2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西日本豪雨/援助】被災者のため家賃無料で住宅提供 東京都も名乗りをあげた 大阪府、兵庫県、愛知県や香川県、栃木県に続き

1 :アイスのふたの裏 ★:2018/07/16(月) 05:51:13.36 ID:CAP_USER9.net
被災者のため家賃無料で住宅を提供する 東京都も名乗りをあげた
暮らしていた住宅を失った人は多い。
BuzzFeed 2018/07/15 18:40
Kensuke Seya
Kensuke Seya
瀬谷健介 BuzzFeed News Reporter, Japan
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/west-heavy-rain7


西日本豪雨の影響で、暮らしていた住宅が全壊や半壊して、避難所に身を寄せる人は多い。

そんな被災者のため、東京都の小池百合子知事は7月15日、都営住宅と公社住宅を無償で提供する、とTwitterで告知した。


小池百合子
?
@ecoyuri
【西日本豪雨】東京都は豪雨被災者受け入れのため、都営住宅170戸、公社住宅50戸を提供いたします。受付開始は7月18日(水)から。詳細は別途、都のHPなどでお知らせします。
また義援金を募集しております。詳細はこちら →http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/11/22.html … ご協力よろしくお願いします!

5:17 PM - Jul 15, 2018
https://twitter.com/ecoyuri/status/1018409313843404800

平成30年7月豪雨への都の対応(第4報)
平成30年7月豪雨災害に対する義援金の募集について
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/11/22.html


●続々と無償提供を公表
時事通信
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-07/15/5/asset/buzzfeed-prod-web-01/sub-buzz-11158-1531645436-1.jpg

これまで東京都と同じく、公営住宅を無償提供すると大阪府、兵庫県、愛知県や香川県、栃木県などが公表している。
https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00m/040/161000c
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20180713/2020000965.html
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/jutakukanri/30kisyahappyou1.html
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/web/upfiles/wjipb6180711131721_f01.pdf
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h11/houdou/h30_30_7gouu.html

被害が大きい岡山県は13日、住宅が全壊した県内の被災者を対象に、行政が民間の賃貸住宅を借り上げる「みなし仮設住宅」の提供を始めると発表。

同県倉敷市では15日、申し込みの受け付けを始め、避難所にも出張窓口を設けた。

一方、政府は、被災者の受け入れ先として、7万戸以上の住宅を確保したと明かした。

13日時点で、民間賃貸住宅約5万5千戸、公営住宅約8千戸、都市再生機構(UR)約8千戸などがあり、順次、入居募集が始まる。
https://mainichi.jp/articles/20180714/ddm/002/040/071000c

時事通信フォト
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-07/15/5/asset/buzzfeed-prod-web-04/sub-buzz-12227-1531645280-1.jpg

小池知事が今回発表した東京都では、都営住宅170戸と公社住宅50戸を用意したといい、共同通信によると「必要に応じて戸数を増やす」とコメント。
https://this.kiji.is/391154552839963745

受付期間は18〜24日。手続きを終えれば約1週間で入居できる。

当面の入居可能期間は半年間とするが、最長1年まで更新可能。家賃や敷金、駐車場代は無料で、光熱水費は入居者が負担する。詳細については、都住宅供給公社が窓口となる。
http://www.to-kousya.or.jp/

一方、安倍晋三首相はこの日、「一日も早い被災地の応急復旧、生活再建、そして生業の再建に全力を尽くしていきます」と豪雨非常災害対策本部会議で語った。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201807/15kaigi.html

157 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:08:07.75 ID:+CZVdJPX0.net
関東系が嬉しそうだな

158 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:08:15.08 ID:6nNT1H2y0.net
大阪兵庫愛知だね

159 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:10:09.51 ID:mpO0Tcn90.net
>>158
子連れなら愛知だな
上手くいけば一戸建てを買えるしw

160 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:12:39.70 ID:eTzRjMjD0.net
引っ越しできる人は超少数派

161 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:15:19.35 ID:EmzWduBC0.net
ほとんど財産を水に流されてるのに東京にこいはババアの愚策だな
あいつ生理止まってから段々と老けてきたな
少し前は厚化粧でなんとか熟女店にいそうなレベルまであったんだが

162 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:16:32.81 ID:mpO0Tcn90.net

http://o.8ch.net/17frm.png

163 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:17:30.91 ID:E+UprRjV0.net
トンキンだけはやめとけ

164 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:21:48.17 ID:mpO0Tcn90.net
>>163

関東は新大久保さんの人足探しが激しいぞ

165 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:38:26.40 ID:yynCvRYH0.net
流された家はローンも一緒ながされるの?

