2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サマータイム実施は不可能」社会的な大混乱を招く 自治体、医療、交通運輸、金融、家庭家電、サイバーテロほか★3

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ :2018/08/11(土) 02:45:04.83 ID:CAP_USER9.net
「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘

政府・与党が、2020年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」を導入する検討に入った。

導入する場合は、ITシステムもサマータイムに対応させる必要があるが、IT関係者の間では、「対応のための改修が間に合わない」「システム障害を招く」などと危ぐする声も大きい。

一方で、NHKの世論調査によると、サマータイムの導入に「賛成」が51%、「反対」が12%と、一般世論は賛成が多数だとも伝えられている。

そんな中、「2020年にあわせたサマータイム実施は不可能である」と断言し、その理由を説明するスライドが「Slideshare」で8月10日に公開され、注目を集めている。

執筆したのは、サイバーセキュリティを専門とする立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授。

「2020年までのサマータイムを社会的な大混乱なく実施することは不可能」とした上で、必要とされる対応コストやリスクなどを説明しており、Twitterなどで広く拡散され、話題になっている。

スライドでは、前提として、「政府や自治体、医療、交通運輸、金融のシステムから、家庭のテレビやエアコンまで、『時間』を基準に動作しているシステムがあまりに多い」と指摘。

国や自治体、企業の重要インフラの修正には「4〜5年必要」と推定し、「個人家庭でも対応不可能な機器が相当数発見される」とみる。

調査や対応のためには、重要インフラだけで少なくとも3000億円程度は必要と試算。対応に伴うIT企業の疲弊も計算に入れると「経済被害が兆単位に達する」と試算する。

テレビなど家庭の機器では、サマータイムに自動補正できる機能がある場合でも、想定外の不具合が出る可能性があると指摘。

修正や買い換えの負担が発生する可能性がある他、手動で変更する必要がある場合、方法が分からずメーカーや役所などに問い合わせが殺到し、対応コストが発生するとみる。

サマータイムは「世論の支持がある」とされているが、こういったコストを多くの国民は理解しておらず、「実施すると絶対に、『こんなはずではなかった』になる」と指摘。

海外では導入している国もあるが、それらの国では情報機器がこれほど普及する前から導入されており、多くの機器が夏時間を考慮して作られていると説明する。

また、「セキュリティ専門家としても断固として反対」とも。

サマータイム対応のために多数の機器やソフトウェアの修正プログラムが配布されると、それに便乗し、「あなたの○○は修正が必要です」などと悪意のあるプログラム(マルウェア)が配布されるリスクがあり、

「攻撃者にとっては絶好の機会」「サイバーテロのお膳立てをしてしまう」ためだ。

上原教授は「サマータイムの実施がいかに困難かなかなか理解されないので取り急ぎ書いた」としており、スライドには今後、サマータイムに伴い、電波時計やテレビ、カーナビ、ETCなどが不具合を起こす例を追記していくという。

(全文)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/10/news090.html

(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533897381/

★1が立った時間 2018/08/10(金) 14:19:17.03

2 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:45:38.68 ID:HBNf2ATw0.net
にげと

3 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:45:43.27 ID:9Vr1wv5+0.net
■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え               ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始!   ←ここで混乱
2019年07月    台風(9月まで)                 ←ここで混乱
2019年8月前後  参議院選挙                  ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了!   ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10%                  ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート!        ←ここで混乱
2020年07月    台風(9月まで)                ←ここで混乱
2020年07月    東京都知事選(第一日曜?)       ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間)  ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了!          ←ここで混乱
 
混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?
http://i.imgur.com/LA0NdFl.jpg

    

4 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:47:16.07 ID:FbhN4yd+0.net
聞いたこともない先生()が何か書くということは
マジ進んでるのか?

やめてくれーーーーーーーーー!

