2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古】「日本書紀の埴輪誕生説話の元になった可能性」 垂仁天皇陵の埴輪制作?古代の埴輪製作集団、土師氏の集落 奈良・菅原東遺跡

1 :樽悶 ★:2018/08/02(木) 17:46:42.45 ID:CAP_USER9.net
菅原東遺跡で出土した古墳時代前期の埴輪片=奈良市大安寺西2の市教委文化財課埋蔵文化財調査センター
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/7a72ec92bcf5da97d018d2ff6b562893.jpg

 古代の埴輪(はにわ)製作集団・土師(はじ)氏の集落とみられる奈良市横領町の菅原東遺跡で、垂仁天皇陵に治定された宝来山古墳(同市尼ケ辻町)の埴輪を焼いていた可能性があることが、奈良市教育委員会文化財課埋蔵文化財調査センターの調査で分かった。遺跡の遺物を精査したところ、同古墳の物と時期や特徴が似た古墳時代前期(4世紀後半)の埴輪片を確認。日本書紀には、乗仁天皇に仕えた土師氏の祖・野見宿禰(すくね)が殉死の風習に代わる埴輪を考案したとの記述があり、関連が注目される。埴輪片は1日から、奈良市大安寺西2丁目の同センターで始まった夏季特別展で展示されている。

 菅原東遺跡ではこれまでに、古墳時代後期の埴輪窯跡群と集落跡などを検出。古代の「菅原」の地にあることから、菅原土師氏の埴輪生産の拠点と考えられてきた。ただ、同時代後期以前の埴輪は確認されていなかった。

 奈良市埋蔵文化財センターでは平成27年度、同遺跡から過去に出土した多数の埴輪片を精査。その結果、平成3年と同12年の出土遺物に、同時代前期にさかのぼる埴輪片を主な物で15点確認した。

 いずれも野焼きで黒斑があり、円筒埴輪には▽方形や半円形の透孔がある▽鰭(ひれ)付きがある▽口縁部が約8センチと短い―などの特徴があった。形象埴輪は蓋(きぬがさ)形埴輪などで、立体的な段差表現を持っていた。

 南へ約250メートルに位置する宝来山古墳でも近年、同様の特徴を持つ埴輪片が採取されていることから、同遺跡で焼かれた埴輪が古墳に供給された可能性があるという。

 日本書紀によると、垂仁天皇は皇族の墳墓に近習者を生きたまま埋める殉死を哀れに思い禁止。皇后・日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)の葬儀の際、野見宿禰が殉死の代わりに墳丘に埴輪を立てることを提案し、土師の姓をたまわったという。

 同センターの村瀬陸主事は「古墳時代後期の窯のすぐ近くで埴輪片が見つかり、垂仁天皇と同じ古墳時代前期にも埴輪生産が行われていたことが分かった。その事実が、日本書紀の埴輪誕生説話の元になった可能性もある」としている。

 同センターの夏季特別展「奈良市の埴輪―土師氏の故郷でのハニワ生産」は9月28日まで。午前9時から午後5時開館。土日曜、祝日は休館(8月25日は除く)。入場無料。

奈良新聞 2018.08.02
https://www.nara-np.co.jp/news/20180802093004.html

2 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:47:44.32 ID:sYk57ZsG0.net
いや辛坊治郎の事じゃなくて↓

3 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:48:42.74 ID:h2gBpW9q0.net
兄の国韓国

4 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:50:09.73 ID:m7GuVCDz0.net
また奈良か

5 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:51:15.95 ID:S7/ytHYh0.net
>>3
「お兄ちゃん、大キライ」

6 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:52:45.30 ID:IM8QSR1l0.net
>>3
おまいらのその劣等感はどこから湧いて来るの?

7 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:53:23.21 ID:zN52RTXe0.net
 .,.-、
 |∵|fl
[r|  l┘
 |_|

8 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:53:26.50 ID:0bkM20Aq0.net
埴輪の起源は朝鮮のハムル
戦士の偶像

9 :(。・_・。)ノ :2018/08/02(木) 17:54:04.30 ID:2/K5S1oY0.net
はに丸くん?
(´・ω・`)

10 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:55:12.44 ID:Wy2mEVq80.net
この手の殉死回避のための人形って
始皇帝がとっくに500年以上前にやってんだよな

11 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:56:10.77 ID:JHk2XLa30.net
ペルシャ人じゃねーか!

12 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:57:18.07 ID:Oxod74iv0.net
土偶戦士VSハニ丸

13 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:57:21.34 ID:z+cSbVQ40.net
>>10
だからどうした

14 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:57:24.12 ID:v9sgDFRV0.net
>>6
何をやっても敵わない日本人が憎くてたまらんのだろう

15 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:57:25.50 ID:OdIF5ct80.net
やっぱり中国とは雲泥の差だな
始皇帝陵に比べるとショボ過ぎる

16 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:58:34.96 ID:Wy2mEVq80.net
>>13
お前みたいなカスネトウヨがこの国をダメにしてんだよな
存在価値もないウンコ製造機はさっさと首吊って死ねよw

17 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 17:59:34.73 ID:R3gfF6Ul0.net
朝鮮人天皇の生け贄になったジャップ

18 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:04:01.14 ID:4HYgVlvQ0.net
火の鳥の埴輪の話は結構好き

https://i.imgur.com/lpHjkut.jpg

19 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:07:02.56 ID:99F9ghaF0.net
>>1 垂仁天皇はわかるが、乗仁天皇って誰だよw

20 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:07:27.76 ID:Tjzu4XIv0.net
朝鮮人が馬鹿だと分かる例

<ヽ`∀´>
王仁が先進文物を日本に伝えてやった。おまえらの日本書紀に書いてあるから認めろニダ

<# `Д´>
任那日本府などデタラメだ。日本書紀に書いてある?それはファンタジー小説ニダ

21 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:08:15.74 ID:67jeqPgd0.net
半島から来た渡来系の弥生人が縄文系を奴隷にして、墓に生き埋めにしとったんよ

22 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:11:30.65 ID:Rlmb6tJL0.net





23 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:12:47.37 ID:Nq9UqiQ/0.net
からかっぷばはじして親も子もみしらんごてしてやろか!

24 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:13:10.65 ID:3ifB4ry60.net
どうせ「天皇陵」なんて、調査できないし。w
「天皇の祖先」を暴かれたくないんだろう。w

25 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:13:22.18 ID:j0xX3GBV0.net
安倍=ゴミの王  麻生=ロスチャイルド家の猿


安倍は関わるもの全てをゴミ化してしまう。
安倍の周りも安倍の支持者もゴミ人間だらけ
安倍のニックネームは「ゴミの王」に決まりました。

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴。
麻生のニックーネームは「ロスチャイルド家の猿」に決まりました

26 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:14:09.86 ID:J+PBQr/e0.net
>>20
要するに朝鮮人≫日本人という人種差別なネタでしかないんだな。
不都合な事実は人種差別意識があって受け入れなれない。

27 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:14:18.44 ID:miiQYm/U0.net
>>18
ちょっとブックオフ行ってくる(´;ω;`)

28 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:16:59.70 ID:pw8LLa+z0.net
北朝鮮みたいだね

29 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:18:01.42 ID:32lOB2Nj0.net
>>3

日本の敵国・韓国

30 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:21:43.72 ID:8DjgGc5/0.net
全部ウソだったネダ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |鎮..Ξ|
            |魂..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

31 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:22:47.49 ID:Dlv9bTjx0.net
弥生時代と古墳時代という名称と
その時代の区分の仕方にはいささか疑義があります

飛鳥時代以前は縄文からの1くくりでいいのではないでしょうか??

32 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:23:11.52 ID:NzDBjeml0.net
>>10
人形やらを一緒に埋葬するのって古代からやっとるぞ?

33 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:24:21.07 ID:7Xv94oyb0.net
>>13
今の朝鮮人と古代の朝鮮に住んでた人々は違う
つまり、もともと朝鮮半島は日本の領土だったってこと
朝鮮では古代の墓を壊してるって話もあるぐらいだから

34 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:26:31.28 ID:PhrHPUEq0.net
ああ、菅原氏の名の元になった菅原か

35 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:28:19.96 ID:5m8Ywyro0.net
>>21
弥生時代の始まりと古墳時代ってめっちゃ離れてるんだけどw
さらに縄文時代の異文化を持つ人々の集落って発見されてないw
弥生時代の始まりといわゆる渡来人は関係がない模様w

36 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:37:16.70 ID:Ep4lSMs20.net
堺の土師町の立場は?

37 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:40:32.55 ID:r3/G2wuc0.net
>>17
未だに騎馬民族征服説信じてるのかwww

38 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:42:10.27 ID:67jeqPgd0.net
>>35
うんうん、そうだね〜。
誇り高き大日本帝国臣民が、かつては半島からの渡来人の支配下にあったなんて
思いたくないもんネ〜。

39 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:44:56.47 ID:99F9ghaF0.net
縄文文化が残ってるのは関東以北の地域だな
やまとえびす(毛人)と言われてた種族
この手の未開の地には新羅人の類を入植させた

40 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:46:04.49 ID:BLiEijRC0.net
奈良判定で日本書紀に生物誕生説を作ったのかな

41 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:46:53.73 ID:3ifB4ry60.net
「天皇陵調査」「天皇・皇族のDNA調査」
コレを実施しない限り、日本人は、「朝鮮人をうんぬん」言えない。w

42 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:46:56.04 ID:Dlv9bTjx0.net
>>38
なにその荒唐無稽なウリナラファンタジー・・・
さてはおめぇ,サヨク(韓国人)だな?

