2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】続く危険な猛暑 甲信・東海で39℃予想 40℃超えも

1 :動物園 ★:2018/08/03(金) 05:38:37.83 ID:CAP_USER9.net
8/3(金) 5:31配信
ウェザーマップ

3日(金)最高気温の予想分布

 きょう3日(金)も全国的に気温が高く、猛烈な暑さが続く。
きのうは岐阜県多治見市で今年3回目となる40℃超えを観測したが、きょうも体に負担がかかる危険な暑さになる所があるため、熱中症には厳重な警戒が必要だ。

甲信・東海が特に危険 40℃超えも

 きょう3日(金)も全国的に強い日差しが照りつけて、気温がかなり高くなる。

 特に気温が上がりそうなのは甲信や東海地方で、岐阜県多治見市など、40℃を超える所もありそうだ。名古屋では2日連続で39℃以上になることが予想され、体に負担がかかる危険な暑さが続く見通し。

〈3日(金)の予想最高気温〉
39℃ 甲府・名古屋・岐阜
38℃ 前橋・熊谷・飯田(長野)・四日市(三重)・津・京都
37℃ 秩父・さいたま・千葉・大津・奈良・佐賀など
36℃ 宇都宮・東京・横浜・浜松・大阪・松江・高松・福岡など

 これまでの暑さの蓄積で、日が暮れてからもなかなか気温が下がりにくくなっている。朝晩も気温が高く、さらに湿度も高くなっているため、熱中症には一層の注意が必要だ。

山沿い中心に雷雨に注意

 この気温上昇で大気の状態が不安定になるため、午後は山沿いを中心ににわか雨がありそうだ。
広い範囲での雨にはならないものの、局地的には雷を伴って激しく降るおそれもある。晴れていても天気の急変や落雷、突風などに注意が必要となる。(気象予報士・多胡安那)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00010000-wmap-soci

617 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 15:46:42.80 ID:1fVZAflS0.net
おお、久々に夕立が来そうな雲行きになってきた @東京都下某所

618 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 15:49:54.09 ID:598ORAVd0.net
ハゲの頭で目玉焼きが焼ける

619 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 15:52:17.69 ID:hddXYC+x0.net
>>601
それどっかに書いてあったけどあまり働かない偉い奴しか支給されないってよ

620 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 15:56:11.58 ID:o0T863yQ0.net
「ダーリンやテンちゃんやお父様やお母様やメガネさん達と、いつまでも、いつまでも
楽しく暮らしていたいっちゃ。それがうちの夢だっちゃ
「あしたになれば・・」 「あしたになればどうだと言うんです、今日とは違うあしたが来るんですか?」
そう、この暑さは永遠に続くのです、誰かの夢のせいで

621 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:06:12.40 ID:HHwCP+e40.net
>>599
部屋の隣のあんちゃんは、2時ごろに一旦帰ってきて
4時半ごろにまた仕事しに出かけてるよ

622 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:07:56.67 ID:CndPWPFO0.net
>>618そのハゲは既に死んでいる

623 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:09:36.58 ID:HHwCP+e40.net
>>620
梅干し喰えよ、正気に戻るから
つ●

624 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:09:58.72 ID:ZNeGQDyw0.net
これだけ暑いんだから秋の実りはさぞかし。

625 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:14:49.49 ID:Caj10Aqm0.net
東大、熱エネルギーを貯められる新材料「蓄熱セラミックス」発見 (2015)
https://www.kankyo-business.jp/news/010483.php

626 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:17:21.50 ID:nINTkdjy0.net
うちはクロネコだけど、すでにうちの店でも二人倒れたわ。
毎年誰かしら死ぬしそれでもアマゾンは増えるし、配りきれないとここぞとばかりにネチネチ絡んでくる客がいて余計遅くなるし
建築現場みたいにきちんと休憩なんて取れないし
まぁ地獄ですw

