:01.34 ID:ojkKdDWe0.net
都内にいるが雨降っていない件

38 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:05.86 ID:Uhp5nn830.net
雷怖ぇー
真上で鳴ってる
窓がビビってる

39 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:09.20 ID:MgECQ/gM0.net
首都消失

40 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:09.75 ID:3ClGC/Th0.net
停電しました、。。。

41 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:10.04 ID:gOF7c/y+0.net
お盆に早良親王とか・・・

42 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:13.69 ID:x+5FWbox0.net
13日14時55分の情報

落雷
http://thunder.tepco.co.jp/wdata/3/42_saishin.gif?1534140636957
http://thunder.tepco.co.jp/images/han_rai.png

雨雲
http://thunder.tepco.co.jp/wdata/1/42_saishin.gif?1534140849706
http://thunder.tepco.co.jp/images/han_ame.png

ソース東京電力

43 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:20.42 ID:opn+sylC0.net
都内方面より横浜方面の雲の方が真っ黒羽田方面だけ明るいw

44 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:26.92 ID:Ln5qo6UU0.net
夕立がくると全裸で外に出て
雨に打たれたい衝動に駆られるw

45 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:29.74 ID:TT9ZVOJi0.net
まーたトンキンの”僕ら特別、見て見て大騒ぎ”かよ

46 :ガーディス ★:2018/08/13(月) 15:15:35.59 ID:CAP_USER9.net
>>1
東京地方の注意報警報詳細
(2018年8月13日 15:12発表)
東京地方では、13日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
千代田区 雷注意報
中央区 雷注意報
港区 雷注意報
新宿区 大雨警報洪水注意報雷注意報
文京区 大雨警報洪水注意報雷注意報
品川区 大雨注意報雷注意報
目黒区 大雨注意報雷注意報
大田区 雷注意報
世田谷区 大雨警報洪水注意報雷注意報
渋谷区 大雨注意報洪水注意報雷注意報

https://tokyo-ame2.jwa.or.jp/index.html

47 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:43.66 ID:Pp5FUMHB0.net
さっきからゴロゴロしてるがなかなか降らんな
来るなら来いよ

48 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:45.88 ID:DU5nYzVHO.net
で関東の水不足は解消されたの?

49 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:15:55.51 ID:tXlP7UeZ0.net
二子玉川きたー

50 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:06.35 ID:5ctuqGWO0.net
>>36
降っとるやろがー
どしゃ降りやで

51 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:11.31 ID:ozRpGVqS0.net
>>26
音響カプラ外しておいた

52 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:13.25 ID:naQHI0GI0.net
>>26
出かけるときも外してる?
東京じゃないけど外出中に雷でPC死亡した

53 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:14.81 ID:h47KtPY50.net
>>44
それはなんか分かる

54 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:16.56 ID:NfXmlDgv0.net
>>40
東京の夏に停電はキツいな
エアコン無いと寝れんわ。

55 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:18.39 ID:o0G2fwb70.net
50mmなんてどうでもいいわ

56 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:18.58 ID:HMdbgguj0.net
>>48
そもそも水不足になってない

57 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:24.61 ID:Gp98TOMU0.net
>>48
都内に降られても意味ない

58 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:25.08 ID:qnc5rClw0.net
打ち水よりは大分効くな

59 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:26.08 ID:t1uFabW1O.net
雨降ってきた@町田

60 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:26.22 ID:+Djv+NAZ0.net
>>24
千葉も含めて
4000戸停電ですってよ

61 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:28.68 ID:kn/fy52X0.net
スコールっていうやつじゃないぞぉ。夕立ってやつやぞぉ
カタカナ使えばいいってモンじゃないw

台風だけどハリケーンとか
竜巻だけどサイクロンとか
夕立だけどスコールとか
かまいたちだけどナントカカントカとか
ばっかじゃねーの!

62 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:31.87 ID:fYrylRwb0.net
透けブラ はよ

63 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:39.26 ID:baPvTCOj0.net
台東区雨なし

64 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:42.87 ID:IAfYveHb0.net
雨雲レーダーを見ると
小平市、小金井市、調布市に半端ない雨雲がいらっしゃる…

65 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:43.39 ID:6HqLFMhg0.net
>>18
お前は精神科を受診するか、お薬を増やしてもらえ!

66 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:50.55 ID:1emhPh2d0.net
あれ?東西に分かれて南下してた雷雲がうちの上で合体しやがった

67 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:51.32 ID:q6uiaDvP0.net
川崎市高津区
数分前からどしゃ降り

68 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:16:57.82 ID:GBaDEqee0.net
>>15
おるで 雷のピークは過ぎた感じだけど雨がスゴイ

69 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:00.72 ID:5D2nTTIR0.net
>>45
別に地元の話をしてるだけで外の事はしらねーよ?

70 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:08.37 ID:i2FkzhCR0.net
ようやく環七地下調節池の力が試されるな

71 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:10.78 ID:cEXMF1uM0.net
どうでもいい

72 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:11.16 ID:e1AoQdNH0.net
わぁ世田谷これからかよ
飯屋を出るタイミングを誤った

73 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:12.73 ID:D/AiH0nA0.net
雨降ってきた
立川市

74 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:14.76 ID:rVQuiQNc0.net
中野駅近くだけど
もう雷は去ったな

75 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:18.04 ID:+tUrG5YS0.net
スコールよりカルピスソーダがいい

76 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:18.34 ID:cU/FSrEB0.net
横浜は問題なさそうだな
東京ザマァw

77 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:20.65 ID:JJmhMV/h0.net
俺は過去形になんてならないからな!

78 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:22.58 ID:0GTdwVqn0.net
警報遅いよ

79 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:22.73 ID:mL+LUR5x0.net
夜のニュースはトップだな

80 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:23.88 ID:YkdeEtar0.net
吉祥寺全然やまなくてお店から出られない

81 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:29.57 ID:ThFC8cb30.net
もう金儲けの為の環境破壊やめてくれ自民

82 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:39.10 ID:XNUUafpJ0.net
>>35
うちその辺り

どっかに落ちたと思う

83 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:39.24 ID:ahqqK1x20.net
そういえばなんで夕立言わなくなったんだろう
朝立ちみたいだからかな

84 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:46.31 ID:C4mxBybR0.net
京都市内も雨雲レーダー真っ赤やな

85 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:52.00 ID:hR447fg30.net
千葉
安定の晴れ

86 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:55.94 ID:+lQe0ARG0.net
15時の東京雷雲と落雷
http://imgur.com/a/xxlyge0

87 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:17:57.06 ID:q2kqFo7n0.net
雷いまどっか落ちた@練馬

88 :ぴーす :2018/08/13(月) 15:18:05.62 ID:yVghjAlHO.net
また新宿駅にやつがくるぞ

89 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:11.44 ID:tXlP7UeZ0.net
涼しくなってきてちょっと嬉しい

90 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:15.13 ID:qHdTjGlV0.net
ごめんねぇ、埼玉はもう二回大降りきたよぉ(*‘∀‘)

91 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:15.86 ID:cfoYjuvh0.net
今調布ヤバイw

92 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:17.79 ID:rc8hYMsB0.net
オマイら帰省とか、故郷とかないの?

93 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:18.08 ID:YkdeEtar0.net
さっき目の前で女の集団が雷に打たれて蒸発したぞ。

94 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:27.51 ID:hPJWQ9Ff0.net
そこで9ミリが一言

      ↓

95 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:31.98 ID:awu7mFej0.net
ヤフーの雷レーダーやばい
バグみたいになってる

96 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/08/13(月) 15:18:32.11 ID:IahoieWf0.net
(; ゚Д゚)キュアメイドカフェに避難中

97 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:34.63 ID:uLy78RBm0.net
水没してしまえー

98 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:35.61 ID:ojM8zy8t0.net
世田谷大丈夫か?

99 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:47.00 ID:h47KtPY50.net
新宿南口で中継はよ

100 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:55.56 ID:J23PXMtP0.net
停電中だよ
西東京市

101 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:18:56.25 ID:1emhPh2d0.net
>>76
これからそっち行くよw

102 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:07.67 ID:FwUq/riZ0.net
停電したんやが

103 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:09.26 ID:mezy3E2I0.net
明日のワイドショーは大騒ぎだ

104 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:11.04 ID:erkJw58y0.net
この時期何回かこういう雷と豪雨あるけど今日のは結構長いね
でも少し遠雷っぽくなってきたから都内の人は気をつけて
@多摩川っぺり

105 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:12.42 ID:jSIwZZkz0.net
トンキンのタワマンのエレベーターぶっ壊れればいいのに

106 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:12.59 ID:j50/w6OK0.net
ずっと雷鳴が鳴ってて、雨が本降り@中目黒
電気を付けないと家が暗いわ

107 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:15.26 ID:3TasNMNO0.net
練馬一瞬の停電二度目

108 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:15.24 ID:cU/FSrEB0.net
>>93
まじかよ!

109 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:16.30 ID:JKiRupRr0.net
>>54
数分で直ったけどビックリした
雷で停電初めてだったから(*´・ω・)

110 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:16.77 ID:Iw/i/6TO0.net
豪雨災害があった場所に比べたら、まだまだ少ない

111 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:24.42 ID:ymyI7A6E0.net
停電でエアコンきかなくても
天然の打ち水で問題なし

112 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:31.88 ID:9rfgSIyB0.net
トンキン沈没

113 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:32.24 ID:gGmhIDqO0.net
>>83
ただの夕立だと耳目を引かない
ゲリラ豪雨!みたいに異常気象だと強調しないと誰も注目してくれない

114 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:34.99 ID:FwUq/riZ0.net
復電した

115 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:39.49 ID:gHvfOz2b0.net
ローカル板でやれ

116 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:43.46 ID:cx1nF9T90.net
冠水だな

117 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:44.27 ID:CIYv82RI0.net
一瞬停電するのやめろ

118 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:45.79 ID:q2kqFo7n0.net
一瞬、電気消えた

119 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:50.06 ID:qa6+KnGI0.net
夜涼しくなるから横浜も降ってくんないかな

120 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:51.79 ID:O8+NDNfH0.net
今は練馬あたりか

121 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:56.62 ID:YkdeEtar0.net
あー、吉祥寺の店きいたけど停電した。

122 :ガーディス ★:2018/08/13(月) 15:19:57.62 ID:CAP_USER9.net
>>1
落雷
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggcTGMZHxPquDU_ShQJfZeNw---x560-y420/iwiz-weather/lightning/1534140000/1010-0060-305000-201808131500.gif
雨雲
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggHv3aVYH6P8kVYnNS93cbBA---x560-y420/iwiz-weather/lightning/1534140000/1011-0010-305000-201808131500.gif

123 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:58.44 ID:iUcagS0Z0.net
いえーい降ってるぅぅ〜〜??!!

124 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:59.22 ID:TMhsdLLQ0.net
雨がおさまってきた
なんだよつまんねーな
雨音でTVの音がかき消されるぐらい降れよ

125 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:19:59.37 ID:TVR881es0.net
オラの村が!
オラの村が!

126 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:00.40 ID:cU/FSrEB0.net
>>101
こっち来んなよ!ボケ!

127 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:05.22 ID:XNUUafpJ0.net
多摩地域、さっきまで稲光したらすぐにバリバリって音してた
絶対にどっかに落ちたと思う

消防車の音がどっかから聞こえて来てる
ヤベーーーー

128 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:05.77 ID:C1Ft31Gt0.net
>>48
遅レスだが、荒川水系ほぼ100%

129 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:06.11 ID:lfzZ+IeM0.net
停電きたー

130 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:06.98 ID:mkMwIwq10.net
>>88
誰よ?

131 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:08.12 ID:92fzY5yR0.net
あのピンクの帽子の悪魔はやはり…

132 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:08.48 ID:2EQOsk530.net
トンキンってなに?

チョン語?

133 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:21.77 ID:O8+NDNfH0.net
>>88
ピンクい奴か

二人に増えてたりしてな

134 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:22.31 ID:Q+zoi84a0.net
今どの辺りがヤバいの?

135 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:23.27 ID:nuyTJ8SB0.net
799 名無しさん@1周年 sage 2018/08/13(月) 15:00:40.68 ID:q7rDC6Mb0
俺の布団オワタああああああああああああorz

944 名無しさん@1周年 sage 2018/08/13(月) 15:07:41.80 ID:ZsxClP6O0
向かいの住人が干したままの布団を見つめている

136 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:23.83 ID:+tUrG5YS0.net
こんな時に首相は地元でかき氷食ってる画像上げてるってまだ?

137 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:29.96 ID:vn2qXHYT0.net
とどろーく雷鳴

138 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:30.69 ID:fQjD9kbv0.net
ゲリラ豪雨の歌
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/f/9fe0bda4.jpg

139 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:32.58 ID:d84RJOsq0.net
雷out
雨in

140 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:36.03 ID:YkdeEtar0.net
停電
吉祥寺

141 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:37.86 ID:3kgy5/XB0.net
  雨やんでよかったニダね。
       ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) <`∀´> (・ω・`)∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ) ( つと (ω・`;) お前誰だよ・・・・
   | U (  ´・)(    )(・`  ) と ノ
    u-u (l    )(l   l)(   ノu-u
        `u-u' `u-u'. `u-u'

142 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:38.15 ID:fG11cy5c0.net
そろそろ東京に住んでる私カッコいいでしょ、とかミサワ顔で言い出しそうですね

143 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:42.09 ID:+lQe0ARG0.net
>>86
15時05分の東京雷雲と落雷
http://imgur.com/a/E88ljvW

144 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:48.21 ID:P8FoQVVJ0.net
トンキン水没しちゃうの?

145 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:53.32 ID:JKiRupRr0.net
>>135
ワロタw


てかまじやばいんだけど。。。@武蔵野

146 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:20:57.06 ID:ZEcU+MDM0.net
板橋は雨がやんだぞ

147 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:05.55 ID:bV2Y910+0.net
いつも通り葛飾区民には何の影響もなかった

148 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:06.30 ID:IYEwzcV/0.net
>>135
これはちょっとワロタ

149 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:10.84 ID:08J46Tsd0.net
帰省中に部屋が浸水しなきゃいいが・・・

150 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:19.73 ID:rVQuiQNc0.net
>>135
www

151 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:20.02 ID:WoH5fqj60.net
こっちは全然雷見えないし音もしなくなったサビシス

昔屋上から見た一面広がる黒い雲が迫ってくる中の
空に何本も走る閃光と音をもう一度体験したい…

152 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:20.61 ID:cduk7O+X0.net
サマータイム廃止で

153 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:22.00 ID:tXlP7UeZ0.net
涼しい…(。・ω・。)

154 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:23.44 ID:+7AywH1v0.net
中野だが2時過ぎの気温33℃から一気に25℃まで落ちたわ。涼しくて良いわ。
雷と雨は二重窓だから良く聞こえん、が空が暗くて部屋の電気付けたわ。

155 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:29.78 ID:djiEHR6f0.net
ダウンバーストで一気に涼しくなったな

156 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:34.89 ID:XOsOGKYH0.net
大宮、ほとんど降ってないのに20分前まで33℃だったのが今27℃。

東京大丈夫?