43 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 18:48:10.35 ID:rNBud+SY0.net
埴輪歯を

44 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:01:00.97 ID:HPNbKj6N0.net
>>1
>横領町

45 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:17:08.25 ID:gKlspoP/0.net
>>33
むちゃくちゃやおへんかいwww

46 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:29:17.57 ID:Favdm6B+0.net
>>1
埴輪の起源は4000億年前の韓国の英雄ハン・ニワであることは歴史的事実ニダ
ハンは漢字では恨と書くニダ

47 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:29:47.41 ID:BY2AT8JV0.net
まあ、いうまでもなく偉大なる大韓の生んだ傑作造形美術だよね
ウリも決して日本人のつくった唯一の美術、縄文土偶を否定するわけではないが
しかし縄文土偶があくまでもプリミティブアートの枠をでないのと対照的に
偉大なる大韓からやってきた渡来人王朝、すなわち大和王朝の文化である埴輪は
現代ジャップの国民美術の象徴である"ゆるい""かわいい"に通底するものがあるよね

そういうわけでネトウヨの病身は埴輪を見てむせび泣けよwww
TNMの平成館とかいいぞ。まあ偉大なる大韓美術を展示した東洋館には及ばないかも知らんがwww

48 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:31:19.22 ID:3MarRzkw0.net
はじさらしが

49 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:32:21.32 ID:Wm/EmOYf0.net
>>19
記事書いてる記者も読めてないってことがばれるわなあ

50 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:35:53.22 ID:BY2AT8JV0.net
あ、今日もこのIDつかわれてやがる
ウリが今日ここに書き込むのははじめてですよ、とエクスキューズをかましつつ
例によって駄弁を弄するが、この土師氏、ウィキペディア先生によると
ジャップ王朝の文官最高峰の名家である大江氏と菅原氏の始祖とな

埴輪というものは言うまでもなく当時のジャップ朝廷が威信をかけて作た土木造形物、
すなわち今でいう古墳の副葬品なわけだが、土師という名から類推できる通り
副葬品製造だけでなく古墳という国家プロジェクトのプロデューサーが家業である
インテリ集団、技術者集団であることは常識。

そういうわけでスレのネトウヨどもは偉大なる大韓からの先進文物のレベルの高さに涙しる
思えば縄文1万年、古墳の如き大規模土木建造物、ろくになかったからなあ
貝塚とか言うゴミ捨て場はあったけどwww

51 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:46:49.84 ID:Ha8/ba3I0.net
埴輪はわかるけど土偶は何であんな形になったんだろか

52 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 19:56:43.90 ID:dLhySJkd0.net
殉死〜ってソレ兵馬俑!
死亡したら一緒に死ぬって文化は世界にちらほらあるなあ…
ナルシンガル王国が出てくるけど

53 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:04:43.43 ID:dLhySJkd0.net
>>41
学術的にそれはやったら為になるだろうし面白いんだろうけどね
やってないんだな〜

54 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:07:59.69 ID:r3/G2wuc0.net
>>41
「朝鮮人をうんぬん」いう必要は全く無い
朝鮮を近代化したのは日本人

55 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:08:10.58 ID:XdZmey+80.net
https://i.imgur.com/qwLHFlq.jpg

56 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:09:05.75 ID:F3eicsQb0.net
日本書紀が正しいからな

57 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:12:18.04 ID:Gn7Ov44p0.net
>>36
藤井寺の土師ノ里の立場は?

58 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:18:04.58 ID:BY2AT8JV0.net
>>54
「大韓人をうんぬん」いう必要は全く無い
チョッパリを文明化したのは偉大なる大韓人

はい、ロムパwww

ってか偉大なる大韓を近代化?w 笑わせるねwww
洋賊の先導が華夷秩序に反し、長幼の序もわきまえず
兄の国に不遜を働き、結局高慢が高転びして
最期はその洋夷にホロンぼされただけだろうwww

そして今また極東の蛮国に没落しようとしている。
こんなもん当然だろwww

59 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:18:27.73 ID:SCTUKDzS0.net
埴輪が赤く塗られていたのを最近知った(´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:22:34.06 ID:Nm+lxQfu0.net
日本書紀の第11代垂仁天皇のところに、叔父を葬ったとき近習の者を全員生きたまま
陵のまわりに埋め立てたとある。埋め立てたとあるから頭や上半身は土から出てて杭の
ようになってたかも、だから日を経ても死なず、昼夜泣きうめいたとその後に書いてある。
そして死んで腐っていき、犬や鳥が集まり食べたとある。書紀の残酷描写だね。
3世紀後半位の話と考えられている。

61 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:24:58.73 ID:BY2AT8JV0.net
ところでまあネトウヨみたいな病身なんかはどうでもいいんだが
土師部が偉大なる大韓の先進技術を収めた技術者集団なのは当然として
縄文1万年のジャップが結局作ろうとしても作れなかった製鉄、
これを担当した部の民(自称日本史の専門家、ネトウヨはこれ読めるか? べのたみ、なw)を
なんていう? そう韓鍛冶部だ。これも読めるか、ネトウヨ。からかぬちべ、なwww
偉大なる大韓からやってきた地上最強の製鉄冶金の技術者集団だ。

で、ジャップはこのまま没落するし、それは製鉄業も例外じゃあない。
もうすでに製鉄については偉大なる大韓の鉄がジャップを抜いて世界を席巻しているが
どうだ、ジャップ国? また偉大なる大韓に叩頭して現代の韓鍛冶部をつくったらどうだ?
そして偉大なる大韓から先進製鉄技術を学んで、下請けとして働こうとは思わないか?www

技術を軽んじて、それ故に崩壊しようとするジャップ国を救おうと思えば、韓日合邦以外に答えはないよねwww

62 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:53:15.83 ID:yaAw4acD0.net
ハニワって殉死の人形かよ、その割にはマヌケな形してるな

63 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 20:55:26.38 ID:YGR7w44n0.net
>>61
それならば
なぜ前方後円墳は日本と日本の影響下にあった任那にしかないのだろうか
なぜ日本の前方後円墳は朝鮮半島のあらゆる墳墓よりも巨大化してしまったのか
なぜ任那の前方後円墳からは日本固有種のコウヤマキ製木棺が出土したのだろうか

なぜ記紀神話や三国史記から好太王碑に至るまで、あらゆる伝承で倭国の新羅侵攻が伝えられているのに、その逆は伝えられていないのだろうか

お答えください

64 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:00:56.29 ID:BY2AT8JV0.net
>>63
今日はいつになくウリの楽しくてためになるオモシロカキコにレスがつかないんで
涙で枕を濡らして寝ちまおうと思ってたんで、普段はスルーするんだけど回答したげる。

問1と2について
→征服王朝たる偉大なる大韓は一君万民、
 すなわち国民に奴隷労働を強いることはできなかった。
 この点、チョッパリ国はチョッパリという使い捨ての奴隷労働力が
 山とあったがゆえに実験的な形象と巨大な古墳が造営できたってわけ。

65 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:04:42.82 ID:BY2AT8JV0.net
問3
→任那については単純で、あれ、なんか日本領って言われてるけど発想逆ね。
 日本が本拠地で任那が植民地、ってのは嘘で、
 偉大なる大韓半島にある任那が首都で日本が植民地な。勘違いしちゃいけない。
 親征って言葉があるけどね、王はおろか任那国が国家をあげてチョッパリ国に進撃し
 未文明な縄文文化を征服し、大和朝廷を現地で作ったってのが正解
 じゃ、こっから先はわざわざ解説しなくてもいいねw

問4
→倭国の新羅進攻?
 いやさ、だってさ。当時は大韓半島だってどこだって余剰地はありあまってるのに
 なんで豊穣にして偉大なる大韓半島から未開で野蛮な倭島を攻める必要があるのさwww
 大和朝廷が半島という豊かな理想の地をわがものにせんと考えるのはわかるけどさw

こんなところかなw ヒマつぶしにしてはよく書けてるでしょwww

66 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:04:43.67 ID:y8LZ0dS00.net
>>37
騎馬民族説は学界の定説ですよ。
誰も本当に反証できてない

67 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:07:30.31 ID:s34XIr9J0.net
でも古墳で殉死の証拠みつかってないんだよね

68 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:13:13.39 ID:BNekzQmP0.net
縄文式土器にもハニワみたいなが人形があるけど
あれは埴輪とはいわんのかな
遥か昔から埴輪は存在することになるが

69 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:13:33.62 ID:7tVcwPIj0.net
>>19 うちの御先祖だよ 古語でいう「アマノクダリメシウマノミコト」のことだ

70 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:13:55.42 ID:99F9ghaF0.net
>>67
殉死のソースは手塚治虫の火の鳥

71 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:18:59.82 ID:s34XIr9J0.net
>>68
あれは土偶
宗教的意味合いが違う

72 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:28:15.33 ID:FDdu0tDG0.net
>>10
始皇帝の数代前の時に、重臣や忠臣がまとめて殉死したせいでその後一時国が傾いたからな
殉死するような忠義の者は、逆に生きていて貰わないといけない

73 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:30:26.22 ID:ROKS1QKp0.net
天皇は魏晋南北朝時代の最高神であり、日本の神である

74 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:44:10.22 ID:sKJuCK0L0.net
垂仁の大伯母の時に空前の巨大古墳が現れるんだけど
殉死者数も墓に合わせて膨れ上がっていた場合
父親や親族も似たような規模で葬ったが
これ続けてたら国がヤバい…
となるタイミングがやたらリアルな感じがする

