2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警戒】猛暑で気象庁が緊急会見 ★7

464 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:31:43.88 ID:oyH+9yZR0.net
>>463
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

465 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:31:58.51 ID:CmspHv9G0.net
>>2
ガリガリくんリッチチョコミントがいい

466 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:32:06.01 ID:nPuC6XkB0.net
>>414
片付けすんだから帰るわ

467 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:33:52.83 ID:Mmy6Tnjr0.net
>>442
なるほど確かに

468 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:02.26 ID:/liKqOMF0.net
>>441
おおぉ、そういうことか。

夜もなかなかの極寒になるらしいが、灼熱地獄よりはマシだもんな。
みんな国旗には希望とか、安寧の象徴的なモチーフを入れるんだね。

・・・どっかの国は属国の象徴だけど。

469 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:04.63 ID:SXXHJ36eO.net
>>464
よくやったw

470 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:28.71 ID:J+ojqja30.net
もうしょうがないよね

471 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:53.65 ID:FjJIHzEt0.net
男だが昔、通勤で大きな橋を歩いて渡っていたが、いっさいの日陰もなく
直射日光で死にそうだった。

なので、夏は雨傘をさして歩いていた。だいぶ違う。

472 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:57.59 ID:6HfGGyRe0.net
>>451
さした方がいいよ
日傘さしてるサラリーマン?や普通の雨傘さしてるじいさん見たことあるけど別に変と思わないよ

473 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:35:18.96 ID:yTGBeTg+0.net
ドライアイスを町中に沢山ばら蒔くと

涼しくなるんじゃないか?

474 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:35:46.47 ID:/liKqOMF0.net
>>453
それほどでも〜(´∀`*)

>>467
納得してくれるんすねwww

こんなに反響してもらえるとは思わなかったよ。

475 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:35:46.92 ID:weT6uF1j0.net
>>13
太陽はオー命の星だ
幸せをオー守る炎だ

476 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:35:56.71 ID:ZIG16bhU0.net
>>62
賛成。
俺も都民だが反対してた。

477 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:36:00.53 ID:J+ojqja30.net
麦わら帽子で通勤してもいいかな

478 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:37:04.71 ID:OYCbvQYS0.net
>>2
ピノアソートよろしく

479 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:37:16.67 ID:jvaP7S430.net
>>477
帽子は被った方がいいよ
ダメージをかなり抑えられる

480 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:37:19.40 ID:9koFM1/80.net
>>1
一週間前の大豪雨からそれ以来
今度は一転して
一滴も降らないんだけど・・・・・・

481 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:37:50.63 ID:HpVp9xlS0.net
殺人級の暑さだよ
さすがに扇風機引っ張り出したわ

482 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:38:07.99 ID:/liKqOMF0.net
>>451
日傘男子を知らんのか?ww

いや、オッサンならカンカン帽被ろうよ
粋なんだから、また流行らそうよ。

483 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:38:08.56 ID:OCvNkZKF0.net
全国の最高気温(気象庁)
  2018年7月14日10時現在

1 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 34.5
2 静岡県 三島市 三島(ミシマ) 34.4
3 神奈川県 海老名市 海老名(エビナ) 34.0
3 茨城県 常陸大宮市 常陸大宮(ヒタチオオミヤ)34.0
5 群馬県 前橋市 前橋(マエバシ) 33.9
6 埼玉県 寄居町 寄居(ヨリイ) 33.8
7 千葉県 茂原市 茂原(モバラ) 33.7
7 栃木県 小山市 小山(オヤマ) 33.7
9 千葉県 中央区 千葉(チバ) 33.6
9 東京都 千代田区 東京(トウキヨウ)33.6
9 千葉県 市原市 牛久(ウシク) 33.6
9 栃木県 佐野市 佐野(サノ) 33.6

東京都 千代田区 東京 気温上がってるな

484 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:38:09.84 ID:lMK0FhTJ0.net
東名高速下りの渋滞スゲェな。東京料金所から綾瀬BSまで繋がって、
さらに海老名SAから厚木まで渋滞か。
エアコン入れてるからとはいえ、日差しがきつそうだ。

