2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【強制地域振興】政府「その仕事、沖縄でやってください」IT企業を中心に実験

1 :ガーディス ★:2018/08/12(日) 16:16:10.21 ID:CAP_USER9.net
2018年8月12日 13時46分
 政府は来年度から、沖縄で県外の会社員が長期滞在しながら働く「テレワーク」の誘致に乗り出す。沖縄の地域振興につなげる狙いがある。

テレワークは、テレビ会議などを活用して職場以外で働く仕組みだ。

 政府は、沖縄が持つ観光地としての魅力を生かし、観光シーズンの夏はワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた「ワーケーション」と呼ばれる働き方を提案する。夏以外にも、本州よりも暖かい冬や、スギ林が少ないため花粉症に悩まされることが少ない春のテレワークも呼びかける。

 ふだん県外で勤務する人が一定期間、沖縄で過ごせば、地元での消費拡大が見込めるほか、空きオフィスの活用なども期待できる。

 政府は誘致に向け、9〜11月に名護市のマンションを借り上げ、実証実験を行う。首都圏のIT企業などで働く約20人が期間中、2週間滞在するという。実験結果を踏まえ、来年度の本格誘致に向けた取り組みを考える。

 参加者向けにマンションの部屋だけでなく、仕事に必要なプリンターやインターネットなどを備えたスペースも用意する。その代わり、地元への経済効果を検証できるよう、参加者には滞在中に出費した食事代などを記録してもらう。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180812-OYT1T50058.html

212 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 11:28:53.44 ID:q1PU/uj80.net
下放政策か

213 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 11:30:33.13 ID:ofVVV1u+0.net
>夏以外にも、本州よりも暖かい冬や、スギ林が少ないため花粉症に悩まされることが少ない春のテレワークも呼びかける。

スギ花粉少ないのはいいね!

214 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 12:09:10.53 ID:3Y0umdKY0.net
おっさん技術者でよければな。まったりと仕事したいわ。

215 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 12:27:40.10 ID:bOWA/29J0.net
>>133
> プログラマだといちいち職場にいかなくても仕事がなりたつと思われているのか

工場勤務、料理人、店舗店員、漁師、農家、工事関係技術者・労働者、介護職、保母、警察官、消防官、自衛隊と較べたら遥かにハードル低い。

あと営業マンによくいる
「顔合わせずにコミュニケーション取れる訳ない。パソコン苦手だからシステム使えない」
と突っ張る層がほぼ皆無。

216 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:37:44.87 ID:/QQNP++b0.net
>>213
スギ花粉が少ないというより、ゼロ。
戦後、林野庁がせっせとスギの植林をしてた頃、沖縄はアメリカ統治下だったから。

スギ以外の花粉症もゼロではないが、ほとんど問題にならない。てか、花粉症がどういうものかすら知らない県民がほとんど。それだけ花粉症とは無縁の土地。

217 :名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 17:03:51.51 ID:/QQNP++b0.net
>>210
ジャンルは異なるが、サッカーの元日本代表・高原が内閣府の要請で沖縄にサッカーチームを作って活動してるけど、単にJリーグを目指す地方のクラブに終わらず、様々なスポーツ合宿やリハビリ調整の受け皿としての活動も視野に入れてるね。

温暖で夏も暑くなり過ぎない気候を利用して、県外や国外のアスリートがトレーニングのために滞在しやすい環境を整える仕事。

既に県内各地に数多くある「返還地」が運動公園として整備(つっても芝生の広場やトラック)されているし、宿泊はホテルがピンキリであるから大きなハコモノは不要。
アスリート向けのノウハウといったソフト面を担当しようというわけ。

美しい海とゆったりと流れる時間の中で、IT技術者向けに英気を養ったり新しいスキルを身につけるプログラムが有ってもいいね。

218 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 09:44:30.87 ID:V8CoThv80.net
>>214
まったりと仕事できるかどうかは、納期次第であり、納期がタイトか緩いかは競争相手の数や質による。外部環境はほぼ関係ない。

そんでITはその競争相手が世界中にいる。だからまったりするには支配的な地位になければならない。この「支配的」というのが日本は兎に角苦手なんだな。結論は出ている。

219 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:39:57.09 ID:Ts0OUFdT0.net
うちの会社もしてほしい!

