2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】NASA、コロナの謎解明へ、太陽「触る」初の探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」を、8月6日以降に打ち上げへ

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/07/21(土) 20:34:09.75 ID:CAP_USER9.net
NASA、コロナの謎解明へ
太陽「触る」初の探査機
2018/7/21 10:10
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/393193239954162785

太陽のコロナに接触して観測する無人探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」の想像図(NASA提供・共同)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/393208736926057569/origin_1.jpg

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は20日、太陽表面から噴き出し、100万度と極めて高温のコロナに初めて接触して調べる無人探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」を、8月6日以降に打ち上げると発表した。

太陽は表面温度が6千度なのに対し、上空に広がる大気層のコロナが100万度もあることが最大の謎とされる。
探査機は特殊な断熱材で機体を守ってコロナの中を飛行し、カメラで周囲を撮影したり電気を帯びた粒子を捕まえたりして謎の解明に挑む。
粒子が超音速まで加速され「太陽風」となる過程も調べる。

10 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:37:16.01 ID:p4zJMzFzO.net
勇気ひとつを友にして〜(T_T)

11 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:37:32.07 ID:DE5jL9NV0.net
まぢかよ?プレミオ最低だな!

12 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:05.33 ID:qawjpmbL0.net
>>1
>上空に広がる大気層のコロナが100万度もあることが最大の謎とされる。

そんなこと小学生で習うことだろ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:09.23 ID:4gRUWndx0.net
ここらで止めても いいコロナ〜

14 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:10.71 ID:cX2iGXxT0.net
これの名前がイカロスであればよかったのに

15 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:17.74 ID:6qVE8U2p0.net
>>9
それって、プロミネンスぢゃ、、、

16 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:40.30 ID:SqBDo2Qu0.net
<藤原定家>日記の「赤気」はオーロラ 極地研などが解析 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1490171322/

 平安・鎌倉時代の歌人、藤原定家(1162〜1241年)が日記「明月記」に書き残した「赤気(せっき)」という現象は、太陽の異常な活発化によって京都の夜空に連続して現れた
オーロラだった可能性が高いと、国立極地研究所や国文学研究資料館などのチームが米地球物理学連合の学術誌に発表した。連続したオーロラの観測記録としては国内最古という。

 明月記には、1204年2〜3月にかけて、京都の北から北東の夜空に赤気が連続して現れ、定家は「山の向こうに起きた火事のようで、重ね重ね恐ろしい」と書き残している。

 オーロラは太陽から噴き出した高エネルギー粒子が、地球の大気を光らせる現象。北極や南極などで観測され、
京都で連続して発生することは考えにくい。赤気の現象が何を指しているかは長年の謎で、彗星(すいせい)説もあった。

 片岡龍峰(りゅうほう)・極地研准教授らのチームが過去2000年の地磁気の軸の傾きを計算した結果、
北米大陸方向に傾いている現在の軸が1200年ごろには日本列島側へ傾きオーロラが出現しやすい時期だったことが分かった。また、中国の歴史書「宋史」の同2月の記録に
「太陽の中に黒点があり、ナツメのように大きい」と書かれているのに着目。太陽活動が活発化していた可能性が高いと分析した。

 太陽の活動が活発化するとオーロラが発生しやすくなるといい、宋史にも900〜1200年代に赤いオーロラの観測例が十数件記述されているという。
屋久杉などの年輪に残る太陽活動の痕跡と照合した結果、オーロラが観測された年と太陽活動が活発だった年がほぼ一致したという。

17 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:40.85 ID:FineHuTn0.net
一瞬で蒸発しないのだろうか。
太陽本体に着陸した方が良いのではないだろうか?

18 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:53.22 ID:oXAFQV8m0.net
おさわり禁止じゃなかったのか

19 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:38:57.47 ID:/gkC5Y+30.net
太陽の活動については何もわかりませんの連発
まあ仕方ないけどな
せめて出てくるモンぐらいしっかり知らせろよ

20 :2chのエロい人 :2018/07/21(土) 20:39:39.42 ID:w/BnJQ810.net
バーカー・カーバー・チンドンヤー

21 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:40:28.30 ID:uhm0oevu0.net
コロナ?暖っけーんだよ
みんなも使ってみなよ、最高だよっ

22 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:40:29.90 ID:KMLk0Ju60.net
サンダイバー、まだ〜〜?

