2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★9

1 :記憶たどり。 ★:2018/07/20(金) 05:17:16.75 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000092-it_nlab-sci

ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。
「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、
「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。

Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、
「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。
果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。

実際に、日本の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日本気象協会に話を聞きました。

―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。特に上がっているのが最低気温の4.4度。
最高気温は1.7度上がっています。

―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

―― 昔に比べて熱中症になるリスクは上がっていますか。
日本気象協会:上がっていると思います。

―― 気温の上昇について「エアコン設置家庭の増加によるによる排熱が原因ではないか」という意見がありますが
その影響は実際にありますか。
日本気象協会:「ヒートアイランド監視報告2017」では、気温上昇の理由について「人工排熱」も上げられています。
しかし、家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、自動車の存在などの方が大きいと考えられます。

また、都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増えましたが、これらは温まりやすく冷めにくい
特色を持つため夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因となっています。さらに、植物が減ったことにより、
葉っぱが起こす「蒸散」(植物体内の水分が水蒸気になって外に発散すること)による気化熱も減りました。

これら、都市化による気温の上昇を「ヒートアイランド現象」と呼びます。

----

やはり昔に比べて平均気温が上がっているというのは、事実でした。特に気温が上がり始めたのが高度成長期ということで、
特に現在60代以上の人の子どものころと現在では大きな差が生じているもよう。「熱中症は甘え」ではなかったようです。

今と昔では夏の暑さが違うことを認識し、しっかりと暑さ対策をしてください。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531994875/
1が建った時刻:2018/07/19(木) 05:11:32.44

694 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:00.31 ID:BaQYN9bq0.net
30年ぐらい前は
30度超え連続日数が話題になって
昼間暑くても夕方夕立が来て雨降るから夜はそこそこ凌げた

春から夏、秋から冬ももう少し移行緩やかだったような
今は花が咲く時期が滅茶苦茶

695 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:22.67 ID:EHo/rjT20.net
>>678
そう変わらんって事は変わってる事は認めるんだなw
小さな違いが大きな影響になる事もあるって事が分からない時点で自分がアホだと気づけよ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:36.69 ID:WRRTwq9/0.net
>>683
ど根性ガエルなんかも舗装してないけどな。
70年代のやつは大抵舗装してない。

697 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:44.45 ID:X6JfXa4r0.net
子供ころクーラーないから
イズミヤにクーラーあたりに行った
ガンガンに冷やしていた

698 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:46.79 ID:z+QrGUzn0.net
エアコン費用は何とかして確保し全国的に設置実現したとします。
で実際夏場にどのように使うのか、寒いという生徒にどう対処するのかという新たな問題が発生し、
結局使えない、使わないという本末転倒にならないかと思うわけであります。

また使用に関してある一定のルールを施し全国区でエアコン稼働するような猛暑の日に、
電力をどう確保するかも問題です。電力ピークに差し迫った時、
企業優先/学校自粛なんて話になるのなら何のために設置したのかという話にもなります。

どっかの政党が掲げるような聞こえの良い理想論だけでは世の中は進みません。
財源はどうするか、電力はどうするか、環境問題はどう乗り越えるか、子供たちの健康面を最優先に考えるべきなのです。

名古屋市のエアコン設置率は他都道府県と比較しても高くほぼ100%に近いですが、
実際に稼働させているところ(設定弱)、冷房ではなく送風しかしていない学校は意外と多いです。

699 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:01:51.31 ID:pwO3uzZ10.net
猛暑もあれば冷夏もある

700 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:06.74 ID:KjVfC4yR0.net
バイト先の工場の方が涼しい
日本は異常な国になったな

701 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:07.59 ID:ovOS6Uvu0.net
>>672
おぬし、空気中の水蒸気量が一緒なら気温が高いほうが湿度は低くなることがわかってないな

702 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:08.03 ID:e4z/zDb70.net
月曜がやばいな
東京予報38度か。

703 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:19.43 ID:S4P+YR3f0.net
夕立来ないよね
連日猛暑で、一度くらい夕立が降ってもよさそうなものだけど

704 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:32.52 ID:BaQYN9bq0.net
熱を蒸散するような?新型アスファルトあるみたいだけどコストと整備が追いつかない

あと中国アフリカ南米の急激な産業開発とかの影響?

