2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★11

1 :ばーど ★:2018/07/17(火) 21:42:22.92 ID:CAP_USER9.net
多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。

取材スタッフが遭遇「想定外の増水」の一部始終

では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。
.
■「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間

7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその時、午後7時40分、携帯電話から特別警報の知らせが鳴り響いた。安全を確保するためこれ以上の移動を断念したスタッフは高梁川の川沿いにあるホテルに避難した。

午後8時53分、この時、雨足は強いものの道路に水の浸水はなかった。しかしその5分後、ある音が耳に入る。「サイレン」だ。このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」

(スタッフ)「波打ってます、波打ってます」

サイレンから30分後の午後9時30分、ホテル前の駐車場はかなり水位が上がり、ホテル到着からおよそ1時間後には室内の水は1メートルを超え、完全に身動きが取れない状況になった。
こうした水位の急上昇は高梁川沿いの各地で起きている。これが被害を拡大させた。
.
■窓ガラスに刻まれた三つの線の“意味”

なぜ被害は広がったのか?私たちは国交省の河川研究室に在籍し、全国の河川を調査していた山梨大学の末次忠司教授と高梁市落合町に再び足を運んだ。末次教授はスタッフが避難したホテルの一階を見て“ある事”に気が付いた。

末次教授 「これこれ、一本、二本、三本」

末次教授が着目したのは、窓ガラスに残る三つの線。一体これが何を意味するのか?

末次教授 「ここで一回氾濫が起きて、また氾濫が起きてここまで来て、そしてまた氾濫が起きてここまで来て、と三回大きな波が来たという事なので、水の流量が(三回)一気に増えたという事です。その流量が増えた原因の一つがダムの放流かもしれない」

末次教授は急激な水の上昇の一端がダムの放流にあったのではないかと推測した。

■「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」
.
■ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

>>2以降に続く

7/16(月) 17:10
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&p=1

★1が立った時間 2018/07/16(月) 18:00:39.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806556/

418 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:16:29.21 ID:m4k+R+NX0.net
>>413
氾濫しないギリギリは水位がギリギリじゃねーよ
バカは死ね

419 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:18:15.78 ID:EaM0vX5h0.net
>>417
人身御供として橋の柱に縛り付けて後は天に任せる、ということもしていたようだな。

420 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:18:17.35 ID:8nDFLRtp0.net
バックウォーター現象というのは正式な学問用語なのか?
「支流が本流に合流できずに逆流するのがバックウォーター現象」なんて言ってるが、
合流できなかったら溢れるだけで逆流はしないのでは?

421 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:18:36.57 ID:edOgh7Xy0.net
放流決定してから二時間くらい余裕はあったわけだが

422 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:18:59.30 ID:tNmrvGca0.net
今はスーパーコンピューターで事前に降水量とか分かるんだから
あらかじめ放水して雨が降ったらダムにためればいいだろ
雨が降ってる真っ最中に放水したら堤防が決壊するのは当然
公務員は無能すぎる明らかに今回は人災だよ

423 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:09.26 ID:EaM0vX5h0.net
>>418
水位に余裕があるのに氾濫するわけがないだろwww

424 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:19.19 ID:2Rmq+UJW0.net
>問題ないかも知れないが、広島地元の岸田は許されんだろな

岸田議員も30分もしないうちに退席、しかし岸田議員も反省すべきは反省するだろう、

一方、同日、同じ時刻に立憲民主党所属の手塚議員のパーティに出ていた
大坂選出の辻元議員をはじめとして、京都選挙区の福山議員、それから名前が挙がっている
枝野、長妻、蓮舫の各党幹部議員の地元選挙区も、豪雨被害は大丈夫だったのだろうか。

他人事ながら心配する。

425 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:37.09 ID:eiQ1SAB70.net
もっと一気に流されていたところを時間稼ぎできて避難できるんだから
自然相手にこれ以上は無理やろ

426 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:50.03 ID:zXz9+fAh0.net
>>393
wwwwwwww

427 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:55.73 ID:rpDVa6GP0.net
今回色々ダメになって最初からやり直すんだろうけどどういう感じにすると被害を少なくできるんだろう。

428 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:20:00.36 ID:OCCEG7GN0.net
ダム決壊が見たいから放流すんなよ
一大スペクタクルやん

429 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:20:44.34 ID:54Ko0cF+0.net
>>422
> 今はスーパーコンピューターで事前に降水量とか分かるんだから
この前提が間違ってる

430 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:21:24.83 ID:D5sH6vz40.net
>>414
どうしたって同じ結果だよ
馬鹿なの?