157 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:46.05 ID:Q8kCX+VC0.net
鴻巣の上の方、今年は全然激しい雷も雨も来ない
1〜2時間くらいザッと降って欲しい
でも今東京で降ってるみたいなやつはちょっと心配だね、川とか溢れたら大変だし落雷で停電も困るしね

158 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:46.50 ID:tNhZ5n5i0.net
トン菌タ匕ね

159 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:46.90 ID:5nm2zk1p0.net
確実に熱帯化しとるな
海外企業じゃ、日本への出張には
熱帯手当とか言うのが付く所もあるらしいし

160 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:48.92 ID:iUcagS0Z0.net
吉祥寺のあたり半端ないな
うちのところはまだいい方みたいだ

161 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:54.03 ID:O8+NDNfH0.net
>>96
メイドカフェ大繁盛やな
雷口実に突撃する奴もいるやろ

162 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:21:54.97 ID:g6USu7dr0.net
甲子園の晴れを観て気をまぎらわせよう

163 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:01.87 ID:QT8Y5EN20.net
夕立がそんなに珍しいかい

164 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:03.13 ID:cGyhIRt10.net
仕事おえて帰宅したら停電で冷凍庫が…というパティーン

165 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:03.31 ID:xreNsvaY0.net
スコールに似合うのはアオザイ

166 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:04.35 ID:YkdeEtar0.net
東京もうダメだな。
家が水没してる

167 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:07.66 ID:rTmKksf30.net
>>15
もうすぐ雲抜けるよ

168 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:08.22 ID:SXP1iQ4E0.net
富士山渋滞してんだろ
大丈夫かね

169 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:08.75 ID:zPuidrSZ0.net
雨やんでるわ 大したことなかった

170 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:12.04 ID:HYtgTw9a0.net
千葉まで来なそうだな

171 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:15.43 ID:Ey4GlJZD0.net
ふざけんなよアベ

172 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:21.29 ID:gGmhIDqO0.net
今雨が降ってない地域は田舎ということで

173 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:21.41 ID:XOsOGKYH0.net
nhk速報きたーーー

174 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:23.33 ID:BItuu1QZ0.net
お湿り

175 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:29.12 ID:Tjzq+tpE0.net
スレタイのスコールが大雨に
変化しました

176 :うひょのふ:2018/08/13(月) 15:22:33.88 ID:j3RMRs/d0.net
大変だ!!僕らの東京さまに大雨だ!
心配だ、心配だ。ドイナカに住む我らに何か出来ないだろうか

177 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:34.85 ID:0Wo2iZwj0.net
雷すごい@杉並区
停電はしてはい

178 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:38.68 ID:H9QghBjv0.net
ここまで全て取り越し苦労だったよ

179 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:43.74 ID:C9SCU6rW0.net
ライデインと叫べ

180 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:44.40 ID:HMdbgguj0.net
15:20
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201808131520-00.png

雨野中心は多摩東部

181 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:45.62 ID:gHvfOz2b0.net
>>156
巨大な雹くるで

182 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:49.60 ID:52MCe+iY0.net
温暖化の進んだ日本列島はすっかり亜熱帯になったね…

183 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:54.59 ID:KbQIeZ/40.net
コミケの連中大変だな(すっとぼけ)

184 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:54.96 ID:ZEcU+MDM0.net
NHKが大雨関連のニュースになった

185 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:57.16 ID:h47KtPY50.net
>>135
ワロタw

186 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:57.26 ID:i2FkzhCR0.net
脆弱と言われつつ強靭だよな東京は

187 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:22:57.65 ID:pAKHcYd00.net
洗濯物が。。。。。

明日着る服がないお\(^o^)/

188 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:01.65 ID:x4ZNZXM90.net
大阪の片田舎でも昨日の昼前、晴れてるけど急に雨になって、晴れながら雨状態だった
東京の人、大丈夫ですか?

189 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:03.44 ID:q6uiaDvP0.net
川崎市高津区だけど・・・
土砂降りが10分超えた
雷は相変わらず凄い

190 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:06.05 ID:1emhPh2d0.net
>>126
>>86←これが向かってるよ〜

191 :ぴーす :2018/08/13(月) 15:23:09.11 ID:yVghjAlHO.net
>>130

≫131

192 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:11.82 ID:IZw+L/B70.net
今からピカチューイベントいくつもりなのに

193 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:13.21 ID:O8+NDNfH0.net
>>166
どこやねん
しとらんがな

194 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:21.56 ID:YhgQBpxM0.net
空襲警報ワロタ

195 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:25.98 ID:ftpIe1BY0.net
警報出すの遅いよ
気象庁なにやってんの

196 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:28.63 ID:S3YGW0Cm0.net
雷の音が近くなってきた
雨は降らず
@横浜保土ヶ谷

197 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:29.06 ID:tXlP7UeZ0.net
ひえええええ雷こわす

198 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:34.59 ID:zTQqer4T0.net
一瞬電気落ちた@三鷹

199 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:38.34 ID:XNUUafpJ0.net
多摩地域、さっきまで酷かった雷が遠くなって雨も小降りになってきた

都心部、これから行くかもよ
気を付けて〜

200 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:41.99 ID:vQvfz3+A0.net
涼しそうでいいな

201 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:23:58.65 ID:Amru1YBJ0.net
地球が怒っている気がする。

202 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:02.43 ID:jSIwZZkz0.net
ツイッター見て笑おっと😁

203 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:03.28 ID:q2kqFo7n0.net
爆撃みたいな音がした

204 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:04.26 ID:ftpIe1BY0.net
杉並数分停電した

205 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:05.65 ID:dkTX1DLK0.net
足立区と八王子市は東京じゃないよな

206 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:09.49 ID:g6USu7dr0.net
>>177
杉並区役所が警報鳴らしてる

207 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:09.84 ID:6lLUPS5J0.net
>>176
お前アホだろ

208 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:09.84 ID:HMdbgguj0.net
今大きな雷あったわあ
世田谷からだと光と音の差は7秒くらいだった

209 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:16.32 ID:hkFv/2by0.net
ここが関東雷実況スレですか?

210 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:17.65 ID:BB6f6S+B0.net
問題なし@横浜

211 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:17.79 ID:BItuu1QZ0.net
電気は消すのだ

212 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/08/13(月) 15:24:23.36 ID:IahoieWf0.net
>>161
(; ゚Д゚)そうですねw
あとゲームセンターもw

213 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:24.71 ID:D/AiH0nA0.net
>>138
なつかしー
スラングル
覚えてるやつおらんやろ

214 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:24:25.00 ID:iMgfcLvM0.net
>>65

凡人真実に気がつかず

 

出た現象に右往左往するだけ


賢人は現象の真理を追求する

215 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:26.46 ID:YkdeEtar0.net
吉祥寺駅、足首まで浸水

216 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:27.38 ID:OihveRFP0.net
ピカ!ゴロゴロ バチバチバチ ドッカァーン
怖かったぁ(^_^)

217 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:28.58 ID:d84RJOsq0.net
板橋どしゃぶり来ましたよ

218 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:33.60 ID:DSSK87Ul0.net
雷すごいけど生暖かくて気分は最悪

219 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:36.01 ID:+lQe0ARG0.net
>>86
15時10分の東京雷雲と落雷
http://imgur.com/a/gEjFJkH

220 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:38.70 ID:7h7fw6ss0.net
薩摩地方すげえ光ったw

221 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:40.86 ID:qxhlg8mD0.net
透けブラはよ!

222 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:41.33 ID:SPKub7nv0.net
>>31
ピカピカかよ

223 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:43.56 ID:pAKHcYd00.net
>>186
雪以外は割と強いよ

224 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:48.94 ID:F2WIS0SX0.net
おやじ全滅で地震と雷だけだな
もう一つは反日テロにも要警戒

225 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:54.77 ID:Whjw/IWW0.net
掃除の雨だから、しばらく大人しくしていてね。

226 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:56.91 ID:JKiRupRr0.net
怖いよぉ( ´д`)

227 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:24:58.13 ID:6+7aRx2z0.net
>>196
横浜は田舎だから大丈夫だよ

228 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:01.40 ID://ktNR/o0.net
神奈川、海側
とうとう降ってきた

229 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:03.07 ID:585Y3PxI0.net
もう鳥が鳴いてる
俺らは救われた

230 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:16.55 ID:6f1+93Tj0.net
田舎者速報

231 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:16.92 ID:O8+NDNfH0.net
>>216
乾いたカラカラドゥーンみたいなのは恐怖

232 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:22.99 ID:mma3vZj20.net
昭島は一番大きいのは掠めていったようだ
スコールだな

233 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:24.53 ID:cU/FSrEB0.net
>>190
オワタ

234 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:25.42 ID:Bka/yb/90.net
トンキンw雷w多すぎwwwww
https://i.imgur.com/xmRCKJW.png

235 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:31.61 ID:80fetluG0.net
>>40
どこですか?

236 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:32.58 ID:FVdtGtIV0.net
これが2日続くと西日本豪雨になるんだな

237 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:35.68 ID:oabd6kVf0.net
神奈川もすげえ
都内に用事あったけど行くの辞めた。

238 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:36.22 ID:dtTP+vJE0.net
>>21
ID4みたいやな

239 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:36.86 ID:O8+NDNfH0.net
>>220
九州?

240 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:25:37.95 ID:vyJX64mF0.net
>>135


草www

241 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:39.85 ID:L05uUbzT0.net
全然降ってこないぞby港区芝

242 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:41.86 ID:IZw+L/B70.net
>>228
みなとみらい?

243 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:42.03 ID:3RBbRRGJ0.net
愛の

244 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:42.30 ID:h47KtPY50.net
>>219
もうすぐ新宿つきそうやな

245 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:49.80 ID:8j9dy9LI0.net
やっと決壊するか!
https://i.imgur.com/9ii7jw1.jpg

246 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:50.27 ID:xUCs3GQn0.net
長い夏、冬、そしてスコール、東南アジアだな

247 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:51.59 ID:N7Xu07k70.net
これは関東の方々が心配だなぁ

248 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:55.46 ID:dcP5ypxX0.net
世田谷・目黒・大田区へ移ってくな

249 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:25:57.73 ID:OcIIWnTG0.net
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 暴力多発的状況アルな!
 | |l | ;`ハ´)鬼子是卑怯者
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚暴力的しかしないじゃP
 |   .⊂ ノ  



*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*中国「すぐ退去しろアル!」
米軍警告無視 緊迫する南シナ海近況

*中共軍海兵隊増強 
バタフライ効果は習体制に変化をもたらすか?

*台湾海峡に米艦船派遣 
大陸では日本人がスパイとして裁かれる

250 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:01.00 ID:7rkZe9MV0.net
帰省中の田舎モン、東京の豪雨イベントに参加できず大発狂

251 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:01.18 ID:Q+zoi84a0.net
調布で雹の河が出来たの思い出させるなぁ

252 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:02.11 ID:ppIdhxcl0.net
なんか、首都圏に対するルサンチマン感が凄い。

253 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:02.12 ID:D/AiH0nA0.net
>>215
マジか?

254 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:03.35 ID:/idf1gmN0.net
外房だがゴロゴロいってきたぞ
別の雨雲か

255 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:05.59 ID:KpvTeRsL0.net
http://i.imgur.com/gDxA200.jpg
http://i.imgur.com/aYU9n6C.jpg

もうすでに3600円切ってた

256 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:08.96 ID:JKiRupRr0.net
>>235
武蔵野市です

257 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:16.17 ID:O8+NDNfH0.net
>>186
地下に巨大な水瓶あるしな

258 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:18.64 ID:qQaatbnP0.net
は?雨なんて降ってねーよ
どこの田舎だよww

259 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:23.71 ID:IoWcSIRE0.net
ゲリラ雲が調布で融合
(再生してみよう!)
https://tokyo-ame2.jwa.or.jp/index.html

260 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:26.35 ID:nHanZPTp0.net
カミナリすっげーわ。

261 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:33.48 ID://ktNR/o0.net
>>242
江ノ島

262 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:34.21 ID:kcuahTxi0.net
これは落ちたわ

263 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:38.56 ID:UmXUrYqK0.net
>>98
雨は一段落したかも
去年の雹とか以前100ミリ降ったときのほうがすごい

264 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:48.97 ID:IAfYveHb0.net
>>220
それは火山のせいでは?

265 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:52.92 ID:iUvAPs6v0.net
雷やべえええええええええ

266 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:26:59.58 ID:cU/FSrEB0.net
おるつ

267 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:00.57 ID:bzme1Jn50.net
甲子園暑そう

268 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:04.43 ID:kQmq6P+A0.net
登戸の辺りで激しい雷なり。東か東南方向に移動しよる感じでげす。

269 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:11.77 ID:McdkHJJ/0.net
都心に行くね

本格的に秋始め

270 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:12.33 ID:IZw+L/B70.net
>>261
お返事ありがとう

271 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:18.13 ID:71wG/4Ph0.net
長い。はよやめ
調布市

272 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:19.35 ID:0LahGtjv0.net
こんなんでスレ立てるなボケ

273 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:21.63 ID:viWno1rF0.net
東京大騒ぎ、でも大したことないんでしょ?

274 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:23.15 ID:39P2ShHd0.net
おしおきだべ

275 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:27.26 ID:F2WIS0SX0.net
雨は何といってもトタン屋根がいい

276 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:28.16 ID:L05uUbzT0.net
と、思ったら来たー

277 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:31.82 ID:KpvTeRsL0.net
>>259
その縦のラインが最近の雨雲の通り道

278 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:32.15 ID:qiyorlM+0.net
>>192
横浜かな?去年も酷い雨降ったな。
それでも決行しやがったけど。

279 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:37.08 ID:XNUUafpJ0.net
多摩地域、やっと遠雷になった

うちの犬がガタガタ震えて大変だった(´;ω;`)

280 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:47.56 ID:BnkcbBDj0.net
神奈川は?神奈川はどうなの?!
これから出掛けんのやめた方がいい?

281 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:53.78 ID:LpYSNTGk0.net
【動画あり】Uターンラッシュで渋滞中の車に次々に落雷
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1531374504/

282 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:27:57.89 ID:C1Ft31Gt0.net
江戸川区は、俺が結界を張っているからほとんど降らない

283 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:00.74 ID:nWcDAobE0.net
なんのことはねーなと思ってたら瞬停してビビったーww

284 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:01.19 ID:/idf1gmN0.net
山梨県都留市付近に大雨警報
俺の先祖一族出身地ザマー

285 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:03.92 ID:4paYBUEy0.net
大田区も真っ暗になってきたー

286 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:08.26 ID:+qWOczKB0.net
二子玉川、盛り上がって参りました!