75 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 21:58:52.74 ID:BTpSXjPC0.net
日中ではともに殉死の風習に代わる粘土人形が考案されたが、その時期は中国の方がや早い

中国 紀元前2世紀
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/02_terracottawarriorsgroup-archers.jpg

日本 6世紀
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Periodo_kofun,_haniwa,_figure_danzanti,_VI_sec.JPG

   ↑日本wwwww

76 ::2018/08/02(木) 22:34:30.17 ID:75ixfPP20.net
>>67
うんうん。
つまり>>1の野見宿禰のエピソード自体の根拠がないと。

77 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 22:36:11.84 ID:BY2AT8JV0.net
まあ殉死と称して人間を生めたなんて伝承は世界中にあるし
中国なんかじゃ、ガイシュツかな? 諸葛孔明の饅頭伝説とかあるからねえ

ジャップが古墳に実際人間埋めてたかどうかわからんが、魏志倭人伝における持衰の話とか
江戸期までの殉死ブームや、さらにいえば戦時中の特攻隊やバンザイ突撃、玉砕や集団自決ブーム
そして現代まで安倍自民が推進する過労死とかいう人命軽視労働政策をみれば
やってたと思うよ。古墳に人間を生めるなんて非人道的なことはさ。

ってか現在の政官財のおえらいさん、現世にて繁栄と増長を窮めたクズどもさ
法が許せば自分の墳墓に平民を生き埋めとか普通にやってると思うけどね、そういうのwww
ジャップってね、割とそういうどうしようもない民族性の生き物なんだよwww

78 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 22:37:45.68 ID:Nm+lxQfu0.net
垂仁天皇は伊勢神宮を創建して天照大神(神器の鏡)を鎮座させた天皇。
ヤマトタケルの祖父であり、殉死を埴輪にするし140才まで頑張った。
古事記だと153才で崩御。

79 ::2018/08/02(木) 22:39:43.16 ID:75ixfPP20.net
>>77
持衰は関係ないじゃろとw
卑弥呼が死んだとき100人殉死させたという記録はある。

80 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 22:40:11.47 ID:EdL6L2EW0.net
>>75
堀内孝雄か

81 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 23:35:28.80 ID:n1bf1gLP0.net
製鉄で大量の土を川で洗うと下流に土が堆積して田に適した土地ができる
その土を利用して古墳や土器を製造したいた一族が野見
ノミノスクネは相撲の祖でもある
川の側で製鉄をしながら土を使い瓦や土器を作る河原者
河原者とは河童であり、河童が相撲が好きというエピソードはここにつながる
後年菅原道真が出自が卑しいと迫害されたのは祖先であるノミノスクネが河童と呼ばれた被差別民だったからである

82 :名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 23:48:58.48 ID:eza26dKE0.net
ラストエンペラー孝明天皇

83 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 00:01:56.69 ID:cfczPuVf0.net
根本的に先ず殉死の風習があった事を示す遺跡が無い。

84 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 00:42:27.99 ID:I6BDWagE0.net
>>62
副葬品のために、ものすごく精巧な人形を
何百何千と作る労力を考えろ
国が傾くぞ

85 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 00:44:09.59 ID:/IfER1fv0.net
昔、日本書紀の垂仁天皇のところがおもしろくて、東京住みなんだけど
奈良に行ったとき天皇陵に治定された宝来山古墳に寄って来た。
まわりに誰もいなくてウグイスが鳴いてくれて、挨拶かと思ったなw

86 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 02:09:01.84 ID:gHMIhifV0.net
>>8
壁画のアレか

87 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 02:20:29.49 ID:XbLAFx0j0.net
>>84
国力次第だろう
秦が滅んだのは、粘土こねて国が傾いたからってわけじゃないし

88 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 03:34:47.25 ID:gHMIhifV0.net
>>31
弥生と縄文は土器が異なるとおいちゃんは小学校で習ったよ

89 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 03:37:56.70 ID:gHMIhifV0.net
>>41
日本は皇室が存続してるから無理
遠い将来に皇室が途絶える事があれば研究対象になるかもしれんが

90 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 03:50:36.34 ID:gHMIhifV0.net
>>58
朝鮮人は理解しようとしないが歴史は連続してるのね
かつて偉大な民族だったものが現在は屑になってるなんて事はそうそう無いのよ
歴代の韓国大統領を思い返してご覧
アレが古代日本に渡り日本人を束ねた渡来人に繋がる系譜か?
ラオスの小雨で決壊したダムをみてみな
アレが優れた技術力で日本を支配した渡来人の末裔が建造した物か?
朝鮮人は今も昔も劣等種だってことだわ

91 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 04:39:40.33 ID:P8sTnuyO0.net
また在日なりすましが工作しそう

92 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 04:51:39.16 ID:g44BqBWs0.net
垂仁天皇といえば狭穂姫。

93 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 17:49:13.90 ID:uB+hpl6q0.net
>>75
現代アート的には日本の方が評価されるはず

94 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 18:15:26.79 ID:g44BqBWs0.net
日本で兵馬俑を見たかったら、愛知県の「美術の森」か兵庫県の「太陽公園」に行けばいいよ。

美術の森
http://www13.plala.or.jp/hisakaki/
太陽公園
https://www.taiyo-park.com/

95 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:49:39.35 ID:138ItlMZ0.net
そもそも埴輪は円筒形の大量生産品が始まり。
今時殉死と結びつける奴はいないよ。

96 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 19:56:45.25 ID:CQDcoTHc0.net
猿ジャップは1人でオシッコにも行けない馬鹿民族w

ジャップの酋長もあの世に行くのが怖くて1人じゃ逝けない馬鹿王m9(^Д^)プギャー

97 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 21:10:56.01 ID:FGW5gsH50.net
日本の戦国時代あたりまで普通に人柱とかやってたからなぁ
災害時の人身御供なんかは江戸期までか
埴輪も殉死繋がりだろうな、ただ使い方としては陵に並べる前提だったからこうなったと

98 ::2018/08/03(金) 22:47:00.66 ID:z7YgziMj0.net
>>97
でも、そしたら埴輪以前の墳墓から人骨がゴロゴロ出てくるような…。
そもそも、殉死を「したがる/させたがる}気持ちの源泉は何なんじゃろ。
明治の乃木希典の殉死なんかは、いかにも儒教だよね。

99 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:17:41.86 ID:hilhiwYn0.net
>>31
金属器の伝播という点だけで違う時代になるのに。

100 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:22:01.16 ID:cfczPuVf0.net
殉死と人柱は全然違う。
橋だの堤防だの、
今で言う公共事業を強制労働でやらなければいけなかった訳で、
みんなの為に、橋を作ります、堤防を作りますなんて言っても、
大半は理解できなかった訳で、そういう中で、
絶対、地域の発展の為に、橋を作る、堤防を作る、
そう皆に強く思わせる何かと言えば、人柱しかない訳だよ。
殉死はあくまで主人と家臣の関係にしか過ぎない。

101 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:26:04.16 ID:YHxaxfk50.net
殉死って派閥の粛清っぽいよね

102 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:33:30.45 ID:bnVixPPl0.net
>>17
天クズ一家を早く絶滅させるべき

103 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:34:36.74 ID:dH1lQvkB0.net
崇神とか垂仁の頃は魏志倭人伝の卑弥呼トヨのあたりだと言われてるよな
この時代って実は巫女というか斎宮の方が力があったのかもしれんね

104 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:38:14.13 ID:8sq7/I8M0.net
>>89
戦前とかわらんなw」

105 ::2018/08/03(金) 23:41:28.25 ID:z7YgziMj0.net
>>100
荒れる川を鎮めるためにお坊さんが流れに飛び込む、
なんてのはどうなんじゃろ? 現代で言う「殉職」に近いが、
僧侶の「主人」たる仏陀の自己犠牲に殉じるという意味では、
「殉死」でもいけそう。

106 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:48:25.87 ID:RMlY4NXC0.net
>>61
お爺さんなのに中学生の頭しかないとか?

107 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:49:18.69 ID:cfczPuVf0.net
殉死ってのは、別に何かの為に死ぬ訳じゃない。
明治天皇が死んだ、使えるものが居なくなったから、
じゃあ死のう乃木マレスケってだけだからな。
別に川が氾濫してたわけじゃない。

108 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:49:55.77 ID:lmoAf5DW0.net
大昔から日本の海岸に流れ着く朝鮮半島の奴隷難民には国も国民も大迷惑 !!!