5 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:47:22.86 ID:AuLdrbr30.net
アホの森元に言ってやって

6 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:48:36.51 ID:aQX4iksB0.net
「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か
http://blogos.com/outline/317015/
“コンピュータシステムを知っていれば、さほど大騒ぎする事ではありません。”
“バチっと電源を落として、その後の立ち上げで日時の変更をすればよい”

「ITジャーナリスト」

7 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:48:41.46 ID:xhw6wcwj0.net
欧米ではサマータイムは常識

8 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:49:27.54 ID:8sJz1Lf40.net
あーあ森元憤死www

9 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:50:21.40 ID:XCHqww4S0.net
アホ過ぎる
行動時間を変更する法律にしろ
時間を変える必要は全くない
電車は朝4時始発
学校や銀行病院は8時始業にすればいいだけ

10 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:50:57.68 ID:mYSt+5o40.net
NHKの世論調査によると、サマータイムの導入に
「賛成」が51%、「反対」が12%と、一般世論は賛成が多数だとも伝えられている。

うそだあああああああああああああああああああ

11 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:51:04.48 ID:FbhN4yd+0.net
米にもあったっけ?
欧は夏は時間が長く冬は時間が短いのは常識

12 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:51:42.54 ID:sbuwXwoG0.net
洗脳放送局NHKなんか解体しろっての

13 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:52:58.30 ID:sbuwXwoG0.net
NHKには朝鮮人と御用学者しか出てこないからな

14 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:53:40.67 ID:1r2YkSeI0.net
安倍ちゃん、アメリカの兵器を買う予算を5年で4倍に
一方で国内の防衛産業はなんとか致命傷

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533793119/l50

https://www.sankeibiz.jp/business/news/180804/bsc1808041600001-n1.htm
https://mainichi.jp/articles/20180708/k00/00m/010/134000c

日帝がジャップでのさばれば、のさばるほど、

ジャップは、アングロサクソンに売り渡される。

日帝主義者こそが、最悪の売国奴よ。

日帝主義者ってのは、天皇、安部、坊主、薩長閥、ネトウヨな。

]

15 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:54:47.24 ID:askPJQRi0.net
>>1
在日土台人の全縦深同時攻撃に備えよ

16 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:54:49.53 ID:d//iP+xF0.net
NHKは高給取りだから一般市民との乖離が激しいんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:54:59.68 ID:ukydishu0.net
天子でもない者が暦法いじるのはさすがにアウトでふ
天帝から天災という天罰が下りまふよ

そろそろ南海トラフでふ

18 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:55:36.55 ID:ugOmhUFk0.net
サマータイム用にもう一つ時計を買い足せばいい

19 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:55:59.36 ID:h3KjiMCX0.net
アメリカ住んでたが、まったく問題なんかなかったぞ?

頭おかしいんか?

20 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:56:14.28 ID:k7Bcsii20.net
>>1
国が勝手にやっててもこっちが無視してたら何ともないだろ
プレミアムフライデーと同じよ

21 :安倍ちゃん:2018/08/11(土) 02:57:15.38 ID:9Ip3Dizc0.net
>>19
帰ってくんなよ

22 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:58:36.57 ID:8sJz1Lf40.net
>>19
アメリカ県足立区ですかねわかりません

23 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:59:19.17 ID:Qfu4JywD0.net
誰だ
サマータイムなんて言い出した奴は

低脳にも程がある

24 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 02:59:55.17 ID:YOA+oE7a0.net
「10時だよ、昼飯食おう!」
「え、早いよ。」
が、夏時間で
「もう12時だよ、昼飯食おう!」
「そだね。」
となる不思議さ。

25 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:00:14.79 ID:Qfu4JywD0.net
>>19

確かにお前の頭はおかしい

26 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:00:51.00 ID:Ix/mSbTc0.net
こんなこといい出した森がサイバーテロの首謀者レベルだろ

27 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:01:32.18 ID:whaSMGlT0.net
>>19
サマータイムの歴史があるところは既に整備されてるから問題ないんだよ
日本は土台もなにもないのに試験まで1年足らず、実行まで2年なんて社会混乱必至なことをやろうとしてるから呆れられてんだよ

おまえバカゆとりだろ?似非渡米人臭いし

28 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:02:09.91 ID:NCmugafp0.net
オリンピックだあああってはしゃぎ過ぎて日本の何かを大胆に変えようとかいう連中が多すぎるな
このままでは何もレガシーが残りそうもないから当然か

29 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:02:13.95 ID:6FeqbnYH0.net
始発で通勤してる遠距離はどうなるん?