166 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:40:23.45 ID:Xid91pte0.net
>>165
災害保険はついているのが普通だけど、大規模災害も対象になるのかな?

167 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:40:41.05 ID:SjbVcmwd0.net
>>1 経費はもちろん知事と公務員の報酬から支払うんだろうな!?

168 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 12:48:55.72 ID:11dksoyU0.net
東日本災害の避難者もそうだったんだけど
自分の持ち家を破壊されて住む場をなくした人は分かる
しかし、借家に住んでた人も都会で、ま、どこでもいいが
延々と無料で住めるというのはおかいしと思う

169 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:01:50.13 ID:mpyfYpjU0.net
>>13
なんで、数100人程度しか用意してない。

170 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:06:54.30 ID:8jkEXvu/0.net
被害無かった近隣地区にマンスリーマンション借りて 当面暮らせばいいだけじゃん

爺婆を急に他県に行かせると ストレスでボケちゃったりするよ
東日本大震災の時そうだった

171 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:08:54.82 ID:bocZHroT0.net
家賃無料で貸し付けて災害収束してもずっと立ち退かず
立ち退かせるためにとんでもない費用かけてんだよな

東北でこれだからあっちの連中だともっと困ったことになる

172 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:11:21.18 ID:DMd+ZlrT0.net
ありがたいが、
関西の人が名古屋や東京関東に行っても、言葉風習が違い過ぎて大変なのでは?

173 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:13:12.80 ID:8jkEXvu/0.net
>>172
無理だと思う
関西弁を封じないと 東日本で溶け込むのは難しいね

174 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:21:35.90 ID:Xid91pte0.net
>>168
延々とではなく、社会インフラが復活するまで、だろ?
大規模災害の一番大きな問題はそこだから。

175 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:30:45.37 ID:RxW5SHXa0.net
いくらなんでも遠いだろう
それなら段階的な物資を送ったほうがよくねえか
まず被災日〜一週間はこれが必要
次の一週間はこの物資が必要と段階にして
そいうマニュアル国で作ってないのかね
たとえ今の時期困るのは食い物より掃除道具だろ
それも家庭用のではなく業務用のを太っ腹でさ
あと地域ごとに巨大なクーラーやミスト設置してやるとか

176 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:34:52.34 ID:Xid91pte0.net
>>175
いずれ東京に出ようと思ってる学生にはちょうどいいんじゃないか?
高校や大学の編入にも便宜が図られるだろう
田舎暮らしも悪くないが、一度は東京で暮らしてみたい、という若い人には絶好のチャンス

177 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 13:38:16.93 ID:e39Go75h0.net
子供らが都内で住み働いている年金世代の高齢の人とかには一時的な住まいとしては悪くないかもしれないよ
現役で働いている人らには近隣の支援のほうが有り難いと思うけど

178 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 15:14:22.26 ID:cF9w5FBZ0.net
>>142
住める状態じゃない。

179 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 15:20:17.99 ID:UArHixMp0.net
母子家庭とか、障害者とかが東京都民になったら、
その助成制度や補助金制度が
今まで住んでた貧乏自治体とあまりにも違いすぎて
ビックリするだろうなぁ

住むならば、自治体がカネ持ちのところに限るわ

180 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 15:24:03.08 ID:0pRobllk0.net
移住してもらおうと必死だな

181 : :2018/07/16(月) 15:42:58.86 ID:Cr9PB4ca0.net
新たなプロ市民を育てるのに大変だね。
オリンピック・パラリンピックのせいでgdgdになりそうなのに、タバコ吸うなとか被災民来いとか緑のたぬきBBAは何を考えてるのか?