109 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:51:17.20 ID:ftrRFKMJ0.net
>>61
カラ鍛治の前にヤマト鍛治というトンデモ超技術集団がいて
その野郎どもが最終的におそろしいほどの高度な技術の必要な
薄型で大型銅鐸までも製造し、漢語や図柄の意味まで習得して
政権の意向が変わればすぐに鏡作りまで軽く行っていたのだがな

110 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:53:20.60 ID:S6DUIEp90.net
>>103
ヒミコ死亡時(西暦248年)
崇神65歳 垂仁35歳 景行6歳

神武天皇を1世とした時の世代数
25世. (38代)  天智天皇.  626-672
42世. (77代)後白河天皇 1127-1192
72世(125代)  今上天皇 1933-
古代〜中世 1世代平均29.47年 25世   天智天皇(生年. 626)から42世 後白河天皇(生年1127)まで
中世〜現代 1世代平均26.87年 42世 後白河天皇(生年1127)から72世   今上天皇(生年1933)まで
古代〜現代 1世代平均27.81年 25世   天智天皇(生年. 626)から72世   今上天皇(生年1933)まで

時代が古くなるほど1世代あたりの年数は長くなる
生年が確定している天智を起点に父の父の父の・・・と1世代29.47年で遡ると・・・
626 25天智 626-672
596 24舒明 593-641
567 23押坂彦人大兄皇子
537 22敏達 538.?-585.?
508 21欽明 509.?-571.?
478 20継体               (武烈)
449 19彦主人王     (清寧)(仁賢)
419 18乎非王       (雄略)(市辺押磐皇子)
390 17意富富等王   (允恭)(履中)
360 16若野毛二俣王 (仁徳)
331 15応神
301 14仲哀
272 13日本武尊
242 12景行
213 11垂仁  田道間守(たぢまもり)=難升米(タヂマ)
183 10崇神  四道将軍=倭国大乱

111 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:54:55.63 ID:vSKCy0+k0.net
>>1
土師氏の祖の能見宿祢は朝鮮渡来系の力自慢で暴れていた古代ヤクザの首領を天覧試合で締め上げたんだよな

112 :名無しさん@1周年:2018/08/03(金) 23:59:10.90 ID:AFsRWi990.net
>>96
おまエラは宗主国の3000年間の奴婢民族だろ

113 ::2018/08/03(金) 23:59:48.42 ID:z7YgziMj0.net
>>111
古代の相撲はえげつないよなあ。
建御名方富命は両腕を握り潰され、
当麻蹴速は腰骨を踏み折られている。

114 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:06:19.99 ID:FBz/yK0N0.net
近畿説のおかげで重要視されてない九州の古墳はゴルフ場になったり高速道路になったり畑になった。

115 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:06:21.92 ID:ZISNIqCa0.net
>>81
願望妄想の在日勅語はもういいからササっと帰国すれば?

116 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:09:56.12 ID:BTZsOZGI0.net
>>81
河童も鬼も朝鮮半島から漂流してきたポンコツ小舟の奴隷難民の列島適応型だろうよ

117 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:11:03.02 ID:pnnfz5sG0.net
>>114
天皇家の故郷かもしれんのに

118 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:13:33.05 ID:Xg1Dw68G0.net
>>66
騎馬民族征服説てw

20年前に終わってるけどね

119 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:14:08.46 ID:VecScdb10.net
日本では土に骨が埋まっても、酸性土が多く長い年月で骨が溶と言われるよな
将来、運よく縛られた状態とか、犬や鳥に食われた痕跡のある骨とかが三世紀の
古墳のまわりから出土しないかな、縄文時代の人間のウンコの化石(糞石)は
薬品処理でニオイや色まで再現し何を食べてたかわかるのだから、やたら古墳の
まわりに人間の骨の成分が多い土を発見でもいいかも。

120 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:17:36.51 ID:4FNkIToW0.net
>>108
その流れ着いた奴隷が天コロとお前らの先祖ですw

121 ::2018/08/04(土) 00:19:29.79 ID:SpJaKQ7B0.net
>>119
さすがに殉死者が素っ裸で埋められることはないじゃろ、
てな気はする。犯罪者じゃないんだし。

122 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:22:33.81 ID:6TXHC0vX0.net
Y染色体の80種類ほどの遺伝子のうち
日本人は「D2」を持っているが
Y染色体の中でも、非常に古くからある系統。

日本人のD系統はほぼ100%がD2系統。
同じD系統であってもチベットや東南アジアが
D1とD3系統。

もちろん、同じD系統だから近縁であることは
間違いないが、D2系統は世界の中で日本人
にしか存在しない固有の系統。

さらに大きな意味な持つのが、日本の隣の
韓国にはY染色体D系統が存在しないこと。
この系統を持っているのは世界的にも珍しく
圧倒的に日本人に多く存在し韓国人にはまず
見られない。
核DNAというのパターンを網羅的に解析した結果、
日本人は韓国人と大きく異なることが判明した。

その「D2」をいちばん多量に持っているのがアイヌ人
と沖縄人である。現代の科学がアイヌ人と沖縄人が
日本人の源流であると証明してしまったのである。

123 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:23:50.24 ID:fCLOlLeG0.net
★『親日派のための弁明』 金完燮 [韓国での発禁書]

朝鮮は典型的な奴隷社会だった。
首都・漢城の場合は人口の七〇パーセント以上が奴婢や賎民だったという。
奴隷はモノのように売買され、生涯主人のために奉仕しなければならなかった。
平民や中人階級は奴婢に比べて若干の自由があったが、貴族や官吏たちに
略奪される身は同じであった。

124 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:27:08.27 ID:H7RQIz5K0.net
>>123

おまえの先祖は朝鮮半島で長い間たいへんだったんだな>>120

でも日本にいつまでも迷惑かけないでくれ

125 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:27:34.86 ID:WrfcYoKG0.net
>>15
ヘレニズム積極的に取り入れてた中華に対しようやく独立思考になった島国を比べてはいけない

126 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:31:20.15 ID:pnnfz5sG0.net
>>123
東京そのものやね

127 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:36:32.16 ID:4FNkIToW0.net
チンポコの型した土人の墓なんか一つ残らず潰せよ
土地の無駄遣い
このショボイ島国は宅地が足りな過ぎだから

骨とかハニワみたいなガラクタを処分したら亀頭部分をロードローラーで整地して高層マンションをバンバン建てるべき

128 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 00:50:59.98 ID:OCC+r9Jx0.net
古代の日本の製鉄が大陸渡来だったのは当たり前のことなんだが、新羅の歴史書には再三倭人が進出してきて一方的にやられまくってることが書いてあるんだよな
なかなか不思議

129 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:22:20.99 ID:FIep9DTM0.net
>>103>>110
卑弥呼は神武の后姫蹈鞴五十鈴命で、台与は第4代懿徳天皇
の后です。崇神天皇・垂仁天皇は4世紀前半の天皇、台与より
後の人物です。他の豪族との系図比較より神武〜応神天皇まで
同世代の天皇が混在していることが判明しています。

古代天皇の誕生年を推測。±10年ぐらいの誤差はあるかも。

1世代目 スサノオ(=倭国王帥升1世紀半ば生)




6世代目 卑弥呼(175年頃生まれ)・神武(?)
7世代目 綏靖・安寧(190年代〜200年頃生)
8世代目 懿徳(220年代生?)・台与(235年頃生)
9世代目 孝昭・孝安(250年代生?)
10世代目 孝霊・孝元・開化(270年代生?)
11世代目 崇神(290年代生?)
12世代目 垂仁・景行(310〜320年代生?)
13世代目 成務・仲哀(340〜350年代生?)
14世代目 応神(380年頃生?)
15世代目 仁徳(400年頃生?)

130 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:27:08.75 ID:L7/gBIL00.net
>>128
渡来なんだが元のヒッタイトから離れすぎてて
吉備や出雲は砂鉄で頑張ってたわけなんだが
材料が足りなくて日本人の支配圏でもあった
伽耶地域に取りに行ってることは魏志韓伝にも
載ってたな

131 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:28:57.50 ID:FIep9DTM0.net
16世代目 履中・反正・允恭(420〜430年頃生)
17世代目 安康・雄略(455〜460年頃生) ・市辺押磐皇子(450年頃生)
18世代目 清寧(490年頃生)・顕宗・仁賢(470年代生)
19世代目 武烈(510年頃生)・継体(485年頃生)
20世代目 安閑・宣化(501〜505年頃生)・欽明(527年頃生)
21世代目 敏達・用明(547〜549年頃生?)・推古(554年生)・崇峻(560年頃生)
22世代目 押坂彦人大兄皇子(567年頃生)・厩戸皇子(574年生)
23世代目 舒明(593年生)
24世代目 皇極(斉明)・孝徳(601〜605年頃生)・天智(626年)・天武(630年代生?)

132 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:30:36.12 ID:Pf3LUnd/0.net
>>122
日本人なら沖縄や奄美や東北や北海道に足向けて寝れんわ

133 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:33:50.97 ID:o1MU8F2p0.net
>>129
その蹈鞴姫のお嬢様はどこの鉄工房のそばにおられたの?

