2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リムパック2018】沈没演習 日米豪の対艦ミサイルと魚雷で沈没する船 動画

1 :フラのベランダー ★:2018/07/17(火) 19:22:25.59 ID:CAP_USER9.net
https://www.youtube.com/watch?v=CLIf9jnO5Mg

2018年7月12日、リムパック2018 沈没演習:アメリカ、日本、オーストラリアの航空機、潜水艦、地上からの射撃により沈没する退役した戦車揚陸艦ラシーン(LST-1191)。

2 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:46.12 ID:UPAsgANY0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l 
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人   
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ     
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         
  l    |      ヽo ヽ       
                 
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」
断交しましょう!

        

3 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:56.69 ID:k9K3XKb10.net
よし奴らを沈めよう

4 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:38.10 ID:oUlmEXIv0.net
魚雷つええええええええええええええええええ

5 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:53.58 ID:0b3G1TCs0.net
ついに中国海軍はリムパックから追放されたらしいな

6 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:05.34 ID:NMCjrKOb0.net
        ..∧∧
       //支\ < もうだめ アルーーー!!!
     (∩(;`ハ´;)
   / \//    ⊃))       アイゴー!!!
  /\   \  // ∧_∧ < 宗主国様死にたくない ニダ!!!!!
  \ \   \⊂<゙`Д´` >
    \ \   \(⊂   \     ∩∧_∧∩ アィ ププ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:10.48 ID:TM9bOoCK0.net
サンク

8 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:04.53 ID:iob3Wjyq0.net
ちゃんと解体しろや

9 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:34.66 ID:hXAynTmN0.net
ファンクラスがあれば

10 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:18.68 ID:KQ3vEH190.net
これか。実戦さながらの演習動画。
https://www.youtube.com/watch?v=B22kcQsvwGc

11 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:01.43 ID:2bV1O8YH0.net
沈んだ船の名前が神船号

12 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:48.31 ID:60a9RkJk0.net
明らかにミサイルよりも魚雷のダメージの方が大きい気がした

13 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:15.28 ID:VtcfRVsb0.net
ちょっと手が狂って、その辺に潜んでる中国の潜水艦当ててもエエで。

14 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:16.08 ID:VNY48qrI0.net
沈まなかったような気が…

15 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:35.41 ID:uDha88jd0.net
長門をここまでいじめる必要はないだろ

16 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:43.78 ID:JA89KZhB0.net
最初のやつ、どこからきたのかわからんね

17 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:19.34 ID:y2MVcHFd0.net
支那空母がこうなるわけですね

18 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:23.78 ID:gh0ot5nn0.net
ようし、次は北朝鮮に向けて撃ってみよう

19 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:04.79 ID:jB3hOTFZ0.net
地対艦ミサイルじゃ沈まんのね

20 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:54.90 ID:lIGTi+Vc0.net
なかなか沈まないもんだなと思ったら、
魚雷の一発がすごいな

21 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:34.32 ID:y2MVcHFd0.net
空母なら沈まなくても甲板穴あければ航空機が帰ってこれなくなる

22 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:32.88 ID:MXcnkZuK0.net
近くにいる中華鍋振ってる怪しいのも沈めたら?「めんごめんご!招待してないのに居ると思わなくてw」でさ

23 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:02.78 ID:Nz/4OoEP0.net
魚雷って見えないものなんだな…

24 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:05.38 ID:DGk1YbFh0.net
魚雷って凄いな
当たった瞬間に艦が浮き上がってる

25 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:08.05 ID:v0zQZ15o0.net
中国の空母に見立ててるのか

26 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:11.47 ID:Nz/4OoEP0.net
>>20
艦の下で爆発して船圧し折るとは聞いてたけど、これはすごいもんだな

27 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:41.98 ID:Ev1ud+Tg0.net
見てないけど、どれが誰のものか分かるの?

28 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:27.88 ID:oZjehJG/0.net
自衛隊なのに他国の軍隊と渡り合ってる笑
ソフト面の問題のみだな

29 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:55.96 ID:Ts8NZoZc0.net
海にゴミ投機しちゃいかんだろ
環境団体はなにやってるんだ

30 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:41.62 ID:Nz/4OoEP0.net
>>29
退役した軍艦から油脂類など汚染物質抜いた後沈めて漁礁にしてる

31 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:58.96 ID:aGsA4kuu0.net
*  /_ノ chinaヽ \ リムパックから追放された〜
  /  \ 三 /   \ この悔しさは忘れはしない〜
 / U ┏(__人__)┓ \ 海を旅して 目に付いた
<u     |::::::|    >日本を必ず支配する〜♪アル
 \   ̄\ l;;;;;;l u /
 /    U`ー’  \ |i


