2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイ洞窟】イーロン・マスク氏、救出を担当したダイバーを「小児性愛者」と罵倒→テスラ株下落、20億ドルを失う★3

1 :シャチ ★ :2018/07/17(火) 23:35:33.23 ID:CAP_USER9.net
[16日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、
タイの洞窟に閉じ込められていた少年らの救出に当たった英国人ダイバーを「小児性愛者」と罵倒するコメントを
ツイッターに投稿したことを受け、テスラ株が16日、下落した。

この発言によって、同CEOがテスラのEV生産という大局を見失っているとの懸念が市場に広がり、
テスラ株は2.75%下げ、時価総額のほぼ20億ドルを失う事態となった。

マスクCEOは今月初旬、洞窟に閉じ込められた12人の地元サッカー少年と彼らのコーチ1人の救出作戦の支援に向け、
同氏の宇宙ベンチャー「スペースX」が開発したミニ潜水艦を差し向けることを提供したが断られた。

CNNによると、英国人ダイバーのバーノン・アンズワース氏は同潜水艦について「機能する可能性は全くない」と語り、
「マスク氏は自分の潜水艦を急所に突き刺しておけばいい」と一蹴。

これに対し、マスクCEOは15日、同ダイバーを「小児性愛者」とののしるツイートを投稿。同ツイートはその後削除された。

同ダイバーはマスクCEOに対し法的措置を取る可能性を検討すると報じられている。

テスラの広報や弁護士、同ダイバーからコメントは得られていない。

ソール ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000030-reut-bus_all
前スレ ★1 2018/07/17(火) 11:50:53.29
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531813067/
元スレ
【激オコ】イーロン・マスク氏、タイ洞窟救出に貢献の英国人専門家を「小児愛者」と罵倒 ミニ潜水艦を「宣伝のため」と批判され
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531726801/

546 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:06:42.38 ID:I/nW+AvK0.net
株価なんてすぐに戻る
アホくさいニュースだ

547 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:07:30.34 ID:Wk/9rVpl0.net
>>541
最近はやりのタイプの企業家はそうだよね。
昔からある日本の企業家は稼業として長くやっていくことを目指すから、
無茶苦茶やって一発当たればOKみたいな考え方はしない。

日本の新規企業生存率って諸外国に比べてすごく高いの。
無茶をやらないから。

548 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:08:09.38 ID:Wk/9rVpl0.net
>>542
あいつは叩かれる前に地獄に行ったから現世では叩かれなかった。

549 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:16:02.43 ID:Py3VqucD0.net
>>542
散々叩かれて今でも叩かれてるやろ

550 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:39:50.39 ID:F1TctSMc0.net
こんなのに信者がいるのかw
とっくにメッキははがれてんのに

551 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 10:54:49.14 ID:hLi8d09c0.net
CNNによると、英国人ダイバーのノエル・ギャラガー氏は同潜水艦について「機能する可能性は全くない」と語り、
「リアム氏は自分の潜水艦を急所に突き刺しておけばいい」と一蹴。

これに対し、リアムCEOは15日、同ダイバーを「小児性愛者」とののしるツイートを投稿。同ツイートはその後削除された。

同ダイバーはリアムCEOに対し法的措置を取る可能性を検討すると報じられている。

オアシスの広報や弁護士、同ダイバーからコメントは得られていない。



これなら違和感がないな。

552 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:36:28.68 ID:5e0A3KTA0.net
>>371
系統的には三白眼のゲイリーシニーズかな アポロ13など出た

553 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:39:45.58 ID:HfvIjgwP0.net
>>30
ふと思ったが、ザ・たっちに似てるな

554 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:39:47.71 ID:5e0A3KTA0.net
踊る大捜査線の織田裕二の心境みたいな
「事件は現場で起きているんだ」的な
状況を把握してない外野がつべこべ口を挟むなって感じか

555 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:41:34.49 ID:ZZ4iJeA90.net
ぜひ訴えてもらって、「ペド」と形容した理由を
明らかにしてもらいたい