134 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:36:46.19 ID:MswLbWw30.net
埴輪と土偶の違いがわかりません

135 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:56:11.80 ID:FIep9DTM0.net
>>133
https://o-yan216.wixsite.com/mysite/home

奈良県御所市が邪馬台国の都です。卑弥呼もその夫(イワ
レヒコ、後に神武天皇と贈名される)も葛城に住んでいました。
纏向にも九州にもヒミコはいませんでした。
神武〜崇神まで6世代なのは動きません。
(最後の系図はそのとおりではないでしょう。
安寧から開化まで7世代もありません。)

136 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:58:43.81 ID:aAAhYw1X0.net
ならって韓国語で国っていう意味だって聞いた
おならは韓国のこと

137 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 01:59:03.91 ID:FIep9DTM0.net
なぜ古代の天皇の年齢は100歳を超えるのか?
それは自分の先祖が中国に土下座して朝貢した
歴史を隠蔽するためです。

138 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:28:03.19 ID:PnnOfROY0.net
>>137
2で割ればちょうど良い
やたらに長いわけではない
倭人春秋を持って歳機となす

139 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:32:20.81 ID:pnnfz5sG0.net
んや、系譜
から除外された天皇がいるんだろ

140 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 02:46:05.17 ID:VecScdb10.net
>>134
土偶は人物や動物をかたどった土製品で用途はいろいろ。
埴輪も土製品なんだけど、日本書紀の垂仁天皇について書かれて
いるところに、「・・・その土物をはじめて日葉酢媛の墓(古墳)に立てた。
よってこの土物を名付けて埴輪といった。・・・・」とあるので、古墳の上や
周囲にに立て並べるのが埴輪。埴は粘土のことで輪は円筒形だから
必ずしも人や動物の形ではない。馬も人もあるけどね。

141 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 04:03:59.13 ID:FIep9DTM0.net
>>138
古事記の雄略天皇の124歳が日本書紀の62歳の二倍になって
いるように春秋二倍歴が当てはまる部分もあるかもしれないけど、
日本書紀を書いた人たちは春秋二倍歴よりも天皇一代
あたり平均60年ずつ在位年数を水増しする方法をとって
いたように見えるよ。神武天皇即位から15世代目の応神天皇
誕生まで860年間を2で割って430年間もあったとは到底考
えられない。これは神武天皇が即位したとされる「辛酉」の年
を紀元前660年から720年後の紀元後61年に、応神天皇が
生れたとされる「庚辰」の年を200年から180年後の380年に
移動させれば解決する。その間の崇神天皇が即位したとされる
「甲申」の年も紀元前97年から264年か324年に移動させればばいい。
天皇に漢風諡号をつけた淡海三船はおそらく264年を取ったのだろう。
神「武」は後漢の光武帝の時代と重なることを表し、ちょうど
7世代目の孝「霊」は霊帝の時代と重なると考えたのかもしれない。

春秋二倍歴でも干支をいじくる方法も、記紀を書いた人が
建国年を古く見せて国威発揚するために思いついた方法で、
単なるミスとかそんな暦が当たり前に使われていたとかは
当時の日本の状況を考えるとまずありえませんな。

142 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 04:22:07.12 ID:FIep9DTM0.net
>>139
私たちは実在したといえる天皇から父・祖父・曽祖父…
と遡ってイワレヒコがいつの人物だったのか特定しよ
うと試みているのですが、実は紀元前の大昔の建国は
その通り正しく、皇室系図は多数の天皇が脱落した
省略系図だとするなら、天皇の万世一系などハナから
信用ならないということになりますね。百歩譲って
紀元前の日本列島に王権の存在が確かめられたとしても
その王族の子孫が大和政権の大王に繋がると即断言する
ことはできない。

春秋二倍歴を唱える一部の人たちを除いて、右翼の人は
皇紀が天皇の世代数のわりには異様に長いというこの問題
をどう考えているのかな?もしかして古代の天皇は伝承
の通り130歳ぐらい生きたと主張するのでしょうか?

143 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 05:23:52.92 ID:pnnfz5sG0.net
たとえば、徳川家が室町、安土桃山時代を
なかったことにしたいばあい、
鎌倉の直後に徳川初代をおき、寿命をながくして
つじつまを合わせた・・・

と言った形もあるんじゃないかな

王朝が消されてる説

144 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 05:46:49.45 ID:duMEMuUP0.net
>>113
当麻蹴速はバトルジャンキーだったからしょうがない

145 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 05:58:40.94 ID:VicXMPLO0.net
全滅だっ!

146 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 06:00:19.69 ID:HzkSOMNS0.net
縄文土偶は誕生する生を尊ぶ物
弥生埴輪は死者を送る物

縄文と弥生の人間観の違い

147 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 11:13:54.89 ID:pi9xlCu20.net
田中香涯氏によると、殉死の起源は匈奴らしい。

-------------------------

 殉死は元来北部蒙古族(ツングス族)に行はれた古俗の一で、漢人より北狄と称せられた匈奴を始め、扶余、
高麗、新羅等の民族にては、貴人が死亡すると、その従者近臣は自殺を余儀なくされ或は殺害されて主君の
お伴をしなければならぬ風習があつた。

出典:田中香涯 著『医事を背景に史実の種々相』

-------------------------

148 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 20:12:59.36 ID:VQG8zZ640.net
誰だか忘れたけど春秋戦国時代あたりの王で、娘が死んで古墳みたいなの作って
完成したから見学していいよ〜って人が集まったタイミングで生き埋めにしたやついたよな

149 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:50:31.17 ID:pi9xlCu20.net
>>147
追記。
「東アジアにおける殉死の起源」という意味です。

150 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 23:05:26.25 ID:pi9xlCu20.net
田中香涯 著『医事を背景に史実の種々相』は1936年に出版された本なんだけど、騎馬民族説って戦前からあったんだね。
ひょっとして、騎馬民族説は日韓満蒙同祖論の一種なのかも?

-------------------------

 我国に於ても上古時代より殉死の風が行はれた。
蓋し日本民族の幹部として日本国を建設せし天孫民族は北部蒙古族たる匈奴と系統を同うせる者であるから、
亜細亜大陸より日本に移住した後にも故土の風習たる殉死の行はれたことは固より当然の次第で、(後略)

出典:田中香涯 著『医事を背景に史実の種々相』

-------------------------

151 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 23:48:06.80 ID:ExPtZddY0.net
>弥生埴輪
弥生時代に埴輪はないんじゃね?
弥生の墓制で、墳丘墓、とか周溝墓とかでてきた頃に特殊器台とかいう土器は焼かれてたと思うけど。
埴輪っていうものはやっぱり古墳時代になってからじゃね?

152 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 23:49:18.55 ID:U2cAcpaQO.net
古墳や埴輪って朝鮮半島からの渡来人文化だろ?
馬の埴輪とか有るしな

153 :名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 23:54:57.13 ID:8aN7UpPzO.net
シナチョン渡来人天皇

154 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:05:02.92 ID:ns5syK7y0.net
>>147
>自殺を余儀なくされ或は殺害されて

ただの権力闘争とか旧臣粛清やんけ
城を枕に討ち死にとか武士の追腹ともまったく違う

155 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:05:25.84 ID:S4Lktlvz0.net
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬.是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态变态宦官.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
世界上给您添麻烦的难看的变态宦官们吃粪,应该全部毁灭.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态变态宦官是下等的猴子.
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官是看起来不舒服的恶劣的生物.
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
盗窃,取消性欲的变态宦官是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗.
吃粪,喝预先灯油的动物是纏足慰安妇蝗.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
能够没有正经的文化的变态宦官们窥视别国,模仿.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇变态清国奴.是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
纏足慰安妇蝗正捏造历史.
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官.
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬.
是笨的变态变态宦官吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴.是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
出生,陪的犯罪民族变态变态宦官感到痛苦,应该死.
无作为无礼的存在价值的烦恼变态变态宦官应该用低能消失.
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿.

156 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:16:26.03 ID:dD8uu3ov0.net
>>90
まあ、土木は日本のお家芸だしな 。
朝鮮が得意としていたのは、日本人が住んでいたことから交易だよ 。
それも現朝鮮人が李氏朝鮮時代に潰したけどね 。
でもって、秀吉が連れてきた陶芸職人はそのまま続いたが、
本国ではどんどん衰退してしまう 。

陶芸の本拠地が中国で鎖国で交易が無くなると、とたんに不毛の地になったのであった。

157 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:21:56.44 ID:MCJGqge6O.net
>>147
やっぱり
古墳や殉死は北方アジアの大陸系文化だと思ったよ、弥生時代には無かった文化だしね
そういう北方アジア系の大陸文化を携えた集団が海を渡って新たな日本の支配層になったのが古墳時代なんだな

158 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:24:59.91 ID:MCJGqge6O.net
>>150
昔の文献でも天皇家のルーツは大陸だとハッキリ言ってるんだな

159 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:33:35.95 ID:VBRKhigF0.net
華がない

160 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 00:55:56.87 ID:4OQd3TAU0.net
そしてハンムラビ法典には
古代日本を支配していた王についての
記述があるんだ!
「メにはメ王、埴輪覇王」と。

161 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 01:04:39.16 ID:wLRp/E630.net
日本の伝統文化 ハニワ
https://i.imgur.com/eS4hjqd.jpg

162 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 01:17:00.85 ID:mA12h2Kj0.net
いわゆる魏志倭人伝には倭国には牛・馬・虎・豹・羊・鵲(かささぎ)はいないとある。
しかし卑弥呼の墓かもしれない箸墓古墳の周濠跡から馬具の木製輪鐙が出土、
三世紀末から四世紀初頭の鐙(あぶみ)だとか、卑弥呼が馬を仕入れたのかな。
馬の埴輪は五世紀中頃からで、それ以前は円筒形。

163 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 01:20:56.92 ID:c+PwUrlh0.net
良スレ発見

>>ID:FIep9DTM0
いいね、その説(初期の何世代かが春夏秋冬の一年を二年として数えていたという説)は
意外にも信憑性があるんだよね

記録にある災害や星空の位置と、実際に災害が起きた年代を他の記録と合わせると二倍で一致したり
古墳の石室の壁画の星空の下書きをX線で撮影したら出てきた星の配置と、日本の緯度経度から見た当時の星空の
配置が年代をズラせば一致したりとか、情況証拠は積み上げられ始めてる

まあ実際、権威を出すために王家の歴史を増やしたり、神の代理人、とか王権神授説唱えて
国家を立ち上げるのは古代では一般的だから、日本だけそれが無かったというよりは、日本でも
国家立ち上げ初期には同様に年代が増やされたのはありえるしね

当時の人物として考えると、年代はともかく歴史の出来事の順序は同一であれば、
年代を遡るにつれて幅が広がり矛盾が増える二倍説と、一定の数を足す方法で水増しする方
出来事同士の間の時間的な広がりが一定のためにどちらの方が整合性がとれやすいのかなー

164 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 01:23:58.06 ID:yA+DH1XM0.net
これが伝説の、はにわ覇王!