30 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:02:53.12 ID:Ix/mSbTc0.net
古いシステムまだ健在の銀行系システム、
発電施設が本当にヤバイ

31 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:03:16.44 ID:Ffhuoin90.net
>>20
プレミアムフライデーとかと違って簡単に無視できないのが厄介なところ

32 :ブサヨ:2018/08/11(土) 03:04:42.36 ID:rQ3IbqlN0.net
所で5ちゃんの投稿日付も二つ出る様になるんかいのぅw

33 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:05:52.02 ID:AaTtekWs0.net
テロを誘発したい、反日思想反安倍政治的の人ニダー〜(^.^)

34 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:06:20.76 ID:JOLtSfHv0.net
混乱が起きるのは事実。
もちろんコストも掛かる。
なぜかと言うと無能なエンジニアが多数いるから。

諸外国では当然対応していてフレームワークももちろんサマーマイム前提で作られてるのに一切考慮せずにテストもしないアホがいる。
設計時ならそんなコストも掛からんのに発注側が値切ってくるからとか言い訳をする。
正直どうしようもない。

ただし、2時間だと電波時計のワールドタイム機能はおかしくなる。
予め想定はしていたが2時間とは予想できなかったし、標準電波に余裕がないから仕方ない。
テレビやレコーダーの番組表は多分常時冬時間表示になるだろうな。

組み込みは仕方がないがアホなシステムを作った輩は恥じるべきであって国民を恫喝するべきじゃない。

35 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:07:36.23 ID:AuLdrbr30.net
東京のマスゴミだけ対応すればいんじゃない
交通機関?森元がバスや電車乗るわけないし無視で

36 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:07:39.67 ID:lexD5x9e0.net
これは単に導入可能かどうかの目算でしかなく、メリットがあるかどうかの検討は別途必要。無意味だってきちんと論証しないと、導入論者はいい加減な理屈でゴリ押ししてくる。

37 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:08:15.72 ID:pQEfE1Nx0.net
混乱に乗じて支那が攻めて来るんじゃないのか?

38 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:08:22.57 ID:YOA+oE7a0.net
たぶん、じっぷらのお爺ちゃんが、もう「おまいらおはようございます。」スレ立て
しているはず。

39 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:09:01.36 ID:Ix/mSbTc0.net
森喜朗の思いつきで国難を被る馬鹿な国があると聞きました

40 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:09:24.38 ID:TUoWPb5s0.net
菅長官は それに対し鼻で笑ったけど、 馬鹿な安倍ぴょんは 大臣に検討を指示。   これだけでも 菅は法政出の常識人で、 安倍ぴょんは強いものに弱い馬鹿なロバ公 成蹊ロバ公ww ロバ いい加減にしろやwwww

41 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:10:05.73 ID:khdNWu/z0.net
毎日遅刻だな

42 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:10:25.10 ID:YOA+oE7a0.net
「なんだなんだ、どうして遅刻した!」
「ミスったサマータイム!」

がしばらくギャグの上位に入るはず。

43 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:11:12.55 ID:Ffhuoin90.net
>>34
制度としてまだ詳細が決まっていないものに対応しろってのは無理

44 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:11:17.11 ID:e31uW9Pt0.net
http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2018/08/Summertime.html

2020年東京五輪開催期間限定の2時間前倒し、サマータイム導入がけっこう真剣に検討されているということで、
ITシステム周りでの猛烈な反対と、そんな欧米でやっているんだから日本でもできるだろう、もしくは試してみたら、という2つの論調を目にします。
ここでは省エネとか経済活性化とか体調への影響とかの問題は抜きにして、情報システム的に日本では非常に難しい理由を解説します。

【欧米でできている夏時間導入が日本では絶望的に困難な理由1:社会として時差対応の経験が未熟】

アメリカと仕事をする経験が長いのですが、打ち合わせの時間を指定する時に、西海岸夏時間で午後7時から( 7 pm PDT)なんて指定をよくしました。
時差がある相手との連絡になれていていて元々、太平洋時間のPSTとか中部時間のMSTとか確認しながらら働いてきたわけです。

夏時間導入もタイムゾーン指定の一つとして扱えば対応できる素地が元々あったわけです。
ヨーロッパもタイムゾーンがいくつかあり、時差を意識した働き方が身についていることでしょう。

