2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★11

1 :孤高の旅人 ★:2018/07/14(土) 09:49:29.06 ID:CAP_USER9.net
※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531525040/

663 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:24.36 ID:ReMETx9p0.net
朝日だろ?不適切って言いたいがための記事に価値なし

664 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:32.82 ID:6Sr5uCjh0.net
>>618

気象庁の予報って当たった事無いしなwww

普段の天気予報でも外しまくってるじゃんw

665 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:35.54 ID:OqnUg7Oh0.net
213 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 10:48:18.20 ID:5rwvGZZR0
安倍信者になるようなネトウヨは保守じゃなくて保身、
愛国じゃなくて憎他国、親日じゃなくて売国だからなあ

666 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:45.21 ID:MrvquCgu0.net
https://i.imgur.com/0h1YQXx.jpg
本当にいいと思う。この写真。
安倍政権発足以来最高のベストショットだと思う。
災害に立ち向かい、すべての国民の生命財産を守ろうと言う気概に溢れている。

被災地の方々も勇気付けられただろう。
テレビ見てる余裕があれば。

667 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:49.26 ID:j4EFN6JX0.net
>>648
それ自主派遣と違うだろ
なんも分かってねえなバカサヨ
自治体の派遣要請に応えてるからまさにおまえが言う連携は取れてるんだが?

668 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:54.17 ID:zmteNiB30.net
>>640
後は商売でやってる統一協会幸福の科学生長の家青年会議所関係者じゃないか?

知恵遅れ愛国ゴッコやってれば勢力拡大できるから頭空っぽにしてついて行ってる

669 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:57.89 ID:dYamj/JN0.net
今後の防災対策についての記事を書けば良いのに
無駄な犯人探しして自爆する左翼マスコミ

モリカケと同じ結末になりそうだな

670 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:58.96 ID:RhqB/3iG0.net
>>591
避難指示出すのは、それこそ自治体の役目だろ。
事前に情報を収集するのも地元の自治体の役目。自衛隊の派遣を要請するのも地元の自治体の役目。

つまり、あなたは、「自治体の責任」を「安倍政府の責任」にしたいってことだろ。

あなたは、何をもって「緊急な事態」としてる?「災害が発生してない、どこで発生するかも分からない」状態でどこに自主派遣しろと?

671 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:03.63 ID:6Qk7ss890.net
>>622
避けるべきなのは浸水だけじゃないでしょ
学校なら避難先として広いし、援助物資も届くのが早いと予想できるから悪くない

672 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:06.51 ID:7mZZD52H0.net
ってかオスプレイってマジでどういう状況下で使うの?

673 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:08.21 ID:YjgG0JBF0.net
国のトップが危機感見せたら国民は危機感持って対応する
だらだら酒飲んでるトップを見て自民の身が危ない何て誰が思うか

674 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:18.94 ID:CBN9J+ix0.net
羨ましいだけだろ

675 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:22.69 ID:ZwigXOb20.net
今年の流行語大賞


赤坂自民亭    (笑

676 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:24.27 ID:NIUokv4E0.net
>>640
安倍ちゃんの政策を全体で見ろよ
もう少しで中国が日本まるごと買うことが出来るんだぞ
ワクワクするよな

677 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:35.15 ID:ZpS/GQBj0.net
>>648
具体的にどんな連携をとれと?そしてそれによってどんな効果が期待できたの?批判派はいつもその点が曖昧だよねw馬鹿だなから仕方ないけどwww

678 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:37.81 ID:mX4nITrm0.net
>>633
バラバラもなにも二万人を待機させとくぐらいならグループごとに派遣すればいい
被害が起きれば道路が寸断されるからこそ自衛隊は事前に現地入りすべき

679 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:38.49 ID:YND/CuQw0.net
盛り上がってんなw



この勢いで赤坂自民亭の名が日本中、いや世界 中に広めてくれ

680 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:39.48 ID:lziOsaZVO.net
>>553
政府として磐石の体制、被害ゼロだったとでもいうのなら
酒盛りも許されるでしょうけど

681 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:39.73 ID:6Sr5uCjh0.net
>>647

野党が言うから政府は動いてるじゃんwwwwww

今回も野党が言うから外交やめたしwww

682 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:47.25 ID:jkMee+aU0.net
>>661
県をまたいだ災害になると誰が分かってたんだ?地域の災害はあくまで県単位だぞ

683 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:49.84 ID:7mZZD52H0.net
>>666
完全に二日酔いの顔じゃねーかw

684 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:51.18 ID:j4EFN6JX0.net
>>650
工作員なんてバカサヨ脳に由来する幻影だぞ
本当に工作員なんていると思ってんの?