涼しい会社に配達に行くときと、お客さんにねぎらって貰えてたまに飲み物を貰えるのだけがオアシス。

627 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:20:47.31 ID:QUYvb50n0.net
自慢じゃないが今年の夏まだエアコンつけてない
カーエアコンも夏の日中はつけてない

千葉の話

628 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:22:11.41 ID:QUYvb50n0.net
≫626
おお
クロネコさんか
うちは仕分け担当です

頭くらくらしたらガリガリ君食べてね

629 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:23:30.07 ID:j9xYb4zW0.net
雲がもくもくしてるけど雨降らないんだろうな

630 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:24:28.72 ID:/omOBXx90.net
中国バブルの崩壊

【矢板明夫の中国点描】人民日報は「行間を読め」 消えた言葉と表れ出した言行不一致(1/3ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/180801/prm1808010008-n1.html

日本人は空気を読む文化

情報収集と分析は本来的には得意分野である

ただし個人としてできる事も国家で行うには組織が必要

631 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:40:29.42 ID:6CFheUNn0.net
この星完全にぶっ壊れてるし景気付けに一回爆破すればいいよ

632 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:41:21.28 ID:Mo5uhSCF0.net
北緯30度以北に夕立を望むのはグラグラ煮え立った鍋の中の一円玉を拾うより難しいでしょう

633 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:44:42.64 ID:nb/1zDJf0.net
エアコンて生命維持装置だよな

634 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:48:17.28 ID:qIOoZ2NuO.net
>>591
あれって選手は試合の半分はクーラー効いた日陰のベンチで休めるけど応援席は炎天下にひたすら晒されたままだからね
正直選手よりチアやブラバンのがきついし大変なだと思うわ
せめて応援席側に屋根とか付けたら良いのにって前に書いたら球児から甲子園を奪うな!とか的外れなこと書かれて甲子園教怖いと思った

635 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:48:37.11 ID:BWFX9/w60.net
室温で34.2℃なんて幸せを感じなきゃならんレベルなんだな・・・

636 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 16:59:22.50 ID:Mo5uhSCF0.net
>>534
教えてあげたいが工作員が馬鹿な事を言い出すからなあ♪
あいつらには教えてやりたくないし(^O^)

しかし君羽の付け所がシャープだ。近所なら教えに言ってやりたいが表は暑いしなあ

637 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:01:27.25 ID:Mo5uhSCF0.net
>>539
明日はもう少し高くなるかな

638 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:11:12.16 ID:4xnPcV+l0.net
>>76
嘘を言うな。
地球全体で海の温度が上がっている。

https://www.ncdc.noaa.gov/data-access/marineocean-data/extended-reconstructed-sea-surface-temperature-ersst-v5

639 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:14:13.86 ID:Mo5uhSCF0.net
猛暑化の二つ目の理由。
こちらは推論だが多治見が最高記録と言う事からトリチウムのベータ―崩壊熱でもあるのでしょうかね

640 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:21:52.31 ID:umRISpoX0.net
瑞浪あたりも?

641 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:22:40.89 ID:mTNB10K40.net
このくらいで暑いとか言ってたら火星なんて行けないぞ

642 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:26:00.63 ID:IQPCB3be0.net
沖縄の人も甲信に行ったらまだ沖縄の方がましって言うんだろうかね

643 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:44:09.66 ID:v48gV8mo0.net
実は沖縄は想像以上に暑い
今日も40度超の名古屋と不快指数では良い勝負を演じてた
舐めてかかると火傷するよw

644 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 18:19:30.01 ID:pYFK/yyh0.net
トイレの中が今日は32度もあった
リビングから廊下へ出るとドカーンって感じ
なのに猫は廊下で寝る

645 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:21:14.64 ID:0e3iuQMy0.net
窓開けたいけど
結構風があってホコリ舞いそうだから開けられない

646 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:29:07.25 ID:eCTKq4or0.net
今日は特に辛くて、軽い熱中症みたいなだるさになった。
湿度が高いからかな。

