2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★3

1 :ばーど ★:2018/07/16(月) 20:11:27.04 ID:CAP_USER9.net
多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。

取材スタッフが遭遇「想定外の増水」の一部始終

では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。
.
■「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間

7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその時、午後7時40分、携帯電話から特別警報の知らせが鳴り響いた。安全を確保するためこれ以上の移動を断念したスタッフは高梁川の川沿いにあるホテルに避難した。

午後8時53分、この時、雨足は強いものの道路に水の浸水はなかった。しかしその5分後、ある音が耳に入る。「サイレン」だ。このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」

(スタッフ)「波打ってます、波打ってます」

サイレンから30分後の午後9時30分、ホテル前の駐車場はかなり水位が上がり、ホテル到着からおよそ1時間後には室内の水は1メートルを超え、完全に身動きが取れない状況になった。
こうした水位の急上昇は高梁川沿いの各地で起きている。これが被害を拡大させた。
.
■窓ガラスに刻まれた三つの線の“意味”

なぜ被害は広がったのか?私たちは国交省の河川研究室に在籍し、全国の河川を調査していた山梨大学の末次忠司教授と高梁市落合町に再び足を運んだ。末次教授はスタッフが避難したホテルの一階を見て“ある事”に気が付いた。

末次教授 「これこれ、一本、二本、三本」

末次教授が着目したのは、窓ガラスに残る三つの線。一体これが何を意味するのか?

末次教授 「ここで一回氾濫が起きて、また氾濫が起きてここまで来て、そしてまた氾濫が起きてここまで来て、と三回大きな波が来たという事なので、水の流量が(三回)一気に増えたという事です。その流量が増えた原因の一つがダムの放流かもしれない」

末次教授は急激な水の上昇の一端がダムの放流にあったのではないかと推測した。

■「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」
.
■ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

>>2以降に続く

7/16(月) 17:10
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&p=1

★1が立った時間 2018/07/16(月) 18:00:39.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531735883/

952 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:34.95 ID:XBdNHy3G0.net
原因は事業仕分け
災害対策費カットしても議員の給料はカットされない

953 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:35.39 ID:L/6L5wsA0.net
>>6
これに自民のアクロバット擁護してるやつは給料貰って書き込んでるのかよ

954 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:38.24 ID:lTVF17lD0.net
気象台と連携して雨量を把握して
溢れる時間を予め計算しとけ
やってないだろ

955 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:39.17 ID:GGutTpQ40.net
★お金無限大に使える
CIA カードというのがあるらしいぞー。

956 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:40.72 ID:cn1F6VAQ0.net
>>900
毎年 土砂の溜まり具合を 点検性せいや ドアホウ お前の全財産で償った後
自殺せいアホウ

957 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2018/07/16(月) 21:05:42.77 ID:KSBNiS7P0.net
当たり前の話だな

958 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:50.92 ID:KFGrt2f20.net
>>939
だからこそ市長レベルの人が責任持たなきゃならんだろ

959 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:53.22 ID:eFgYfNLZ0.net
>>925
限界を超えないように もっとダムを作りましょう → ダム利権がー コンクリートから人へ〜
ってので左翼にまず対策の一つ潰されてるで

960 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:53.27 ID:uLsvHqAm0.net
>>941
その議員が不動産屋や地主上がりだと危ないかもねえ

961 :通りすがりの一言主:2018/07/16(月) 21:05:54.07 ID:FLubr9fW0.net
その警報とやらもマジでヤバくなってから出してくれるかな?
関係ないのに何度も入ってきて狼少年みたいになっとるで。

962 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:54.81 ID:t0E+Ldas0.net
>>927
最初から空にとけってことではなく、大雨になった後の話だ
すぐにダムが満杯になるまで放水量を絞るのではなく、数日の余裕を
もたせて放水を続けるべきだった。

963 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:55.61 ID:G9X3IP1t0.net
>>764
現実にそういう災害弱者も行政の支援で避難して助かってるから。

964 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:55.92 ID:Odrc3VQY0.net
>>934
じゃあ、今いっぱい原発動かしてる中国や韓国辺りにまず話をしに行ってw
気象って物凄く広域的な話なんだよ。

965 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:57.64 ID:U9EP7VVg0.net
ダムが一つもなかったら、下流全域が水害に会っていただろうな。
死者数数千人規模の災害に成ったんじゃないの。

荒川のスパー堤防は復活させないとヤバいよ!

966 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:05:57.83 ID:/gd2PXjE0.net
>>942
敢えて吊るし上げる奴を探し出すとなるなら、避難指示が発令されてもなお避難しなかった住民だろう

967 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:03.09 ID:sNecTXzY0.net
>>907
とりあえず花粉症からは解放されるだけマシかな

968 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:05.82 ID:rdNzFg1t0.net
土地が安い真備に住むなって話だよなあ。

どうせまた同じ場所に家を建てるんでしょw

969 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:07.28 ID:QmS/GfUn0.net
>>919
そもそも予算が足りないからなぁ

970 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:08.98 ID:w82D3mKv0.net
>>852
あんたダムの関係者かい?そんな顔真っ赤にされてもねぇ
ダムの設計が甘かったんだよ 日本の行政全般に言える事だけどね

971 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:10.34 ID:P1Wx90zn0.net
【水没町真備】原因は高梁川の流圧や高さ 小田川水飲み込めずバックウォーター現象 大雨の地区ダムすべて満水放流 所長「時間を稼ぐことしかできないですね拡張は無理浚渫はやっておきます」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