431 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:22:54.87 ID:D5sH6vz40.net
>>416
放水までに避難しとかなきゃ駄目なの
ダムが時間稼ぎをしてくれているうちにさ

432 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:23:42.68 ID:EaM0vX5h0.net
>>430
それを五十歩百歩という。

433 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:24:23.42 ID:aP0YdzBb0.net
ID:EaM0vX5h0
真性キチガイ

434 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:24:31.50 ID:1kzAUZPC0.net
利水でも降雨期には40%あたりが下限のダムが多いのに

50%が発電用に25%が農業に上水ってこのダムのルールは、どうなんでしょうね

435 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:25:11.36 ID:D5sH6vz40.net
>>422
あらかじめ放水はしていたみたいよ
出来る範囲で

436 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:25:18.73 ID:5GFE4SLd0.net
でもさぁ
実際数時間前から避難した人は1%もいない

つまり
ダムは時間稼ぎにならない

437 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:25:53.43 ID:a74e5czD0.net
>>1
もう降らないでくれ頼むからやめてくれと言ってるのと同じw

438 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:26:20.18 ID:D5sH6vz40.net
>>432
だから早めに放水していたとしても
五十歩百歩ですね!

439 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:27:27.55 ID:aP0YdzBb0.net
震度7を想定して耐震設計してたら震度8が来て被害が出ました。
震度8を想定して作ってないのは人災だ!!
震度7にも耐えると言ってたから安心して何も対策をしてなかったのに!!

キチガイどもが言ってるのはまさにこれ。

440 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:27:55.36 ID:EaM0vX5h0.net
>>433
もう反論できません、ということだよなw

441 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:28:06.38 ID:D5sH6vz40.net
>>436
避難しないのは住民の勝手
ダムはそれでも時間稼ぎをしています

442 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:28:12.24 ID:HvOrvbKd0.net
アホかよ

ダム下流地域ってダムが何なのか知らないのか?

443 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:28:24.52 ID:cRHqZHxC0.net
>>416
たしか3時間前には放流すると連絡していたよね
でも避難指示は1時間前だっけ?

明らかに市側(&避難していなかった住民)が悪い
ダム放流の連絡を受けて即避難指示出さなかった市側の問題

それなのにダム管理者が災害を招いたような言い方、、、この担当者はダム決壊させて被害をより甚大にしようとした凶悪テロリストだよね

444 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:28:28.41 ID:m4k+R+NX0.net
>>423
河川には安全に流せる流量が設定されていて、それギリギリを流してるんだよ
それ以上流したときに氾濫する危険性が高まる
水位が上がってくどのタイミングで堤防が決壊するかとかわからないんだよ
まだ、ダムに余裕があるのに流量増やして決壊したら誰が責任とるんだ??
さっさと死ね

445 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:28:58.21 ID:EaM0vX5h0.net
>>438
早めに放流すれば危機にも早めに気付く。

446 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:29:50.79 ID:m4k+R+NX0.net
ID:EaM0vX5h0は水位が堤防の高さを越えなきゃ決壊しないと思ってる大バカ

447 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:31:50.11 ID:D5sH6vz40.net
>>445
いや気づかないよw
もしくは気づいてもまだ大丈夫と思うよ
死ぬ連中はいつでもどこでもそんなもん
死ぬべくして死んだんだよ

448 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:31:52.59 ID:73iGiuuF0.net
>>8
立て札じゃないけど、この場所まで水害がおきましたしましたみたいな石碑が残ってる所はあるね
この自治体でそんなものがあったのかは知らないが

449 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:32:09.38 ID:zTzCNdNQ0.net
ダムをなくすことで一番困るのは日本人だからなあ
破壊工作的に考えたらダムをなくす方向に考えさせた方がテロリストにはプラスだね

450 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:33:07.42 ID:aP0YdzBb0.net
>>440
反論されても理解できないだけ、だろ。
だからいつまでも同じようなキチガイレスを繰り返してるんじゃないかお前はw

まともな人間なら自分の主張に対し色んな人間から否定的なレスがつけば
「自分がおかしいのかな」と思い至るが、馬鹿はそんなことすら分からないから
いつまでも自分が正しいと思いこんで間違った理屈をいつまでも繰り返し反論を蹴散らした気になってる。

異常だよお前。

451 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:33:13.65 ID:EaM0vX5h0.net
>>444
氾濫は確定しているんだから早めに流せと言っている。

>ダムに余裕があるのに流量増やして決壊したら

一気に流せばその勢いで決壊する。
頭おかしいのか?