165 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 03:28:11.10 ID:XVbZSQbM0.net
>>142
二倍年暦説、古田武彦氏が主張していたね。
有名なプロ右翼のねずさんも二倍年暦説を支持していたよ。
詳しくは「年と歳と二倍年歴法 ねずさんのひとりごと FC2」でググってみて。

166 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 04:39:49.63 ID:i/oqD16f0.net
ヘスペレトゥーサの人の祖先?

167 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 07:07:24.92 ID:YbCCvdAo0.net
>>141
>神武天皇即位から15世代目の応神天皇
>誕生まで860年間を2で割って430年間もあったとは到底考えられない。

考えられるだろ 
神武から応神まで一世30.7年
一世代はだいたい30年(世という漢字も十十十と十を3つ重ねたもの)
足利将軍家も徳川将軍家も一世は30年以上

15代将軍義昭から父の父の・・・と遡ると
生年           生まれた時の父の年齢=1世代
1537 08足利義昭 26才 15代将軍
1511 07足利義晴 30才
1481 06足利義澄 46才
1435 05足利政知 41才
1394 04足利義教 36才
1358 03足利義満 28才
1330 02足利義詮 25才
1305 01足利尊氏
足利将軍家  1世代平均 33.14年

14代将軍家茂から父の父の・・・と遡ると 
※15代慶喜が傍系(家康10世孫)すぎるので初代から14代将軍まで
生年           生まれた時の父の年齢=1世代
1846 09徳川家茂 45才 14代将軍
1801 08徳川斉順 28才
1773 07徳川家斉 22才
1751 06徳川治済 30才
1721 05徳川宗尹 37才
1684 04徳川吉宗 57才
1627 03徳川光貞 25才
1602 02徳川頼宣 59才
1543 01徳川家康
徳川将軍家  1世代平均 37.88年

168 ::2018/08/05(日) 08:30:00.05 ID:EpaRZVRo0.net
>>163とか
二倍歴だとしたら、卑弥呼のあとを継いだ壱与さんとかどうなんのよ?
13÷2=6.5才 はさすがにロリすぎるw

169 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 10:00:17.30 ID:ns5syK7y0.net
>>161
韓国の伝統文化 A.D.21century
http://i.imgur.com/Ehzfbb1.jpg

170 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 10:45:39.83 ID:TEi2tI3B0.net
単純な2倍歴とも言えないから難しい。
日本書紀は古い年代に新しい儀鳳歴を使い、次に古い元嘉暦を使い、又儀鳳歴を使っている。元嘉暦の切り替えは持統天皇の勅が明記されているから確実。
で 切り替えの時期に日本書紀が書かれているから、儀鳳歴の古い記事は演算で求めたとわかる。
じゃ全部デタラメかというと記事にその月の1日月朔の干支が乗っている。これは中国、朝鮮にも余り例が無い。
だから古い暦法は2倍歴かつ月朔干支歴だったかもとなる。昔の人はこれを苦労して儀鳳歴に変換した訳だ。
だから今でもいろんな説が出るが、単純決め打ち逆算で建国記念日が決められた、自分は反対論者じゃないけど、もっと真面目に決めろよとは思うね。

171 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 10:50:38.45 ID:TEi2tI3B0.net
あそうそう、卑弥呼や壱与の記事は中国の正史だから2倍歴じゃ無いよ。あくまで日本書紀なんかのそれも古い時代の話。

172 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 11:21:59.20 ID:1KuOnJJM0.net
>>168
シャーマンとかの「憑依」の類は思春期前の女子に多いというのは医学的に知られている
よって矛盾はしていない
>>171
倭人は妙に長命(或百年)と書いてるから倭人からの伝聞をそのまま鵜呑みにしてる
慎重な著者だがここは校正ミスだな

173 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 12:16:22.43 ID:kM2z1i2T0.net
>>168
卑弥呼も実権は後見人の弟王が握ってたようだし、壱与が幼帝でも問題無いよ。
平安時代の六条帝なんて、満1歳になる前に即位して満4歳になる前に退位して上皇ですぜ?

174 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 14:49:09.40 ID:j8PJlnTz0.net
>>72
何気なく知識を披露しているように見えるが、
この発想はちょっと怖い

175 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 15:12:33.65 ID:j8PJlnTz0.net
>>68
土偶って日本だけの事象ではないしな
ドイツの新石器時代にも妊婦の石像が作られていたり(縄文時代の数千年前)、
中東にも似たようなものがあったり

176 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 15:44:28.44 ID:CIBkrHFS0.net
>>158
当時の北東アジア支配の方便だよ
1936年当時、既に朝鮮半島と満州を手に入れていた大日本帝國は更なる領土獲得を目指し、
中国北部を切り取る華北分離工作を行っていた
「高天原は朝鮮にあった」という説も、朝鮮併合から敗戦まで隆盛した

177 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:10:43.96 ID:X+2YkIWD0.net
中国の史書の倭人の記事が日本列島ばかりじゃないからね。
檀石槐が倭人を捕らえて漁業をやらせたとか、大陸に倭人が居たとしか思えない。
と言うか倭人て何?が良く分かっていない。

178 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:19:09.20 ID:fgNPfrNi0.net
かつて高槻市で見つかったハニワ工場と同じように
記録としては残っているのにどこにあるのか分らなかったものの一つか

179 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:20:35.43 ID:l2qnOGPj0.net
今に見ていろハニワ原人

180 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:33:09.27 ID:fgNPfrNi0.net
>>31
縄文時代に既に縄文人弥生人のどちらも居たし
そもそも縄文人弥生人と区別していいものかすら疑問が残ってる
弥生時代に縄文土器も作られている
後の時代の人が勝手に決めてる事だからね
狩猟期、農耕期とかの分類のほうがいいような気もする

181 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:49:29.82 ID:fgNPfrNi0.net
>>67
確かに見つかってない
けど日本の文献だけじゃなく大陸側の文献にも出てくるから
どう行ったかは不明だけどやっていたのは確かだと思われる

182 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:51:49.16 ID:fgNPfrNi0.net
>>19
ほんとだwww

183 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:54:34.63 ID:EU3C4str0.net
>>18
金曜ロードショーでやらねえかなあ・・・

184 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:57:21.74 ID:EvVGm/w40.net
火の鳥の血を啜って、土中でしばらく生き続けた殉教者の声が埴輪を産んだんだよ

185 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 16:59:16.99 ID:PJg5lyra0.net
須恵氏九州だけか

186 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 17:01:48.85 ID:D5tUCX+90.net
埴輪って一言で言うけどその初期〜中期にかけてほとんどが円筒埴輪で古墳の上に並べていた奴
人やら大魔神みたいな形象埴輪はかなり後期になってから関東で爆発的に流行しはじめた
奈良ならほとんど全部円筒埴輪だろ

187 :名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 18:05:09.51 ID:MsjIAxtM0.net
ルーツ 日本人の起源は江南か?半島か?
http://itest.5ch.net...ology/1533446967/l50
返信

188 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 00:35:29.48 ID:iFxPg1qT0.net
>>104
嫌なら出てけ

189 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 00:59:54.90 ID:jqw7th0L0.net
>>167
権力を持ち側室をたくさん置くことができた天皇の全員が
30歳もしないと跡継ぎが生れないというのは不自然です。

日本書紀成立より後代の天皇を挙げても1世代目が誕生して
15世代目が誕生するまで325〜410年ぐらいですね。
桓武天皇から後柏原天皇まで1世代目が30歳を超えて即位した
天皇では15世代目の誕生まで300〜380年です。

1世代目の即位から15世代目の誕生まで
桓武天皇(737年生、781年即位)〜後白河天皇(1127年生)…346年
後白河天皇(1127年生、1155年即位)〜後柏原天皇(1464年生)…309年
後柏原天皇(1464年生、1500年即位)〜大正天皇(1879年生)…379年

190 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 01:29:10.81 ID:jqw7th0L0.net
>>167
神武天皇即位〜応神天皇誕生は430年(誕生年差は910年を2で割って455年?)
というのは余りに長すぎます。長男が跡を継いだのではないにせよ、ほぼ親から
子への皇位継承が順調に行われており、従兄弟やまた従兄弟以上の傍系から
跡取りを迎えたことがないのですから15世代の出来事は400年に収まるでしょう。

他の例:島津家当主
  島津忠恒(1576年生)〜島津修久さん(1938年生)

  水戸徳川家当主(当主は頼房以降)
  徳川家康(1542年生)〜徳川斉正さん(1958年生)

191 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 01:52:40.86 ID:mSfx4SyF0.net
iPS細胞技術があるから技術的には天皇制をずっと維持できるようになる。
現在はまだ動物実験室レベルだが、精子や卵子もiPS細胞から作れる。

192 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 01:58:39.91 ID:PHA/60D20.net
つ、つ 土師氏

193 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 02:01:30.06 ID:zlPS//XL0.net
>>189
院政引いて0歳児〜5歳児が天皇に即位した時代を都合よく切り貼りしても意味ないぞw

>>190
そんな都合のいい大名家見つけてくるかw
せめて国王か皇帝の開祖から15代の平均だせよ
それに天皇家は応神まで末子相続で都合よく長子相続できた島津家とは全く違う

194 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 02:02:53.74 ID:jqw7th0L0.net
>>163
ありがとうございます。
神功皇后を含めて神武〜仁徳の17人の天皇家の当主の
うち、綏靖・安寧・懿徳・孝元・仲哀を除く12人が60
年以上在位したことになるので、60年を12人分上乗せした
と考え、皇紀2678年から60年×12年=720年をざっくり引くと
今年は皇紀1958年になります。実際には他の豪族の系図と整合性
を持たせるためさらに4、5世代ほど世代数を削らないといけない
ようですが。

神武天皇より後の天皇は立太子のときの年齢が与えられているので、
後継者に決められてまもなく天皇の位に就いたとし次期天皇を決めた
ころまで生きていたとすれば古代の天皇のだいたいの寿命を推測できる
はずです。垂仁天皇の場合、20歳、あるいは24歳で父崇神天皇の跡継ぎ
に決まり、39年間在位したとすると60歳ぐらい生きたことになりそうです。
次の景行天皇が在位ゼロ年になってしまうのが問題です。21歳で皇太子に
なっていること、息子のヤマトタケルが30歳で死んだこと、次の成務天皇
が24歳で皇太子になったことを考慮すると在位30年、50歳ぐらいでしょうか?