220 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:42:14.95 ID:c+7whMHm0.net
まともなIT企業なら北を目指すだろうが
日本のヤクザなIT企業なら沖縄が合っている

221 :名無しさん@1周年:2018/08/15(水) 23:44:42.85 ID:tBYEkEXe0.net
ほんとサーバーなら北海道のほうが土地も水もあるだろうに
沖縄は物流センターになってるんだからそれ目指せ場よいのに

222 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 04:05:15.28 ID:HkN40yscO.net
まず官庁や大企業がやったらどうだ。
いらない寄生虫部署を飛ばせばいいだろう。総務とかさ。

223 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:24:11.34 ID:DLQOLMOz0.net
>>220
沖縄は別に暑さが酷い訳じゃない。今年これだけ猛暑が叫ばれている日本で唯一、県内全地点で35℃以上の猛暑日がゼロ。
最高気温は32℃前後だが、正午前後に32℃にタッチした後は、日中の殆どの時間は29〜30℃台。

マイルドな夏が長いだけ。(まあ、サーバーにとってはきついかも知れんが)

それよりも社員に寒冷地手当が不要で、社員も冬タイヤを用意する必要もない。
なにより、スギ花粉ゼロという条件なら沖縄・奄美か北海道の一部(その時期の北海道は雪の中)

224 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:29:04.95 ID:NfoSjtIh0.net
>>223
IT企業にとって沖縄が鬼門なのは教育水準が低いからだよ。
どんな企業だって末端の平社員まで全員を他の地域から連れてくるのは現実的じゃない。
沖縄の教育水準でもライン工なら問題なさそうだけど
そもそも沖縄の利水能力が製造業の誘致を困難にしてる。

225 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:33:36.64 ID:DLQOLMOz0.net
>>221
沖縄にはあちこちに返還地というのがあって、大学のキャンパスぐらいのまとまった広さの土地が結構ある。

だから、山を切り崩さなくても、ゆったりした敷地にバッファーを持たせた施設が作れるのが他県にはない大きな特徴。

226 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:35:10.10 ID:bnzOJiW70.net
コールセンター作れよ

227 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:37:47.67 ID:hR9SEe1V0.net
>>2
責任感の無さに困る。
県外人が集まって仕事して暮らすにも、インフラと衣食住は沖縄側に頼ることになるから。
あんなとこで仕事はできない。

228 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:37:52.94 ID:zVSTFC2p0.net
ま、沖縄にとっては何にせよ良いだろ。
人を連れてきても現地で育成でも金が回る様になるし。
本土の需要減を人口減がゆるやかな沖縄でカバーしようといった動きもあるな。特に飲食。

>>221
同じ東京発でも、アジアには24時間以内、またはその程度で荷物が届くが沖縄からAmazonで品を買ったら届くのに3日w
まぁ、一般人向けとビジネス向けのサービスを一括りには出来ないけどな。

229 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:41:44.33 ID:zVSTFC2p0.net
沖縄人と仕事するとルーズだから嫌だと言う話、本当かな。こちとら納期に求められた品質の成果物納めるのに必死だぞ。切られるのヤだしさ。

230 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:42:08.10 ID:feT3nHF/0.net
なんくるないさー

231 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:47:03.75 ID:DLQOLMOz0.net
>>226
コールセンターは既に飽和状態のようで、今は給与計算とかのバックオフィス機能の代行が増えてきている。(いずれAIに取って代わられるかも知れんが)

>>228
その東京(および全国)⇄アジア主要都市の貨物の24時間以内配達を可能にしているのが通関業務を含む完全24時間稼働の那覇空港。

232 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:50:22.67 ID:DAzbbgrh0.net
どこでもできそうなIT企業なら地方に分散させるべきだろうな

233 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:50:58.52 ID:DLQOLMOz0.net
>>229
那覇空港発の飛行機が慢性的に何十分も遅れてる訳じゃない事を考えると、運用方法次第かと。

234 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 07:57:54.82 ID:SVbzFrjGO.net
プレミアム金曜日みたいになるよ

235 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:01:28.06 ID:bnzOJiW70.net
>>233
沖縄の人がどれくらい空港や飛行機の運営に関わってるかにもよるだろ
売店の売り子が全員沖縄の子でも飛行機は予定通り飛ぶ

236 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:02:43.81 ID:zVSTFC2p0.net
>>232
その拠点一つだけで全てが完結したり、対本土とコミュニケーションするのが極々少人数なら兎も角、そうでないならやっぱ直に顔合わせるのは大事だよ。
協業相手がどんな仕事してるのか分かるか分からないか知るのは大事。

237 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 08:06:32.46 ID:zVSTFC2p0.net
>>235
必ずしもその運用の全てを沖縄人の手で行う必要は無いと思うけどな。空港の運営だけの話じゃないけど。
逆に言えば、沖縄に仕事はたくさんあっても沖縄人も頑張らなきゃレベルも収入も高い仕事は出来ないってのが分かれば良いかと。