452 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:33:38.93 ID:Oto3+Y2T0.net
ダムの運用で被害を軽減できたのかくらいは検証した方が良いかも知れませんね(;^_^A・・・
あるいは堤防工事を正当化するためにあえてダムの運用を杜撰にしていたのではないか?
というのは誰もが考える疑念だと思いますから。

by かもめ党(鼎 梯仁)

453 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:33:52.07 ID:2xmJl/Nj0.net
放流口を開けないとダム上部から溢れる。同じじゃないの?

454 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:34:00.56 ID:m4k+R+NX0.net
.洪水による堤防 の決壊には、@浸透による堤防決壊、A侵食・洗掘による堤防決壊、B越水による堤防決壊. の3つに大別される
B以外は水位が堤防の高さを越えなくても起こりうるので決められた放水量以上流すことは決壊の危険性がある
ダムの限界前にそんなことして決壊したらそれこそ人災

455 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:34:11.09 ID:EaM0vX5h0.net
>>447
もしそうならそこまで責任を持つ必要はないだろう。裁判を起こしても負けるだけ。勝手にやらせておけばいい。

456 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:34:31.73 ID:WXY4BQbH0.net
放流はお前らのため
FOR YOUって感じかな

457 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:34:48.99 ID:m4k+R+NX0.net
>>451
一気にってお前もしかしてダムに貯めてた水を一気に流したとか勘違いしてないか?
死ねよ

458 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:35:21.24 ID:EaM0vX5h0.net
>>450
反論らしきものは一行もないな。
何だただの荒らしか。
相手して損したwww

459 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:35:36.95 ID:zy9wzRX80.net
>>2
なんだまた事業仕分けによる人災じゃないか。これがなければ間に合ったかもな

460 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:36:45.25 ID:zTzCNdNQ0.net
放流っていう日本語って責任の所在を明らかにするための悪意ある言葉に聞こえるから使うのやめたほうがいいな

今回のは完全に溢れてんだから便宜上放流という言葉でも似て異なるものだ

461 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:37:00.36 ID:D5sH6vz40.net
あのね、正常性バイアスに毒された逃げない連中ってのは
早めに放水しようがどう対策たてようが警告しようが逃げないの
だからなにやっても無駄
ちゃんとものが分かる人だけで逃げればいいさ

462 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:37:23.02 ID:DvKX5Nrk0.net
殺人ダム!!!
シネ!

463 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:37:55.79 ID:MwRQ1Fwi0.net
この防災責任者、何時に川が氾濫するか、二時間前には知ってたことになるが、その二時間何をしていた?

464 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:39:02.65 ID:edOgh7Xy0.net
ダムが出来て水害が無くなったから、正常性バイアスがより強化されたんじゃないの

465 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:39:06.47 ID:D5sH6vz40.net
>>455
だから放置ですがな

466 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:39:18.32 ID:EaM0vX5h0.net
>>357
決壊させないこと、が論点ではない。
決壊しても命は助かった可能性はある。
今回のような急な増水でなければな。

467 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:39:52.60 ID:zTzCNdNQ0.net
100%を満たして起こす放流に関しては限界越水とかそういう言葉にすべきだよな

放流って誰かのせいにするための言葉だし良くないわ

468 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:40:21.86 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>453
同じじゃない。越水すると決壊のリスクが跳ね上がるっつーか、長時間越水が続くと確実に決壊する。

469 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:41:08.92 ID:D5sH6vz40.net
>>464
多分ね
災害なくて当たり前になってしまった状態
これから毎年こういう災害が風物詩になればちょっと変わるかも

470 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:41:16.25 ID:X/yIWlaR0.net
ダムって 殺人兵器だったの?
怖すぎる。

471 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:41:18.77 ID:EaM0vX5h0.net
>>457
放水を急増させた=一気に流した
ということだ。

472 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:42:31.09 ID:dcS0nqM/0.net
やっぱ考えれば考えるほど、市の防災責任者の対応がまずすぎる気が
防災責任者自身が正常性バイアスにかかってちゃ意味がない

473 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:42:42.60 ID:zTzCNdNQ0.net
>>453
本当に越水したら水門開けるよりやばいけどね
設備が浸水して制御不能になって詰み
平たく言うと決壊してせき止めてた土砂ゴミが洪水に混ざって家なんか残らなくなる

474 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:42:57.51 ID:EFI24SLa0.net
ド田舎の人口も少ない町のためにダムを作るだとか、スーパー堤防を作るだとか
正気の沙汰ではないな。

町民を市街地のマンションにでも移住させた方が安上がり。

475 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:43:06.00 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>466
急じゃねえな?この責任者、二時間前には知ってたことになるぞー?