556 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:44:16.37 ID:8wAFRmCK0.net
急所ってのはケツのあなのこと
テメエはケツの穴に突き刺しとけって言っといて
ペド野郎って返されたら法的措置とはとんだ恥知らず
マスクは法に訴えられるものなら訴えてみろやって思ってるだろう

557 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:47:50.57 ID:2l2b9H/e0.net
>>1
この男は沸点か低過ぎるよな
普段からイライラしてる感じ、前のトヨタの話でも水素技術はクソだ!とか言ってたし
株価の為に生きてるような虚しさはあるね

558 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 11:55:56.21 ID:5e0A3KTA0.net
実際に検証して上手くいったなら黙らせることは出来るわけで

提供したってだけで結果を出したわけじゃないわけだしムキになってもな
そもそも、潜水艇を使うことが目標じゃなく救い出すことが目標
また、最善策は現場の作業に関わってる奴の直感に優るものは無い

559 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:00:21.26 ID:al3mLYMq0.net
ダイバーが一人死んでる危険な現場に売名目的の成金が横から散々チャチャを入れたらどうなるかわかるだろう。

560 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:02:31.76 ID:j+2cTBoM0.net
バカッターは今日も平常運転だな

561 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:04:34.49 ID:gftnhBCy0.net
問題発言を引っ張り出すのは宝くじ当てるようなもんだな

562 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:10:03.16 ID:VCSeo3AU0.net
実際の救護活動って15か所に分かれてピストン輸送やったんだよな。

ミニ潜水艦一台だけなんだろ。
奥から少年一人救出して入り口まで戻ってまた奥まで潜水艦が行くってなったらどれだけ時間がかかるのか。

563 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:11:09.30 ID:j+2cTBoM0.net
訴えれば10億はもらえるな

564 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:14:49.49 ID:em0q4cmz0.net
>>547
今時点でご年配くらいの会社社長などの世代は
だいたい若い頃に企業で働いて下積みしてから独立起業するからね
今流行りの企業家はなんも社会勉強せずにやるからクズが多い

565 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:19:01.86 ID:hFhakKLe0.net
日本も採用されなかったけど感謝状もらえたね

566 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:25:04.07 ID:3m4zUE8C0.net
>>7
要らん煽りも付け加えてたぞ

567 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:32:32.57 ID:nA8N7py+0.net
イーロンざまぁ
と思ったけどこの場合は英国発言への返礼やんけ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 12:46:49.18 ID:5/kLN7PZ0.net
>>2
経営者様はいつも周りにヨイショする奴とイエスマンしか居ないから自分に対して何か意見されるとすぐ発火するよw

569 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 13:31:37.64 ID:ppQ6bxIH0.net
マスクとテスラ社員がその潜水艦とやらを持ち込んで浮かべることができればOKでしょ。
今なら洞窟は空いているからやってみ。

570 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 14:08:17.64 ID:UU6BZrP+0.net
ダイバーが指摘した急所とは尻の穴のことですかね?潜水艦入らないよね?

571 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 14:09:12.95 ID:n/qx+GFE0.net
この人胡散臭い
シナHKってよくこの人ageていて気持ち悪い…

572 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 14:37:07.88 ID:Kcv1myVi0.net
ダイバーの発言もまずいけどダイバーは命張ってるからな

573 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 15:07:45.41 ID:XyZJYvgS0.net
いまいち株下がらんな

574 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 16:36:16.89 ID:U2euTOmn0.net
マスクは南アフリカ共和国出身だからな
白人でも欧米の成熟した白人とはちょっと感じが違う
トランプに近い雰囲気持ってる

575 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 16:44:32.89 ID:u6dstxLt0.net
カッとなって人をののしるツイートしちゃうのはまだ分かるけど
いきなり小児性愛者という単語出すとか頭おかしいんじゃね

576 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 16:47:06.39 ID:yFkgobwR0.net
あの東南アジアで子供買ったり、囲って暮らしてるイギリス人って何なの?