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望

★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 
飛翔する日本のマシン

★いせリムパックへ 
続々集結する各国艦船たち

32 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:20.92 ID:yUHssxB20.net
少し離れた所にいい的が居たんだから最上流に流れ弾()になった長魚雷ぶち込んでやればよかったのに。

33 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:23.28 ID:l4GG8cFO0.net
>>19

自衛隊の対艦ミサイルに関して言えば

艦橋下(通常戦闘指揮所CICのある部分)を直撃するように誘導されるので

艦の戦闘機能、操舵機能はなくなるみたいだね。

まあ、太平洋戦争でも、大破した航行不能の軍艦の始末は、潜水艦の魚雷がつけるので問題はないかとw

34 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:57.08 ID:6mdEvjCs0.net
陸自の12式地対艦誘導弾?が使われたって新聞で見たけど、これがそうか

35 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:30.25 ID:iyF/yeMXO.net
そんな脅迫は通用しないだろ。

第一安倍政権が犯罪集団なんだから矛盾してんだよ。

36 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:58.37 ID:L8DgXeTZ0.net
艦橋付近に2発命中したのが12式だと思うんだけど、何故?不発なんだろ?
1発は派手に船体を突き抜けてるね。
実戦だったら、車両甲板に満載された戦車等が吹き飛んで、大火災。

37 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:31.93 ID:VPhtceSx0.net
撃ち〜方、はじめ〜

38 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:07:20.76 ID:XZNmge120.net
中華ミサイル大活躍

Yemen: Two sailors killed in Houthi attack on Saudi warship
http://www.youtube.com/watch?v=Nug3OJhVAto

UAE Navy vessel HSV-2 Swift was targeted by Houthis anti-ship missile,Red Sea.
http://www.youtube.com/watch?v=58xPnztU4Cc

39 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:37.70 ID:oRW0T7ll0.net
意外と対艦ミサイルじゃ沈まないもんだね

40 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:13:18.21 ID:p2cn8bgWO.net
沈黙の艦隊を読みたくなってきた

41 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:11.28 ID:VSMrOjJU0.net
>>22
ユーゴ扮装で中国大使館爆撃したわけだが、指揮官はアメリカ国内で夫婦で外出中に銃撃されて死んだ

42 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:46.81 ID:VSMrOjJU0.net
>>36
炸薬減らしたらしい

43 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:20.33 ID:zFF9qZcM0.net
>>15
引き上げられないかなァ。

44 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:19.16 ID:6SuQS3J/0.net
>>39
例え1tの爆弾を命中させても水面下に穴を空けなきゃ沈まないって
桜花の着弾実験で実証済み。

艦政本部は「実験しなくてもわかるだろ」っておかんむり。

45 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:04.21 ID:fi9hFnjV0.net
水中衝撃波!

46 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:30.17 ID:K/pGekMb0.net
魚雷って案外スピード出るんだな

47 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:43.02 ID:8tEfstLEO.net
大和や武蔵は大量の魚雷は爆弾を受けて沈んだけど、イタリアの戦艦ローマはたった数発の対艦誘導爆弾
だけで轟沈しちゃってる。PC1400爆弾の重さが大和の主砲弾並みだが。

48 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:47:06.50 ID:TM9bOoCK0.net
やっぱ
日本は潜水艦を極めよう

49 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:48:37.26 ID:thedw3YR0.net
最初に当たったのが12式でその次に当たった小さいのが
ノルウェーの対艦巡航ミサイルのNaval Strike Missileで
最後に派手に当たってるのがHIMARSのロケット砲乱射かな
Naval Strike Missileの派生型を日本もF-35用として調査中だよね確か

50 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:52:22.52 ID:kX26eKG50.net
いまどきの魚雷は船の真下から襲いかかるから、
見えなくて当然なのだけれど、爆圧で持ち上げてへし折るのは実際に見ると物凄いな

51 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:57:33.24 ID:NekP2q1g0.net
意地の悪い奴がCHINAとか落書きしてたんだろうな。

52 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:57:35.04 ID:7idSl7RP0.net
ハドソンハドソン

53 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:58:32.29 ID:mtvzz7FY0.net
>>52
それはバンゲリングベイだ

54 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:58:58.30 ID:6SuQS3J/0.net
>>47
アリゾナと一緒で弾薬庫直撃やろ

55 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:03:38.15 ID:B9Yp7EUi0.net
もっと視聴者にわかりやすくしようよ
ハングルで不審船と書くとかさ

56 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:06:04.35 ID:vgzvrw+x0.net
>>1
なかなか沈まんもんだな
そりゃ神風特攻の成果が大したことが無いわけだわ

