2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特定外来生物】外来の昆虫「クビアカツヤカミキリ」、捕まえたら500円 被害拡大で自治体などが駆除作戦

1 :かばほ〜るφ ★ :2018/08/08(水) 11:30:42.10 ID:CAP_USER9.net
外来カミキリ、捕まえたら500円 被害拡大で駆除作戦
8/8(水) 10:16配信

桜や桃の幹を食い荒らす外来の昆虫「クビアカツヤカミキリ」がこの夏、大阪市で初めて確認された。
全国各地で被害が拡大しているため、自治体は防除策に躍起で、住民に早期発見への協力を呼びかけている。

大阪市内の公園で6月27日、市職員がクビアカの成虫1匹を見つけた。
市が周辺を調べたところ、2本の桜で幼虫が食害した時に出す「フラス」を見つけ、
うち1本を伐採した。大阪府内では2015年以降、大阪狭山市など南部の6市町で確認されていた。
北上の兆しに、府立環境農林水産総合研究所の山本優一技師は
「瀬戸際の状況だ。早めに手を打たないと」と危機感を募らせる。

クビアカは12年に愛知県で初めて見つかり、環境省によると、これまで埼玉、東京、群馬、
栃木、大阪、徳島の7都府県で被害が確認された。原産地は中国や朝鮮半島など。
中国からの貨物に紛れて侵入した可能性が高いとみられる。

幼虫が好むのは桜や桃、梅などバラ科の樹木。夏に羽化した成虫が木の割れ目に産卵し、
孵化(ふか)した幼虫は1〜3年かけて幹を食い荒らす。特に若齢の幼虫は、樹皮に近く、
養分を木の隅々に運ぶ部分を食べるため、枯死する場合も。被害がひどい木は伐採するしかない。

1匹のメスが300個程度の卵を産む上、国内に主だった天敵もおらず、爆発的に増える恐れがある。

自治体は対策を進める。
大阪府堺市は8月末まで、ホームページで「ハンター」を募っている。
クビアカを見つけ、写真を送った市民に抽選で記念品を贈呈。これまでに3件の情報が寄せられた。
担当者は「成虫が飛ぶ夏場に、早期発見をお願いしたい」。

被害が広がる徳島県では、県立農林水産総合技術支援センターの中野昭雄上席研究員らが昨年、
クラウドファンディングで研究資金を募った。これまでに集めた550万円を原資に、
地元の大学生に成虫採取を呼びかけ、1匹500円で買い取っている。

8/8(水) 10:16配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000027-asahi-soci
クビアカツヤカミキリの成虫。上のオスのほうが触角が長い
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180808000804_comm.jpg
クビアカツヤカミキリの食害で、実がつかずに衰弱してしまった桃の木
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180808000808_comm.jpg

459 :名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 03:20:34.33 ID:xp56wTRz0.net
小遣い目当ての人間では効果出せないだろ
サルでも調教出来ないのか

総レス数 459
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★