287 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:08.68 ID:tT4mpqx80.net
多摩市だけど静かになってきた

288 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:13.52 ID:XtR4cJml0.net
>>228
みなとみらいの雷雨は、黄色い電気ネズミの集団が放電してるせいだろ。諦めろ。

今夜のショーとイーブイの行進は中止かな……

289 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:17.21 ID:O8+NDNfH0.net
>>279
犬おつ、ほんとおつやったな犬

290 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:17.53 ID:5nm2zk1p0.net
>>231
わかる
ゴロゴロよりカラカラの方が火力強そう

291 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:20.28 ID:fG11cy5c0.net
東京に住んでると夕立すら楽しいイベントになるのさと地獄のミサワ顔で話してそうですね
お気をつけて

292 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:20.95 ID:Gp98TOMU0.net
調布はちょっと雨が弱くなったな
でもゴロゴロが止まらない

293 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:23.30 ID:585Y3PxI0.net
>>258
降らないのは田舎だと気づけよ(笑)

294 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:31.52 ID:vQvfz3+A0.net
雨雲みたら普通に東京以外も50ミリぐらい降ってね?

295 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:34.91 ID:vCRX3yPE0.net
草木「ひょっほー!!甘露甘露〜ありがてぇー!」

296 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:37.53 ID:j1EafZ3W0.net
>>1
雷警報なんてもんはねーよバカ
雷は注意報までな

297 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:39.04 ID:BItuu1QZ0.net
https://mobile.twitter.com/e710/status/1028874840176902144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

298 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:41.60 ID:YkdeEtar0.net
https://i.imgur.com/USAoq5f.jpg

299 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:43.33 ID:zdfGfhr90.net
いまだ余裕の大田区

300 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:43.65 ID:fCWEBJXA0.net
北多摩瞬停したよ。
ミニタワーに無停電がいるかもって初めて感じた。

301 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:45.11 ID:Nfitv7oY0.net
まーたトンキンが大袈裟に騒いでんのか

302 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:28:46.95 ID:vyJX64mF0.net
>>224
ん?
懐かしい格言だな

地震 雷 ハゲ親父て
昔から言うもんな

303 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:28:57.02 ID:O4tQyXbe0.net
横浜田舎すぎて降らない(´・ω・`)

304 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:01.16 ID:O8+NDNfH0.net
>>282
雷氏「?え?何言ってんのこいつww」

305 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:06.23 ID:YBEdVLRW0.net
これがコミケ雲の威力か

306 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:13.59 ID:oFFA5cTN0.net
雷オソロシス

307 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:18.35 ID:kQmq6P+A0.net
多摩区北部じゃけど、久々に猛烈な雷じゃった。

308 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:19.29 ID:ZIzMfF/B0.net
>>280
風向き的に大したことない
横浜川崎は注意

309 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:26.31 ID:qT9WaVbc0.net
>>105
避雷針もあるだろうし
停電になっても自家発電装置があるからまったく動かないって事はないぞ

310 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:26.96 ID:O8+NDNfH0.net
>>288
ピカチューのイベントってマジなんかw

311 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:32.62 ID:6+7aRx2z0.net
>>273
東京 10mm/h あああ大変な大雨です!見てくださいこの滝のような!

静岡 130mm/h 大変ですね、頑張ってください

312 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:42.21 ID:BItuu1QZ0.net
中野はこんな感じ
https://mobile.twitter.com/co_bbts/status/1028880386409918464/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

313 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:42.90 ID:XNUUafpJ0.net
>>289
ずーっと抱いてたけど、ハアハア言って大変だった(´;ω;`)

ありがとう

314 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:44.76 ID:fMLBP6FZ0.net
新宿にいる人どんな感じ?
これから用事があって新宿まで行かなきゃいけないんだけど心配

315 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:50.42 ID:i2FkzhCR0.net
梅酒飲んでるやついるだろ

316 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:51.33 ID:vKCN5uX40.net
>>1
5分くらい停電したな@足立区

317 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:53.15 ID:3kgy5/XB0.net
川崎来た!

318 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:29:59.48 ID:63KAMqyx0.net
久しぶりに近くで轟く雷鳴を聞いた。

319 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:05.79 ID:21Ntwmxb0.net
>>280
神奈川県央はザーザー降りだけど豪雨というほどではない
止みそうだから出掛けるのはありじゃないか?

320 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:10.34 ID:x+5FWbox0.net
>>280


>>59

321 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:15.08 ID:erkJw58y0.net
>>271
落ち着いたよ@隣の街

322 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:15.54 ID:IZ45+k+L0.net
気象庁ナウキャストのレーダー画像が凄いことになってる ><
今日、東京行かなくてよかたw

323 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:15.63 ID:KbQIeZ/40.net
俺のサンダガが暴発してスマンカッタ

324 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:20.78 ID:0Wo2iZwj0.net
雷おさまらず
ちかいとこに落ちてる感じ
義実家から早めに帰ってよかった
杉並区

325 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:25.83 ID:YeWJ3FcX0.net
>>100
広いから一部だろ

326 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:25.79 ID:g6USu7dr0.net
これ位降らないと打ち水効果がないのが分かった
一気に涼しくなった

327 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:30.01 ID:4aVhcOvM0.net
多摩東部、レーダーではピークより弱まったようだな

328 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:31.16 ID:Vs2L4MeV0.net
>>49
人身事故?

329 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:33.79 ID:V8LZ4u4f0.net
東京だけど、1時間以上爆弾のような落雷
雷レーダー見ると関東だけじゃなく日本の1/3くらい雷落ちてる

全国の落雷情報(実況)
weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

330 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:35.07 ID:WoH5fqj60.net
>>187
布団の人といい、なんで微妙な天気に外干ししたw
ワイも部屋着とタオルはギリでまわしてるから気持ちはわかるが

331 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:30:38.37 ID:vyJX64mF0.net
>>305
聞いたことがある


コミケに集まるオタクから

水蒸気が出て雨雲になると言う伝説のあれか

332 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:39.59 ID:39P2ShHd0.net
>>292
食あたり?

333 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:41.18 ID:YBEdVLRW0.net
>>323
いや、余のサンダーだし

334 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:42.38 ID:1emhPh2d0.net
>>251
4年ぐらい前だったかな
三鷹で横殴りのヒョウは初めて経験した
多分、竜巻きになる一歩手前だったかも

335 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:46.28 ID:jSIwZZkz0.net
>>309
うるせえ さっさと溺れろ

336 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:51.63 ID:tNhZ5n5i0.net
>>203
米軍の新兵器じゃねぇのかい

337 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:56.31 ID:s5bxwBZ00.net
日野市停電

338 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:56.75 ID:RD1/+M2v0.net
傘持ってなくて辛い

339 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:30:58.27 ID:pAKHcYd00.net
>>268
小田急に直撃
https://youtu.be/wmD2CxOxHbY

340 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:05.19 ID:Fd/RUoQAO.net
東葛だけど
野ウサギが雷に驚いて半分立ち上がって辺りをキョロキョロしてるのが可愛かった

341 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:08.14 ID:2ALd12el0.net
東北の田舎もん速報

342 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:15.80 ID:O8+NDNfH0.net
>>311
マスゴミを東京都民の総意みたいに思ってる奴おつ
むしろマスゴミを冷めた目で見とるがな

343 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:23.18 ID:4aVhcOvM0.net
雷雨きた@横浜北部

344 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:34.13 ID:oFFA5cTN0.net
>>279
わんこギュッと抱きしめてあげて><

345 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:37.87 ID:/idf1gmN0.net
首都圏様が大変なんだから地方カッペはお祈りでもしてろ

346 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:38.76 ID:N2AaAm1L0.net
>>1
こっち快晴だわ
都会さんふぁいと☆

347 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:40.61 ID:BItuu1QZ0.net
なんか広範囲やな

348 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:47.09 ID:USNPjQ5l0.net
ゴロゴロ煮え切らない雷 品川

349 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:47.99 ID:h47KtPY50.net
>>312
四季の森公園やん
テレビ東京早速w

350 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:50.58 ID:zTQqer4T0.net
雨や雷より最初の突風の方が怖かった

351 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:31:54.11 ID:PAj2oG8z0.net
早くやまないかなぁ
帰れない

352 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:01.31 ID:kaFh0sq80.net
うち辺りと西側がやられてる感じだなぁ。 @杉並
調布・三鷹・武蔵野市が集中豪雨かな。

353 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:02.48 ID:+lQe0ARG0.net
15時20分の東京雷雲の様子
http://imgur.com/a/YiRzZDh

354 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:03.37 ID:kQmq6P+A0.net
登戸の業務スーパーが欠品が多かったり、お菓子が少なかったりで狛江市の
店舗に毎日自転車で行くっちゃけど今日は無理じゃろか?

355 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:04.25 ID:q6uiaDvP0.net
川崎市高津区だけど・・・
強い雨の状態が20分超えた

356 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:12.69 ID:3QVN+vN70.net
うちのとこだけど、10分後に187ml/hの雨がくるって予報きた・・・OTZ
30ml/h以上でバケツをひっくり返したようって基準なのにどうなるのこれ・・・

357 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:13.32 ID://ktNR/o0.net
>>333
バーン様はサンダーも使えるんか

358 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:15.91 ID:fOj9F20+0.net
>>241
赤坂雨強い

359 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:19.82 ID:iiGK3DHA0.net
普通の夕立やん

360 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:20.91 ID:j28eteXO0.net
停電は止めてw
開戦とPCの電顕引っこ抜いて図書館でも行くか

361 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:22.18 ID:FIipikgP0.net
ご先祖様による東京浄化作戦やな・・・

362 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:24.25 ID:pqE9RVaN0.net
たった50ミリで大騒ぎ

363 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:28.30 ID:80fetluG0.net
神田川大丈夫かな?

364 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:32.42 ID:1emhPh2d0.net
嗚呼、これで夏も終わりか

365 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:44.85 ID:ZnAxmqsE0.net
終わりの始まりだな!

366 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:45.00 ID:eXER7ElP0.net
東京さ、出稼ぎに来てる田舎もんは大変だなw

367 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:48.13 ID:9YYCew5D0.net
新宿お天気雨…
さっきより明るいよ

368 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:48.58 ID:WoH5fqj60.net
>>329
すごく…南海トラフです

369 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:51.82 ID:Pp5FUMHB0.net
今にも降り出しそうだが洗濯物干したままの家が二軒見える
はよ降らんかなぁw

370 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:53.28 ID:Z20WzuGF0.net
やんできた…と、同時に蝉が煩いw

371 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:54.83 ID:6ZVbkMB90.net
横浜は雷ゴロゴロ言ってるけど雨はまだやね
16時からかな、雨

372 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:56.14 ID:BItuu1QZ0.net
>>339
何年前か、あったね。

373 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:56.25 ID:80fetluG0.net
>>298
どこ?

374 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:32:57.09 ID:w8YYR/pP0.net
停電は間もなく復旧したがTVが映らんぞ

375 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:01.90 ID:7WnpwNY10.net
京都市だけどこっちも雷雨すご

376 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:05.18 ID:DzmlTz4D0.net
クーラーで快適だわ

377 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:05.30 ID:39P2ShHd0.net
>>338
そんなときは、井上陽水を口ずさむのさ

378 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:06.30 ID:jSIwZZkz0.net
水没してるとこに雷落ちて感電しろ

379 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:07.26 ID:eKStjGOz0.net
あれ?またきてる?

380 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:11.90 ID:R3LFoAhQ0.net
やっと夏らしくなったな

381 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:12.05 ID:IvLgd1Zb0.net
冠水しても大抵の奴は泳げるだろうから心配ない
カナヅチの奴だけ早く避難して

382 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:12.32 ID:WvGminac0.net
東京とかどこの田舎だよ

383 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:12.42 ID:ZPQwi92N0.net
騒ぎ過ぎパターンに入ってないか?
一瞬 関東 天気不安定 というエル字が出たNHK
変なフラグを立てないで欲しい。

停電まじなの

384 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:13.60 ID:1YduqgPx0.net
今旅行中だけど一週間後家@武蔵境に帰って冷蔵庫停電で切れてたらどうしよ…

385 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:15.38 ID:LVwp+glC0.net
>>356
バケツの滝登り

386 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:17.68 ID:hyRSsqtg0.net
アメッシュみたけど大したことなくね

387 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:22.02 ID:KpvTeRsL0.net
(株)スタートトゥデイ(東証1部)

7/18 (1兆5192億6588万円)

ゴーリキショック

8/3 (1兆2699億5000万円)

8/6 (1兆2574億8500万円)

8/7 (1兆2122億9600万円)

8/8 (1兆1873億6500万円)

8/9 (1兆1608億7500万円)

8/10 (1兆1515億2600万円)

8/13 (1兆1188億0300万円)


向かう所敵なしww

388 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:26.60 ID:lUfMK+jN0.net
やべえビッグサンダーとまってて
オワコンなんだがw

389 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:27.57 ID:cqOTV4u/0.net
>>377
都会では〜

390 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:30.54 ID:XtR4cJml0.net
>>192
初日と2日目行ったけど台風の影響と猛暑を理由に、ヘタレイーブイの行進は中止。
夜のショーもショーの性質上、高波や強風、落雷の危険あったら中止になると思われる。
公式ツイッターと公式サイトの中止情報見ながら、向かったほうがいいよ。

駅前のダイソーの店員さんは雨具大量入荷しますって、張り切ってた。
まあ電気ネズミに逢いに行く以上、ヤツラが起こした雷雨は致し方ない。夕方までに、雨上がるといいね。

391 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:33.72 ID:rZ08+D/k0.net
雷どこか落ちたとかあたりまえだろ

392 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:36.65 ID:hvfna9Ek0.net
トンキンに出てきた田舎っぺが騒いどるわ

393 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:37.15 ID:YBEdVLRW0.net
>>384
停電したけど勝手に復旧したな

394 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:42.55 ID:dT0A8Zud0.net
三鷹辺りが真っ赤で動かんぞ

395 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:43.21 ID:Jbsac+gm0.net
50ミリ超えるとやばいぞ

396 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:51.27 ID:oCXmt8Qs0.net
>>354
どこ出身だよw

397 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:59.05 ID:oFFA5cTN0.net
>>332
俺も思ったw

398 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:33:59.50 ID:CJrDGOMC0.net
雷警報なんてねえよ

399 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:01.25 ID:39P2ShHd0.net
>>356
酸素マスク用意しておけ
呼吸が出来なくなるから

400 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:09.05 ID:VDmh1aEI0.net
>>1
雷は注意報じゃなかった?
ともかくまあ雨風雷凄かったよ

401 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:10.44 ID:w5ByVIoc0.net
杉並区民だが善福寺川がもうダメぽ
韓国人火事場泥棒が怖い

402 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:13.19 ID:ZOHVx0yn0.net
>>345
もっと降れってなw

403 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:16.17 ID:+pXBVjtd0.net
>>385
うなぎのナイヤガラ昇り。(笑)

404 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:18.62 ID:O8+NDNfH0.net
>>365
(夏)終わりの(秋)始まりなのは確かやな

405 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:26.08 ID:IbLyDIpA0.net
ずぶぬれ女子高生を盗撮するNHK民放

406 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:29.17 ID:GBaDEqee0.net
>>354
狛江よりの調布民だけど雨はまだ振ってる でもピークは
過ぎた感じだから夕方なら大丈夫じゃね

407 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:31.12 ID:Z20WzuGF0.net
>>298
何コレ、地下鉄?