705 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:02:41.65 ID:OaJsRKMq0.net
>>694
勉強は午前中の涼しい時間に云々言われてたが
今朝は朝の8:00で29度だったからなあ…

706 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:03:24.35 ID:nlKBdRv30.net
>>696
教師生活25年と言っていた町田先生が一高出身だったな。

707 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:03:26.59 ID:anEWBmOs0.net
>>640
自分もジョギングしてるのでよく分かる
高校野球の予選とか熱中症で倒れとるが、熱中症になりにくい体でも
過酷な環境だから倒れるのも出てくる
甲子園に出場するような選手は鍛えてるが、地区予選はあまり鍛えてないのも出てくるので
熱中症で倒れるのも出てくるだろう

家にいるよりジョギングしてる時の方が爽快だ
この季節はかなりゆっくり目のスピードで、途中で歩いたりもしてるし
無理なジョギングは夏場は控えてるけど

708 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:03:45.70 ID:s5TqAwTg0.net
俺の部屋エアコンないんだけど、50℃に迫る室温のせいで観葉植物の土に生えていたカビが
いつの間にか死滅していたw
カビは高温で増殖すると言われているが、度を超すと簡単に死ぬんだなw

709 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:03:57.72 ID:4kLr7QvJ0.net
これだけネットが普及した現代でも、朝日新聞に煽られてアメリカに勝てると思ってた昭和初期の頃と変わらんなぁ。

710 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:25.28 ID:RfJ5POuk0.net
昔はどんなに暑くてもピークは33度くらいだった。埼玉。4-50年前だが。
よく夕立があった。ラジオ体操の時間は涼しかった。

711 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:33.24 ID:z+QrGUzn0.net
甲子園に関してマスコミは一切ダンマリか?
炎天下、猛暑・・・騒いでもよさそうなのに

712 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:48.80 ID:QtGtu7TN0.net
昭和生まれだけど夕立なんて昔から年に数回程度のもんだろ?
ゲリラ豪雨と同じ

713 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:51.46 ID:KBTcIAlT0.net
気温25度以上の熱帯夜は以前は、年間数日しかなかった。
今は当たり前だから、報道もされない。

714 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:53.08 ID:Axrof6Dd0.net
年々海水温が上がっているから湿度も上がっているはず
だから不快指数が上昇している可能性がある
検索しても統計情報さがせなかったけど、暑い時間の湿度が上昇している可能性は高いと思う

715 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:04:58.64 ID:uiPMZRL40.net
>>709
安倍がエアコン外したのを擁護しなきゃならんからな

716 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:04.64 ID:RjLuBPoF0.net
ちなみに去年は冷夏だったんだろ
もうすっかり記憶に無いが

717 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:30.45 ID:BaQYN9bq0.net
>>705
夜25度超えるようなら暑苦しい寝苦しい夜になるから気をつけてみたいな予報だった
今は29〜30度当たり前

日射病より深刻で死者出るようになってから熱中症に呼称も統合された

718 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:30.81 ID:g81lhEvB0.net
>>645
台風は順調に出来てるんだけど(現在台風10号北上中)、いかつい高気圧がドカーンと居座ってて
雨雲が発生してない様子ー
洪水にならない程度に雨が降りゃ、大分マシになるんだがね

719 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:36.26 ID:YZbhlNg40.net
今はニュースになるから騒ぐけど、夏の暑さで死ぬ年よりや子供は昔から多かったよ

720 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:38.46 ID:THf5R3zG0.net
今の若い人は
日本の道路舗装率が先進国最低レベルだった時代を知らないんだな

721 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:42.48 ID:E/2shIfl0.net
昔は打ち水で凌いだんだよ

というわけで散水車で水撒け

722 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:51.33 ID:pwO3uzZ10.net
高気圧が2つ重なってるのが原因て言ってるじゃん
ようは異常気象これが毎年続くわけじゃないぞw

723 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:05:52.24 ID:PcgaWray0.net
増え続ける防衛費削ったら、かなり学校エアコン普及しますよ!
by オヅラ

724 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:09.03 ID:SehhQY540.net
>>711
本当それな
まったく無視異常気象と同じ
マスコミと高野連はどうかしてるよ

725 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:17.86 ID:eEtXsysl0.net
>>711
朝日のモーニングショーでも真夏の高校野球はやめろって流れだが

726 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:22.14 ID:0CzsXFw40.net
俺は35歳だけど
学校にエアコンとかなかったわ

727 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:32.59 ID:jMQyUhgq0.net
四季が変化した気がする
春が短くて直ぐに夏になるそして短い秋があり、冬がある
冬に関しては長い感じがする

