2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★9

941 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:40:52.98 ID:7+b4ge8w0.net
>>930
エアコンはおまえが言うその老害世代が作り出したんだが?
ゆとりは社会になにか役に立つものを発明したわけでもないくせに調子に乗るなよ

942 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:10.31 ID:mmb8VDem0.net
>>927
水分補給って気合いじゃないんだよな。

943 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:33.61 ID:KAOQXW4Y0.net
エアコン壊れた・・・室外機が回らねえ@埼玉
久々の有給でのんびりしようと思ったのに

944 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:33.64 ID:5qnR57JG0.net
そしてまた一人犠牲者が出るんだね
豪雨の時は避難命令とかもしっかり出てたけど
熱波に関してはこんなスレ作ってまるで涼しい顔
人災だな

945 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:34.53 ID:mmb8VDem0.net
市ねよ老害が

946 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:37.60 ID:Axrof6Dd0.net
>>941
アメリカの映画館かどこだかが最初だった気がする
老害世代よりずっと前の話

947 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:40.52 ID:BaQYN9bq0.net
>>923
壁や屋上は緑化して水流してる銀行とかあるなあ
安藤忠雄設計

948 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:48.89 ID:4kLr7QvJ0.net
>>923
篭ってるなら影響ないからいいじゃん。
エネルギーの仕組みを知らんのな。

949 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:41:54.20 ID:gTmdJVAF0.net
>>931
決して嘘じゃなかったな
数年前注意喚起のためか大げさ気味の描写な温暖化シミュレーション番組があって
いくら何でもと思たが
今年観測史上初の猛暑とか今まで経験したことない豪雨とか全くその通りになった
ちなみに想定年より早かった
事実は小説より

950 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:42:21.80 ID:Xpd2qGRX0.net
>>854
夏に友達の家に遊びに行けば必ずおやつに出してくれたよね
種を庭にぺっぺと飛ばして吐き出す

951 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:42:30.10 ID:3SVuhv7H0.net
>>936
24℃で熱中症なってたらもうどうしようもないよな
サウナとか全面禁止にしなきゃ

952 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:42:42.57 ID:lh8+Qw5b0.net
根強いエアコン諸悪の根源論を唱える奴らは何と戦ってんのか?

953 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:43:12.43 ID:9PEX5fzB0.net
(-_-;)y-~
オーディオインターフェースが欲しいから、
ニューヨークタイム残業がんばろー

954 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:43:29.83 ID:E/2shIfl0.net
>>943
それゴミ溜まってるだろ
俺も最近壊れたと思ったけど水ぶっかけて洗ったら直ったぞ

955 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:43:36.77 ID:WRRTwq9/0.net
>>939
いんだよ、サウナや電気風呂に入るのも爺が中心だし、鈍感か敏感かの違いでしか無い。
鈍感なのを忍耐強いといっても仕方ない。

956 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:43:47.88 ID:4kLr7QvJ0.net
>>941
若い奴に年配なのにパソコン詳しいなんてすごい〜とか言われるとムカつくよね。

パソコンは俺ら世代のモノだよ!!

957 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:43:56.20 ID:SC9KOjPN0.net
アプリあるね

https://applinote.com/ios/health/%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87/

958 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:04.39 ID:0L4kQg1u0.net
>>1
そうだ!サウナを全面禁止にしなきゃ!!

マスコミはなぜ報じないの!!
エアコン業者とつるんでんの??

959 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:07.13 ID:mmb8VDem0.net
次スレは?

960 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:24.26 ID:Uw/Is6Vk0.net
>>942
暑さに慣れてるとボタボタ垂れるような無駄な汗はかかなくなるからな
結果、水分補給も今ほど必要なくなる

961 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:27.58 ID:fC6URHq90.net
とりあえず学校のエアコン設置は義務化すべき。
災害あったとき、避難所にもなるんやぞ。

962 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:28.42 ID:SehhQY540.net
>>923
よくわからんが
コンクリートマンションは木造と違い
昼間に溜まった太陽の熱がマンションの壁にたまり
それが夜中に外気の温度との差で部屋に放出され
マンションの部屋は暑いと聞いたことがある
間違ったらごめん

963 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:35.87 ID:Il1pbXSt0.net
エアコンに親を殺された人VSエアコン利権者

964 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:37.25 ID:00Wrc9ZQ0.net
>>956
ほんと、MS-DOSも知らないガキがと思う

965 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:44:54.09 ID:qD29s4V10.net
>>912
初めて教養のあるレスで
感動したよ。

966 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:45:11.24 ID:X8lOuuWm0.net
暑さの中で食べるアイスは美味い、キンキンに冷えたビールも。
夏はそれくらいしか楽しみない、ていうか暑さで記憶がボケて夢見てるようだわ。l

967 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:45:20.01 ID:kjoqi/Mh0.net
>>956
それわかるw
イラッとくるw

968 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:45:28.11 ID:Il1pbXSt0.net
エアコンに親を殺された人VSエアコン利権者のレス

969 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:45:38.04 ID:BaQYN9bq0.net
>>951
実際の体感気温や湿度はわからないし
子供は体格差で輻射熱の影響受けやすいし

970 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:04.86 ID:anEWBmOs0.net
>>935
また訳のわからんことを。。。
木の乾き具合???それが全国的に乾いてる傾向にあるの?
誰がそれ調べたの?
木が乾いてるから湿度が上がってるというの?
湿度が上がるってことは木が湿ってることになると思うが

要はメチャクチャなこと書いてるだけやね

971 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:13.29 ID:PJSwCf6f0.net
>>948
籠もってしまうから問題なんだろうが。
何を言っているんだ。

972 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:19.80 ID:LaCWZjUV0.net
>>958
いつもの政府の責任逃れ&煽り利権商法だろう
それにマスコミが乗っかってるだけ

973 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:22.72 ID:Dq6HEp000.net
で?結論は?
熱中症は甘えじゃないでいいんだな?