408 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:31.46 ID:UmXUrYqK0.net
>>313
うちの犬は1頭で留守番してるときに
近くに雷が落ちたらしく
それ以来雷をめちゃ怖がるようになって漏らしたりしてたw
今はそれもいい想い出だが…
わんこ、しばらく抱っこしてケアしてあげなよ

409 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:32.91 ID:j28eteXO0.net
少し前から大水害を想定していろいろ工事してたんだろ?
この程度で被害出してたら話にならんののでゎ?

410 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:34.48 ID:vKCN5uX40.net
>>330
土砂降りの雨のなかベランダに干したままの
敷布団を見て干した奴アホだろと思うな
俺は布団干しているときは外出しないわw

411 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:35.12 ID:3JSCrWWj0.net
洗濯物干しっぱなし…

412 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:37.11 ID:w8YYR/pP0.net
>>377
夕立そこまで来ている 雷ゴロゴロピカピカ♪

413 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:38.56 ID:x96+tjMI0.net
こちらは○○区です川の水が(ry

414 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:39.78 ID:+AfwHFG30.net
東京アメッシュ見ると激しい雨がなくなってきてよかった
うちに来ると雨漏りしてたかもw

415 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:40.60 ID:FIipikgP0.net
でも地方と違って東京のは移動しない線状降水帯にならんから大被害にはならんのよね。

416 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:43.92 ID:q6uiaDvP0.net
もっと凄い雷雨はここ数年でもあったけど・・・
ただ今年の夏もピーク超えなんだろうねコレ

417 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:45.25 ID:4aVhcOvM0.net
今度は埼玉南部がすごそうだな
新座市とか所沢市あたり?

418 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:48.96 ID:iSn3jETG0.net
やべえ
死んだら白石麻衣とのデートに行けない

419 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:49.98 ID:I6iGcUzw0.net
あー、食料調達に出ようと思ってたのに
しょうがないからベーコンと酒でつなぐか...

420 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:51.25 ID:APULh6y50.net
>>401
マジかよw
ガッツリ流れてくれるんだろうな?w

421 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:34:55.80 ID:+lQe0ARG0.net
>>377
都〜会では 自殺〜する

422 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:00.56 ID:RfRNBkVI0.net
トンキンw

Masaki Saito
@misonikov
吉祥寺、凄い雨すぎでホームの屋根から雨漏り。
午後2:31 · 2018年8月13日
ttps://mobile.twitter.com/misonikov/status/1028876648773369856
ttps://mobile.twitter.com/misonikov/status/1028876648773369856/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

423 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:00.79 ID:kQmq6P+A0.net
>>396
九州でごわす

424 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:06.47 ID:71wG/4Ph0.net
調布民けっこういるのね。
そろそろやめやー!

425 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:08.34 ID:KbQIeZ/40.net
俺の雷の杖を見てくれ

どう思う?

426 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:08.95 ID:KEpHB9bg0.net
やっとごろごろ鳴りはじめた@茨城

427 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:12.26 ID:qT9WaVbc0.net
>>335
なんだただの僻みか

428 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:14.31 ID:DzmlTz4D0.net
ビスケット買い占めてきた
3日持つ

429 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:17.94 ID:fMtGrp0W0.net
東京ちょっと降っただけで1万6千軒停電wwwwwwwwww

どんだけ脆弱なんだよw 台風も来てないのに
地震来たらマジで終わるんだろうなぁ

430 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:20.65 ID:y1xToCeQ0.net
今洗濯物干し始めた。すだれの内側だからあんまり水かからないから大丈夫だろう

431 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:21.76 ID:xoRKmAy/0.net
トモズのポイント2倍デーに行き損ねただろ

432 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:21.93 ID:uPgTYuHc0.net
東東京まで来ないみたいだな
紫消えちゃった

433 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:32.82 ID:ymyI7A6E0.net
傘がない〜

434 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:38.38 ID:kQmq6P+A0.net
>>406
やっぱり夕方以降ですね

435 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:43.82 ID:O8+NDNfH0.net
>>298
釣り画像おつ

436 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:44.68 ID:x96+tjMI0.net
>>387
上場で天井保有株売り抜けあるある〜♪
めごっちのせいにしちゃあかんよ(´・ω・`)

437 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:45.16 ID:DBccjMPC0.net
台東雨やんだ
湿気も思ったほどない
かなり快適

438 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:45.83 ID:JHpeo5t10.net
トンキン人は阿保まるだし

439 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:47.86 ID:5//epwl/0.net
びしょ濡れになったぜ

440 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:54.12 ID:YRiB+cIs0.net
新宿またあの変な男来るかな

441 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:56.77 ID:h47KtPY50.net
>>422
フジテレビw

442 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:57.27 ID:JKiRupRr0.net
>>424
味スタのNEWSのライブが今日だったら大変なことになってたね(*´・ω・)

443 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:35:58.44 ID:APULh6y50.net
>>423
土人はクビ突っ込んでくんなよw

444 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:05.12 ID:Tjzq+tpE0.net
ん?新しい友達作戦か?

445 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:07.87 ID:TrFhZAyN0.net
停電とかどんなに田舎なんだよ
埼玉はいたって平和だぞ

446 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:10.38 ID:oFFA5cTN0.net
完全に落雷したわ
怖すぎる><

447 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:16.04 ID:cqOTV4u/0.net
>>422
安定のフジテレビ報道局w

448 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:21.86 ID:fMtGrp0W0.net
やっぱり東京は災害に弱いなぁ。雨でこれだもん

449 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:22.44 ID:4mx5LKs90.net
雨上がったけど凶悪な蒸し暑さだな

450 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:26.37 ID:3yDciz6c0.net
逝かなくちゃ 君に会いに逝かなくちゃ♪

451 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:33.00 ID:L6pTlBMl0.net
これまで温度低めだったから
この湿度と気温はこたえるな

はよ雨降って欲しい

452 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:36.95 ID:XtR4cJml0.net
>>314
新宿、雨止んだよ。ちな西新宿。
西の方はまだ真っ暗。雨具は持参したほうがいいかも。

453 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:39.24 ID:O8+NDNfH0.net
>>431
なんかワロタ

454 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:41.45 ID:APULh6y50.net
>>445
そんなゴミみたいなダサい玉に良く住んでられるな(笑)

455 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:41.69 ID:eY4orMUL0.net
青空と巨大な入道雲が美しいな…と見ていたら、背後から黒雲と稲光が迫って来ていた。w
雨雲レーダー見ると、あっちこっちで入道雲がワラワラ発生しとるな。

456 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:42.32 ID:NrzbcDcy0.net
雷すげー @練馬

457 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:46.44 ID:hvfna9Ek0.net
東京にの人は意識が高いなあー(棒)

458 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:46.60 ID:fZvUjK2N0.net
お祝います

459 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:47.08 ID:zQTaWoOm0.net
三鷹だけど
黒い雲が低空で混ざり合ってる変な空だった
その直後、雷と大雨
ベランダがプールになった

460 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:50.53 ID:LfkBAXPH0.net
エアコンつけた家に籠ってセックスしてるから関係ないわ童貞だけど

461 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:50.54 ID:YRiB+cIs0.net
>>446
たまには…

462 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:59.15 ID:tZCgmjhz0.net
>>433
行かなくちゃ

463 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:36:59.87 ID:qYQ47Log0.net
横浜 お腹痛くてしょうがないのに下痢便すら出ないような天気

464 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:13.19 ID:Q1i13jQX0.net
やっと小雨になってきたわ@三鷹
これからの人マジでやばいから心の準備しといたほうがいいぞw

465 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:13.79 ID:mKhxmTP60.net
東京もきたか
昨日は名古屋が物凄かったぞ
雷が尋常じゃなかったからな

466 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:14.96 ID:mWz46dnk0.net
>>376
外の方が涼しいぞ

467 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:17.61 ID:UnnSUVcs0.net
誰だよ、今年の夏は、東京が記録的な水不足、と予想したのは・・・・?

468 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:18.75 ID:DBccjMPC0.net
>>440
オバサンやぞ

469 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:19.45 ID:APULh6y50.net
結局1番の被害は群馬埼玉のど田舎なんだよなw

470 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:25.50 ID:NT+UJzYn0.net
水没すればいいのに。

471 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:31.06 ID:fEuAzTS10.net
都心は今から30分が勝負

472 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:39.94 ID:7iIlYpF10.net
ピカチュウ

473 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:42.81 ID:BIuYdnMe0.net
>>31
東京はどこだよwww

474 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:49.98 ID:oFFA5cTN0.net
>>428
お腹持たないでしょ

475 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:37:56.36 ID:XZos1i7A0.net
スコールとかどこの田舎っぺだよwww

476 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:00.69 ID:APULh6y50.net
今流されてるみたいな書き込みないな

477 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:10.02 ID:+Ey8qm4R0.net
雨雲レーダーみたら日本中に50ミリレベルの雲が点々と広がってるな

478 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:12.00 ID:HPkLPvdBO.net
>>21
母艦がいるパターンやな

479 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:13.08 ID:zROZK7MV0.net
雷怖いので1時間ほどコンセント抜いて寝てた。無事復帰。八王子

480 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:15.03 ID:YRiB+cIs0.net
>>468
男だよ

481 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:16.08 ID:HTyHxv9D0.net
雷警報
KAMINARIKEIHOU

文字を入れ替える、アナグラムと言う
すると暗号が解ける、神からの伝言

AUHENAM OIKRIIK

さっぱり意味は判らんが
気をつけたほうがいい、なんか怒ってるぽい

482 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:20.33 ID:oCXmt8Qs0.net
18時、曇りとかになってるからそのくらいで買い物行こっと

483 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:24.72 ID:qT9WaVbc0.net
>>429
雨じゃなくて雷なんじゃないか?

484 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:28.42 ID:ftpIe1BY0.net
とりあえずピークは収まったけど、こんなのが丸一日とか続いたら大災害になるわ

485 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:29.98 ID:ITfqDBgM0.net
>>460
使い終わったらしっかり洗って消毒しろよ

486 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:33.15 ID:D/AiH0nA0.net
>>428
まだ食べちゃだめよ

487 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:36.74 ID:kQmq6P+A0.net
APULh6y50のような非国民は示現流で頭かち割っちゃる。チェストーゥ!

488 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:43.92 ID:/idf1gmN0.net
成瀬巳喜男の「稲妻」が観たくなった

489 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:44.67 ID:BItuu1QZ0.net
>>349
落雷Twitterはええのですわ

490 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:48.37 ID:ymyI7A6E0.net
>>462
君に逢いに行かなくちゃ

491 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:50.61 ID:YRiB+cIs0.net
雷近くで落ちないかなー

492 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:52.25 ID:80fetluG0.net
>>452
新宿はこれからだぞww

493 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:52.26 ID:71wG/4Ph0.net
>>442
そんなのあったんだ。いや、明日から?
今日だったら不祥事メンバーへの怒りの豪雨だったね

494 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:55.67 ID:oXpJ9J6o0.net
>>8
板橋駅近くだけど、もうやんだよ
さっき雷と雨凄かったわ

495 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:38:56.06 ID:xoRKmAy/0.net
三鷹とか八王子はビルが少ないから
真っ先に戸建てに直撃するな
埼玉も

496 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:02.05 ID:4aVhcOvM0.net
京王線・京王井の頭線 遅延発生している模様

497 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:06.34 ID:pbB+phgq0.net
雑魚やな

498 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:08.30 ID:O8+NDNfH0.net
>>31
こりゃスゲーな

499 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:14.77 ID:fMtGrp0W0.net
マジでこれ東京地震とかきたらどうなるの・・・

500 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:38.21 ID:DBccjMPC0.net
>>480
マツコの番組で自分から女性だと明かした

501 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:50.59 ID:pV/Uh+IL0.net
もうちょっとで危険水域だな
http://www.micosfit.jp/suginami-ku/observation_camera/camera1.html?link=1&camera_no=1

502 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:51.48 ID:aW9Yfppy0.net
凄いなあ
埼玉北東にもきてほしいなあ

503 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:39:54.72 ID:oFFA5cTN0.net
>>460
脱童貞おめれとう><

504 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:00.77 ID:YRiB+cIs0.net
>>500
あれ 嘘だぞ

505 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:01.39 ID:5meho5Kn0.net
スコールといえば「興味ないね」だっけ

506 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:02.32 ID:9+e10BnZ0.net
>>463
部屋が暗くなってきて外はゴロゴロいってる
降らないでほしいけど無理かね

507 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:05.00 ID:hqD237s30.net
25年位前の都心の地下鉄が水没したアレに比べるとガキの使いみたいなもんよ

508 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 15:40:07.11 ID:JGgsL5S0O.net
取り敢えずコロッケ買ってきたから雷光った瞬間に食いながら願い事お願いするわ

509 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:09.90 ID:APULh6y50.net
>>487
ザコがわかりにくいんだよ無能がwww

510 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:19.50 ID:JKiRupRr0.net
>>493
昨日、一昨日
調布駅がファンでたくさんだった
確かに笑それはそれでいいかもな(*´・ω・)

511 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:28.81 ID:4xcMXzsu0.net
日本で最もで最新鋭の防災システムを至る所で
多数取り入れてるんだしへーきへーき(鼻ほじ

512 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:29.12 ID:O8+NDNfH0.net
おワタ祭りおワタ・・・

513 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:30.74 ID:q6uiaDvP0.net
さすがに30分経つと雨もピーク越えだな
川崎市高津区だけど・・・

514 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:31.54 ID:Ls5DL+O30.net
は?

雨降るだけだろ

アホ過ぎる

515 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:37.22 ID:mL+LUR5x0.net
お盆休み明けで仕事に出たらパソコン雷で逝ってたら大騒ぎだな

516 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:39.48 ID:oXpJ9J6o0.net
>>480
メガネくんだよねあれ

517 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:40.38 ID:L6pTlBMl0.net
雷きて来るかなと思ったら、来ない
また、セミが鳴き出した

暑い

518 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:58.48 ID:O8+NDNfH0.net
>>503
脱してないやろ
よく嫁

519 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:40:59.14 ID:YWw0w2pK0.net
畜生が!また豪雨がそれて行った!怒
一ヶ月ビル、マンション、住宅、アスファルト道路、全部熱持ちすぎだ!

520 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:01.42 ID:tSwBlYCW0.net
神奈川だが雷めっちゃすごい
さっき瞬間停電あったしいやだ

521 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:06.42 ID:0BNm7ZTC0.net
西東京市、電気切れた
プレステ4壊れそうだから
カミナリおさまるまで電源入れるなつったのにまた子供がつけちゃった

522 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:10.48 ID:+sAiyRE40.net
>>21
ナショナルジオグラフィック?

523 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:10.66 ID:mma3vZj20.net
>>484
山地の西側だとこのペースで長時間降ったりするんだよな

524 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:12.63 ID:UYI3uNuy0.net
神がお怒りになっておられるのか?

525 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:12.82 ID:f3CKwODG0.net
20前位は物凄い降りと雷だったが
雨は小降りになってきたな。
でもBSが映らないから上空に厚い雲があるんだろう
@東名東京IC周辺

526 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:18.33 ID:APULh6y50.net
これじゃあ死人ゼロやなwww

527 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:18.97 ID:DBccjMPC0.net
>>504
いやいや胸も膨らんでるし
声も高い
女だよ
それ嘘だいうヤツたまにいるけどソースは??