728 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:43.50 ID:Axrof6Dd0.net
>>722
異常気象が毎年続くのが温暖化だぞ

729 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:06:57.50 ID:BaQYN9bq0.net
>>722
圧力鍋とフタで日本列島覆われて煮込まれてる状態らしいね

730 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:21.00 ID:kvO+WdSP0.net
ヒータイランドフェノミノンだから、
都会の道路には道路に消雪パイプみたいなのを設置して、
常に水撒きしとけばいいんじゃね。
夕立を頻繁に来るだろうし。

731 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:24.58 ID:wTgo7paq0.net
40度を記録した岐阜県多治見市の小中学校エアコン設置率は0%らしい
役所や職員室などはどうなんだろうね
大人たちだけエアコンつけてるならおかしいよね

732 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:26.23 ID:KfZ0UzwV0.net
>>726
だから?

733 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:26.73 ID:pPtacCA90.net
お前ら1週間エアコンなしで過ごしてみろ
35度もへっちゃらになるぞ

だが直射日光だけは要注意な
直射日光受けてる部分は実は50度近くなってるからな



頑張れよ('◇')ノ

734 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:27.12 ID:GJKOHPtG0.net
たいていの家庭はすでにエアコンが当たり前なんだから学校にもさっさと設置しろよ
別に常に動かさなくていいんだから

735 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:30.42 ID:Uw/Is6Vk0.net
エアコンの部屋に居ると汗が出ないので体温調節が出来なくなる
エアコンの普及が原因

736 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:38.88 ID:X6JfXa4r0.net
夕涼みが出来ない
ほど暑い

737 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:43.93 ID:WRRTwq9/0.net
>>706
一高入って新制大卒になったやつは90年くらいまではまだいただろう。

738 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:47.62 ID:8+zaSYU80.net
>>682
車、エアコン、アスファルト、ビルとかの影響無しでそれなんだから、
今同じくらいのフェーン現象が起きたら凄いことになるだろうな

739 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:48.61 ID:bFHKIU/Y0.net
>>629
「熱中症」による死亡者の約8割が65歳以上だと何度言えば理解できる?
ちなみに今年に限ったことではないからな

740 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:50.30 ID:uY1zpx6L0.net
エアコンが普及してなかった時代は
室内でも暑かったし外との気温差が少なかったので
今ほど暑つく感じなかっただけ。

そりゃエアコンに慣れた現代人は暑さに対する耐性も減るだろう。
新しいものが生まれると人間の能力も徐々に退化する。

741 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:07:53.33 ID:1jiutVKW0.net
昔は今ほど暑くないからエアコン要らなかったってオッサン
例え昔並みの気候になってもエアコンがなくなったら怒るくせにぃ(´・ω・`)
今は昔と違うからエアコンがないとダメというガキンチョ
例え昔並みの気候になってもエアコンがなくなったら耐えられないくせにぃ(´・ω・`)

742 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:01.07 ID:E3WDcIkx0.net
昔は糞暑くても31℃くらいだった

743 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:05.88 ID:0CzsXFw40.net
>>402
マジで?
最近なのに覚えないわ
滅茶苦茶多いな

744 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:06.28 ID:uhbAXkVL0.net
>>693
雪は光を90%反射するんだよ。
直射光+無数の反射光で晴れた積雪状態で日焼けするのは当たり前。

そういう話してるんじゃない。
同じようなレスしてる奴多いが、ここでは難しいかな。
やれやれだぜ。

745 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:08.05 ID:d3tLAj9G0.net
ほとんど使ったこと無いエアコンを数年ぶりに起動してみた
せっかくだから最低の16度にしたらビックリするほど快適
エアコン無いと死ぬ人の気持ちがわかる

746 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:14.76 ID:4kLr7QvJ0.net
>>712
2008年より前は、ゲリラ豪雨は一度もなかった。
何故なら2008年にゲリラ豪雨って言葉が作られたから。

ゲリラ豪雨は夕立だからな。
全く同じだよ。

747 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:40.45 ID:RMHDLKBs0.net
まあ、若干慣れてきてる
動かなければ室温34度でもどってことない

748 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:48.30 ID:e4z/zDb70.net
>>712
ほらもう記憶曖昧だし