195 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 02:05:51.75 ID:n08m7dm30.net
>>186
5世紀くらいまで彫金技術がほぼ存在してないしそういう事なんでないのかな
その変わり武具道具や玉の品質がいいから半島も支配できてたけど

196 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 02:37:31.09 ID:jqw7th0L0.net
>>193
古代の天皇家に末子継承が定着していたという根拠は?
記紀すらそんなこと書いていませんが?長男と末の弟は
常に親子並みに年が離れていたのでしょうか?一夫多妻
の時代であれば、20代のうちに三男、四男ぐらい生れますよ?
欽明天皇以前の古代の天皇の全員が20歳以上にならないと
即位しなかったという根拠でもあるんでしょうか。古代人の
平均寿命を考えると10代で跡を継いだ天皇がいたとしても
おかしくありませんね。

神武天皇が亡くなった後、皇后のヒメタタライスズヒメは
継子であるタギシミミと結婚しました。子どもの年齢が20歳
や30歳になっていたらこの再婚話は不自然になります。
それにヤマトタケルは自分の叔母との間に仲哀天皇を儲けた
のであり、年上の妻が産んだ次男と考えるなら、仲哀天皇が
ヤマトタケルが30歳で死ぬころにギリギリ設けた子どもである
はずがないのです。しかも孝霊天皇より前の天皇は妃もおらず
子どもの数も少ないです。これは孝霊より前の天皇には大王と
いえる権力など全くなかったと言ってよくしかも早死ににしていた
ということです。

197 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 02:48:57.21 ID:grFU/d9Y0.net
なんか火の鳥で読んだな。

198 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 03:17:05.64 ID:jqw7th0L0.net
>>193
>>189で挙げた桓武天皇は45歳で、後白河天皇は29歳で、
後柏原天皇は37歳で即位しています。どの天皇の場合も
即位後に生れた、または即位時幼少だった息子が皇位を
継承します。神武天皇も即位した時は既に先妻との間に
長男がいて、即位した頃に迎えた女性が産んだ子供が跡を
継ぎました。

桓武天皇も即位前に長男の平城天皇が生れたときは38歳でしたが
平城の後を継いだ嵯峨天皇が生れた時は既に50歳に達していました。
嵯峨天皇から後白河天皇まで決して長子相続が順調に続いている
わけではありません。光孝天皇が38歳で宇多天皇を、醍醐天皇が42歳で
村上天皇を、村上天皇が34歳で円融天皇を儲け、一条天皇が30歳で
後朱雀天皇を儲け、鳥羽天皇が37歳で近衛天皇を儲けているにも関わらず、
桓武天皇の誕生(737年)から近衛天皇の誕生(1139年)まで400年程度ですよ。
摂関政治や院政が何だというのでしょう?健康な男子であれば10代でも子ども
できますよ。

199 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 03:42:26.22 ID:+E3CDDy00.net
必死やなぁ

200 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 03:45:54.02 ID:rkan7n4h0.net
このブログの方は二倍年暦説ではなくて延長説みたいです。

63-3.『書紀』は二倍年暦を採用していない:日本書紀の解明・・邪馬台国と大和王権:So-netブログ
https://syoki-kaimei.blog.so-net.ne.jp/2017-10-19-2

201 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 03:50:17.46 ID:jqw7th0L0.net
>せめて国王か皇帝の開祖から15代の平均だせよ

中国古代の周王朝や秦王朝の系図を持ってきたらいいですか?
秦の穆公(前660年即位、前621年没)から始皇帝(前246年即位、
前210年没)まで20世代ですね。始皇帝の14世代前は哀公(前537年
即位、前501年没)ですが、即位してから始皇帝誕生までたった278年ですよ?
哀公の父景公が前577年即位だから、親子ともに長生きで哀公が即位したとき
太子の夷公は既に成人していたとも考えられますが、この一族はかなり早い年齢で
子どもをこさえていますね。

202 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 03:57:14.47 ID:wcQab4v30.net
>>151
特殊器台は埴輪でしょ。区別する必要は無い。

203 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 04:02:41.03 ID:rOpf++KH0.net
埴輪のデザインの酷さは異常
縄文土偶や縄文土器と比べるとあまりに稚拙

204 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 04:59:12.27 ID:fWOLnLW+0.net
>安倍は関わるもの全てをゴミ化してしまう。
>安倍の周りも安倍の支持者もゴミ人間だらけ

ボクシング連盟の山根は関わるもの全てをゴミ化してしまうw
山根の取り巻き連中もゴミ人間だらけw

205 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:16:28.19 ID:fWOLnLW+0.net
>>158
文献名を明らかにせよ

206 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:17:51.63 ID:fWOLnLW+0.net
>>165
古田武彦説はマユツバw

207 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:19:30.19 ID:m8uNm/qj0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
おーいはに丸が脱いだ!

208 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:22:09.59 ID:fWOLnLW+0.net
>>180
縄文時代、弥生時代は発掘された土器の様式による分類だから
時代区分と稲作が始まった時期や渡来系が日本を牛耳った時期と
必ずしも一致しない。

209 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:28:38.04 ID:XDMXYy880.net
>>208
アンニョハセヨ、在日チョンさん

渡来系が日本を牛耳った時期なんてありませんがw

210 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:54:14.07 ID:LG02iNaQ0.net
皆の衆

静かに ハニワの逆襲が始まっている

夜中 枕元に 哀しい顔をしたハニワ君が もの言いたげに立って オヌシを見つめているぞ

211 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 05:57:41.61 ID:ZAZ8k3ht0.net
ど、土師

212 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:06:38.04 ID:mfdGBqpx0.net
>>208
日本で稲作が始まったのは3000以上前の縄文時代なのだが。

213 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:10:11.88 ID:mfdGBqpx0.net
>>206
技師倭人伝に普通に書かれてるのだが。
倭人はものの数え方を知らない1年で2つ
年をとると。

214 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:12:22.50 ID:f4jMmhAm0.net
>>1
大阪に土師ノ里って地名あるけど関係あるんだろうね

215 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:14:39.62 ID:x97bkTrq0.net
>>18
ちょっと意味が分かんない・・・ (´・ω・`)
 

216 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:17:44.17 ID:BoWAG6p1O.net
>>192
読めんとは恥だな

217 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:18:15.79 ID:jqw7th0L0.net
開祖から15世代男系続きの王朝を適当に挙げてみます

・東周
平王(在位前771年〜前720年)〜貞定王(在位前468年〜前441年)

・秦(春秋時代は王じゃないけど)
襄公(在位前778年〜前766年)〜視、公(在位476年〜前443年)

・漢
劉邦(高祖)(生没年前256年または前247年〜前195年、在位前202年〜前195年)
    〜霊帝(生没年後156年生〜189年、在位168年〜189年)

・サーサーン朝
アルダシール1世(在位226年〜240年、241年没)〜カワード2世(在位628年、没年齢38歳?)