476 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:44:01.85 ID:5GFE4SLd0.net
現実
ダムは流入と同じだけ放水する。ないのと同じ
住民は避難せずに堤防が決壊越水してから2階に避難

477 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:45:26.48 ID:zTzCNdNQ0.net
>>476
まあ避難支持無視してtwitterでうるせえって吠えてるバカなんか沈めばいいんだよな
バカが中途半端に助かって喚くからいけないんだ

478 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:45:29.39 ID:D5sH6vz40.net
>>471
だってそうしないとダムが決壊するやん

479 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:45:49.39 ID:0kN5ZIcK0.net
ダムがなくて直で流した場合とダムで調節して流した場合とシミュレーションしても今回のはたいして変わらんだろ。
となるとなんのためのダム?となる。
直で流したよりこれだけの被害で済みましたとなるとダムあってよかったとなる。
ここまで検証してから書けよ、ボケ!

480 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:45:49.79 ID:X/yIWlaR0.net
街が水没しているときに
YVは 無視していると 感じた。
国策水害だと言われれば 納得できるほどに
異様さが際立っていた。
結構同じような意見を見かける。

481 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:45:51.11 ID:EaM0vX5h0.net
>>470
古来から殺人兵器として利用されてたぞ。三国志にも諸葛亮孔明や関羽が決壊させている。

数十年前にも国民党が黄河決壊事件を起こして日本軍の所為にしている。
しかしこちらは南京と違って直ぐにばれたw

482 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:46:14.85 ID:nyu3HZjD0.net
ダムが決壊するってのがどこまでの確率なのか?
数日なら耐えれそうな気もするんだが

483 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:46:29.23 ID:9o24BASH0.net
継続的に放流しますーと言ってサイレン鳴らしまくるのは取り得る行動だろ
いきなりブッパ
ダム管理と行政と住民どれも欠陥か落ち度があるわ

484 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:47:23.77 ID:Pc/SZcAiO.net
わざと逃げずに視聴者稼ごうとするユーチューバーとかもいるしどうしようもない

485 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:47:29.81 ID:MwRQ1Fwi0.net
何時に川が氾濫するか、二時間前に知ってたなら、もうちょっと避難のさせようもあった気はするなー?確実に氾濫すると聞けば、逃げない奴はほとんど
いねえだろ?

486 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:47:36.99 ID:zTzCNdNQ0.net
>>480
愚民にはまもなくダムが限界に達し、洪水が発生する見込みですって態々言わないとわからんのやろ

487 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:48:20.19 ID:EaM0vX5h0.net
>>475
知っていたのに直ぐに放流せずに限界ギリギリで急に放流した責任は逃れられない。

488 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:48:50.68 ID:t9D0lm8C0.net
グラフ見たらわかるだろ
ダムが満杯になるまでまったく放流量増やしてない
どんどん貯水量が貯まっていくグラフと
ずーーっと放流量を増やさないグラフ

この差の面積が本来のダムの役割だ
まったくバッファになっていない
まったく仕事をしていない

489 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:49:05.56 ID:m4k+R+NX0.net
>>482
上から溢れたら同じことだわ
バカ?

490 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:49:07.06 ID:JyRBHMca0.net
愛知県民だけど大雨で入鹿池が決壊して1000人近く死んでたなんて最近知ったわ

491 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:49:12.99 ID:D5sH6vz40.net
>>483
ダムって、我慢して我慢して我慢して
いきなりブッパになるものなの
知ってて損はないよ

492 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:49:32.33 ID:vdTYX2TZ0.net
また「勢いつけて流したから」クンが居るのか

493 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:50:04.81 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>479
ダムが無くて直で流したら、予想もできない時に突然上流から加速した鉄砲水が土石と流木を伴って下流を襲う。被害は川の氾濫どころじゃない。

494 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:50:27.61 ID:eRW12YE50.net
この情報が流出するの早かったもんな。

495 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:11.04 ID:aP0YdzBb0.net
>>482
その「気がする」にかけて決壊したら死者はこんなもんではきかないけど?
頭大丈夫?