528 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:19.25 ID:ipEh7p220.net
>>508
働きますように働きますように働きますように

529 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:21.17 ID:OihveRFP0.net
夕方犬の散歩するように姉に言われてたんだが
中止要請したら却下された(´д`)@練馬
ちょうどいいから水浴びさせてだって

530 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:23.94 ID:Nq3jN1LY0.net
五輪開会式こんなんきたらどうすんの?

531 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:30.03 ID:IqlMPAua0.net
>>23
青い渚あなたとふったりぃー

532 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:32.33 ID:EGEFxmi50.net
雷が去った後、消防車のサイレンが鳴り響くところまでがイベント

533 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:32.97 ID:yqHsc4Ez0.net
騒ぎ過ぎ

534 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:33.06 ID:Gp98TOMU0.net
大分弱くなったからもう終わりだな

535 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:38.08 ID:4sJN2IXK0.net
寒冷前線きたの?

536 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:48.88 ID:qXcsyfRe0.net
>>353
顔に見える

537 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:53.67 ID:O8+NDNfH0.net
>>520
今は神奈川逝ったか

538 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:54.39 ID:1rpMt3jH0.net
ぜんぜんシトシト降りなんですがw
もう晴れ間見え始めてる@東京西部

539 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:41:56.54 ID:4aVhcOvM0.net
>>507
武蔵野線、新小平駅水没とか昔あったな

540 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:02.13 ID:j0wcOZ9q0.net
奥多摩に降らなきゃ意味ないだろww

541 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:03.14 ID:9jrD8ueG0.net
50ミリ程度の雨で、天災が起きたような報道すんなよ

542 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:03.46 ID:kQmq6P+A0.net
高津はノクティーやかながわサイエンスパークとか逃げ込める場所が多くて
うらやましかー(゚∀゚)

543 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:11.30 ID:1MZj1BJs0.net
雷注意報は分かるが雷警報って珍しいね
京都も雷すごいぞ
ADSLだが断線しまくり

544 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:13.09 ID:0nAv9mDn0.net
いなかっぺ速報かよ

545 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:16.54 ID:FIipikgP0.net
三鷹あたりが割と長い時間滝雨に打たれてて道路ヤバげ

546 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:23.01 ID:Eh5q4WHW0.net
>>1
雷警報とか無いから。デマ流すなよ。

547 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:23.45 ID:CLjiqTXbO.net
憲法9条が護ってくれるサ

548 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:23.91 ID:70WOL+6Z0.net
>>1
大停電しろ

549 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:24.25 ID:Em73L4100.net
とりあえず一番大事な外付けHDDのコンセント抜いた

550 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:36.86 ID:wkE/C33e0.net
雨が降ると気温が下がるメリットもある。

551 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:38.38 ID:08J46Tsd0.net
>>529
姉(58)

552 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:44.75 ID:FGIQAahA0.net
>>96
ピカリンじゃんけん

553 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:48.09 ID:YRiB+cIs0.net
>>527
膨らんで見えるのはブラしてるからだよ
声もわざと変な声出してるってさ

554 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:48.43 ID:cKZ4v2pv0.net
東京の西側から脱出
怖かったわ

555 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:54.16 ID:ryZukTRa0.net
あと1時間で晴れそう

556 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:42:55.74 ID:USNPjQ5l0.net
お前はもっとやれるやつだと聞いている。
こんなもんじゃないんだろ

557 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:01.41 ID:fZ2RIKX80.net
5人くらい死んでからニュースにしろ、トンキン

558 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:05.58 ID:QwWXtenq0.net
東日本は豪雨,西日本は酷暑だな
まだ雨降るだけ気温は下がるが

559 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:19.87 ID:XtR4cJml0.net
>>310
ピカチュウ大量発生チュウは結構ガチ。
毎年行ってるけどスコールや雷雨遭遇率高いよw

しかも今年はヤツら本気で放電してる。

560 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:21.10 ID:DBccjMPC0.net
>>553
だからソース

561 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:21.94 ID:Z20WzuGF0.net
予報では2日後も毎日雷雨じゃなかった?

562 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:30.14 ID:7jWUCVD6O.net
北区王子だ、もう一回降りそうだ

563 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:35.39 ID:1rpMt3jH0.net
たしかに涼しい
エアコンほぼ止まってる

564 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:47.74 ID:80fetluG0.net
>>539
知らなくて、翌日遅刻した思い出wwww

565 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:43:54.68 ID:DZWW+pgo0.net
>>12
干上がってるけどな

566 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:03.32 ID:yC77nV960.net
東京おわった?

567 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:03.82 ID:YRiB+cIs0.net
>>560
自分でさがせや 本名も大学名も出てるってば

568 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:08.21 ID:zX54v6AU0.net
>>539
あったね、あのへんだけ地下に
なってるから。
長いこと復旧までかかった。

569 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:13.32 ID:i2O05L8J0.net
関東で広域大停電だとさ

570 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:16.85 ID:SOUvIkwH0.net
http://imgur.com/sZpduZb.jpg

571 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:17.55 ID:VYT/uXko0.net
晴れの日、首都高PAで中古スポーツカーを転がす、気持ちの悪いお釜と遭遇w

https://www.youtube.com/watch?v=6Z9rY19cBww

572 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:19.85 ID:LUiuYjVe0.net
32度が29度になった

573 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:26.55 ID:qQaatbnP0.net
>>31
横浜神回避!

574 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:31.33 ID:DBccjMPC0.net
>>567
出せないんだw

575 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:31.33 ID:O8+NDNfH0.net
>>559
お、おう・・・

576 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:35.36 ID:4paYBUEy0.net
雷が落ちる前に雷雲から電気を吸収する技術ってできないかな
ビビリーな俺にとってはベリーキボンヌなんだが

577 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:37.00 ID:bd4XqaiT0.net
ゲリラ豪雨は去ったようだな。むさしのし
ホットコーヒーが美味い。

578 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:40.74 ID:2j6PugQ40.net
まだ3時だというのに外真っ暗

579 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:48.09 ID:oFFA5cTN0.net
京王線沿線の世田谷区民だが
雷遠ざかったもよう
雨も弱くなった

580 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:49.54 ID:z/cOLmPF0.net
今日は迎え火だから外でワラ焼かないといけないんだが雨上がるかなぁ

581 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:50.18 ID:+lQe0ARG0.net
15時30分の東京雷雲の様子です
http://imgur.com/a/e5dWJGF

582 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:51.93 ID:AfNIpm+E0.net
おっぱいまる見え

583 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:53.24 ID:YRiB+cIs0.net
>>569
関東全部停電にならないかなー

584 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:44:59.96 ID:6WVnlbEV0.net
>>1
コミケは見事に雨を避けたな

585 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:01.53 ID:5M/amfMp0.net
>>560
ツイッターで速攻で特定されてたぞ

586 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:04.95 ID:uywBQWmy0.net
西東京そろそろ雷雨終わりそう
最近引っ越して来たけど調布三鷹辺りに比べて西東京って存在感無くてわろす

587 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:10.47 ID:ipEh7p220.net
>>582
はよ

588 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:15.14 ID:YRiB+cIs0.net
>>574
馬鹿なのか?

589 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:20.86 ID:cFIcGLd20.net
北関東は暑いなあ

590 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:28.38 ID:tSwBlYCW0.net
>>576
それできたらノーベル賞取れるな

591 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:32.06 ID:fW/KfoFe0.net
大騒ぎする程か?@大田区

592 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:32.40 ID:g8BDohyI0.net
>>31
エヴァ思い出した

593 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:34.84 ID:4RjwqdLo0.net
新幹線内からヒヤヒヤしたけど無事通過

594 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:34.56 ID:D37VSU8S0.net
今のところは
大丈夫

595 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:40.92 ID:O8+NDNfH0.net
>>44
逮捕されんなよw

596 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:42.31 ID:zX54v6AU0.net
>>586
大合併したからね。

597 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:45:49.54 ID:ffL4mGV70.net
雨降ってから気温7度下がった
一気に下がり過ぎて具合悪い

598 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:04.58 ID:DBccjMPC0.net
>>588
ソース早う

599 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:24.69 ID:BItuu1QZ0.net
>>496
冠水のメッカ、明大前?

600 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:24.83 ID:IqlMPAua0.net
西新宿のピンク帽出現するかな、楽しみ〜

601 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:39.77 ID:qU9wyPtM0.net
>>44
全裸にはならないけど服着たままシャンプーならした事あるわ。

602 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:40.51 ID:vCRX3yPE0.net
>>561
夏は夕立が当たり前
チベット高気圧と太平洋高気圧の二段重ねで、夕立すら起こらなかった
7月のあの天気が異常だっただけかと

603 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:45.03 ID:dT0A8Zud0.net
高井戸IC辺りが中心かな

604 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:48.70 ID:JnoFmarX0.net
通り雨が居座り雨になってんじゃねーか

605 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:49.31 ID:Gp98TOMU0.net
府中のあのバイパス冠水してそうだなあ

606 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:50.26 ID:SsLAKNa40.net
デスラー機雷を打ち上げろ

607 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:53.16 ID:ANcRulyM0.net
なお八木沢ダムはというと

608 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:55.21 ID:Vc84dlV70.net
 
ID:XtR4cJml0
 

609 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:57.29 ID:YRiB+cIs0.net
>>598
なんで自分で調べないの??やり方わからんの?

610 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:46:59.25 ID:70WOL+6Z0.net
>>569
俺の予言的中

611 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:09.39 ID:HicpRwmO0.net
>>579
成城まだまだ強いわ

612 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:11.95 ID:EQGGQH680.net
やっぱり涼しくなるなw

613 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:19.86 ID:450Ap8150.net
いま振ってる。
雷も近くに落ちてる。
デスクトップPCのコンセント抜いた。
こういうときスマホやタブレットは便利だな。

614 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:40.82 ID:9Sxh4xU80.net
昔、海水浴場で雷が落ちたニュース映像を見たことがある
その場にいた人はまるで黒人のように皮膚が真っ黒になってた

615 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:41.81 ID:oFFA5cTN0.net
すずしくなった(´∀`)

616 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:43.11 ID:FVdtGtIV0.net
もう終わりか
こんなんじゃ東京ノックアウトできないぜ!

617 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:43.72 ID:zX54v6AU0.net
>>586
多摩方面で、ここ10年ほどで
一番街が変わったのが
田無のあたり…と、タクシーさんが
この前言ってた。

618 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:43.84 ID:TIL0E1SjO.net
>>1
あーすごかったよね
今は日光だから曇り程度だけど

619 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:45.71 ID:7NH+1/4J0.net
愛のスコール
ダイソーで見つけて久々に飲んだ。一気に飲んで涙が出た。
懐かしくてうまい。決して炭酸のせいではない。

620 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:46.95 ID:FLviJ8v50.net
>>23
>>531
A面よりそっちの方がいい歌だよな

621 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:47.82 ID:lgevNkiF0.net
>>21
神の怒りじゃ〜

622 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:49.99 ID:mKhxmTP60.net
数時間なら100ミリとかどんだけ降っても問題はない
どれだけ降り続くかが問題であって数時間なら大したことない

623 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:50.79 ID:/jLD/L6/0.net
レーダーすげぇよなw
台風もこのくらい見せてほしかったよ
本当にしょぼい台風だったなぁ………。

624 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:54.26 ID:kxqloSl+0.net
汚職安倍チョンが悪い。モリカケを決して許すな!!

625 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:47:58.12 ID:ADgjrKd90.net
自宅のファイルサーバ繋がんね
やられたかな

626 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:00.12 ID:DBccjMPC0.net
>>609
オマエが言い出したんじゃんw
面倒でやだよツイッター検索とかするのw

ソース早う

627 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:00.27 ID:70WOL+6Z0.net
>>600
何それ

628 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:16.84 ID:O8+NDNfH0.net
終わったかと思ったらまだ遠くで雷鳴が聞こえるな

629 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:22.78 ID:1Is68bQY0.net
調布、府中、八王子停電だって。
みんなPCを守れー

630 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:27.74 ID:YRiB+cIs0.net
>>626
なら消えろや

631 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:35.39 ID:oXpJ9J6o0.net
>>527
大学の友達のツイートだかで証言してたらしいよ
それに、何年も前からTBSの天気コーナーで見かけてたけど、いつもロンT着て胸なんかなかった
インタビューの声は高いよね

632 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:38.86 ID:O8+NDNfH0.net
>>614
即死やろなあ

633 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:39.15 ID:4WrJFFLN0.net
>>560
家老裕で検索
大学の友達が暴露してたよ

634 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:39.48 ID:8xOZ3Y250.net
>>1
いよいよエイリアンと決闘が始まった関東始め東海中国四国と紀伊奈良地方でアメレーダー真っ赤なところ多数ありカミナリ凄い

635 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:45.98 ID:/jLD/L6/0.net
>>21
どこのパクりだい?

636 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:49.35 ID:4f2I6NYB0.net
国難安倍のパワーが天皇の祈りを凌駕した

637 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:50.51 ID:TIL0E1SjO.net
>>582
馬鹿なことを
証拠画像を見ないと信じられん!

638 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:54.24 ID:Q31z+0u60.net
東京、池袋のサンシャイン60からの雨雲の様子です。
大雨や落雷に十分に注意してください。 https://t.co/8yRCVuaeL3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


639 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:48:57.40 ID:lm/CMgA30.net
>>26
懐かしい。。。。。昔、アースから雷が入ってモデムが吹っ飛んだ。

640 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:00.30 ID:SnLNBu1H0.net
山に降ってくれ

641 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:01.51 ID:HTyHxv9D0.net
こうして、何も起きない警報が乱発され、
警報慣れし
また人が死ぬのであった

そろそろ警報の上、超警報の新設が必要だと思うの

642 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:03.56 ID:VYT/uXko0.net
雹もダウンバーストも竜巻も無かったの?


つまんないな

643 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:12.24 ID:O8+NDNfH0.net
>>616
雷さんも別にノックアウトする気はないやろ。

644 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:15.76 ID:YRiB+cIs0.net
>>633
検索もできないんだとさw

645 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:21.90 ID:e/aswLay0.net
俺の避雷針が役に立つときがきたか

646 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:21.92 ID:UQzhB++b0.net
今大阪帰省中。川崎区は大丈夫だったんかなパソコンつけっぱなしできてもた

647 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:30.84 ID:bX3153YF0.net
これ昨日に降ってコミケ3日目でエロ本漁りに来てるオタク共をずぶ濡れにして
ほしかった

648 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:41.71 ID:XtR4cJml0.net
>>591
何年か前、荒川河川敷と多摩川河川敷で落雷の死亡者出たからじゃない?
雷なってても、少年野球とか少年サッカーとか、避難させずに練習を続ける筋肉脳のコーチがいるから
過剰に注意喚起しなくちゃいけないんだと思う。

649 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:56.67 ID:LUiuYjVe0.net
>>609 人に検索させる人はアタマ弱い人かお金けちってる人

650 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:49:57.91 ID:JKiRupRr0.net
>>645
小さすぎて使いもんにならんわよ(*´・ω・)

651 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:00.70 ID:1D4kk7vG0.net
>>636
悪の力が上回ったか…

652 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:01.06 ID:39P2ShHd0.net
>>590
すでに英国で出来ているらしい
発明者は謎の失踪

653 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:04.19 ID:oFFA5cTN0.net
>>611
小田急か
ほんとにピンポイントで降ってるんだね

654 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:12.58 ID:8cnO/K7w0.net
>>138
よく思い出したねw

655 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:13.52 ID:QeHf2+6q0.net
雨にあたるなよ、ハゲになるぞ

656 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:16.25 ID:Oo6DkFiB0.net
雷警報って出たの初めてじゃない?