685 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:56.48 ID:TqAgC9bB0.net
>>657
その通り
定量的に比べたら旧民主の方がましというレベルではなくはるかにまし
どこが旧民主の方がダメなのかと具体的に聞くとデマサポはごまかすかデマを流すしかなくなる

686 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:58.10 ID:uE5e1HnJ0.net
>>652
アベが言ってる事も理解出来ないバカで
アベはバカサポって言ってるのもわからないチンパンだなお前www

687 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:59.54 ID:CnybV/NU0.net
>>1
アサヒは何してたの?

688 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:00.88 ID:cxXmar4G0.net
でも自民じゃなければもっと初動が遅れてたのは間違い無いからなあ

689 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:02.05 ID:80PVGzqw0.net
過去に災害時のゴルフを印象操作で叩いて森総理の首を取れた栄光再びってとこかねえ

690 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:06.30 ID:zmteNiB30.net
>>646
その朴槿恵が嫁候補だった安倍晋三www

691 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:09.09 ID:dYamj/JN0.net
テレビ・マスコミはバラエティを放送してました
大問題だと思うけどね
朝日新聞さんどう思う?

692 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:22.13 ID:mX4nITrm0.net
>>667
それでは遅いから避難が間に合わなかった
自主派遣しても自治体と連携が禁止されるわけではないよ

693 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:27.55 ID:DbPCJfhA0.net
豪雨関連のニュースも既に下火だね
下らないネタばかりになって当事者以外は忘れつつあるね

694 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:28.93 ID:YsWf6VTK0.net
フルアーマー枝野の立憲と自民比べたら自民の方がまだマシですわ
初動が遅れても組織力で取り返せる自民党に対して
グダグダのまま混乱して思考停止する立憲民主党

695 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:30.08 ID:TqAgC9bB0.net
>>684
自民自体が工作してるって言ってんじゃん

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png

696 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:32.20 ID:B7XDsKKo0.net
>>615
>長野も予報だと同程度の被害に見舞われてた可能性があったということ
予報以上に降ったから中国四国であれだけの被害が出たの
あと、なんで杉尾が知事を差し置いて視察するの?
木曽が選挙区な自民後藤は何してるの?上伊那、下伊那選挙区の自民宮下は何してたの?

697 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:32.41 ID:jFBcBysG0.net
>>590
>砂防ダム

( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ 
通常の水量での土砂流出を抑える建造物にアホかと

698 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:32.49 ID:tsiLaxnJ0.net
顔真っ赤にして二桁レスしてる共産カクサン部のひとたちが哀れ過ぎる・・・

ねえ、場末の掲示板荒らしてマウントとれって命令されてどんな気分?

699 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:32.71 ID:tsOux1Dy0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dhfy6z9VAAEXvni.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjZebcUYAAFFeM.jpg
この岡山1区の議員のおっさん  昼間、呑気に寿司食ってツイートしてめちゃ叩かれてるw