485 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:38:11.15 ID:FLMjke/60.net
>>451
さしたほうが良いよ
絶対に違うから
手荷物になるけど倒れるよりも良いよ
おっさんとか関係ない

486 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:02.84 ID:evnia25Z0.net
確かに日傘最強♪

麦わら帽子なんてのも熱よけにならないし肩ヤケそうで死ぬよ
蒸れてハゲあがりそうなくらい汗かくからw
帽子被るくらいなら、日傘で頭も風通しよくしたほうが断然いい
紫外線の眩しさも防げる

487 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:32.55 ID:qJx21BxK0.net
フジテレビさん。ザ・ガマンを再放送してくれ

488 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:58.58 ID:FjJIHzEt0.net
男だけど、日傘をさしただけでだいぶ違うよ。

特に頭や髪の毛は熱さが全然ちがう。
会社ついて汗だくとか嫌でしょ。
折りたたみ傘なら、カバンにしまえるし、夕立の時にも助かる

489 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:14.99 ID:sGRaJnrw0.net
>>453
アイスの中身はほとんど油(植物油脂)だぞ。
油凍らせて砂糖かけて食ってるようなもん。

490 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:19.55 ID:x3Zd6bYm0.net
ベランダ38℃あったwww

491 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:27.24 ID:9koFM1/80.net
>>1
雲なんか夕方にはうろこ雲や筋雲がみえて夕焼けなんかある
日中はかんかん照りで・・・

積乱雲どこいったの・・・・

492 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:32.65 ID:7Fzw22xK0.net
>>407
ロス五輪から以降は完全にアメリカのスポーツオフシーズン縛り
あそこで8月固定なんて馬鹿なるなルールが固まった

493 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:34.24 ID:jvaP7S430.net
まぁ30年後とかは庭にバナナやパパイヤとか植えて収穫できそうだな

とか思ったけど冬は冬では雪とか降りまくるんだよな…
糞が…… ゴミを濃縮したような土地じゃねーか。
おまけに自身とかもバンバン起きるし

494 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:43.63 ID:0XDUkC/k0.net
連休で大量の車がガソリン燃やして火力発電所がフル稼働してれば暑くもなるわな

495 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:03.54 ID:/liKqOMF0.net
>>454
いや、男まであの傘を刺されちゃ邪魔で堪らん。
都心じゃ、あれは自己中の象徴だと思うよ。

男ならカンカン帽に扇子だな。

496 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:11.16 ID:CmspHv9G0.net
>>477
昔みたいに開襟シャツに扇子に麦わら帽で通勤とか良い

497 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:33.73 ID:rXpkUpYW0.net
東京は別に普通だな
っていうか東京は今年悪いことが何も起こらないな

498 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:09.92 ID:9koFM1/80.net
>>497
フラグですか

499 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:26.56 ID:R/6UISdQ0.net
>>1
この全国bP暑い地域グランプリの季節が来てしまったか!!
さて、今年の四天王はどの地域だ?

500 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:26.27 ID:8eJ0ijRZO.net
>>483
粥見って山の中だろ

避暑地的なイメージだったけどな

501 :0570092211総理になるぞ!森伸介の故郷、福井県大野市大野町!:2018/07/14(土) 10:42:49.39 ID:/sMCZbIS0.net
服 部 直 史です、仲間のあら捜し暴露で生計立ててます。やけくそです。岡山の 歯 医者だけじゃない!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致したり暴行を加えるのだ!
不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明はつく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!

阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
 朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」 井上嘉浩暴力装置死刑執行に森伸介「兄 者 !後追います!」藤井恒次「尊師!夢破れたで。オウム残党Uが夢つなぐで!」
服部直史「チ クショーー 日 本 人虐殺ーー」 お前らオウム残党 Uは偽善面で仕事するな!0570092211♯6,1 店長??はぁ?
頭のおかしいテロリストだべ! 動 物 病院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追 いだすっぺ! ああ言えばこう言う はっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井 恒次の仲間によって書かれている!仲間割れがひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの 話 はあくまでも伝聞などにもよるため真実100%とは限らない!