日本と世界のダムの決壊・崩壊・越流事故の一覧の概要
https://ichiranya.com/society_culture/079-collapse_of_a_dam.php

496 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:20.46 ID:nyu3HZjD0.net
>>489
馬鹿はお前 放流量増やさなければ最後に流入量と流出量が同じになるだけ  

497 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:38.45 ID:D5sH6vz40.net
>>487
知っていたのは役場の職員だよ
ダムは正確な情報を役場に知らせていただけ
責めるなら役場だよおまえw

498 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:40.90 ID:EaM0vX5h0.net
>>486
洪水は想定内。急な洪水が死者の増加に繋がった。

499 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:42.00 ID:edOgh7Xy0.net
なんか全然会話する気がないヤツがいるのは面白いな

500 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:51:45.20 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>486
この防災責任者、それが二時間前にわかってたはずなんだが、何してたんだろうなー?

501 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:52:20.10 ID:m4k+R+NX0.net
>>488
規定の限界値をずっと流してるよ
調べてからいえよ

502 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:53:00.82 ID:eRW12YE50.net
緊急放水は必要悪。問題は下流の支流までは広報しないこと。

503 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:53:36.65 ID:5GFE4SLd0.net
避難を言っても家を捨てて逃げない

「通帳を2階に移動させよう!」と言ったら対応する
平屋の住民も高いところに通帳を移動させる

504 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:53:46.15 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>488
バカなのか?それ以上放流量を増やしたら、下流の堤防が決壊するんだが?だから、水位が上がっても、満水まで放流量を増やせんのだ。

505 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:54:04.55 ID:zTzCNdNQ0.net
>>493
ダムにその時間帯で貯まった分は川に流れてないんだし
ダムがなきゃその貯めるはずだった水が全部川に行くことになるから
ダムがなきゃ洪水範囲は今よりも遥かに広くなってたってだけだな
バカにはそこがわかってない
ダムは溢れてもなお被害範囲を抑えている

506 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:54:21.97 ID:EaM0vX5h0.net
>>497
役場の責任は重大だな。

507 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:54:56.47 ID:m4k+R+NX0.net
>>496
ずっと規定値いっぱいの放流してんだろ

508 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:54:59.95 ID:D5sH6vz40.net
>>498
それはしょうがないの
ダムの運用はそういうもんなの

509 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:55:19.89 ID:aP0YdzBb0.net
>>488
こういうウソを垂れ流すやつってなんなんだろうな。
洪水貯留準備水位だとか異常洪水時防災操作開始水位みたいな言葉も知らないんだろうねこういうゴミは。

510 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:55:36.26 ID:zTzCNdNQ0.net
>>500
こんなスレタイになるようなアホな発言するクソ防災責任者は普通に更迭なりなんなりされるんじゃねーの?
ダムの知識がないバカを任命した自治体の責任はあるかもね
ダムの操作してる奴は防災責任者ではないだろ

511 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:56:04.39 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>497
この防災責任者、知ってから二時間何やってたんだろうな?大問題になるとしたらここだろ。

512 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:56:27.47 ID:X/yIWlaR0.net
>>481
ダムって 中国から来たの?
唐人政権が 持って来たん?
けしからん、
逃げ遅れた人たちに 罪は無いと思う。
普通の雨で中国地方が あそこまでいく訳が無いと誰でも思う。
人口豪雨なら あり得るけど
「国民の命と財産を守る」と口を酸っぱくして言っておきながら
「避難しろ」はおかしい、守ってないじゃん。

513 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:56:57.95 ID:D5sH6vz40.net
>>506
そうだよ
ダムじゃなくて戦犯は役場
おまえトンチンカンなんだから

514 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:57:21.96 ID:edOgh7Xy0.net
ダムの有無に関わらず被害が出たんなら、ダムいらないじゃん理論の人は、
基本的に治水がなんなのか理解する気がない人やね

515 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:59:37.61 ID:cgXxNCXr0.net
>>513
避難させて氾濫がなかったら責任問題になる

516 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:59:44.95 ID:EaM0vX5h0.net
>>508
人智で融通を利かせるものだろ。

517 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:59:51.14 ID:MwRQ1Fwi0.net
>>510
更迭で済めばいいが、訴えられる可能性もある。避難のラストチャンスを無駄にしてたかも?

518 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 02:00:00.66 ID:m4k+R+NX0.net
>>515
ならねーよ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200