【ツイッターのご意見】
・もうアンタは次の選挙出なくてよろしい!地元が大変な事になっているというのに、のんきなもんだな!
・地元の人が苦しんでる時に食べるお寿司は美味しかったですか? お口と手足の動きが一致しておりませんけども。
・この人岡山選出ですよね。加計でも名前がでてましたね。でいま、寿司の話をツイート?なんなんですか、この人?
・アイサワ工業から仕事もらえなくなるから、岡山市民はなんもいえねえよ。水道に公共工事に団体会長だからな。
 加計絡みも地元の報道トップに漬け込んでるから緘口令だし。腐ってるけど、今の選挙方法じゃあ反対票がカウントされないんで落とせん。
・貴様、本当になんもかんも口だけな。
 岡山代表みたいな顔をしておきながら、現場にきて手伝っとる他の議員を見習えや。 水道、工業の団体会長さんよ。
・ちなみに加計学園のキャンパス工事は「アイサワ工業」が請け負ってる 勿論あいさわ一郎氏の身内だ
・岡山県下に【大雨特別警報】が発令中なのに何を呑気に視察なんぞされているのか?
 もう岡山には帰って来るな!ぼっけぇ糞じゃ、あいざわ一郎おめぇは!
・お前!バカじゃねぇーの?お前の足元が被害にあって大変な時に!議員なんかやめろ!!加計で大儲けしやがって!!
・あいさわ様。既に削除された様ですが斯様なツイートをされたとのこと。
 私は他県在住ですが本日テレビで広島そして岡山の被害映像を観てまるで3.11災害再来の如き映像に大きな衝撃を受けました。
 岡山が甚大な被害を受けた今いくらなんでも不謹慎ではありませんか?。一体どう言うお考えなのでしょう?。
・今は、防災関連のツイートにして下さい。タイミングが悪いです。考え直して下さい。
・ツイッターの使い方を間違えている。ほんとにポイントずれている。地元の被害に対する見舞いや励ましの言葉ではなくこれをツイートする感性が信じられない。
・地元の岡山が大変なときに、どうしてこんな呑気なツイートが出来るのか?
・岡山が大変な時に!美味しいじゃないよ。まだ救助を待っている方がたくさんいるのに。人間性を疑う行動ですね。
・お寿司のツイートは消されたようですけど、現段階で救助待ちの人が多くて心配なんですよ。そんな総括みたいなこと言われても…
 お寿司食べて興じてる場合じゃないんじゃないですか?ちょっと感性が鈍すぎると思います。
 岡山、救助とかで検索して見て見られることお勧めしますよ。
・お寿司美味しい!が消えてる。やはり人間性を疑ってしまいます。選挙の時だけいい事言うのやめて下さいね!
・国会議員として今すべきことはなんでしょうか?今、発信すべき情報はなんでしょうか?
・地元が大変な時に呑気なツイートできますね〜。ほんと最低な政治家だな
・お寿司のツイート消しちゃったんですか?
・だから国会議員は嫌いだ。選挙の時はペコペコしやがるくせに地元が非常事態の時にこんなツイートするかね。神経疑う
・岡山から逃げて寿司食って何考えてんだ?真備町どうなってるか知ってるのか?クソだなマジで(-_-)
・国民が生き埋めになってる中で食べる寿司は美味いか?
・岡山県民として次は、当選させないよう努力します!こっちは、床上浸水して外出れないのに このアホ寿司って・・・ こいつは、岡山県民のゴミです
・あいさわ一郎には 二度と投票するな
・削除しても無駄ですよね。大勢がスクショ取ってる。削除したほうが、かえって汚さ露見しますよね。
 削除するくらいなら謝罪すればいいのに。今さら、仕事してます感を新聞の写真使ってアピールしてもね。これで再選なんて無いよね。あったらビックリだわ。
・岡山のごみ
・岡山で大規模な水害が発生して死傷者、行方不明者が出ている中でのんきに寿司を食べてわざわざ画像をツイートする岡山出身で岡山選出の自民党衆議院議員あいさわ一郎。
・今日は寿司は食わないのか? つーかなんで削除したのかな?寿司レポ。地元そっちのけでなにブラブラしてるんだよ。辞職しろ
・寿司ツイート 消した事で 墓穴 掘りましたね 何が 全力投球ですか?もっと 人の痛みの分かる人間になって下さい。ま、無理か
・なんかしたん? なんか手伝いに行ったん?なに 全力投球って
・こんな人が国会議員なんだww 情けね人だねww

700 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:35.63 ID:NIUokv4E0.net
>>660
莫大な財産を使わす為やぞ

701 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:47.86 ID:yXWT/ixG0.net
大体カルトと組んでる自体でろくな党じゃねえわ