いろんな所にいるんだが・・・

577 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 17:00:26.26 ID:RGvaruGg0.net
座薬みたいな形してるから「尻の穴に突っ込んどけよ」と言いたいのはわかるw

578 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 17:01:39.53 ID:CVqUlgBc0.net
バーノン「ポッタアァァアァ!!!!!!」

579 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 17:04:22.85 ID:5/kLN7PZ0.net
>>575
トランプと同じパターンだな

580 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 18:16:18.39 ID:a1yp3HXc0.net
最終的に使われたストレッチャーみたいなやつ
救出前にテレビで探検家みたいな人にどうすればいいかの質問の答えとほぼ同じで驚いた
結局、洞窟内潜水というリスク以外に誰も使った事のない潜水艦という新たなリスクを負うのはオペレーション的には間違っているという事

581 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 19:17:21.97 ID:vJb40cGI0.net
イー論マスク屑すぎ

582 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 19:35:59.99 ID:bWxsBTdI0.net
>>580
ストレッチャーで助かるなら
簡単な作業で済んだってことだ
運ぶ機能しかないから

583 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 20:57:18.12 ID:yyHNyAbL0.net
映画化時にはマスク破産のエピソードも入る?

584 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 21:06:49.15 ID:j4ESj/XN0.net
イーロンさんよ、日本が異常に暑いんだけどご自慢の知恵でどうにかなりませんかね?

585 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 21:31:00.60 ID:ppQ6bxIH0.net
>>584
体温を下げる座薬があるでしょう。
あんな感じで潜水艦を突っ込んでおけば気温も下がるかも。
テスラの社員が検証してくれるよ、多分。

586 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 22:34:04.85 ID:OQl2culU0.net
2.75%の上下なんてテスラ株の日常なのに、なんでこの手のニュースってすぐ結びつけるのかね

587 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:29:59.88 ID:UastIA6d0.net
>>435
その慣性が水中ではたいした問題にはならないんだよ
なぜなら水中では浮いてるからゆっくり動けるから
お前らはそういうことを知らない無知で馬鹿なんだよ

588 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:30:57.42 ID:lamXDzO00.net
水に関しては、排水するだけでなく流れ込んでくる方の流路も変えて洞窟に流入しないようにしたんじゃなかったかな
それはともかく、https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44789853だと、
>そして、状況が最適となった7月8日、「Dデイ(作戦開始日)」となったこの日に集中的な救出計画が始まった。
で、https://hbol.jp/170326によるとミニ潜水艇のアイデア公表がこの日
>8日には「小さなカプセルに彼らを入れて運び出すのが一番安全な方法かもしれない」という見解を明らかにした。
で、その後
>9日夜には、さらに少年4人が救出が確認された。
>10日、全員の救出成功に対する期待が高まる中、洞窟内に残った5人を助け出す最後の作戦が始まった。
というタイミングに対して、実験成功の投稿が9日、持ち込みが10日。
救助側からすれば、「有難迷惑」の典型だろ

589 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:35:41.11 ID:dtp6qprh0.net
こんな事で株価下がるんやな〜

590 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:36:55.67 ID:9y2hlWij0.net
>>574
どうでもいい情報

591 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:40:38.99 ID:jksZsoBk0.net
>>545

分かり易い。

592 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:43:39.41 ID:l8YfFQ/50.net
>>431
結局寝かして担架なんだから似たような方法だろうに。

593 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:47:58.59 ID:2t6zRvy60.net
わざわざ金持ちが道楽で作ったおもちゃ使う必要もないからな

594 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:50:38.73 ID:6omNYKKL0.net
>>588
流れ込む水をせき止めるようアドバイスしたのは日本人で
それがすべて
流れ込まなければ排水しなくても自然に水は減っていく
水が減れば歩いて帰れる

595 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:51:01.49 ID:UastIA6d0.net
>>514
なんちゃって潜水艦ではあっても
あれを全否定するのはセクショナリズムが出ているな
自分たちがやってるんだから邪魔するなって言ってるようなもの
幸い出番は無かったが、役に立つ局面になってたかもしれないんだから
ダイバー側が馬鹿にしかしないなら判断力の欠如を意味する

596 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 00:52:07.48 ID:UastIA6d0.net
>>516
お前は勝ち馬に取り付こうと必死な馬鹿で有るだけだけどな

597 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:00:19.16 ID:uibKc0eu0.net
英国ダイバーは、命懸けで、少年達を救った。
CEOは、売名行為だったとしても、有名人が関わった事で、遭難事件の世界的注目度は、上がった。

598 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:05:12.04 ID:M/6b1vme0.net
単なる売名行為で人の生死には無関心な人なのかな?
現実的役立つ情報提供した日本のJAXAとかはタイ王室から感謝されたよね?