一方日本は国内で完結した仕事が多く、タイムゾーンを意識する人は非常に限られてきました。
時差を意識する習慣が薄いのは、夏時間という新たなタイムゾーンに対応するにあたり戸惑いも大きくなるはずです。
打ち合わせの時間に 単に 15時とだけ書き、JSTとかのタイムゾーンを書く習慣がない我々が、
JDT(日本夏時間)というタイムゾーンにどう接するべきか?まずはタイムゾーンを書くことになれることから始める必要があります。

【欧米でできている夏時間導入が日本では絶望的に困難な理由2:標準時UTCを意識した時間処理の習慣やシステムが未整備】

社会が、時差を意識していない余波が情報システムにも関係してきます。
時差を超えて働くのが常識の世界ではUTC(世界標準時)を基準にローカルの時間を扱うという処理が必要とされ、その仕組が、夏時間の対応にも生きます。

一方日本はローカル時間だけで済んでいたので、一度UTCになおしてまたローカル時間に当てはめるなどといった処理に対応しないシステムが膨大にあると想定できます。

そもそも社会が時差に未成熟で時刻表示のシステム上で、タイムゾーンを表して来なかったので、
夏時間と、そうでない時間を混在して処理する時にどう表示すべきか?という標準仕様すら存在していません。

45 :くろもん :2018/08/11(土) 03:11:17.60 ID:c4p8Rit60.net
社会ンインフラのほとんど全部でITシステム利用してるので、
その全てで修正して、動作に問題が無いかテストしないといけないし。

どんだけ膨大なコストと人員が必要になるのか想像つかないのかねえ・・・

46 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:11:19.45 ID:2VCNL+lw0.net
糞森
史上最低の支持率
無能総理代表
糞森

47 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:11:25.88 ID:FbQLr1Kb0.net
あと2時間で世間は動き出すと思うと夜更かしが恐ろしくなるなw

48 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:12:11.15 ID:e31uW9Pt0.net
>>44
【欧米でできている夏時間導入が日本では絶望的に困難な理由3:製品寿命が長く、アップデートも困難な組み込み機器が夏時間を考慮していない】

そして最後に決定的な困難さが待ち受けています。
組み込み系の機器などのアップデートが困難な機器での対応の問題です。

金融機関のATMとかレジ端末など組み込み系OSで動いているシステム、そして工場などで使われている機器など、
一般のパソコンとは違う形で動いてるシステムが現代は膨大にあります。
これらのOSの更新は単純にはできません。

この夏時間対応を考えられてない組み込み系機器は実はもっと広範囲にあります。
例えば炊飯器は時間を指定して予約炊飯する機能がありますが、ぱっと見た限り夏時間のスイッチをいれて時間を早めるとか遅くするという機能がありません。
こういった時計をもつ機器は膨大で、家庭内でもエアコン、トイレ・シャワー、ビデオレコーダー、などなどいろいろあります。

社会で使われている機器で、自動改札機とか自動販売機などなどいろいろなアプライアンスが時刻をデータとして扱っていそうですが、
その対応の必要度や困難さは見積もりも困難かもしれません。

このあたり、夏時間が先にあって、家電の情報化があとから進んだ欧米とは大きく条件が異なります。

2020年だと性急すぎるからもう少し周知期間をおいておけば恒久的な夏時間制度導入も可能だろう、そんな意見を目にするのですが、
夏時間という習慣がなく機器も対応していない中、準備が進むには、システム更新ができないアプライアンスが入れ替わるまでの10年、20年といった時間が望ましいのかもしれません。
そしてそこまで時間をかけて準備する夏時間が有意義であるのか?という別の問題も残ります。

もちろん弊害に目をつむりコストをかければ、日本での夏時間対応は不可能ではないでしょう。
ただ、1940年代とかの古くからやっている制度を21世紀の日本で今から始める困難さとコストがどれほどのものなのか?
偉い人は現場の問題を理解しようとしていないのではないか?そう思わされます。

49 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:12:44.13 ID:YOA+oE7a0.net
>>47
DIOが困るな。

50 :名無しさん@1周年:2018/08/11(土) 03:12:46.23 ID:TUoWPb5s0.net
70年近く前の戦後に GHQで強制的にサマータイム   でも 講和後  サマータイムは 日本で 成立してない!  それを見てもわかるでしょ


まして  当時の アナログ  NHkの時報に合わせて  じゃないのに   ピッッピっ ポーン!

総レス数 1005
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★