238 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 09:05:36.95 ID:KVSgkL8Z0.net
中国がますます狙ういい位置になるのな

239 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 10:03:09.74 ID:c/2JCvGD0.net
東北とか四国とか九州だとう〜んと悩むけど
沖縄と聞くと移住してみたい気になるな。

240 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:22:24.93 ID:NwHCuxLL0.net
沖縄で
作業はできるけど
仕事が取れない、生まれない

241 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:22:57.81 ID:NwHCuxLL0.net
結局東京に依存してるのは変えられない

242 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:25:08.31 ID:NwHCuxLL0.net
午前中コーディングして飯食ったらビーチ、みたいなのに適した一等地は結局賃料や物価が東京レベルに上昇する

243 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:26:53.24 ID:/++deUxZ0.net
沖縄で農業やりたいけど、土地が全く借りれない

244 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:27:57.84 ID:NwHCuxLL0.net
>>243
地面借りて農業ってただの小作じゃん
死ぬ気?

245 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:30:19.29 ID:6KwAGUPN0.net
テレワークしてもいいけど希望者は、給与下げるとかぬかす、某大手企業があんねんで・・・


246 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:33:05.41 ID:Pkl/RaAH0.net
>>227
公共機関のおおらかさが凄いよな
バスなんか予定より早く着いたら待たずにそのまま早く出発したりするし

247 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:34:29.86 ID:WAa2F2Ll0.net
ITなら場所にこだわる必要ないんやで・・・

248 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:36:02.71 ID:Q3M/z9630.net
京都リサーチパークとかあるよ

249 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:38:58.60 ID:eSFQtRyH0.net
>>29
それがいいな
どこでも出来る仕事なんだから

250 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:44:35.63 ID:NwHCuxLL0.net
>>249
文化庁だっけ
島流し

251 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 13:44:45.20 ID:V8ebCr2F0.net
じゃあ省庁が真っ先に沖縄いけや

252 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:07:56.69 ID:BUsSdH9E0.net
よくデイトレーダーとかがフィリピンやタイに住んでる例はある。
日本だと3食カップラーメンだけど、同じ生活費でもまだいくらか人間らしい生活が送れる

253 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 14:30:46.32 ID:x3jWlLE/0.net
オンサイトが必要な業務は無理だな。
遠隔サービスだけだ。

本気でやるなら沖縄本島を2〜3倍に拡大せんと。
IT事業なめたらあかん。

254 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 17:15:25.00 ID:CREYwB4K0.net
しかし、みんなできない理由を並べるのは一流だな。
そうやって東京を離れる事を恐れて惰性の毎日を過ごすうちに効率が落ちているのに気付かず、経済成長が20年間停滞してるんだが。

255 :名無しさん@1周年:2018/08/16(木) 22:46:14.14 ID:Kpn8IQfs0.net
>>1
キャバクラとか風俗の費用って申告しづらいだろ

あーあ


まーた実態に合わない検証



さすが能無し公務員(基本的にバカしかいない)

256 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 02:46:56.65 ID:baHA6Rrr0.net
>>246
バスなら最近は待つよ。バスロケーションシステムとの兼ね合いかなもしかして。

257 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 04:59:16.31 ID:MIE2fEUz0.net
辞令 沖縄テレワーク勤務を命ずる

程のいいリストラじゃねーか

258 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 06:25:01.59 ID:ZqFt1yaf0.net
サマータイムに導入に必死なアホウ
デターーーーーー!www 働かせ法改悪の第一段階かーーーーーーーー!www
朝早くから働かせていつもの通りの時間まで働かせるーーーーーー!www
そして残業代ゼロ!www定額働かせ放題法案がその後控えているよ!www
高プロ法案の年収1000万円以上の人のみは一旦国会を通ったら次は国会を通さなくても
年収1000→年収800年収500→年収200まで役所レベルで下げれるよ!www知っていますか!www
アハハハハハハハ!しかし政府も必死過ぎ!www今や支配下に置いたマスゴミに至る所で人手不足!
人手不足のプロパガンダ展開させているな!wwww移民だらけの国にそれ程したいんだな!www
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!wwwま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!www基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?wwwそして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!ww
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

259 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 06:34:16.57 ID:ukSOZXWk0.net
なんで沖縄限定?

260 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 06:50:37.39 ID:Kur9yfwp0.net
各地で開催したらいいね。沖縄は台風が多いイメージだけど。東北とかダメ?

261 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 10:02:41.99 ID:qmyTpBsE0.net
>>260
台風は地震や火山と違って、2日前に確実に判るので準備ができる。

さらに収束するのも明確で、通常業務・通常生活に戻る目処が立つ。

総レス数 261
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★