599 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:07:12.46 ID:UastIA6d0.net
>>592
そういうことだな、一長一短だ
担架は  扱いに慣れているから使いやすい、運ばれる子供は水中でレギュレーターを使わないといけないからその点は危険
潜水艦は  扱ったことがないから使いにくく、浮力の確保が不安確実だからリスクが有る、子供は訓練なしでOK
だから有る程度の訓練ができる状況では担架がいいってことだな
直ちに運ばないといけないとか、子供が病気になって身動きできないような状況なら潜水艦のほうがいいだろう

600 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:10:18.85 ID:U2X6uqxV0.net
潜水艇を提供!とか聞いたときはもっとすごいもんかと思ったけどただの鉄の棺桶みたいなもんだしなあ
今回役立たなかったというだけなく、ほんとに使えるんか?

601 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:10:40.03 ID:6omNYKKL0.net
>>598
結果的に見れば温い案件だったし全部余裕で救出できた
最初は全員助からない溺れるってことだったから
状況はずいぶん変わった

602 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:12:12.86 ID:KavbtQyw0.net
いろんなマスク

603 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:13:48.97 ID:M/6b1vme0.net
>>601
わざわざ罵倒した意図は何だったんだろう?
亡くなった方もいてそれでも全員救出できたのに

604 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:13:56.02 ID:agXSVPy80.net
炎上含めて売名でしょ
今話題にしていて
忘れたころに「あの時の潜水艦がすごいことになってる」みたいな発言して騒がれて
また忘れた頃に「救助用の小型潜水艦を開発した、世界から水で死ぬ人間はいなくなる」みたいなこと言って絶賛されて
また忘れた頃になんか中途半端な潜水艦が出来て信者絶賛まで想像できるわ

605 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:19:55.84 ID:jksZsoBk0.net
>>604

イーロンって、「下手に金を掴んでしまった栗城」みたいな感じだよね・・・

606 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:21:58.25 ID:/+ji9Ubn0.net
>>587
水中とはいえ移動するする100sあるものを50sの人間が止めるのは困難
慣性や浮力使えば質量無視できちゃうとか思ってる?

607 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:22:59.92 ID:6omNYKKL0.net
>>603
全員助かってコンプリートしたから
無礼に反応しただけでは
黙るとこの件で働いた人は肛門ですかを
認知しましたねとかネットゆーすになりかねない

608 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:24:58.17 ID:M/6b1vme0.net
>>605
その人ヤフーニュースでしか知らないけど、
そういう人に関心のある人たちっているんだね

609 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:27:05.57 ID:M/6b1vme0.net
>>607
性犯罪者確定ってこと?

610 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:28:00.47 ID:jksZsoBk0.net
>>606
酸素切れでひとり亡くなってる案件で「ゆっくり動けば大丈夫!」とか言っちゃう人に、
なにを言っても無駄だと思う・・・

611 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:29:36.23 ID:euNDnGih0.net
なんだ、売り言葉に買い言葉だったんか。
しかし、安物を大金で買わされたなw

612 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:30:46.02 ID:/GnK1+9i0.net
誰これ?
超人?