702 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:48.83 ID:+//rU3Vk0.net
>>627
記録的な大雨になると気象庁が警報出してる中で内輪の宴会はしないのが常識だと思うんですけど(名推理)

703 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:49.53 ID:cxXmar4G0.net
安倍さんを叩いても代わりが居ないのでノーダメージという事にまだ気づかないのか

704 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:51.67 ID:4dwWzDrg0.net
>>622
自治体に避難場所も危ないんじゃないですか?って意見しろよ

705 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:53.02 ID:9BPKApAK0.net
>>682
7日の時点でわかってるのに土日どっちも自宅に引きこもってただろ
お前頭おかしすぎ
死ね安倍応援団

706 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:00.13 ID:OzLy8yNT0.net
1の言葉は未来を予見出来る麻原彰晃が首相やるべきだと言ってるのと同じこと。そんなの防災じゃないペテン

707 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:00.51 ID:6Sr5uCjh0.net
>>680

自衛隊を雨が降る前から配置してたら盤石だったかもなwww

708 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:07.71 ID:CBN9J+ix0.net
立憲民主も同夜にレッツパーリィしているから同じでしょ・・・

709 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:09.32 ID:jvaP7S430.net
晴れの国倉敷

死者:1人(真備管区除く)

710 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:13.42 ID:hjKumIme0.net
まぁ宴会止めればよかっったんだろうけど。

これで具体的になにが遅れたのか明確にして追求しないとね。

711 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:20.67 ID:6Qk7ss890.net
>>692
関連がないこと書いてんなよ

712 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:27.99 ID:ZpS/GQBj0.net
>>661
リーダーシップとって何しろと?これ5日の話だよね?あの時点で何ができたのか言ってみ?

713 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:32.27 ID:NIUokv4E0.net
>>672
軍事費を上げる為

714 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:37.95 ID:mX4nITrm0.net
>>670
避難指示が問題とはいってない
「一部地域に限られてるから派遣できた」といってる
そして場所が特定されてるからこそ「どこで起きるかわからない」とはいえない

715 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:45.47 ID:soGc3oQq0.net
いちいちアホかよ
いいだろ、実動部隊でもあるまいし
チョンかよ

716 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:46.31 ID:dYamj/JN0.net
地震のときのように
テレビが番組を中断して
気象レーダー画像を示しながら
避難を呼びかけて居れば
インパクト有っただろうに
もっと多くの人が避難したんじゃね

717 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:46.79 ID:F6MH4K940.net
>>692
自衛隊を自主派遣てどんな法律に基づくの?

718 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:47.53 ID:VWsV4C/Y0.net
ミサイルが飛んでくるかもって時には宴会しないのに

719 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:49.28 ID:Rglhb7440.net
>>657
それな
ニュー速+って工作員多すぎなんだよ
安倍かその周辺と見るや犯罪犯そうがデマ吐こうが徹底擁護する奴いてマジで気持ち悪い
民主政権の頃なんてそんなんなかったけどな
そういうキチガイも一緒になって民主叩いてたからだろうけど

720 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:51.55 ID:4YQpL+WA0.net
>>514
ここネットですが
ひょっとしたら、ここがネットか現実か区別つかないほど
パヨっちゃってるのw

721 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:55.51 ID:gZ0yP5Uk0.net
1>こんな騒ぐことけッ?

722 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:01.27 ID:OqnUg7Oh0.net
>>684
本人が工作認めてんのに見苦しいぞバカウヨ

【謝罪】日本青年会議所が「宇予くん」を使ったネット工作を謝罪、憲法改正推進委員会トップの関与に触れず「個人の見解」と切り捨て★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519902234/

723 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:03.52 ID:B7XDsKKo0.net
>>654
河野さんを容疑者扱いしたのは長野県警ですが

724 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:12.26 ID:e3KDF2Oj0.net
それ検証する意味あるのかw

725 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:13.86 ID:6Sr5uCjh0.net
>>679

ツイッターでは野党の宴会が世界中に拡散してるからなぁ。

負けるなw

726 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:18.14 ID:j4EFN6JX0.net
>>653
その通り
バカサヨの「議論」って具体的事象に対しての批判じゃなくて
「自主派遣」とか「被害予測」という言葉に引っ張られたものであって
それがどの場合に行われるべきであるのかとかどういう予測がなされてるのかって視点が存在しないんだよね
だから一向に議論がかみ合わない

727 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:22.65 ID:YzrbufkX0.net
>>678
洪水なり土砂崩れなりに対応する為に、待機させるだろ
それとも君は、どこで洪水が起きて土砂崩れがおきて、
自衛隊の装備や機材を派遣するか、事前に分るのか?