57 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:17:49.66 ID:qfv8VirW0.net
ミサイルショボい、魚雷の方が飛沫と艦が浮くように見えて見映えがすげぇ。

58 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:19:14.15 ID:S2DlFqXl0.net
>>36
破壊力の実験の時と違い、当てる訓練の時は空弾頭か減装弾頭を使う
一発で撃沈したらその後の訓練が出来ないから

59 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:28:52.88 ID:JoECKqdv0.net
ミサイルは喫水線より上しか攻撃できないからね
魚雷は喫水線より下に命中するし、ミサイルより弾頭重量が大きい
当たり易さは断然ミサイルだけどw

60 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:37:24.54 ID:hkVd7n9F0.net
標的艦に中国国旗立てといたらよかったのに。

61 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 21:37:39.21 ID:8tEfstLEO.net
>>59
大戦中の日本の酸素魚雷も敏感過ぎて当たる前に爆発して威力が発揮出来なかったってらしい。

62 :名無しさん@アドセンスクリック:2018/07/17(火) 21:50:49.85 ID:+p49bDC+0.net
>>1
アフィ動画注意

63 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 22:13:58.36 ID:IjDh8z+o0.net
観艦式で爆雷の実演観たけど、水中の爆発と同時に衝撃波が自分の乗ってた艦に達してゴキィンッ!!って鉄骨をひっぱたく音と振動が足元に来た。
あれは生きた心地しないね。

64 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 22:17:48.48 ID:/pO8DM6S0.net
>>41 それ報復なんか口封じどっちよ?

65 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 22:22:54.78 ID:TM9bOoCK0.net
ミサイルは地雷みたいなもんよ
戦闘不能にして他の味方に助けさせて
他も戦闘離脱させる

66 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 22:26:43.17 ID:8CfIWW760.net
>>47
同じ船体の信濃は一回の雷撃であえなく海の藻屑に

67 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 23:06:51.02 ID:8tEfstLEO.net
>>66
突貫改装で排水とかはまだ出来てないままで作業員も載せたまま横須賀から最終的工事をする佐世保に向かう途中だった。
護衛は駆逐艦4隻で後に大和特攻にも行く船たちだが夜間の隙を突かれて魚雷4本撃たれた。

68 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 23:15:04.62 ID:NJymgc9a0.net
りんりんパークー

69 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 23:31:59.36 ID:l4GG8cFO0.net
>>66

完成してない、乗組員もいない状態状態で浸水対応ができなかっただけだと。 大和型の装甲なら

魚雷数発程度では防水区画を閉じれば沈没しない。 工事中の艦内はケーブルや工具で隔壁が閉じれなかったという話もある。

70 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 23:35:57.21 ID:uAM1PeOn0.net
カメラにラッキイ池田のブレンビーを教えてやりたくなるなw

71 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 23:54:23.84 ID:9ooTAkJq0.net
やっぱ魚雷は怖いな。
今の魚雷は船体の下の水中で爆発させて生じた巨大な真空のバブルで船体を切り裂くらしいからな。
5000tクラスのDDなんか魚雷1本で沈むらしいね。

72 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 00:40:57.14 ID:xrVpJHE00.net
どっかの国の天安艦とやらも北の魚雷にこんな感じで竜骨ヘシ折られて地獄の底に逝ったんだろうな…

73 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 00:41:50.82 ID:BkR1AvwC0.net
>>47
ローマは弾薬に引火したからだな

戦艦が轟沈するのはほとんどこれ

74 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:07:43.95 ID:0TUvLmT+0.net
第十雄洋丸だっけ? タンカー火災の撃沈処分に潜水艦から魚雷撃ったら、
停止目標相手に機械故障で行方不明とか艦底通過で不発とかやらかしてた海上自衛隊も大きくなったものだ。

75 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:11:41.78 ID:0TUvLmT+0.net
>>61
あれは現場で感度が調整できる糞仕様。
万万が一にも不発がないように、って鋭敏に調整しすぎて過早爆発しまくり。
魚雷がまともならサウスダコタなんか沈んでた。

76 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:15:14.90 ID:f8yDKu3P0.net
>>67
その護衛艦のなかに幸運艦「雪風」が入っていたんだなw

77 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:19:27.40 ID:vJb40cGI0.net
支那チョンの違法漁船も根絶やしにすべき

78 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:20:06.73 ID:IbmQSj720.net
次は実戦でチャンコロをサメのエサにするのか

79 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:20:19.51 ID:0TUvLmT+0.net
>>76
雪風につきまとわれると沈む、って噂があったらしいね

80 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 03:02:39.59 ID:0X35tCJ70.net
リムパックのノートPCでセレロンモデルだといくらくらいからあるかな?

総レス数 128
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200