613 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:33:48.78 ID:lamXDzO00.net
>>595
持ち込んだのはすでに救出が進んでいて、いよいよ最後の数人という大詰めの日だろ
慣れてきた反面疲労もたまってきて緊張も最大限という時に、まともにテストもしていない代物を持ち込まれたら、普通は謝絶する
状況が変わっていないのに妙な新方式に切り替えるなんていうハイリスクな愚行はやらんし、「なんで採用しない」とキレられたらキレられたなりの対応をするだろうな

614 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:34:00.23 ID:6omNYKKL0.net
>>606
そりゃ1000kgあるものならそうだなって思うけど
100に対して50がゆっくりなら
ちょんちょんちょんって抵抗したら止まるだろ
理想の慣性の法則いってるのか
下に土も無い水でばちゃばちゃバタ足で抵抗もできない
そんな理想をいうほど賢いのか
それはありえない

615 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:42:40.43 ID:tjfD6kS20.net
>>599
今回はフルフェイスマスクを使っている。だから少年達はレギュレーターをくわえていない。
鎮静剤を使ってパニックも防止してる。
プロのケープダイバーが選択したのは、潜水の短所をとことん無くした救出方法

616 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:46:10.32 ID:X+M3IsvR0.net
自分の鈍さに笑ってしまう、そうかペド野郎って罵ったのかw
悪口を翻訳しないでよ
まあ、悪口は自己紹介だからイーロン・マスク氏が…なんだろうけど

617 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:52:16.02 ID:UastIA6d0.net
>>606
だからお前の思考は陸上でのものなんだよ馬鹿
ゆっくり動いて、しかも摩擦抵抗の無い水中では
50キロと100キロの差なんてたいした事はねえんだよ
スキューバやったこと無いんだろ
無知は黙ってな

618 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:52:16.69 ID:M/6b1vme0.net
>>611
売り言葉に買い言葉だといいね
こういう人たちとは無縁だから何だろ?っていう関心

619 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:54:56.90 ID:UastIA6d0.net
>>610
>酸素切れでひとり亡くなってる案件で「ゆっくり動けば大丈夫!」
それがおれの何の間違いの指摘になってるつもりだ?
言ってみな
馬鹿がどういう思い込みをしてるか聞いてやるからwww

620 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:55:38.78 ID:zbX0KyAi0.net
 テレビでも雑誌でも新聞でも 未成年のことを扱う全ての奴は 小児愛好者だと思う

621 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:56:48.95 ID:4KJg8Wi80.net
はいはい、サイコパスが経営者向きってのの典型だろ

622 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:58:32.10 ID:hTkBAdFN0.net
謙虚にしてりゃタイ国王様からの感謝のことばくらいはもらえたかもしれんのになー

623 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 01:59:58.77 ID:UastIA6d0.net
>>615
そうなのか、じゃあ潜水艦の最大の利点は備えているな
潜水艦に残された利点は狭いところで岩から中の子供を守るってことくらいか
急流じゃないからあまり価値は無いけどな

624 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:01:18.97 ID:tjfD6kS20.net
ダイビング経験がない人には、あの筒は中を空気で満たしているから怖くないと思うだろうけど、
実はそこが一番の短所。
中を満たした空気は浮力を持つから、そのままでは浮いてしまう。
そこで筒の実験動画では数十キロのウエイトを付けている。
ウエイトが軽ければ浮くし、重ければ沈むから、少年の大きさ毎に1kg単位で微妙な調整が必要。
洞窟は陸上で運ぶ距離もかなりある。
あの筒の開発者はウエイトを外してから陸上を運んでいたが、現場ではそんなことできない。

625 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:04:17.65 ID:bNVMjm9A0.net
わしもミニ潜水艦みたいなもんでもあれば、もっと安全に救出できるかもなー?とは思っとったけど、
そんなもんを開発して安全性を確認するのにはとても時間もコストもかかるだろうし
使い方の訓練も必要だろう?

酷評されて採用されなかったからって、こんな風に喧嘩うっちゃったらいかんわね?

626 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:04:41.17 ID:jFcrKOo50.net
>>624
あの潜水棺が直接現場に行けるようにトンネルを掘って
そのトンネル内を水で満たせば、
簡単に現場と往復できるのではないだろうか

627 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:07:14.82 ID:MezigRip0.net
10年後この小型潜水装置がレスキューのテンプレになってたらこのダイバーとCEOのやり取りも伝説化するな
それはそれで楽しみだ

628 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:10:35.87 ID:tjfD6kS20.net
>>623
あの筒の利点は他に体温の保護だろうか?
ただこの時期のタイは水温が高いからウエットでも大丈夫だったんだと思う。
宇宙用なのかな?無重力は水中と違って浮力も無いのでいいんだろうけど。

629 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:14:49.20 ID:UastIA6d0.net
>>628
どういうものを使ったかは知らないが
フルフェイスならドライスーツと組み合わせたかもな

630 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:15:16.69 ID:GbVNCBuQ0.net
こういうので下がった株は必ず戻す

買い時だな!