・オスマン帝国
オスマン1世(生没年1258年〜1326年 、在位1299年〜1326年)
    〜イブラヒム(生没年1615年〜1648年、在位1640年〜1648年)

・ティムール帝国・ムガル帝国
ティムール(生没年1336年〜1405年、在位1370年〜1405年)
    〜シャー・アーラム2世(生没年1728年〜1806年、在位1759年〜1806年)

・高麗
王建(太祖)(生没年877年〜943年、在位918年〜943年)
    〜恭譲王(生没年1345年〜1394年、在位1389年〜1394年)

・李氏朝鮮
李成桂(太祖)(生没年1335年〜1408年、在位1392年〜1398年)
    〜英祖(生没年1694年〜1776年、在位1724年〜1776年)

開祖が即位して15世代目誕生まで400年もあるようなアジアの
王朝なんてないだろうと思っていたら高麗が当てはまりました。
跡継ぎができる年齢の遅さに唖然…。他は300年〜360年ぐらい
ですかな。

218 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:49:56.85 ID:jqw7th0L0.net
ヨーロッパの国なら近いのがありそうですね。

・カペー朝(西フランク王時代も含む)・ヴァロア朝
ロベール1世(生没年865年頃〜923年、在位922年〜923年)
  〜ジャン2世(生没年1319年〜1364年、在位1350年〜1364年)
なおロベール1世の父でカペー家の祖、豪胆公の生没年は830年〜866年。
ジャン2世の同母弟、オルレアン公フィリップの生没年は1336年〜1376年
です。

でも中世ヨーロッパの君侯は近親婚を避けるため結婚相手を自由に選べ
なかったし、夫一人に妻一人なのでお妃を離婚して元気な子どもが産めそうな
若い女性と結婚しようとしたらローマ教皇から破門されるので日本皇室とは
比較の対象外ではないしょうか。

219 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:56:55.57 ID:Vu8Z1SYg0.net
>>129
2600年は数え間違い

魏略曰其俗不知正歳四節但計春耕秋收爲年紀
裴松之注:「魏略」によれば、一般の習俗では「正歳四節」を知らず、
ただ、春秋の農作業をもって年をかぞえる。

〇 四節ではなく二節である
四節一年ではない。二節一年か一節一年か?
二節一年ならば正歳といえる。(年のカウントは正しいといえる)
したがって条件1「四節でもない」条件2「年の数え方も違う」を満たすのは
「二節かつ一年」ではなく「一節一年」。

記紀が長寿をそのまま記述してるのは、介入のない証拠であり良心的で、信頼できる。

220 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:57:47.00 ID:Vu8Z1SYg0.net
>>141

在位年数 二倍歴により二分の一化

1 神武天皇 75 38
2 綏靖天皇 30 15
3 安寧天皇 39 19
4 懿徳天皇 33 17
5 孝昭天皇 82 41
6 孝安天皇 100 50 西暦107年クニオシヒト 國王帥升等 升は飛の略字
7 孝霊天皇 75 38
8 孝元天皇 56 28  倭人伝 モモソ 卑弥呼 伊勢神宮の天照大神の神名は「日孁」「日孁女」
 ○ 孁 = 巫 中国最古辞書「説文解字」「日孁女」= 日巫女 ひ み こ 
9 開化天皇 60 30

即ち、神武から開化までの在位年数は276年

221 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 06:58:18.36 ID:Vu8Z1SYg0.net
>>194
在位年数 二倍歴により二分の一化
10 崇神天皇 68 34
 - 10代プラスアルファ ヒミコ/モモソ
11 垂仁天皇 100 50 いくめ →官のトップは伊支馬(いきま)→ 第11代垂仁天皇 「伊久米入日子伊佐知命」
 - 11代プラスアルファ トヨ 崇神は次期天皇にイクメかトヨ兄にするか悩んだとある。トヨ兄は天皇候補だった。
12 景行天皇 60 30
13 成務天皇 60 30
14 仲哀天皇 8  4 - 開化の孫のひ孫
 - 14代プラスアルファ 神功皇后 69 35 開化の孫のひ孫
15 応神天皇 40   20
『倭人伝』 代々男王 → 「共立」卑弥呼 → 男王 →「復立」卑弥呼宗女である トヨ(→ 男王) 
『新唐書』 倭日本「仲哀死、以開化曽孫女神功為王」
神功は開化の玄孫、息長宿禰王の子供 開化の孫のひ孫。仲哀も開化の孫のひ孫
『宋史』 日本国「次 神功天皇 開化天皇之曽孫女、又謂之息長足姫天皇」

崇神から応神までの在位年数は
34+50+30+30+4+35+20で 203年
これにヒミコモモソとトヨとの在位年数エックスxを加える。
崇神は西暦200年前後
倭人伝が崇神朝、垂仁朝の西暦200年前後であることは確実。

222 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 07:36:00.27 ID:jqw7th0L0.net
>>200
その通りです。日本書紀編纂者は単純なミスを犯した
といったレベルではなく意図的に歴史を延長させました。
国威発揚のためかもしれません。中国より長い王朝史を
持っているんだぞと言いたげです。そんなことのために
神功皇后の時代をヒミコ・イヨの時代に繰り上げたために
実在したことが確実な4世紀後期〜6世紀初頭の30歳や
40歳で若死にした大王たちでさえ実年代より昔に60歳やら
70歳やらで死んだと記されてしまったのです。

223 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 07:37:30.60 ID:OKTFBmxk0.net
>>222
論より証拠

224 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 08:01:50.60 ID:jqw7th0L0.net
>>219
それは倭人は春秋の農作業の周期を利用しておおよそ
の一年を決めていると言っているだけですよ。
四節は四季のことでしょ。

225 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 08:43:12.27 ID:jqw7th0L0.net
>>223
証拠は考古学などによって明らかにされるほかありませんよ。
>>219-221に書いてあることも一つの仮定の領域であって
証拠と言うにはほど遠いです。世界広しといえど、ある王族
が傍系継承を全く挟まないで開祖から9世代が276年だの、続く
6世代が203年になるというケースはきわめて珍しい。

なお現代の皇室は傍系の傍系であることに加え、側室を廃止したため
若年で男子が生まれにくくなっており、食糧事情が良くなり医療の発
達のおかげで長寿になっているので、これを古代天皇の長寿に当ては
めるのは無理です。

226 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 08:53:54.16 ID:jqw7th0L0.net
>>223
>>217で参考例を挙げていますが、大抵長く続いた王朝でも
開祖が即位してから15代目が死ぬまで、前漢と後漢合わせて390年、サー
サーン朝で400年ぐらい、オスマン帝国で349年、ティムール帝国とムガル
帝国を合わせて430年、李氏朝鮮で384年です。そのほとんどが長子継承の
連続ではないし傍系継承も含んでいます。またオスマン帝国の場合は開祖から
14世代まで父子継承の連続で、14世代目は仲哀と神功同様に二人即位して
いますから神武〜応神の合計在位期間ときわめて近いと言えるのではないで
しょうか。このようにID:Vu8Z1SYg0さんに反論できるケースはいくらでも
存在します。

227 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 09:18:59.38 ID:Zse3tXLb0.net
古代奈良は首都九州の分派物部領だよ
実質近畿が栄え始めたのは、白村江の戦いで敗戦してからの遷都以降。
敗戦後新羅入寇で九州は無法地帯になり古代の痕跡が破壊されたんだよ。
記紀なんてのは近畿に遷都されてから作られたから歴史が混在し戦勝国、親唐・新羅派と亡命勢力親百済派が混在し派閥が列島各地に誕生し各々が擁立した天皇で王権争いにが生まれたってのが史実だろ。

228 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 09:33:07.59 ID:GZ2/6pfOO.net
大学教育受けてないあほの文章はすぐわかる

229 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 09:41:28.29 ID:YkJqVRY00.net
まあ儀鳳歴の計算元になった歴法の姿がわからないから異論百出は仕方がない。
2倍歴も私案の一つと言う程度で年齢を説明するのが楽と言った長所はあるけど、半年を一年とする歴とか異例もいい所で>>224の言うことはもっとも。
暦法は農事とその祭礼と結びつく、だから西双版納の少数民族なども独自の歴を持っている。
弥生の人びととは歴と水田耕作、金属器を持ってきたそうした民族かもしれない。
少数民族の中には18ヶ月を1年とするものもある。あるいは10ヶ月もある。
干支が付いていると言ってもそれは月朔ではなく月日そのものかもしれない。12支が月、日が10干と言った感じ。
10干の月内の違いは旬で表す。上旬とかね。
これは殷の歴法の一説だ。
殷の古法が少数民族と古代日本に残ったかもしれない。

230 :名無しさん@1周年:2018/08/06(月) 12:20:04.02 ID:lFxp3ws60.net
>>18
懐かしいな

231 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 02:26:00.61 ID:NSryn/mG0.net
>>198
この辺は院政を引くために10代退位したり5歳以下で即位させたりしたので
例外的に1世代が短い

39世 白河  1053-1129
40世 堀河  1079-1107 ←親が死ぬ前に死んでる 
41世 鳥羽  1103-1156
42世 後白河 1127-1192
43世 高倉  1161-1181 ←親が死ぬ前に死んでる
44世 後鳥羽 1180-1239
45世 土御門 1196-1231 ←親が死ぬ前に死んでる
46世 後嵯峨 1220-1272
47世 後深草 1243-1304
48世 伏見  1265-1317

終身制の古代なら即位できていないのが3人もいる
本来なら年の離れた弟が次ぐことになるので1世代が長くなる

232 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 02:27:19.79 ID:ZG4BbjOu0.net
>>18
なつかしい

>>215
恋人同士が、人柱として埋められちゃう話だよ

233 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 07:51:22.80 ID:BXRDKaGW0.net
土の師と書いて、埴輪製作集団がいた

というのは、凄い興味わくな

土師という苗字の人に出会ったことがある

234 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 10:40:46.82 ID:ai2+1WUK0.net
>>209
在日は必死でそう思わせようとしているよ

235 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 10:43:10.38 ID:ai2+1WUK0.net
>>212
オレが中高生の時代は
弥生式土器に籾が付いていたから
稲作は弥生時代から始まったと教えていた
そのことを踏まえて書いている

236 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 11:31:50.50 ID:MSeeN1wY0.net
でも肝心のヒバスヒメの陵墓からはちょっと遠いな

237 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 12:27:41.80 ID:NaH5r+9PO.net
>>236
それどころか、畿内の古墳からは殉葬の形跡がまったく見つからない
日本で唯一それらしき形跡が見つかっているのは福岡の平原遺跡だけ

238 :名無しさん@1周年:2018/08/07(火) 13:04:18.23 ID:MSeeN1wY0.net
最初の埴輪は特殊器台からの変化だから人型とかその他形象埴輪の元祖が土師氏だったりして?

総レス数 238
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★