657 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:18.29 ID:kaFh0sq80.net
>>586
なぜか西東京=埼玉ってイメージ

658 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:22.01 ID:T/FEZkER0.net
ゴロゴロいってるねえ
夕立有難しす

659 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:35.20 ID:z/cOLmPF0.net
川崎横浜はこれから本体の雨雲がくるぞ
そなえて

660 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:37.03 ID:Uhp5nn830.net
調布は呪われてるのか
雨雲レーダーずっと真っ赤だ

661 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:38.06 ID:3oAT5J9H0.net
>>641
すぐインフレして超警報3とか出そうだな

662 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:39.07 ID:Upzo6B7J0.net
>>245
どこ?

663 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:56.07 ID:+lQe0ARG0.net
>>626
これ
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/52319785.html

664 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:50:59.03 ID:o+vMTmpw0.net
江戸川区、雷のみ。降らなかったよ。東京じゃないのね〜蝉が鳴き出した。

665 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:09.66 ID:HlhL/Qat0.net
マラソンの時降ってくれれば涼しい(ほんと、どうせ汗で濡れるし)のだが午前中に夕立はないかぁ

666 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:13.24 ID:xoRKmAy/0.net
>>653
ってか八王子から調布が中心だね
うち都心部にほど近い世田谷だけど
そんな降ってないわ

667 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:23.35 ID:tTg3/fIB0.net
落雷とかどこの田舎や!?

668 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:23.81 ID:tZCgmjhz0.net
>>490
君の元に行かなくちゃ

669 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:28.77 ID:0BNm7ZTC0.net
>>619
鹿児島だとどの自動販売機にも必ずあってビビった

670 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:30.61 ID:TIL0E1SjO.net
>>593
たぶんオイラの後ろかな
14時半過ぎ出発便か?

671 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:35.46 ID:DBccjMPC0.net
結局ショボかったな
ニュースでチラリと触れる程度か

672 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:38.58 ID:L05uUbzT0.net
>>377
アンドレカンドレ

673 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:39.12 ID:+pXBVjtd0.net
やべっ、降ってきやがった。
( ̄^ ̄)

674 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:39.14 ID:dT0A8Zud0.net
あー真っ赤が小さくなったわ

675 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:46.62 ID:jSIwZZkz0.net
>>570
こいつ、いつも何か食ってるだけだな

676 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:51:59.83 ID:80fetluG0.net
>>576
栃木の農家の人が怒るぞ

677 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:08.19 ID:YRiB+cIs0.net
やんだ

678 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:09.94 ID:FVdtGtIV0.net
>>657
だいたい合ってる
西東京は埼玉の延長みたいなもん

679 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:27.99 ID:vQvfz3+A0.net
ソース厨なんてググれカスで無視すりゃいいのに
みんな親切だな

680 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:30.12 ID:nN5dO9M80.net
気象庁ってバカなんでしょ
年間何千億円使ってるの?

681 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:30.38 ID:oFFA5cTN0.net
>>645
ポークビッツは一瞬で黒こげやで

682 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:39.64 ID:cKuSYGTk0.net
気持ちの良い雨でした

683 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:41.54 ID:450Ap8150.net
西東京市って
田無、東久留米、ひばりヶ丘、保谷、大泉学園、とが合併した市だから大きいんだよな。

684 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:47.93 ID:O8+NDNfH0.net
>>676
栃木には落雷農法でもあるのか

685 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:49.63 ID:suDFqSi50.net
すげえ雨とゴロゴロ 京都右
停電数分間

686 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:52:53.35 ID:39P2ShHd0.net
>>657
バカナガワのほうが近いのにねぇ

687 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:36.59 ID:O3qkf2YW0.net
地方なら100mm超えでもって雨降りましたよ程度の報道なのに…

688 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:36.91 ID:vCRX3yPE0.net
>>529
濡れるとメッサ臭くなるwww

689 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:42.48 ID:71wG/4Ph0.net
>>510
マジか、ちーともしらなかった。夜、調布駅前がやたら女臭かったのはそのせいか。増田さんはかわいそうだから降らんでよかた

690 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 15:53:47.52 ID:JGgsL5S0O.net
>>528
×働きますように
〇働けますように

691 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:53:49.85 ID:ugDyx+pn0.net
これで稲がよく育つ

692 :名無しさん@13周年:2018/08/13(月) 15:55:08.42 ID:jb5nfz7AG
あー第二弾が降り出した奥多摩

693 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:09.86 ID:SU60DH2M0.net
迫力ある雷鳴に聞き入ってしまう

694 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:12.10 ID:Lmj7Nahr0.net
横浜 蒸し暑さMAX,早く降れ

695 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:13.92 ID:VxNZjKws0.net
>>505
それクラウドだっぺ

696 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:17.88 ID:5ctuqGWO0.net
>>683
田んぼが俺の様子見にきた

697 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:21.44 ID:EQGGQH680.net
ずぶ濡れの墓参り

698 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:22.41 ID:lgevNkiF0.net
>>135
いまどき、布団クリーナーじゃないのかよ

699 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:23.79 ID:oFFA5cTN0.net
>>655
呼びましたか?

700 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:27.90 ID:T/FEZkER0.net
あ〜向いの家、洗濯物干しっ放しだよ
教えてあげたいけど仲悪いんだよねウチとw

701 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:30.51 ID:A+ZOweXf0.net
へぇ(´・ω・`)

702 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:30.60 ID:9dKSVtlN0.net
落雷してマンションの非常ベルが鳴るなんて初めてだわ@杉並

703 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:32.82 ID:rbxC0Ois0.net
雨より雷がやべーな

704 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:32.96 ID:YBEdVLRW0.net
>>691
新潟じゃないんだから

705 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:34.05 ID:PCu2zKHZ0.net
本当のカミナリは音すげーよな
FFのサンダガなんて目じゃない
自然には勝てない

706 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:40.05 ID:L2QTeJaE0.net
>>629
府中市っつーても、ほとんど調布だな
味スタの傍っぽい

707 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:44.50 ID:sCXPGC7U0.net
>>662
荒川と中川が合流してるあたり。東小松川とか船堀とかあの辺だね

708 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:44.59 ID:pn5yerQW0.net
こんなもんか大して涼しくならんな

709 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:45.72 ID:iT7GhYnj0.net
2階いて大雨降ってきたから
1階にいる妻に洗濯物取り込んでいい?って聞きに言って取り込んだらもうビシャビシャだった
そのことを妻に伝えたら俺が怒られた
自分に判断で最初から取り込んでたら濡れてなかったって
女ほんとクソだわあーイライラする

710 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:53.55 ID:ys/9KsRc0.net
終了?

711 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:54:58.44 ID:jyg0ZcVyO.net
埼玉県草加市だがさっきまで栃木県にいた頃を思い出すくらいの強い雷雨が降ってた。やっはり東京と隣接している場所なんだなあ。

712 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:02.25 ID:lgevNkiF0.net
帰省中に家が流される状態くる?

713 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:10.98 ID:EQGGQH680.net
ハゲは天罰!

714 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:18.24 ID:0BNm7ZTC0.net
>>657
三鷹のいとこの子供に
「埼玉と東京の間に住んでるんでしょ。埼玉と東京のどっちに近いの?」
と聞かれた

いとこてめー、子供に何教えてんだゴルァ
駅までバス便のくせにい

って思った

715 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:24.43 ID:l92NCDEH0.net
>>251>>334
4年前の雹、調布に近い世田谷だけど、うちもすごかった!
https://i.imgur.com/vo1jYt5.jpg
https://i.imgur.com/hCRTuDC.jpg

716 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:26.64 ID:ITfqDBgM0.net
>>695
スコールさん影薄いなぁ
今、FF12やってるけど主人公はさらに影が薄い

717 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:30.27 ID:pV/Uh+IL0.net
>>662
https://goo.gl/maps/W5dh6eXaM9u

718 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:52.90 ID:XnBXk0Tb0.net
都民は50mmしかないのかハシムニダ

719 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:57.16 ID:5M/amfMp0.net
>>626
じゃあ、ピンク帽子が女性だという主張を取り下げろや

720 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:58.48 ID:ffL4mGV70.net
>>709
勝手に取り込んだらそれはそれで怒りそうな嫁だな

721 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:55:59.86 ID:ys/9KsRc0.net
>>709
そんなもんでいちいち嫁に聞くのか?

722 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:04.44 ID:tSwBlYCW0.net
>>709
怒る妻もあれだがそれくらい自分で判断出来ない夫もどうかと

723 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:56:05.33 ID:vyJX64mF0.net
>>713
 

悲しいこと言ってくれるじゃないのw

724 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:05.78 ID:Xno5PnvP0.net
そんなにこないだろ。
予想もすぐいってしまう感じだし。
もう酷暑終わって欲しい

725 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:08.34 ID:j28eteXO0.net
雨の様子が知りたくてまちBBS行ったら
何故か日航機墜落事故当時の様子が書き込まれてた
青梅市ではあの飛行機が見えてたんだね

726 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:12.48 ID:xoRKmAy/0.net
>>714
三鷹も埼玉と東京の間じゃん

727 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:18.75 ID:Q7n7rstj0.net
雷って美しいですよね・・・

728 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:27.94 ID:9dKSVtlN0.net
久我山駅水没

729 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:35.29 ID:BItuu1QZ0.net
京王公式よりメール来た。

京王電鉄運行情報に関するお知らせです。
【井の頭線 一部運転見合せ】降雨量が規定値を超えた為、井の頭線は富士見ヶ丘〜吉祥寺駅間の上下線で運転を見合せています。
京王線は大雨の為、一部列車に運休と、上下線に20分程度の遅れが出ています。
振替輸送をご利用下さい。

730 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 15:56:38.42 ID:JGgsL5S0O.net
>>706
アジスタって名前変わった?
京王の中吊り見てたら東京スタジアムになってたけど

731 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:45.03 ID:oXpJ9J6o0.net
>>683
田無と言ったら網元・・・
と、打ちっ放し

732 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:46.59 ID:T3ff5al00.net
すげー蒸し暑い
今の東京に打ち水は逆効果だわ

733 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:56:56.18 ID:dO4pLtDb0.net
>>570
合成雑すぎwww

734 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:05.72 ID:O8+NDNfH0.net
あー、終わったな撤収やな

735 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:10.14 ID:Vs2L4MeV0.net
>>298
2013年だろ?それ

736 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:13.32 ID:EQGGQH680.net
>>723
天に背いて発毛なんかしてはいけない

737 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:21.90 ID:L2QTeJaE0.net
わあぁぁぁ>>713のバカぁぁぁぁぁぁl
   彡⌒ ミ  ,:∧∧: ∵,’.´
  (# ゚Д゚)⊃))゙゚'ω))゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ

 ̄ ̄ ̄
  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    />>713/ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ
      昇竜拳
  ━━       ━━

738 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:23.60 ID:OPAV2qev0.net
die2弾きたー

739 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:34.65 ID:ITfqDBgM0.net
神奈川県央光りだした
エアコン消しとくか

740 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:44.85 ID:Vs2L4MeV0.net
>>377
うちの井上じゃないか。

741 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:47.14 ID:4xcMXzsu0.net
高々夕立に毛の生えた程度で大騒ぎする
キー局のファビョりっぷりが哀れ過ぎて草しか生えない
朝鮮人スタッフにとってはこの世の終わりに見えてるんだろうねw

742 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:52.97 ID:S1HWfEek0.net
どうでもいい東京の話題作り

743 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:57:57.25 ID:KYupl9Lr0.net
1時間くらい前瞬停した@三鷹
今は消防車のサイレンが複数聞こえる

744 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:02.42 ID:O8+NDNfH0.net
>>570
やっつけ仕事ワロタ

745 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:04.39 ID:/rmxrJ6F0.net
2階いて大雨降ってきたから
1階にいる妻に洗濯物取り込んでいい?って聞きに言って取り込んだらもうビシャビシャだった
そのことを妻に伝えたら俺が怒られた
自分に判断で最初から取り込んでたら濡れてなかったって
女ほんとクソだわあーイライラする

746 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:08.90 ID:mbUBpa4f0.net
またあのカメラ映りたがりオカマ野郎が出没するのか

747 :ドクターEX:2018/08/13(月) 15:58:09.88 ID:jXHl5xHs0.net
あち〜、どこの田舎で雨が降ってるんだ?

748 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:15.92 ID:oFFA5cTN0.net
>>709
奥さん正しいやないかw

749 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:22.34 ID:YRiB+cIs0.net
雷の音が好きだ

750 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:27.90 ID:cTx/AJTH0.net
>>245
何これ、怖い・・・
ていうか、江戸川区清新町−葛飾区の裏道がこんな感じだな
土手沿いを延々と進んでいくんだけど、
首都高っぽいのが左手に見えるしもしかして・・・?

751 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:33.38 ID:aBuXgX5p0.net
>>709
ホウ・レン・ソウは重要だよなw

752 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:33.69 ID:FVdtGtIV0.net
>>715
4年前って世田谷で観測史上最高の300mmに到達したときかな

753 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:39.10 ID:nHanZPTp0.net
台風もショボいし、猛暑もピーク過ぎたし、麻原の祟りだのなんだの言っちゃう
デイドリームビリーバー達は本当に全滅しちゃったね。

754 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:39.18 ID:W93yLnKf0.net
雷様、ウクレレからエレキへ

755 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:40.42 ID:sjJh5axg0.net
音楽聞いてて雷のこと分からんかったわ
停電でパソコン落ちた…
とりあえずコンセント抜いとくか

756 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:40.62 ID:GBaDEqee0.net
>>629
ウチは大丈夫だな 調布でも狛江世田谷寄りだからかな

757 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:42.44 ID:mKhxmTP60.net
やっぱ昨日の名古屋と同パターンぽいな
夕方から物凄い雨風と雷で終末感すら感じた
でも夜には普通に外歩いてたし水も特に溜まってなかったから安心してよい

758 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:44.20 ID:tSwBlYCW0.net
雷はいいんだけど電化製品が壊れるのが嫌

759 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:47.00 ID:qT9WaVbc0.net
都心というか飯田橋は止んだな

760 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:55.35 ID:Q7n7rstj0.net
風が気持ちいいです!

761 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:58:59.65 ID:KQQEtpRO0.net
たいしたことないのにまたマスゴミが騒ぐのか

762 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:01.40 ID:b58SClv40.net
トンキン焦りすぎだろw
浸水してから騒げよw

763 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:18.28 ID:oXpJ9J6o0.net
>>707
赤羽からバスで行く所?