631 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:17:39.90 ID:tjfD6kS20.net
>>626
浮力の問題って結構難しくて、
例えば、水で満たしたトンネル内で、大きな空のペットボトルを運ぼうとしたらどうなる?
浮いちゃって天井にぶつけながら移動することになる。
なので沢山のウエイトをつけるんだけど、重いと床にぶつかる。
子供毎に調整が必要だから、結構大変じゃないかな。

632 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:19:24.97 ID:6omNYKKL0.net
>>624
重いとか軍人レベルの仕事してる人間は気にしない
排気ができてないだろうというのはいったんチューブに入ると
何分かタイマーつきの条件で二酸化炭素過多になる
それは問題があると思う

633 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:20:53.41 ID:tjfD6kS20.net
>>629
ドライかもね。それなら浮力も調整できる。
あの筒は金属だから、ドライみたいに空気の量を増減出来ないので、途中で浮力調整出来ないのがおっかないね

634 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:21:31.97 ID:bNVMjm9A0.net
>「マスク氏は自分の潜水艦を急所に突き刺しておけばいい」

ダイバーさんの方も
せっかく救出劇で重要な役割を果たしたヒーローなのに
こんなひどい挑発行為をしといて法的措置とか
逆に訴えられるんじゃね?

635 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:25:26.39 ID:M/6b1vme0.net
>>634
どっちもチラシの裏に書いとけば良かったのにねw

636 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:28:47.24 ID:tjfD6kS20.net
>>629
>>633
に追加。
あの筒にはスキューバ用のタンクが二本付いてた。
タンクの空気が無くなれば浮きやすくなるけど、浮力調整はどうするのか?
俺はBCDみたいな浮き袋を筒にくっ付けてるんじゃないかと想像している。
動画では見えないけどね。
そうなると、ダイバーも筒の取り扱い訓練しないと扱えないな

637 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:30:29.90 ID:hTkBAdFN0.net
>>634
ペド扱いに比べたらそんなたいした挑発でもないと思うわ
潜水艦の形が座薬に似てるから気持ちはわかるし

638 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 02:40:03.37 ID:UastIA6d0.net
>>636
水中に有ったときは押さえつけてる様子は無いから浮力はゼロ
その後泡を出しながら浮上して水面上に10センチくらい上部を出したからその分の浮力は有ったはず
浮き袋か何かは付けてるな
しかし見えないと言うことは下側に付けているから、手を離したらひっくり返るぞとは思ったw

639 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 03:10:20.56 ID:IzPiu3Ln0.net
>>637
ペドにペドっていうのは欧米では最上級の煽りみたいだぞ
ペドじゃないからよくわからんが

640 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:13:04.45 ID:V43OqzhT0.net
例え話をするとこんな感じ
皆がおやつを食べた後になってこれも食えよと見たことも聞いたこともないような食い物を持ってくる
う〜ん、まあ今食べたばかりだからと礼を失しない範囲の表現で断るとなぜ食わない!?食えよ!食ってみれば判る!!と発狂して騒ぎ立てる
あまりにも延々と発狂し続けるのでうるせえ、もう終わった話なんだよとたしなめると今度は人格中傷を始める

641 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:53:37.50 ID:RFbdXQqL0.net
ped guyって言ったらしいが、向こうではどの程度の罵り言葉なんだろ?

642 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 08:58:45.96 ID:IKPuIGqY0.net
成り上がりはこれだから困る

643 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:22:33.54 ID:ZpbiMraC0.net
イーロン謝罪したってよ

644 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:23:26.33 ID:9y2hlWij0.net
>>641
ま、最も最低な部類。

645 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:24:08.81 ID:9y2hlWij0.net
>>643
謝罪で済むわけないでしょ。

薄汚い白豚のあれは、完全に病気

総レス数 693
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200