23 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:40:33.52 ID:VSd4Sjdi0.net
表面が6000度
大気が100万度

いやいや、おかしいでしょ

24 :相場師 :2018/07/21(土) 20:41:16.27 ID:RydR/r0m0.net
ダイニチよりも消費電力が少ないというのが購入の決め手だったな。
本体の色も紫でおしゃれ。

25 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:41:33.98 ID:/gkC5Y+30.net
>>16
黒点由来は10%ぐらいって話だそうだ
太陽風はコロナホールの方がでかそうだし
で結局は何もわかりませんて結論

26 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:41:40.85 ID:MjNKs6QY0.net
太陽が怒って〜♪

27 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:41:44.36 ID:bJgWoBTD0.net
>>15
太陽比にしては地球がでかすぎるしな。

28 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:42:37.59 ID:68dkPsoS0.net
そもそも6000度ですら充分な機能を発揮できるメカ作れねーだろ
100万⚪とか、近づく前に蒸発するんじゃないんか

29 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:43:19.19 ID:dXTMgzoR0.net
太陽は神 神に触るなどとんでもない!て人種が居そうだな

30 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:43:26.82 ID:VDwqqvn90.net
100万度に耐える断熱材ってすごいな

31 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:43:33.31 ID:/Z9krv520.net
でもなんで酸素無いのに太陽って燃えるん?

32 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:44:16.84 ID:F5Go34OI0.net
アホな質問ですが、百万度ってどのようにして測ったんでしょうか?

33 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:45:03.15 ID:reRXnxZ+0.net
現状ではたかだか気温400度の金星すらまともに探査できてないやん

34 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:45:26.15 ID:h3xp8B2U0.net
つ 太陽号


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★水門基地VS馬毛島 尖閣を巡る日中の指し手

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望

★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 
飛翔する日本のマシン

35 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:45:28.72 ID:wuq7EPUk0.net
また
いんちきwww

36 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:45:40.01 ID:ldgzY+VJ0.net
宇宙家族ロビンソン

37 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:45:47.79 ID:ncbDrPCA0.net
昔サンダーバードでの太陽号の回を思い出すな
アランとミンミンが頑張ってたが
当時スコットが居る意味が分らなかった

38 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:07.27 ID:bcrNZbbyO.net
>>32
職人が指で

39 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:21.00 ID:HrWXg2NP0.net
トヨタ コロナ 
お前の時代だ

40 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:22.31 ID:fosLaY9P0.net
イオンかなんか吹き出しながらバリア状態で突っ込むのか?
それだと測定できないか

41 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:24.75 ID:RsxRys7r0.net
黒点は北朝鮮が持って帰ったんだっけかな?

42 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:35.00 ID:NdpI+qKB0.net
ITで宇宙産業に参入は簡単ですか

43 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:46:40.13 ID:5KKcEu5T0.net
チョコはみ出すよな

44 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:47:23.33 ID:VgIIZ+C80.net
>パーカー・ソーラー・プローブ
サンダーバードみたいだな

45 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:47:28.47 ID:uhm0oevu0.net
>>43
親戚にクリームもいる

46 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:47:32.56 ID:OIpb8jNb0.net
○朝鮮が既に有人で太陽着陸を成功させているではないか

昼間で無く夜間ではあるが…

アメリカ遅れているなw

47 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:47:43.27 ID:UgSj/pf90.net
>>14
辿り着けねー

48 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:47:43.60 ID:ejYILx1i0.net
2機目の名前はぜひコロナマーク2で

49 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:04.43 ID:4H6kDb1V0.net
コロナって新潟だろ?