974 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:23.30 ID:BaQYN9bq0.net
>>952
導入コスト
「過保護」であることへの過剰反応

975 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:29.13 ID:4kLr7QvJ0.net
>>937
学校にエアコン付けたら、熱中症は増えるの間違いないよね。
気温差大きくなって身体がついてこなくなる。

976 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:35.70 ID:1jiutVKW0.net
やっぱおまいらって異様に汗臭くて
Tシャツとかすぐ白いの出てくるの(´・ω・`)?

977 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:43.72 ID:mmb8VDem0.net
とりあえず昔よりも暑くなってるから根性論は無し。エアコン設置しまくるのかポカリの無償配布に予算を使おう。

978 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:46:57.95 ID:4kLr7QvJ0.net
>>952
生理科学。

979 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:47:21.57 ID:2n/rMheQ0.net
爺婆になると脳も化石化するからな
何時までも栄光の時代の中に
彼らは生きてるからw

はいはい、下らない自慢話は
お腹いっぱいです

980 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:47:23.10 ID:NiO/XXrT0.net
クーラーは戦艦大和と武蔵にもあったんだっけ……
80年前の人も耐えられなかった気もする

981 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:47:24.25 ID:m182MG/p0.net
温まりやすく冷めにくい

夢のような素材だな

982 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:48:00.98 ID:V7V+fnPD0.net
確かに
これだけ熱中症で騒ぐならサウナはやばくね?
現代人はサウナお断りにしないと

983 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:48:03.02 ID:E/2shIfl0.net
子供の時から生温い生活させてたら社会出て苦労するぞ
夏場は外回り禁止法案とか言い出しそうだ

984 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:48:17.22 ID:BaQYN9bq0.net
>>975
じゃあ散水シャワーつけなよ
全員分毎日、アイスノン用意しなよ
もちろん交換分もね
飲み物飲みながら授業可にしなよ

985 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:48:51.43 ID:BaQYN9bq0.net
>>983
日傘さしてクールビズで

986 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:48:55.13 ID:mmb8VDem0.net
水分補給さえちゃんとしとけばエアコンは無くてもなんとかなりそうだな。

987 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:49:02.57 ID:SehhQY540.net
でもこの時期に行くサウナは逆に気持ちいいんだよなw

988 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:49:12.98 ID:1jiutVKW0.net
>>982
サウナ離れを防ぐ為サウナに冷房入れよう

989 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:49:48.05 ID:BaQYN9bq0.net
要するに大人がこんな苦労してんだからガキも我慢するべき?
醜いです

990 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:50:07.76 ID:R5l285PN0.net
なんなん、ここ
エアコン付けれないド貧乏の巣くつかよ

991 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:50:32.18 ID:Il1pbXSt0.net
エアコン取付業者、夏場月数百万かせげまーす

992 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:50:35.39 ID:mmb8VDem0.net
>>989
その我慢を無理強いさせた結果たくさんの子どもが亡くなっているようです。

993 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:50:47.77 ID:K0a2YJvl0.net
これから新興国が益々近代化するから
暑さが顕著に感じられるかも、
どう考えても砂漠と同じ原理のような気がする。

994 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:01.32 ID:PJSwCf6f0.net
>>962
そういう感じだね。
だから、窓を開けて扇風機を動かしてぐらいじゃ室温が下がらないのよ。
そもそも扇風機が熱源になってしまうし。
窓を全開にして、更に風が吹いてくれないと熱が逃げない。
放射温度計で家の温度をあちこち調べてみるとよく分かる。

995 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:07.05 ID:qD29s4V10.net
自然が良いとか言ってエアコン我慢して
水分補給だけで乗り切ろうとするような人は
間違い無く老化が早く進んで早く死ぬぞ。
暑さ寒さは生体にとってかなりのストレスだから
なるべく負荷をかけない方が良いぞ。

996 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:11.01 ID:4kLr7QvJ0.net
>>984
なになに、アベが憎いの??

997 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:13.30 ID:BaQYN9bq0.net
水ばかり飲みすぎてもあれだから
ナトリウムカリウム補給も必要

998 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:14.67 ID:1jiutVKW0.net
じゃあ外は危ないから夏休みのお出かけは中止にしよう^^byパパママ

999 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:18.98 ID:mmb8VDem0.net
根性論、精神論の老害は市ね。

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:51:38.11 ID:SehhQY540.net
最後に一言悪徳エアコン取付業者には注意な
仕事風景しっかり監視してないと手抜きするから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200