972 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:11.04 ID:8u/QTYNl0.net
>>36
お前みたいに頭が悪いと人生幸せだろうな
群馬だったかのbbq家族がこいつw

973 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:11.69 ID:1grtOsO+0.net
>>896
わりとマジで、訓練やって終わりにお茶飲み会をやるのを、月一くらいで恒常的にやるのが一番効果的かもしれない。
習慣づけられるし。

974 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:20.79 ID:sKmm6NFs0.net
>>944
まさに玄倉川のDQN

975 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:22.81 ID:1cqip1f80.net
責任は香川県のせいにすればいい

976 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:24.43 ID:Mp6uoQ3W0.net
普段自己責任だといきがってるわりに
自分が困ると女みてえにギャアギャア喚き散らすのが日本人です

977 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:26.95 ID:fE2k3R+V0.net
>>939
別に放流してもいいんやぞ
責任だけ持ってやったらな
全部、賠償しろよ

978 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:29.32 ID:Zl8ruu3H0.net
ここはダム板ですか

979 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:31.88 ID:8oLofr+C0.net
>>901
放水は最初からずっとされてるぞ
流入量が放水量をはるかに超えて溢れそうになったから
流入量と同じとこまで放水量を増やしただけ

980 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:32.81 ID:UZ1Ib2OH0.net
ダムのおかげで避難する時間を稼げたんじゃないの?

981 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:35.34 ID:8OQ4xUtD0.net
>>1
>『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』

防災責任者がこんなこと言うレベルだから・・・
ダムの事を勉強しとこうよ

982 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:36.01 ID:6FFzBPdz0.net
>>935
バカか。
普通の労働者は、平日昼間しかやってない役所なんていかね〜よ暇人がw
そして税金泥棒がw

983 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:36.79 ID:xkcsvbnF0.net
>>221
なんか、この手の記事を書いてる記者ってさ、「たくさんの放流=溜め込んだ分を吐き出す」
と勘違いしてるように見えるわ。
もっとひどいことになるかどうかは別として、満杯になったダムは上流から流れてくる分を
そのまま流すしかない、ってことが分かってないというか。
放流操作でなんとかなるとか、放流の仕方があるとか、テクニックが下手とか思ってそう。

984 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:46.97 ID:t0E+Ldas0.net
>>929
だからそれがダメだつってんだろ。
最初からもっと放水しとくべきだったと言ってんの。ほんとバカだな。

985 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:48.92 ID:WifXrCgj0.net
>>905
ハード(ダム建造)よりももうソフト面(住民の防災意識)高めた方がいい段階にまではきてるんだけどね

986 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:54.29 ID:51h6d0uQ0.net
リスク込みで家建ててるから、未曾有の災害は備えないとね
ダムの下で水難保険入ってないとかありえないっしょ

987 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:06:58.92 ID:tEsVuar00.net
やめてクレェ?

988 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:02.05 ID:V7bRbG8s0.net
>>901
はじめから、今回の流入量を放流しろと?w
2,3日前に影響無い程度に放流出来る量は、たかが知れてるw

989 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:03.53 ID:ivzaGU+l0.net
ダムがなければ
早くに水が民家に入り込むので
みんな早く避難する
川からの水は徐々にしか来ない
0から徐々にマックスまで数時間


しかしダムの放流は
0からマックスまで
一気に民家に入り込む
0からマックスまで1時間も満たない



ダムの放流
少しずつやっていくべきなのに
満杯から一気に放流
そりゃ
逃げ遅れるだろ

民家に水が入らないためにマックスまで我慢し過ぎなんだよ
予測して水没止む無しと
少しずつ放流しろよ

990 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:06.25 ID:glBSb+qD0.net
>>970
海外に引っ越せば?

991 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:10.97 ID:8jkEXvu/0.net
>>924
だからー もう引っ越すしかないの
同じ場所には住めないのよ

うちの身内に土地鑑定士いて、
彼が言うには地名にサンズイのつくとこは
住んじゃいけないとこだと。
昔から大雨出るところだと言ってる。

992 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:17.03 ID:rdNzFg1t0.net
>>963
全員は無理だし、お年寄りのために若い人が身代わりになるんだよな。

993 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:18.91 ID:u/ZwH+Mm0.net
>高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。

この人なに勝手に無茶苦茶なこと言ってるの?

994 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:19.09 ID:6FFzBPdz0.net
税金泥棒公務員は日本を滅ぼす白蟻。

995 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:19.86 ID:hQU0Y3mr0.net
>>965
江戸川区と足立区は区画整理ばかりやで

996 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2018/07/16(月) 21:07:20.00 ID:KSBNiS7P0.net
>>548
福島と沖縄は数10年言われると思うぞ?

997 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:20.03 ID:00lndjew0.net
らめえええええええ

998 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:22.62 ID:kS++U9CR0.net
>>865
それでこれだけ人的被害が出てるということは出し方に問題があったってことだろ
被害を出さないために警報出すんだろ?
目的を果たせてないから検証するんだろ低能が

999 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:26.31 ID:61H34G5D0.net
バカが多すぎてハザードマップが役に立ってないという悲劇
住民の教育までしなきゃならないのかね

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:07:40.09 ID:eFgYfNLZ0.net
>>956
「土砂のたまり具合が点検されてなかった
すでに土砂や材木で一杯だった  」 ってソースくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★