50 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:11.73 ID:xeUMbz/M0.net
地球に換算すると
地面の温度が6度で気温が1000度くらい?
ちょっと暑いな

51 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:22.15 ID:c+w7+Nl40.net
ゼットン星人並の科学力が必要

52 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:23.70 ID:fHL6nrPR0.net
4000度ですら、耐熱可能な物質が無いのに。100万度だと溶けちゃうんじゃないの?

53 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:27.90 ID:FLkecm7t0.net
>>28
密度が低いので、"加熱力"としては耐えられるらしい

54 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:36.11 ID:5X51VHq4O.net
磁場は大丈夫なのか?

55 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:39.62 ID:VDwqqvn90.net
100万度に必死に耐える探査機なら
6000度の表層まで近づいたほうがラクじゃね?

56 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:47.14 ID:qaW3acZZ0.net
>>10
w

57 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:50.17 ID:ro0K5zxv0.net
>>31
燃えてるんじゃなく、核融合してるんだよ

58 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:52.31 ID:NdpI+qKB0.net
pythonで宇宙産業に殴り込みは正直難しいと思ったのですが、いかがですか。

59 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:48:53.29 ID:V+dywDD00.net
そんなのに触れて大丈夫なの?
その温度で溶けない素材ってあるの?

60 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:49:07.63 ID:GmKtPjsF0.net
>>28
温度が高いって言っても密度が低い=比熱が小さいから、そんなに熱くならないんじゃ…

61 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:49:47.02 ID:fHL6nrPR0.net
ロケットエンジンのノズルのように、冷やしながら高熱に耐える方式なのかな

62 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:49:59.46 ID:WyA6EPTt0.net
なんだ、探査機の名前「イカロス」じゃないのか…

63 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:50:00.62 ID:V+dywDD00.net
>>53
あ、なるほど。
単位体積辺りの比熱が劇的に低いのね?

64 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:50:29.32 ID:Eip+PghX0.net
>>12
???

65 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:50:41.59 ID:278K6R4R0.net
地球だって上にいけばいくほど寒くなってマイナス70度とかになるけど
ある程度までいくと逆に30度くらいの温かい層があるやん

66 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:51:00.55 ID:ixoKhxUx0.net
機器が溶けるの前提なのか?

67 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:51:02.32 ID:x23hKh5o0.net
NHKが黒点はN極とS極って言ってたぞ

68 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:51:15.46 ID:QjMmGQmK0.net
北は着陸してるぞ。

69 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:51:31.62 ID:FLkecm7t0.net
>>63
そうそう
似たような所としては地球の大気上層の熱圏とかも

70 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:51:47.92 ID:3aSty/a60.net
サンポット派の俺が通ります

71 :sage:2018/07/21(土) 20:52:02.72 ID:3fl6lMTo0.net
>>39
日産ブルーバード

72 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:52:07.82 ID:fn1sU5dG0.net
宇宙空間の温度は3度だっけ?

73 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:52:14.61 ID:68kCB33p0.net
核融合してるからだろ

74 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:52:21.86 ID:NdpI+qKB0.net
宇宙に適したプログラミング言語求む。

75 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:53:08.30 ID:r5HWVivP0.net
>>66
太陽の引力を振り切って戻れる仕様とは思えないし、片道切符だろ

76 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:53:12.50 ID:WUsc2z4A0.net
>>52
別ソースで見たが、受け止めて耐えるのではなく、受け流して回避する仕組らしいわ
まぁ、受け流したところで100万度の中にモロ突っ込んだらどうなるか見物だけどな

77 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:53:39.75 ID:xTEk0vQT0.net
実際の所、NASAは太陽のことをかなり把握してると思うけど
勿論民間や他国へは漏れて来んが
ある程度は公開してもいいって状況になったのかな

78 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:53:41.88 ID:f2+lhzOc0.net
機体の断熱材 作れるのか?
溶けてしまうヤろ。

79 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:14.01 ID:Eip+PghX0.net
>>32
光の性質を分析するんだよ

80 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:14.45 ID:CQzosTGe0.net
コロナもマークUも もう‥

81 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:21.65 ID:Uqt0oqwd0.net
>>76
トキみたいだな