764 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:23.12 ID:oFFA5cTN0.net
>>713
明日ハゲる呪いかけといたよ(^.^)

765 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:24.25 ID:qU9wyPtM0.net
>>709
>>745

結婚しろ

766 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:28.45 ID:g6uh0Ixp0.net
>>48
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/E015010.html

767 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:31.75 ID:SqBG7h3m0.net
九州だけど全く雨降らない・・・川とかも干からびてる

768 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:43.18 ID:jyg0ZcVyO.net
>>28
>>17
>>9
ナカーマ
>>18
>>37
埼玉県の草加市だがさっきまでめちゃくちゃ雷が凄かった。今は静か。

769 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.12 ID:4GUatN8g0.net
>>709
これネトウヨだろ

770 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.16 ID:80fetluG0.net
>>684
うり農家がカミナリ様々らしい

771 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.55 ID:eq+iAKgr0.net
>>745
お前が馬鹿過ぎ

772 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:45.61 ID:KbQIeZ/40.net
空がゴロゴロ鳴ってきた@横須賀

773 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:46.89 ID:L2QTeJaE0.net
>>730
元々東京スタジアムじゃなかったか?
運営してるのも、株式会社東京スタジアム
だったかと。
そのネーミングライツ買ったのが味の素

774 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 15:59:53.89 ID:EQGGQH680.net
>>737
ハゲのパンチなど痛くも痒くも無い

775 :発毛たけし :2018/08/13(月) 15:59:57.94 ID:vyJX64mF0.net
>>570

これ訴えられるぞ

776 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:08.95 ID:qxhlg8mD0.net
ゴリラ豪雨来たぁ@京都

777 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:15.37 ID:70WOL+6Z0.net
>>758
サージ対策タップなんて百均で売ってるだろ

778 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:17.17 ID:iO6295WD0.net
久しぶりにドシャーッと降った
もうやんだけど

779 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:21.42 ID:IZ45+k+L0.net
うわ、千葉県の北東の方、凄いことになってる。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

780 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:33.32 ID:CuWxi4qr0.net
停電した地域は気の毒わ
まだ冬の停電のほうがいい

781 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:35.02 ID://ktNR/o0.net
鎌倉バリバリ落ちてきた

782 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:39.19 ID:9Qz0N5V10.net
雷警報はないって何度言ったら分かるのか。

783 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:44.58 ID:XhyTX6hR0.net
JCOMだけどテレビが映らねえ

784 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:48.62 ID:TIL0E1SjO.net
東京出る直後に土砂降り
今はもうすぐ日光
晴れてきたw
首都圏ザマー
「日光は結構」と言ってくるぜw

785 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:54.41 ID:2zJWuh5X0.net
>>709
なんで いちいち嫁に聞くんだ?

786 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:00:55.46 ID:IqlMPAua0.net
>>627
最近話題のお天気カメラ小僧

787 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:03.03 ID:cTx/AJTH0.net
>>717
だああああ!ドンピシャだった
江戸川競艇の近くだよね
よく利用してたけど、まさかこんな感じになってたとは・・・
雨の日は利用したくないなぁ・・・

788 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:09.21 ID:lz3jfFcY0.net
横浜南部だけど雷鳴り出した

789 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:10.95 ID:Qo7BkFMW0.net
新たな雷雲発生中

790 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:19.97 ID:dO4pLtDb0.net
うちのシーズーちゃんがようやく落ち着いたけど、初めての雷が怖かったのかケージ内で失禁しちゃったみたい

かわいい

791 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:24.34 ID:oFFA5cTN0.net
>>725
子供だった俺はばあちゃん家でみんなで高校野球見てたなあ

792 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:27.82 ID:oXpJ9J6o0.net
いよいよ今夜はZさんWX登場だな
http://youtu.be/qjjIQQMurNU

793 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:29.98 ID:oXpJ9J6o0.net
あら西東京停電してんのん?

794 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:31.59 ID:Nw0R2ZRN0.net
電気チカチカしとる

795 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:36.37 ID:eKp5X6HT0.net
>>245
これいま現在の?

796 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:44.43 ID:L6pTlBMl0.net
風が冷たくなってきた
また、雷も鳴ってきた
くるのか?

797 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:46.74 ID:T/FEZkER0.net
こんだけゴロゴロ鳴ってるのに洗濯物取り込まないてのは留守バレバレだな
しかも網戸だぞ、泥棒カモーン

798 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:49.95 ID:K/nXU00g0.net
>>21
アザゼルさん?!

799 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:01:58.31 ID:ndfGrK0j0.net
>>278

>>390

ありがとう、様子見て家でます。
降りそうで降らない、けど雷音はすごい。
どう判断していいか悩みどころ。

800 :発毛たけし :2018/08/13(月) 16:02:04.30 ID:vyJX64mF0.net
>>709
これ


完全に奴隷だわ

本人に自覚がない

801 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:07.60 ID:vCRX3yPE0.net
>>709
うちの旦那だったら「雨降ってきたから取り込んだよ」って言うわ
それをワッチが「お、さすが旦那さん、切れ者だねー、GJ!」

で、アイスを一緒に食べる

802 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:09.07 ID:CuWxi4qr0.net
>>570
もっと上手くやれよwww

803 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:13.59 ID:ipEh7p220.net
腹に響く雷がやっと近づいてきた@茨城

804 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:21.57 ID:sCXPGC7U0.net
>>763
じゃなくて、江戸川区のほう。京葉道路(国道14号)が川渡る橋の下の交差点だと思う。

805 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:43.33 ID:vKwj7d1u0.net
音しかせんよ
全然光らない

806 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:44.46 ID:2zJWuh5X0.net
お盆だから 菅原道真公も
還ってきてるんだよ
雷とともに

京都市内も雷雨だったみたいだよ?

807 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:47.23 ID:Hrbh1Cf90.net
恵みの雨じゃあー

808 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:48.62 ID:5M/amfMp0.net
>>709
アスペの特徴

809 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:49.43 ID:oXpJ9J6o0.net
>>750
中川とか?

810 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:02:51.86 ID:UhKZFQvO0.net
今もう晴れとるぞ。

いわゆるスコールみたいなモンだろ。

811 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:00.70 ID:pwr3pf000.net
多摩北部に洪水警報来た〜っ

812 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:01.85 ID:Q+zoi84a0.net
>>715
この時は凄かったよな
真夏なのに雪原みたいになった

813 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:10.94 ID:lk95hU870.net
ようやく夏らしくなってきたな

814 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:20.88 ID:PEzj/T050.net
>>745
結婚したら負け

815 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:25.65 ID:iO6295WD0.net
>>245
こわっ

816 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:32.14 ID:OhYY/Y9g0.net
少し気温下がったけど雨止んだら途端に蒸し蒸ししてセミがうるさく鳴き出しやがった

817 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:47.98 ID:bd4XqaiT0.net
あれ?まだ雷の続き??今、何処かに落ちたな。

818 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:50.57 ID:vyb3UEWy0.net
なんだいまの地響きw

819 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:51.63 ID:Q7n7rstj0.net
>>813
はい!

820 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:03:55.89 ID:z/cOLmPF0.net
川崎中南部、横浜中部
本体の雨雲が接近中

821 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:04.45 ID:fOoLoD+F0.net
ピーク時の雨
https://i.imgur.com/oZHvfiy.jpg

822 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:05.34 ID:PCu2zKHZ0.net
久しぶりに停電を経験したな
それにしてもカミナリだけは怖い

823 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:17.05 ID:S1HWfEek0.net
どうでもいい東京とかいう場所のどうでもいい話題作りを公共電波で全国に垂れ流すゴミキー局ともども富士山爆発して灰の海にしずめ

824 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:18.50 ID:8r5W8kI00.net
鎌倉もめっちゃ雷おちてるんだが

825 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:24.47 ID:585Y3PxI0.net
なんかまた鳴り出したな

826 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:29.97 ID:6ZVbkMB90.net
横浜、雷が凄くなってきた

827 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:31.65 ID:4aVhcOvM0.net
わりと大きい雷鳴きた@横浜市港北区
しかし雨はたいしたことない

828 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:37.49 ID:zvhv1XAy0.net
やっと収まってきた。と思ったら
又、ゴロゴロと...

京都市内

829 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:39.18 ID:cTx/AJTH0.net
>>809
中川だね
土手の上に乗ったことがないから、まさかあんな風になっているとは思わなかったな

830 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:04:46.21 ID:G16zsiPQ0.net
雷って犬


めちゃくちゃ怖がるよな

831 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:00.56 ID:oFFA5cTN0.net
>>783
マンションか何かの共益電源が落ちてる
時間かかるけど明日には復旧するよ

832 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:01.48 ID:Pp5FUMHB0.net
まだ降らねーのかあくしろよ

833 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:06.83 ID:G16zsiPQ0.net
なんなんだあれ犬の習性か

834 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:11.09 ID:KkfTwMos0.net
なにこれ一気に涼しくなったw

835 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:14.71 ID:oXpJ9J6o0.net
>>804
そっか
江戸川区か!

836 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:19.97 ID:5mNDFTnP0.net
>>245
クルマヲタなら写っている車種でいつ頃のかわかるんだろうな。
ちょっと古くない?

837 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:22.05 ID:dsMwiYIi0.net
竜巻が発生しますた
   ↓
東京地方 って?

838 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:24.11 ID:cmBze4cmO.net
>>709
よくみろ
それお前の母ちゃんだから!

839 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:24.76 ID:QWUYmVTg0.net
また鳴りはじめた

840 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:30.34 ID:TIL0E1SjO.net
>>741
地方出張の際に、ホテルのテレビでキー局を診ると
キチガイにしか見えない

841 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:32.74 ID:3ivyIYDh0.net
>>245
こんな川より低いところ住みたくないな

842 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:32.73 ID:xkoh6SMn0.net
横浜市戸塚区民やが雷やべー
家の中いるのに振動くるわw

843 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:40.56 ID:FVdtGtIV0.net
>>298
世田谷と目黒で時間あたり100mmの雨が降ったときだね
経堂の駅改札が冠水して目黒川が氾濫しかけた

844 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:44.51 ID:pwr3pf000.net
>>662
京葉道路小松川橋東詰のちょっと北だね。
写っているのは荒川に並行している綾瀬川。

845 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:05:48.55 ID:OXD/ww4b0.net
大げさなw

846 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:00.73 ID:nHanZPTp0.net
てっきり、>>709って有名なコピペか何かかと思ったわ。
ググっても出てこないとはなぁ・・・

847 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:03.82 ID:70WOL+6Z0.net
とりあえず除草剤撒いたから軽く降ってくれ

848 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:05.40 ID:Hrbh1Cf90.net
>>715
小さくて被害なさそうでよかったな
こっちのは直径3センチくらいの大粒だったからガラスは割れるわ、屋根は壊れるわで大変だった

849 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:07.24 ID:YRiB+cIs0.net
>>719
逃げたっぽいなw
だからこんなやつにわざわざソースなんかはるひつようないのに

850 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:10.40 ID:nrHk83FX0.net
>>245
これいつの?

851 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:36.70 ID:IFJ89gHG0.net
騒ぎすぎ。
1時間に200ミリから騒げ。

852 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:46.51 ID:J9D8geAO0.net
>>245
昔、荒川の江戸川区近辺に住んでたけど水害が怖くて引っ越した

853 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:50.26 ID:L2QTeJaE0.net
>>777
100均のサージ対策タップ、分解したことあるけど、
そのまま捨てたわ

854 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:06:57.70 ID:WoH5fqj60.net
>>652
石油に代わるエネルギー出来ちゃったら利権支配できないもんね
まっさつされないように逃げたのかされてしまったのか

855 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:20.31 ID:MwPESLEX0.net
二年後の猛暑は豪雨と一緒になってスゲー事になりそう

856 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:26.12 ID:YRiB+cIs0.net
また降るかな 雷の音だけはずっと鳴ってる

857 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:31.44 ID:+Zr55V6+0.net
>>593
シリアで聞いた砲撃の方がすごい

858 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:41.42 ID:W6rIp+Wd0.net
こっちは晴れてるよ by九州
つか今日花火大会だし

859 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:42.57 ID:4+065O1T0.net
>>23
50歳ぐらいか

860 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:07:54.56 ID:V+ooJteA0.net
停電望む。 蒸し風呂でふやけろ!!

861 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:09.01 ID:+2p7Nib20.net
JOC本気出し過ぎ

862 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:13.20 ID:v1P4yE/V0.net
たった50_で大騒ぎしやがって

863 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:14.77 ID:oXpJ9J6o0.net
>>829
私も電車でしか通ったことないけど似てるね

864 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:15.13 ID:yaa4amAK0.net
ポタポータ落ちる金魚花火ー

865 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:17.92 ID:cTx/AJTH0.net
>>855
むしろ熱が取れて恵みの雨になるのでは
どうせ降っても一瞬だし

866 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:41.46 ID:lz3jfFcY0.net
>>854
つか瞬間的に雷のエネルギーを吸収して保存するなんて無理だろう
詐欺がバレる前に逃げたと考えるのが妥当

867 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:42.17 ID:wNTt2GVv0.net
雷が地震レベル。びっくりだぜ

868 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:49.50 ID:PCu2zKHZ0.net
>>854
石油はもういくらでも作れるようになったよ
石油作る生物?が発見されて

869 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:51.12 ID:CuWxi4qr0.net
学生の頃、友達の隣の部屋が一年中ベランダに風鈴つけてて、意地でも取らねーっていうキチでさ。友人が「もう我慢ならん。割ってくる!」って、今日みたいな雷の日に布団叩き持ってベランダに出たの思い出した。連れ戻したよww

870 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:53.47 ID:YeWJ3FcX0.net
テレビ
若いアナ「すごいスコールが!」
森田気象予報士「夕立ちですねー」
若いアナ「スコールが上がったと思ったら晴れ間が!」
森田気象予報士「これも典型的な夕立ちの症状ですねー」

871 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:58.13 ID:FLviJ8v50.net
>>725
五日市町住人ですが、当時近所の爺さんが東京サマーランドの駐車場係をやっていて、
上空を北西の奥多摩方向に飛行する日航機を見たと得意気に話していました。
航路図を見ると、たしかに18時45分頃秋川市上空を通過しています。
その爺さんは平成9年に84歳であの世に行きました。

872 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:59.61 ID:9dKSVtlN0.net
雨やんだのに、雷の光がときどき見える・・・

873 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:08:59.84 ID:9g1FGaPM0.net
お盆で霊たちが騒いでおる

874 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:08.35 ID:lSJ4fPsn0.net
東京は設備整ってるから床下浸水もしないんじゃないか

875 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:22.65 ID:+UnkaGxG0.net
50w

876 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:22.82 ID:fY9b782r0.net
しねしね

877 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:35.25 ID:NqvUG8460.net
ただのニワカ雨なのに50mmも降ってねーよアホ

878 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:35.25 ID:tZCgmjhz0.net
>>848
怪我しなかった?

879 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:09:58.20 ID:YRiB+cIs0.net
>>870
ゲリラ豪雨とはまた違うの?