728 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:25.05 ID:mX4nITrm0.net
>>677
ID:j4EFN6JX0が「自治体しかわからないのに」と言ってるので
情報共有すれば良い

729 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:27.32 ID:wFzjuBYV0.net




まぁ
自民党は この程度の 被害じゃ  何とも思わない。 ジジババが 200人程度死んだからと言って  ・・・・・・・・・・・・・・・


あと
300人程度
死ねば、少しは 大酒飲むのに気が引ける 鴨しれないけど。

死者 1000人は 欲しい。



そうすれば NHKも 民放も  豪雨災害で 赤坂自民亭、隠しきれなくなる。

730 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:27.45 ID:tDEwibxn0.net
自民亭の宴会後の2日間が問題なんだろ

731 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:27.95 ID:wIdJVYjO0.net
>>687
愛媛知事「責任者として言葉の重みを」 加計氏会見拒否
https://www.asahi.com/articles/ASL7534MDL75PFIB003.html

報道ステーションに長友が出たのが6日夜

732 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:31.68 ID:OqnUg7Oh0.net
>>720
鳴くなよw

733 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:32.01 ID:EQXdrEfu0.net
地味な宴やってます〜って好感度上げようと思ったのになw

734 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:32.55 ID:7/UUI8UN0.net
>>500
そうだったな。
菅直人は吉田所長から決死隊を作ってでもベントするとの言質を引き出したんだよな。

一方、安倍は
国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けた。

http://imagizer.imageshack.com/img924/5963/lQPZ2B.jpg

住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。

国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍。

735 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:33.47 ID:NIUokv4E0.net
>>703
安倍ちゃん以上の人はいないよな
乾杯ー!

736 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:35.24 ID:rDfuZqaP0.net
もう日本に総理大臣なんて必要ないと思うわ
どいつも、こいつも と言う感じ
電通も自分の利権拡張しか考えてないし 政治家 官僚 ともに悪人多すぎるわ

737 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:36.77 ID:ZliLrd/G0.net
安倍が酒飲んでたなんて後から知った情報だろ
避難指示出てたら逃げろや

738 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:43.11 ID:yPMzNu4q0.net
NHKなんて川が氾濫してるのにサッカーじゃん、特にラジオ

739 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:45.64 ID:ZpS/GQBj0.net
>>637
問題ないね。首相じゃないと判断できない事ってなんかあるのか?

740 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:50.30 ID:jvaP7S430.net
>>712
そもそもリーダーシップとってた人は総理大臣ではないんだけどね

741 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:52.83 ID:Ofw5KcUH0.net
>>608
勘違いしてるけど
安倍を愛してるからじゃないよ
パヨクの批判が検討違いだから言ってるの
パヨクの本年って、ただ安倍の首を取ればいいだけってのが解るし
現実的な対処法を議論するでも無いし
死者や災害を利用してるだけなんだよね
安倍が死者や災害を政権維持に使ったらその時は安倍を叩くわ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:55.47 ID:j4EFN6JX0.net
>>686
アホのバカサヨが政府の注意勧告無視してテロリストに捕まった
これのどこが安倍が悪いの?

743 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:02.37 ID:56ZRmcfw0.net
>>646
>朴槿恵がセウォル号沈没の時に密会してた事で国民の総批判を浴びたと同じように

あっちは7時間だっけ?
今回のは赤坂自民亭()から対策室立ち上げまででも丸々中二日(48時間)

何が

 国民の命と財産を守る保守

だよ

744 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:05.21 ID:hjKumIme0.net
何人死ぬ災害や事故だと宴会やゴルフ中止にするんですか?