749 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:52.28 ID:BaQYN9bq0.net
>>727
狭間に咲くような花が暑すぎて咲かなかったりすぐ枯れたり早過ぎたり遅すぎたり変な時期に一斉に咲いたりする

園芸でこんなだから農家とかめちゃくちゃ振り回されて困ってそう

雨期!乾季!て感じ

750 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:08:56.50 ID:7C5FwlUa0.net
確かに気温が低かったのかもしれんが、今は外で遊ばず冷房で冷えた部屋にいる事が増えた為に暑さに体が慣れてない。

751 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:09.60 ID:Axrof6Dd0.net
>>733
汗でベチョベチョなんだろ
絞れるくらい
健康っちゃ健康だが

752 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:11.21 ID:E/2shIfl0.net
野球はグラウンドに打ち水するだろ

753 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:29.64 ID:RjLuBPoF0.net
夏は暑い方がいいよ
寒い夏なんて嫌だ

754 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:49.14 ID:Qo6VA8Dj0.net
>>731
市議会の流れが変わって来年度の導入の為の予算組むみたい

755 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:49.93 ID:0CzsXFw40.net
>>453
むしろ車を乗らない人だらけになって
自転車や歩く人圧倒的増えてると思うが

756 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:09:55.14 ID:jLFWYJO2O.net
>>741
部屋にエアコンありが当たり前で育っちゃうと
大げさにいうと真空パックで育ったみたいなものだからな

757 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:02.71 ID:2hr1ouc/0.net
人の基準なんて曖昧だから、体温計が過去最高気温を示すなら
昔より暑いとしか言いようがないだろう。

758 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:22.84 ID:X6JfXa4r0.net
裸で涼んでる
オッサンをみなくなった

759 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:27.29 ID:nlKBdRv30.net
>>719
ガキの頃、学校の課外活動で熱射病で倒れた奴が多くて
学年閉鎖になったことがあった。幸い死者が居なかったためか
ニュースにならなかったな。

760 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:52.86 ID:4kLr7QvJ0.net
>>733
本当これ。

勝手に耐性を弱めて、地球のせいにしてる風潮がイヤ。
程度はあるけど精神論は合理的だと思うわ。

761 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:55.14 ID:3q1EKTIG0.net
夕方頃になると
「夕涼み」しながら
ウチで花火するために
暗くなるのを待ってたのが懐かしい

762 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:10:58.28 ID:32L1bF6S0.net
>>740
わらじで馬に乗って会社行けよ

763 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:07.12 ID:Hz/OivSI0.net
>>113
>東京だと30度越える日なんて夏の数日だった

今年は猛暑だから、昔の普通の年を思い出せば、「昔は暑くなかった」になるさ。
でも、昔も猛暑の年はあった。特に1978年は糞暑かった。
1978年8月の東京のデータ。31日のうち26日が30度を超えていて、35度以上の日もけっこうある。
http://9ch.net/cZ

764 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:16.96 ID:nlKBdRv30.net
>>737
町田先生は一高卒業だったのでは?

765 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:19.96 ID:0CzsXFw40.net
このスレは50代の中盤が多いな
5ちゃんは50代が一番多い

766 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:21.29 ID:e4z/zDb70.net
>>736
今の夕涼みは夜10時くらい
街に人が増えてるよ

767 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:23.49 ID:vqPYL2lF0.net
>>747
ほんと、さすがに7月になると35℃でも慣れてくるよね
6月の初め頃がしんどかった

768 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:25.55 ID:+bAdcZpP0.net
平均気温が上昇してるのがやばい
突然の豪雨と40度の高温
日本もだんだん熱帯性気候になりつつある

当然だが作物にも影響するな
もう主食をバナナやトウモロコシに切り替えるしかない

769 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:40.31 ID:nBzRcT2A0.net
そもそもの観測地点が不純
官庁街繁華街住宅街の地上30メートルはある意味
局地的異常気象の3次元ゾーンと言っていい
商工業や自動車の排気と二階建てデフォルトによる風の流れが
阻害された異常気流の中にある
少なくとも20キロそこから離れた気温と湿度もバーターで発表すべきなのさ
スマホの天気アプリなんぞあてにならん
ちゃんとしたアウトドア計測時計持ち歩いてると住環境の異常さがよく判るぞ

770 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:11:56.30 ID:s5TqAwTg0.net
特殊部隊の訓練していると思えば、45℃くらいの気温なんて平気だろ