647 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:42:41.46 ID:MTwh1lNr0.net
流しそうめんが美味しい季節ですね
http://akasaka-tokyo.jp/2018/08/03/report-0004/

648 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:47:49.42 ID:yEt43k3i0.net
>>408
ありがとう横山じいさんのキャラが強すぎて顔も覚えてるけど肝心の部分を思い出せなかった

649 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:07:22.33 ID:RViWx0bu0.net
>>646
冷えピタを額と首筋に
貼って寝るといいよ
自分はこれで回復した

650 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:09:54.80 ID:RViFCmxC0.net
まだまだ上がるよ@金星

651 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:10:09.66 ID:RDd3F3M70.net
>>649
あれって密着させてかぶれたりしないのか?
冷たいから雑菌も繁殖しにくいのかな

652 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:27:15.74 ID:RViWx0bu0.net
>>651
自分はかぶれなかったが、体質があるので
心配ならパッチテストで試してみた方がいいね
衛生面は使用時間に制限があるから、守れば大丈夫だと思う
詳しくは使用上の注意を読んでみて

653 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:42:09.03 ID:ARhToMvt0.net
なんか山形が雨乞いしたから台風来てない?

654 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:43:07.89 ID:ARhToMvt0.net
>>641
行く予定ねー

655 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:53:50.33 ID:tQv/XESL0.net
>>653
雨乞いした所に雨降らなきゃ意味ないんだけどな
また西日本が豪雨に晒されたら恨まれるだろ

656 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 20:56:10.66 ID:GW1siVRC0.net
>>429
くたばれチョーンと山根

657 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:00:23.30 ID:0SRGKSzu0.net
秋葉も熱風だった
耐え切れずに数年ぶりにネカフェいった

658 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:01:01.90 ID:+jYSI1oxO.net
>>649 俺も冷えピタ今年初めて使ってみたのよ いいよね あれ
熱出た時とかも気持ちいい

659 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:04:00.97 ID:PrfvRes40.net
ゲリラ豪雨っぽいのキター!?@神奈川

660 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:14:09.91 ID:ARhToMvt0.net
>>659
どこ?@神奈川西部

661 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:15:45.01 ID:78GTfvia0.net
エアコンの設定温度23℃
でも部屋の寒暖計は27℃となってる

662 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:16:47.31 ID:azLfQ1Sh0.net
エアコンを入れる前の俺の部屋の温度32度

663 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:18:14.66 ID:PrfvRes40.net
>>660
相模原
アメダス見たらものすごく局地的に降ってるわ

664 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:20:24.52 ID:KkNhZmOG0.net
>>599
それな

こんな暑いと、警備員、大工などの土方、電柱登ってるおじさんとか死ぬんじゃないか

665 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:23:04.29 ID:rV/ElbwD0.net
杉並、さっき雷鳴って期待したけど降らなかった

666 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:24:14.23 ID:5QrfNpbf0.net
久しぶりの雨キター@横浜

667 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:26:12.13 ID:KkNhZmOG0.net
>>666
良いなあ、雨雲レーダー見たらごく一部だけだよね

668 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:29:53.88 ID:ZKn7DCYf0.net
今日東京で久々に夕立あったな
久々というか、この夏初めてかも

669 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:30:24.65 ID:PeUrIm1x0.net
ただ今の福岡空港の気温30.7度…。21時過ぎてこれだよ…、たまらんわ…。

670 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:31:23.53 ID:7BNbdAsZ0.net
パヨクは、猛暑も安倍のせいにする
そして、エアコンを使って原発反対と喚き散らす

671 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:33:32.21 ID:SgBzVhsl0.net
>>665
雷と思ったら豊島園の花火だっま

672 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:41:43.11 ID:+rSDCQf10.net
>>666
嘘でしょ?全然降ってないじゃん!!