880 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:06.99 ID:W6rIp+Wd0.net
>>245
これ1ヶ所決壊したら下町沈むね

881 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:08.35 ID:kgurl8Dg0.net
トンキン楽しそうだなw

882 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:18.42 ID:L6pTlBMl0.net
もうやんだw

883 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:20.69 ID:S1HWfEek0.net
>>870
ただの夕立をあほみたいに全国放送wだっさwくっさw

884 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:27.88 ID:Fv1GN6Vb0.net
きのう、静岡の裾野じゃ120ミリ降ったぞ。
東名のSAで休んだが、みんな50kmくらいで走行して事故も起きてない。
その半分以下でガタガタいうな。

885 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:30.04 ID:3QVN+vN70.net
これで一滴も降らんかった。YAHOO天気豪雨速報がゴミ過ぎる・・・

【予測される雨の強さ】
15:00〜 35mm/h
15:10〜 187mm/h
15:20〜 180mm/h
15:30〜 138mm/h
15:40〜 102mm/h
15:50〜 159mm/h

886 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:32.50 ID:Brx6fK5H0.net
>>777
電器屋で売ってるそこそこ値が張るやつでもないよりマシ程度なのに
100均のなんて気休めにもならんだろ

887 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:41.20 ID:nHanZPTp0.net
「愛のスコール」って飲み物はまだ存在してんだろうか・・・

888 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:41.42 ID:dQmJ4aud0.net
>>725>>871
そういう話が聞けると、ああ5ch面白いなって思うね

889 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:10:50.36 ID:Mic4b0Dx0.net
千葉ゴロゴロ鳴り出したわ

890 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:05.79 ID:bggqj0wH0.net
雷終わったか

891 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:10.06 ID:7FfcswzW0.net
>>887
してるぞ

892 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:22.17 ID:YRiB+cIs0.net
>>885
ここ最近ほぼ毎日外してるよ

893 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:27.12 ID:Fo4k0SkF0.net
>>852
正解だわ
どうみてもあそこに住む人が信じられないわ

雷はすごかった

894 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:28.36 ID:S1HWfEek0.net
終了 はい解散

895 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:39.02 ID:SjXdKqMJ0.net
>>852
江戸川区の荒川近辺だろ?

896 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:54.21 ID:/Pd4wyK40.net
雷の音だけ立派で雨はパラッとだったわ江戸川区。
これなら夜釣り行けそうだなー。
今夜はエサ釣りでシーバス。下げ三分くらいから行ってみよう。

897 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:55.39 ID:hK0MKYLp0.net
>>880
これずっと流れて港区も銀座も沈むよ
ハザードマップみればわかる

898 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:56.26 ID:tSwBlYCW0.net
雷おわた
蝉が鳴き出した

899 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:56.89 ID:D/AiH0nA0.net
雨降らないのに雷ゴロゴロ
もうやめてくれー

900 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:11:57.53 ID:suDFqSi50.net
また停電 アイスは危険

901 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:02.75 ID:+jljuRjF0.net
>>887
はい(´・ω・`)

902 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:21.10 ID:pEJAMoaV0.net
もうやんだよ

903 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:22.07 ID:Aelh/IDn0.net
暑さに慣れすぎてなんか寒い

904 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:26.15 ID:JmprZe9c0.net
この不安定な天気いい加減しつこいんだけど

905 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:28.58 ID:ayOkqbmA0.net
水不足解消やろ。

906 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:29.69 ID:ipXiD29A0.net
雷はちと激しかったが雨量はちょうど良いくらい

907 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:38.58 ID:/UqJ6P8M0.net
>>870
ただの夕立をあほみたいに全国放送
wだっさwくっさw

908 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:49.30 ID:lz3jfFcY0.net
鳥が鳴きだしたからウチの近辺はもう大丈夫かな

909 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:50.57 ID:sN1Nfzl+0.net
我は神なり
とどけ雷

910 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:51.70 ID:EUZzjWj60.net
田舎もん専用スレ

911 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:12:58.72 ID:tEWA2Wke0.net
京都もバシャバシャ降ってるな

912 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:01.90 ID:rjAnNtpZ0.net
西の方角の同じようなところに5分おきくらいに稲妻が光る 15秒くらいして雷鳴が聞こえだすから5km位あるだろうに、窓ガラスがビリビリ響く@横浜

913 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:06.02 ID:hyRSsqtg0.net
>>904
これから一生続くぞ

914 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:38.16 ID:L6pTlBMl0.net
ただの夕立でした

915 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:38.86 ID:F8nfFoHr0.net
ttps://i.imgur.com/iPjkH6N.jpg

916 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:48.87 ID:+lQe0ARG0.net
15時55分の東京 雨量
http://imgur.com/a/5dc5m58
16時00分の東京 雷雲
http://imgur.com/a/DygBDjj

917 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:50.26 ID:ArfrX+qk0.net
将門の祟りだな

918 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:54.00 ID:pbB+phgq0.net
雨くらいアンコンしろや

919 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:13:58.26 ID:lbZs9MfP0.net
ゴロゴロいうだけでほとんど降らなかった@横浜

920 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:09.21 ID:D/AiH0nA0.net
>>896
気を付けるんやで
雷打たれる人、結構多い

921 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:26.64 ID:Z10eCtpf0.net
黒い雲が立ち込めて、下の方は青空見えてる。
雷が走ったけど、下にじゃなく
左右から横に走ってた。@世田谷

922 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:43.96 ID:tZCgmjhz0.net
>>916
こっちキタ━━━━(。A。)━━━━ii

923 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:14:46.47 ID:cTx/AJTH0.net
>>897
港区も中央区も反対方向だぞ
ここが決壊してダメージを食らうのは江戸川区や葛飾区くらいでしょ
さすがに足立区までは行かないと思う
この反対岸に港区や中央区があるんだよ
それも結構離れた場所だけど
真向かいは江東区とか墨田区だよ

924 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:00.78 ID:/nFI0W3R0.net
東京だけバケツ雨で涼しくなって
周辺は湿った風がくるだけか

925 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:03.51 ID:TRd6IXzT0.net
東京医○大学の女子差別不正不合格犯○に関わった幹部の爺らに落雷がありますように

926 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:10.68 ID:ZHEx13rP0.net
>>709
これはホンモノっぽい

927 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:12.39 ID:EdPsEA490.net
いま止んでるんやが自転車で出かけてええんか?@練馬

928 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:20.09 ID:dL15dRkw0.net
そっちそんなに雨ふってんのか
こっちはまったくの晴天なのだが(´・ω・`)

929 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:21.70 ID:yhIdZQZ+0.net
武蔵野市、もう、やんだ

930 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:23.26 ID:D/AiH0nA0.net
>>913
そんなの嫌ンゴ

931 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:28.69 ID:7GF/sr760.net
@新宿
やっぱり結構降ったな
洗濯物を無事救出できてよかった

932 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:32.38 ID:uU4SBCAA0.net
雷警報ってできたの?
注意報までしかないと思ってた

933 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:15:49.15 ID:5M/amfMp0.net
>>885
予測が難しいから仕方ない
雨雲が西から東に流れていく
という単純なパターンじゃないから

934 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:00.57 ID:MGlFYa9p0.net
傘が売れる 家電が壊れる売れる メシウマ

935 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:13.70 ID:K/nXU00g0.net
>>283
そう言えば、餡子が「停電しました」とか言ってスレ立ててたな。
都内住みなのかな?

936 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:39.50 ID:ayOkqbmA0.net
福岡市はギンギラ天気で死にそう!

937 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:42.44 ID:kOq6AB+eO.net
そそそそそそんし〜

938 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:16:46.87 ID:aWsGmSkx0.net
早く避難しなさい
被災しても自己責任

939 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:01.46 ID:FUUf5vcx0.net
静岡やんだ⚡

940 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:06.10 ID:JnoFmarX0.net
奥多摩方面から次から次にうぜえ雲が

941 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:17.81 ID:Yp1+R2jS0.net
東京は夕立で涼しくなっていいなー
西日本にも一雨降って冷やしてもらいたいんじゃが

942 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:28.92 ID:YLaIQLnd0.net
涼しいからもっと降って欲しい

943 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:36.41 ID:3QVN+vN70.net
精度の低い予報は無益なだけじゃなくて有害なんだよ。
オオカミ少年とおなじこと

944 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:17:50.46 ID:kaFh0sq80.net
>>927
弱い雨雲が迫ってるぞ。

945 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:03.26 ID:dL15dRkw0.net
>>936
(*´・д・)(・д・`*)ネー
干物になりそう・・・ι(´Д`υ)アツィー

946 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:15.39 ID:vEDL73tz0.net
地球温暖化だな

947 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:20.29 ID:TJKQtLY50.net
パラパラと雨が降ったが、大雨だったのか 何かに守られてる大田区

948 :艦内焙煎:2018/08/13(月) 16:18:21.62 ID:JGgsL5S0O.net
>>773
元々が東スタかサンクス

949 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:22.27 ID:NqvUG8460.net
夕立や雷で騒いでるトンキンかわいい

950 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:27.45 ID:qDMEj9t70.net
騒いだアホ出て来いクズ
責任とれクソ

951 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:18:59.25 ID:KBuPbdrq0.net
2時30分からの1時間の雨雲の動き

https://i.imgur.com/mH0wIRd.gif

952 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:00.22 ID:W+RbBhYZ0.net
近くにドッカンドッカン雷落ちてた

953 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:16.72 ID:ayOkqbmA0.net
そろそろストロング9%を買いに行こうかな。

954 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:21.13 ID:+IGp3K6X0.net
私、恋をしている
恋に落ちてく

955 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:25.10 ID:Vc6D6JhM0.net
東京に夕立が降るとはしゃいで喜ぶ田舎者

956 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:38.83 ID:6I6Th7cu0.net
福岡にも降って

957 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:56.52 ID:4f2I6NYB0.net
国難安倍の雷が落ちますように

958 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:19:58.50 ID:L6pTlBMl0.net
東京ってゲリラ豪雨で何度も水没してたから
みんな過剰反応するんだよな

959 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:12.44 ID:/n04LtaF0.net
森リンピック、安倍リンピックへの国民の怒りでしょ。

960 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:24.48 ID:aWsGmSkx0.net
>>955
雷にあたって死んでも知らないよ

961 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:33.30 ID:FVdtGtIV0.net
久々のゲリラ豪雨って感じ
この程度で2スレいくってことは雨に相当飢えてたんだね

962 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:47.64 ID:3QVN+vN70.net
「どっかに雨が降るぞ。降らないかもしれないよ。雨量は分らんよ。外れても責任は取らないよ」

こんなことを言うだけに多額の税金を垂れ流しているんだよな。
気象庁のゴミは解体するべき

963 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:48.24 ID:/tbjJS2zO.net
横浜降りそうで降らない。ドーンと来いやド━(°Д°)━ン!!!と

964 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:50.40 ID:wayM15S90.net
あっちいだけだ

965 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:20:56.69 ID:VxNZjKws0.net
千葉雨降らないのぅ

966 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:03.75 ID:kn/fy52X0.net
雨降ってない田舎ですが
これって夕立なので気をなさらずw

967 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:14.19 ID:450Ap8150.net
なんか1時間もせず30分弱で普通の雨になった。
所詮この程度か。買い物行って来ようかな。

968 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:16.25 ID:smwnxirI0.net
世田谷も静かになった

969 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:27.21 ID:Hrbh1Cf90.net
調水施設があるのに、これまで出番なし
もっと降れ

970 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:33.86 ID:kn/fy52X0.net
亜熱帯連呼してるやつは亜熱帯をしらんのじゃろうが!!

971 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:35.67 ID:/VQRVTbu0.net
降ったけどあんま気温下がってない
ムワっとするからエアコン止められん

972 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:21:41.36 ID:puV9dboK0.net
ひさしぶりのゲリラ豪雨?

973 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:00.23 ID:F8nfFoHr0.net
ttps://i.imgur.com/72JscWQ.jpg

974 :!omikuji !dama:2018/08/13(月) 16:22:04.13 ID:WkHy8ETe0.net
品川区やんだ
ムシムシする

975 :三河農士 :2018/08/13(月) 16:22:14.36 ID:Np3aEQse0.net
>>21
サンダーブレーク

976 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:25.03 ID:1emhPh2d0.net
外 涼しくなったかな
エアコンの部屋にいるから判らないや
湿気がありそうだからつけたままにしよ
府中の辺りが停電してるみたいだな

977 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:28.97 ID:a3CPM5Pe0.net
近くに4発くらい落ちたぽいけど通り過ぎたかな?@横浜南部

978 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:46.33 ID:kn/fy52X0.net
つか東京都民、暇なんだねw

979 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:49.92 ID:wl8/W4iz0.net
>>973
災害って言葉がだんだん軽くなってきてる

980 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:22:57.73 ID:Fmco9N2q0.net
東京の治水やばいわー
雨水どこに消えてんのかわかんないわー

981 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:00.31 ID:L2QTeJaE0.net
>>976
いや全然

by 中央区

982 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:10.07 ID:FVdtGtIV0.net
>>958
昭和から平成中頃までは頻繁に冠水してたね
でも下水管のアップデートや放水路、調整池、透水性舗装などでほとんどなくなった

983 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:35.46 ID:eD6xp9E70.net
秋だ

984 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:35.95 ID:ayOkqbmA0.net
明日も休みだし、缶酎ハイ 何本呑んだらいいと思う?

985 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:41.97 ID:/89dzJR30.net
環七地下の地下宮殿みたいなアレ活躍?

986 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:42.85 ID:KBuPbdrq0.net
23区はもう一雨来るぞー

987 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:48.26 ID:cTx/AJTH0.net
>>978
盆に家にいるんだからな
まぁ帰るべき実家が東京なのでどうしようもないんだけど

988 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:23:55.20 ID:kn/fy52X0.net
>>982
ドカタの人が日本支えてくれたで

989 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:00.24 ID:l61jwp2q0.net
>>923
いやそれが行くんだよ
YouTubeに動画ある

990 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:09.26 ID:dcP5ypxX0.net
三鷹と杉並が引き受けてくれて助かったなw

991 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:15.50 ID:eUXR3IE00.net
よし外でバーベキューでもするか!

992 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:23.12 ID:kn/fy52X0.net
>>987
もう田舎に住んじゃえよ。今はネットがあるんだからw

993 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:29.89 ID:mQhOH2HH0.net
>>978
でもお前ニートだよね

994 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:24:48.82 ID:SZP2VeF20.net
つまんねー

995 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:01.34 ID:gcl/Q8Ux0.net
レイクタウン方面、今から降ってくるぞ!

996 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:13.16 ID:w5ByVIoc0.net
久我山タックルに駅沈む

997 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:22.61 ID:1emhPh2d0.net
>>981
じゃ つけたままにしとこう

998 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:22.83 ID:QT8Y5EN20.net
>>883
『ゲリラ豪雨』とかいう造語が浸透しちゃうバカ国民だから
で、干した布団の心配してんの
バカでしょw

999 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:31.72 ID:pou6nQqB0.net
1000ならマッチョの兄貴が雨の中でパンツ一丁でダンス

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:33.26 ID:cTx/AJTH0.net
>>992
勤務地が中央区だから無理〜
でも田舎暮らしは憧れるねぇ
草の匂いを嗅いでいたい

1001 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 16:25:48.22 ID:kn/fy52X0.net
>>993
お盆ニートですがなにか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200