771 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:06.39 ID:C8r4pbWZ0.net
>>763
これもみといてな
https://i.imgur.com/QA64nXG.jpg
https://i.imgur.com/JX62TBb.jpg

772 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:37.56 ID:h7z/TYP20.net
ネットが発達してないから容易に隠蔽できた

773 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:45.80 ID:BaQYN9bq0.net
徐々に移行期間があって暑くなるならまだしも
いきなり酷暑気温になるから体の調節機能や自律神経が追いつかない面もあるんでエアコン甘え理論はおかしい

設置されていても節電コストダウン目的で官公署や学校では28度以上にならないとつけないとか当たり前だったし
窓が多い分採光するし空間大きいと冷却に時間要するから
学校と個人住宅を同じに考えたらいけないんだけどな

774 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:47.02 ID:Axrof6Dd0.net
>>757
人の基準は数字、統計やん
湿度も温度も上昇しているからかなり不快になっている
1970年から平均湿度も上がっている
湿度自体は1950年代から1970年代まで下降しているけど、おそらく気温の上昇に伴っていた
1970年ごろから温度上昇とともに湿度も上昇している

775 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:48.97 ID:bFHKIU/Y0.net
>>760
耐性高めるために扇風機も使わず、冷蔵庫で冷えた飲み物も飲まずに生活しろよ

776 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:51.75 ID:anEWBmOs0.net
>>727
春秋が短く感じてしまってる原因に、エアコンに頼り過ぎの生活が要因だと思う
35度以上の現在はもちろん、30度でも、20度台でも冷房してるでしょ?
ちょっと寒くなったらすぐ暖房
そりゃ春秋が短く感じるのは当たり前

777 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:57.18 ID:Dq6HEp000.net
熱中症が甘え?
エアコンすら買えない貧乏人の僻みだろ?

778 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:12:57.21 ID:4JOp3k120.net
>>758
熱中症で死んでるからな

779 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:07.41 ID:1jiutVKW0.net
>>751
体が慣れてると日向でもなけりゃ必要以上の無駄な汗は流れないよ

780 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:11.76 ID:pk/BGkwR0.net
40年前だったけど教室に扇風機すらなかった
そんな中で頭おかしい教師が授業してたんだ

781 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:15.65 ID:E/2shIfl0.net
スイカ食ったり桃食ったりかき氷食ったり自己防衛してただろ

今はおやつも出さないからダメなんだよ

782 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:48.80 ID:2ysPVGGM0.net
>>768
ググれば一目だが、マニラやバンコク、シンガポールでも日本よりは気温は高くない

783 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:49.14 ID:BaQYN9bq0.net
>>746
降る期間雨量と場所がおかしい
雨自体も強すぎる

784 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:13:55.34 ID:Il1pbXSt0.net
以上に昔話に目くじら立てる人ってエアコンに利権でもあるのか?

785 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:14:12.44 ID:pA34SwFK0.net
>>760
人類と言う種は道具を作ってそれを使う方向に進化してるんだぜ?

原始人より弱い体でも強い武器を使って他の動物に勝って
自然の形を変えて住居や田畑を作る。

786 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:14:28.97 ID:jMQyUhgq0.net
>>749
園芸で思い出したけど近くに縮景園という庭があって
そこに春に行った時にありとあらゆる花が咲いていて異様だった記憶がある

787 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:14:36.82 ID:Axrof6Dd0.net
>>784
統計的事実を述べているだけだが

788 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:21.29 ID:pA34SwFK0.net
>>768
米って本来熱帯の植物だよw

日本人(の御先祖)が気合いで温帯や亜寒帯で作るようにしただけ

789 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:25.28 ID:m2MJpAI90.net
>>784
ガイジの話にイライラするんだろ
安倍の答弁に野次飛ばすのと同じ

790 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:31.97 ID:BaQYN9bq0.net
もうアラブとか砂漠の民みたいな服装した方がいいのかも
35度デフォルトとかなら

791 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:33.55 ID:ZDN3pgtM0.net
5chの高齢化問題

792 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:34.52 ID:d3tLAj9G0.net
>>780
しかも授業中に下敷きで扇ぐことすら禁止だったもんな
俺みたいな暑がりがどうやって耐えてたんだろう

793 :名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 09:15:41.32 ID:SehhQY540.net
>>781
でもスイカはカリウムが多く利尿効果あるから塩ぶっかけてな
カフェインカリウムの多いコーヒーやお茶なんか炎天下に飲むなんてもっての外

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200