673 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:54:08.11 ID:ARhToMvt0.net
>>660
田舎のこっちには来ないか

674 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:54:51.95 ID:ARhToMvt0.net
>>663
@ほぼ小田原の田舎は来ないな

675 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:57:02.51 ID:VIxaW/Ny0.net
夕方の豪雨のあと湿度がすごい

676 :NHK過激派ヒラメン:2018/08/03(金) 21:57:58.78 ID:1/Uz99GK0.net
>>675
中途半端に夕立ふると
冷えるどころか
湿気でサウナ状態になるよ

677 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 22:00:26.54 ID:bNHvt/B+0.net
関東にも台風来てほしい…
10何年直撃してないのか
というか今年は夕立もない

678 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 22:00:42.57 ID:zbG0FArQ0.net
2008年のゲリラ豪雨はなんだったんだよ
でも日中降られるとあとがサウナ地獄

679 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 22:24:34.05 ID:+rSDCQf10.net
>>666
1時間遅れて豪雨キタ!

680 :名無し:2018/08/03(金) 22:57:52.98 ID:L3YortNy0.net
今、雷雨 @藤沢 あと30分くらいは続くみたい

681 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:07:05.13 ID:7ias3yiO0.net
2013年も暑かった
でも今年は更に暑い

682 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:17:44.47 ID:qIOoZ2NuO.net
多摩だけど夕立あったからか昨日より涼しい

683 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:18:25.64 ID:94PumQlF0.net
夕立良いなぁ
西東京は全然降らない

684 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:48:39.42 ID:9r1KXusu0.net
>>661
うちは18度設定で28度だよ
点検業者が混んでいて順番待ち

685 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:01:08.84 ID:R2zeI49M0.net
避難しろとも言えないし
スタジオのアナもゲストも
笑って誤魔化すしかない

686 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:06:48.13 ID:q0wBo9Xv0.net
>>482
熱中症で死ねww

687 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:11:11.93 ID:pJKfLTmK0.net
>>638
温暖化反対厨ってどうしてこうも嘘ばっかいうんだろうなwwwwwww

無知以前の問題・・。

688 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 00:31:39.45 ID:pgODuocwI
>>616
太陽って年がら年中爆発してんだけどなw

689 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 00:35:44.61 ID:pgODuocwI
善悪より損得勘定だけで生きてる守銭奴ばかりだから地球温暖化になったんだろ?
そんなクズをリーダーに祭り上げて喜ぶ国民に、猛暑が襲いかかる構図な
自業自得だろw

690 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 00:37:09.43 ID:pgODuocwI
ひょっとしてお前ら猛暑も忖度してくれると思ってんのか?

691 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 00:45:56.60 ID:0NK2xD7hA
にわか雨で二度くらい涼しくなった東京近郊です。
ひさびさエアコンなしで寝る。

692 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:12:33.71 ID:pJKfLTmK0.net
しかも出てくる知識がどっから仕入れたんだというレベルの嘘発言ばっかwwwwwwwwwwwwwww

693 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:00:15.87 ID:IcL+txe90.net
>>563
どえりゃあ は尾張の糞共だよ
天下人の三河をあんな土人と一緒にしないで欲しいな

694 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:28:59.38 ID:Es9kd4Xl0.net
沖縄が異常に涼しい、やはり海と緑のお陰か?

695 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:31:11.56 ID:m6MYnqT20.net
二人で越えたい、赤城越え、というより、40°C越えかよ。

696 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:57:47.00 ID:1QLL4YSj0.net
>>642
湿度違うし、沖縄は直射日光が殺人的だから

697 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:59:39.16 ID:ZM5ZFt+G0.net
内臓は煮えたら戻りませんからね。

698 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 04:01:03.00 ID:gOUVLf540
エアコンが無い隣んち
最近、顔見てない

異臭がするまで待つべきか

699 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 04:30:54.10 ID:sQkHoW5b0.net
俺の家は地下水を使っているから暑いと思ったら浴室に行って地下水を首筋に
五分くらいかけると体全体が冷えてくる、これを1日に何回もしているから
真夏でも快適に過ごせる。