82 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:22.43 ID:4sxNPOxj0.net
>>12
ろうそくの炎みたいなあれかw

83 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:23.18 ID:NdpI+qKB0.net
宇宙に関連したもんっていったらオープンソースのやり方しかわからんは。

84 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:33.22 ID:/aXycaHk0.net
北朝鮮よりかなり遅れてるな

85 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:46.55 ID:fn1sU5dG0.net
なるほど大気が薄いから100万度の中に突っ込んでも平気なのか

86 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:48.60 ID:uhm0oevu0.net
>>77
しょうがないだろ
NASAは朝になると毎日火を付けに行ってるのだし
近所にバレてる

87 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:55:59.29 ID:RfnaTfDf0.net
目玉焼きが作れる?

88 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:56:00.23 ID:Eip+PghX0.net
>>33
そりゃ濃密な大気がその温度だからね

89 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:56:11.72 ID:RHqSISbe0.net
>>15
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
俺も解ってなかった、白いのがコロナかぁ

90 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:56:58.80 ID:E9szSymH0.net
コロナワールド

91 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:57:03.70 ID:c+w7+Nl40.net
北朝鮮の探査機が太陽に着陸してるらしいからそっちから聞けば

92 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:57:36.10 ID:NdpI+qKB0.net
オープンソース 宇宙で最適なプログラミング言語希望

93 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:57:42.65 ID:lac8eI3I0.net
計器を生かしたまま触る位置までは行けないと思うが

94 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:58:49.32 ID:Vuo/G+wG0.net
熱だの放射線だの磁気嵐だの凄まじいもんがあると思うんだが、想像図みたいな細いアンテナで大丈夫なんか。

95 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:59:35.82 ID:jZMJZcVm0.net
太陽の表面温度は26度でしょ

96 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 20:59:36.58 ID:Snhmk/em0.net
広島原爆だって火球の中心温度が100万度で地表の温度が3,4000度だったんだからそういうことだろう

97 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:01:51.32 ID:lac8eI3I0.net
そんな技術が存在するなら原発内部の計測なんて簡単だろ?

98 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:02:16.77 ID:bbidNdFa0.net
90℃のサウナに入れるのと同じ原理
湿度が低いから耐えられる

99 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:03:08.19 ID:nilUiCEu0.net
太陽の金の林檎

100 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:03:09.81 ID:wQcDkpkj0.net
 


パーカー・ソーラー・プローブの2号機は

パーカー・ソーラー・プローブMKU

の予定か?


 

101 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:03:23.22 ID:h/LX04fg0.net
>>96 お前馬鹿だろ

102 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:03:39.27 ID:G+5rIyHL0.net
>>97
温度と熱量は違いますねん

103 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:03:49.09 ID:68kCB33p0.net
少しも不思議に思わないから表面のほうが高いのかで終わってたのに
そこに疑問を持つ人がいるとは

104 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:04:30.73 ID:qh6I39+J0.net
太陽なめんな あの太陽やぞ

105 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:04:55.04 ID:sngfFbdY0.net
無人かよ、がっかり

106 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:05:20.72 ID:ejYILx1i0.net
万年筆から探査機まで

107 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:05:58.76 ID:Z3L3Q9tt0.net
あれに触るんかい
何となく、かすってそうでかすってないネコパンチ的なやつを想像してしまう

108 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:06:17.71 ID:Nl9CCBlW0.net
ものすごい密度の水素のスープが6000度でもすさまじいエネルギーを内包していてそこから飛び出したやつは
猛烈な勢いで運動をはじめて100万度まで到達するとかそんな感じかしらね

109 :名無しさん@1周年:2018/07/21(土) 21:06:42.00 ID:SQgV05LX0.net
>>9
       ,,;;;"゙;;  
      ((  ゙゙ゞゝ 
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 太陽
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|
     :::|
ペテルギウス:|
     ::::|
     :::|
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/
::::::::::/
:::::イ"゙
-"゙゙::j!
  ゙"

総レス数 374
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★