2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】厚労省監察チーム、裁量労働制の誤った資料は、担当職員の確認不足が原因で政治家の指示なしと結論 基準局長を戒告へ

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/07/19(木) 02:22:38.58 ID:CAP_USER9.net
厚労省データは政治家の指示なし
原因は確認不足、基準局長処分へ
2018/7/19 02:06
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/392361135678768225

厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/392362145793066081/origin_1.jpg

厚生労働省の労働時間調査で不適切なデータが多数見つかった問題で、同省の監察チームがまとめた報告書案の概要が18日、関係者への取材で判明した。
「裁量労働制の方が働く時間が短い」とする誤った資料の作成は、担当職員の確認不足が原因とする内容。
厚労相ら政務三役など政治家からの指示はなかったとした。同省は監督責任を問い、労働基準局長を戒告の懲戒処分とする見通し。

働き方改革関連法の国会審議で、安倍晋三首相が、この資料を基に答弁した結果、法案から裁量制の対象拡大が削除されるに至った問題の責任は、同省の職員側にあったと結論付けた。

総レス数 61
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200