745 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:05.77 ID:MrvquCgu0.net
>>653
日吉ダムがクレスト放流して、桂川が決壊危険水位超えたのは5日夕方から夜にかけてだぞ。
5日のうちに大災害にならんかったのは運、本当に運だったんだよ。

安倍も報告を受けていたんだろう。きっとね。
日吉ダムが何処にあってクレスト放流が何を意味するか
そんな話電話で聞いて理解できてたかどうかは知らないけど。

746 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:06.92 ID:mX4nITrm0.net
>>711
文脈を読むべし

747 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:09.11 ID:OqnUg7Oh0.net
  見  殺  し  自  民


   日本人の敵 安倍真理教

748 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:12.01 ID:6oOusGpc0.net
>>684
赤旗だったかパソコンで工作してる共産党員ジジイを堂々と紹介してたやん

749 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:13.04 ID:dYamj/JN0.net
テレビの役目を問題にしたほうが良いのでは?
朝日新聞さんどう思う?

750 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:20.24 ID:mX4nITrm0.net
>>717
■知事の要請なくとも自衛隊の自主派遣は可能
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/html/k3125100.html

防衛大臣または大臣が指定する者は、
特に緊急な事態で、要請を待つ時間がないときには、
要請がなくても、例外的に部隊などを派遣することができる。

この自主派遣をより実効性のあるものとするため、
95(平成7)年に「防衛庁防災業務計画」(当時)を修正し、
部隊などの長が自主派遣する基準が定められた。

751 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:21.06 ID:B7XDsKKo0.net
>>670
その避難指示の根拠となるのは気象庁の予報なんだわ

752 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:24.55 ID:UBr2rPAx0.net
赤坂自民亭(^^)

753 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:28.46 ID:Wl+uWhGn0.net
>>623
こいつ程恵まれた環境でこれだからなw
向いてねーって事や!

754 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:35.30 ID:OqnUg7Oh0.net
>>739
首相やめたらいいんじゃね?

問題ないからww

755 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:42.22 ID:6Qk7ss890.net
>>719
デマ持ち出して政権叩き始めたからだろ。都合の悪いこと忘れてんなよ

756 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:42.64 ID:6Sr5uCjh0.net
豪雨災害になる前に自衛隊を派遣できるなら、敵基地先制攻撃も可能になりそうな悪寒www

盤石の体制だしw

757 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:51.60 ID:mX4nITrm0.net
>>727
避難指示が出てるからわかるでしょ

758 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:56.30 ID:dYamj/JN0.net
テレビ・マスコミは何しとったん?
あっ、大事なバラエティ番組の放送だっけ
失礼しました

759 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:57.93 ID:j4EFN6JX0.net
>>695
またコピペかよ
工作なら教えるわけねえだろバカサヨ
しかも選挙期間って書いてるけどどこが選挙期間なの?

760 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:07.58 ID:gHTQftNG0.net
一応

安倍は、「検証しろ」
と言ってるわけで

安倍信者の擁護理屈では、検証なんて
そもそも不要なわけで

761 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:08.24 ID:Y+WZJVB10.net
>>696
バカすぎワロタ
批判するなら災害時や事後にそれなりに動いてたなら説得力あるよねってこと
自民の連中が自民を批判してないだろ

「僕は野党でーす。
何の権限も無いから自治体との連絡交換もしないし被災地も見に行きませーん。
予定もキャンセルしませーん。
でも政府批判はするから覚悟してねw
飲んでるとかけしからんわwww」

バカじゃね
じゃあ野党は存在意義が無いよな
批判して政権交代しても実務に乏しけりゃ間違いなく自民以下になるんだから

762 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:08.81 ID:HX+wVGHx0.net
>>724
有料部分の記事は読めないから何書かれてるかわからんけど
安倍は赤坂自民亭を検証する!とは言ってないんじゃね
言ってるのは朝日のように見える

763 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:09.52 ID:ZpS/GQBj0.net
>>728
あ、やっぱり何も考えずに批判してたんだねwww

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200