700 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 04:32:09.49 ID:/Nx+zD1I0.net
>1 >600-699
G20各国政府、国連も公認
<全世界で、異次元の気候変動開始>www

2018年7月の、自公アベ朝・日本政府の愚策、
「オウム真理教テロ団・麻原彰晃魔帝と12使徒の
同時多発処刑で、
>1<大破局>封印が破壊されたな・・・

TRPG、「トーキョーNOVA」の設定>1がリアルにw

「人類文明が、その繁栄の頂点を極めようとした、
21世前半、近未来に起きた、
<災厄 >ハザード」

「いきなり、地球の地軸がねじ曲がり、
全地球規模で、
同時多発超巨大地震と同時多発超巨大津波が、七日間
つづいた。」

「そのあと、全地球規模での、グローバル飢饉と、
グローバル慢性的オイルショックが起こり、
グローバル慢性的狂乱物価、
EU、印・中・北チョンなどが、
連鎖体制崩壊を起こす」

「また、そのご数十年にわたり起きた、
ユーラシア・アフリカ、南米での複合核戦争、
全世界同時多発巨大暴動、全世界同時多発巨大内戦
で、
当時の人類の70%を、10年で絶滅させた
ギガ気候変動、「<災厄>ハザード」。

こいつが、とうとう、リアルに始まったかww

701 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:29:59.44 ID:AkvFo3NpO.net
曇っててそのぶん湿気がある感じだが@三河
岡崎花火大会はやれそうやね

702 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:32:03.20 ID:3XPm4/rw0.net
今日は30℃あるぞ。暑くなりそうだな

703 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:39:41.84 ID:TOZjSVEU0.net
俺の住んでるトコは今ジャスト20℃だ
10℃も違うって外国みたいだな

704 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:42:02.13 ID:zm20+i7O0.net
俺の部屋は現在ジャスト30度

705 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:43:37.35 ID:UPesqGMy0.net
今日は昨日より涼しい30度

706 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:50:05.23 ID:C0XIbQo+0.net
クーラーなくて物流発達してなくて
他国から食料輸入できなかったら
地獄絵図で相当な死者が出たかもな
飢饉こわい

707 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:07:34.63 ID:AFZgTSM00.net
北海道に引っ越せば?

708 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:09:45.18 ID:NErrmE6K0.net
>>682
多摩に降ったのですか?まさか雨に濡れなかったでしょうね。頭励ます

709 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:13:14.79 ID:8j1zjpkD0.net
太陽光発電って暑くなればなるほどたくさん発電出来るの?

710 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:13:23.96 ID:NErrmE6K0.net
>>707
砂漠になりそうなので辞退します

711 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:17:18.53 ID:1NW6hbEj0.net
>>706
飢饉というか疫病な
今と同じように温暖だった平安時代は疫病が流行って死者がでまくって祇園祭をやって鎮めようとした

紫式部は冬に雪が降ってヘラヘラ笑ってた、夏の暑さに比べたら冬はどうってことなかったのだろう

712 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:18:19.19 ID:1NW6hbEj0.net
>>709
それは太陽「熱」発電

713 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 07:53:57.99 ID:51wQEDsT0.net
大洪水よ我亡き後にきたれ
カールマルクス

経済成長のためなら、後は野となれ山となれ
人間が好き勝手やってきたことの
地球からの返答

714 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 08:01:12.75 ID:SXimFflU0.net
>>713
どっちかって言うとペルーだかチリだかの大地震で地軸がずれたからとかじゃないの?
人間の力を過信しちゃ駄目だよ
地球がその気になれば人間なんて塵も残さず消えるって訳さ

715 :名無しさん@13周年:2018/08/04(土) 08:22:11.38 ID:CUOZL55EJ
エアコンの室外機の上に濡れたタオルを載せる方法って効果あるよね。
洗面器に水入れといてタオルの端を浸せば効果が長持ちするし。

716 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 09:21:00.45 ID:89ZYj4zHO.net
あつい

総レス数 932
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200