182 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 18:23:32.19 ID:NKAHpuPQ0.net
田舎から転居するなら栃木ぐらいの田舎の方が安心するかもだな

183 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 18:28:42.96 ID:QThpb6B30.net
これを機に東京へと考える人もいるかも

184 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 18:34:20.86 ID:9xHlcyy40.net
年寄りは大都市の方がいいよな。
岡山とか辛すぎるだろ。

185 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 18:48:16.35 ID:QThpb6B30.net
>>169
東京まで来る人はそんなに多くないと需要を見込んで100件程度にしたんだろ?
状況に応じて増やすと書いてある。

186 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:40:03.02 ID:sZjryH740.net
これを機に、過疎地に住んでる被災者は移住考えた方がいいぞ

187 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:41:54.69 ID:sZjryH740.net
>>170
勘違いしてる奴いるが、土地のない田舎って思ってる以上に家賃高いんやで

188 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:23:16.50 ID:vJD6AdwG0.net
ハシゴを掛けた途端 外すのがトンキンのやり方

189 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:25:33.52 ID:045q0jbm0.net
<ヽ`∀´>被災したから…

190 :名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:48:41.41 ID:pms/Ehy00.net
百合子たん、ありがとう。
さっそく応募して東京へ住民票移して、生活保護申請して、あこがれの東京生活で余生を終わらせよう。

って80バアサンが言いましたけど、いいんですか?

191 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 00:22:03.32 ID:XZzWmv+m0.net
福島もアパートつくったけど、みんな戸建てに移住したから空いてるよ!

192 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 00:46:13.26 ID:LsBlU6dj0.net
>>172
名古屋ぐらいまでなら良いと思うわ
名古屋から川を一本渡れば関西弁になるし
吉本も放送されてるし

193 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 08:00:33.79 ID:cJtxpzyN0.net
こうしてさらに都市部に人口集中

194 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:05:36.76 ID:V4Ypf+OW0.net
大阪はちょっと…

195 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:13:17.90 ID:Qw/MpuMZ0.net
>>187
たしかにな
小笠原諸島のアパート、ワンルームは都内と変わらん
地方都市圏より余裕で高い

空港が出来て沖縄以上の観光地化されたら
今よりさらに高くなって金持ちしか住めなくなるかもな

196 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:16:45.09 ID:a4xbxikf0.net
神社や寺も名乗りをあげたらいいのにな。

197 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:17.49 ID:w3hGJqYs0.net
他所の金持ちに無料で貸す金があるのなら、既存の公営住宅の家賃を無料にしてくれ。
「家が流された」といっても、土地を含め資産は持っているかもしれない。
なぜ、権利のある県民を差し置いて、余所者に無償で提供するのか?
卑怯だ。
公務員の勝手なスタンドプレーだ。
公務員の給与から、家賃相応額を天引きしろ。

198 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 22:32:48.29 ID:zFF9qZcMO.net
安倍壊三(赤坂自民亭)

199 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 13:47:07.35 ID:znYGzqoP0.net
大阪ならいいが東京はちょっと・・いいやw

200 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 13:48:09.99 ID:G8dmDAqO0.net
東京は止めろ。ただでさえ一極集中してるのに。

近県の方が良いし。

201 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 13:51:07.29 ID:dX9yPXTu0.net
離れたとこで家貸す意味がわからんわ
一生ナマポで面倒見る気かよ

202 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 21:54:49.32 ID:YLWlzLQ50.net
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の浸水なら即座に避難できる。

浸水のある所は大規模農地にするのが最適解。
いざ浸水があっても共済で補償される。

203 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:50:32.81 ID:aiJ1TH980.net
ハザードマップで浸水するエリアに今後も住む人と
リスクを考えて居住地を選んでる人との差はつけて欲しいものだ

204 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:54:40.60 ID:fOAFJZc30.net
広島で被害に遭った地域では、家が壊れてない人も広島市への引越し考えてる人が多いみたいだけど


被災地・呉市から広島市への引越し希望者が急増 災害対応や交通混乱で見切りをつけた?
https://ameblo.jp/japan-flood/entry-12391798299.html

被災地からの通勤ルート壊滅で大渋滞。シフト勤務を正常化するため、広島市内に仮住居確保検討する所も
https://ameblo.jp/japan-flood/entry-12391873884.html

205 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 23:21:57.60 ID:XwOffLQ50.net
みなし仮設住宅ってもともと家賃は無料だろ 水道光熱費は負担させられるが家賃は国が引き受けるもので家賃無料が凄いことのように発表するなんて小池はアホなのか?

206 :名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 23:27:57.71 ID:fOAFJZc30.net
>>205
みんな職場に通勤できる範囲内でしか引越ししないよ。子供の通学もあるし。
今は道路鉄道寸断で交通マヒしてて、通勤に5時間6時間とかザラ
みんな身体持たないので引越し考えてる

総レス数 206
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★