502 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:50.98 ID:/udfSedC0.net
大手寝具メーカーが運営する「日本睡眠科学研究所」によりますと、具体的には、日中に上がった室内の温度を下げるために窓を開けて
空気を入れ換えるほか、寝る時にはエアコンを利用するなどして室内を26度から28度くらいに維持することが効果的だということです。

被災地へのメッセージですね

503 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:18.04 ID:EQ2lSZFr0.net
>>486
別にレースだフリルじゃなくて
晴雨兼用で折り畳みの小さいのが売ってるね
雨用に持っててキツイときはさせばいいね

504 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:30.33 ID:icLF/Xx60.net
アロハにハーフパンツにサンダルグラサンでいいよなあ

505 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:33.84 ID:qJx21BxK0.net
>>407
脱水症状でフラフラになってゴールするシーンをテレビ局は欲しがってるはず

506 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:36.60 ID:CmspHv9G0.net
>>491
東京だけど木曜日くらいには入道雲もくもく出てた

507 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:50.51 ID:J+ojqja30.net
同僚「ルフィーかよ!」

508 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:44:26.80 ID:yTGBeTg+0.net
屋根や空き地に鏡をたくさん並べて

太陽光を空に反射すれば 涼しくなりますか?

509 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:44:34.79 ID:/liKqOMF0.net
>>498
やめれwww
千葉でスロースリップ発生中なんだから。

510 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:44:36.85 ID:fLLEsEy80.net
>>486
お前の理論展開はおかしい

511 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:45:28.62 ID:lMK0FhTJ0.net
新築マンションの看板もつバイトの奴いた
大丈夫なのか?
時給いいのかあれ?

512 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:45:41.02 ID:/XbQiIdy0.net
この時期にフルマラソンしたらヤバイよな?
2年後大丈夫なん?

513 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:46:51.12 ID:N3lE1oYv0.net
7月にピークが来るのが最近の傾向だな

514 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:29.69 ID:piPc9lo00.net
日帝がーーー、どうたらこうたらーーー

515 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:58.48 ID:BNZa+aZ10.net
>>513
関東だけ
関西は8月が暑いい

516 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:59.64 ID:qJx21BxK0.net
>>508
屋根に太陽光パネルあるけど、ちっとも涼しくならない

517 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:11.03 ID:vH5vjPCq0.net
気象庁「こうなったら 猛暑うがないですね…」

518 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:36.16 ID:R/6UISdQ0.net
>>284
この紫の真ん中の地域だぜ、部屋には扇風機しかない

519 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:41.71 ID:RAhB5gJl0.net
カラスの子供がカァカァ鳴いてるけどあの黒い身体じゃ糞暑いんだろうな

520 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:48.79 ID:J+ojqja30.net
マラソンはナイトレースにしないとマジで死ぬぞ

521 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:50.07 ID:Rosus/PR0.net
>>2

被災地のひと喜ぶわ
お前優しいなぁ

522 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:55.25 ID:Rwa+SX4C0.net
エアコンを動かすため早く原発を稼働させよ、
「原発事故ガー」なんて声など放っておけ
被害の大半は実際の放射線より
無知からくる「風評」だ。
科学が発達していない昔は
ハンセン病は感染するだのハレー彗星が
通過するとき地球から空気が失われるだの
今の知見では馬鹿げている話が
罷りとおっていた。
今のマイクロシーベルト単位の放射線など
無視していいレベルだと将来証明されるだろう
と予言する。パヨクなど無視して原発を稼働させよ!

523 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:28.66 ID:vH5vjPCq0.net
>>512
鍛えてるから大丈夫だろ
走り切ったヤツが勝つだけだから問題ない

524 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:56.57 ID:zYi5AAqs0.net
東京だけどこれ死人が出るわ
飯食いに家を出たけど無理…今日は引きこもり決定
この時間で海水浴場並みの強烈な日射しと高温

525 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:40.33 ID:XRguJfbr0.net
安部化

526 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:53.52 ID:/liKqOMF0.net
>>513
そのピークが9月頭くらいまで持続するのが凄いよね。
そして、涼をもたらす夕立じゃなくゲリラ豪雨だもんな。

完全に熱帯だわな。

527 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:01.79 ID:cT8gWUCf0.net
>>107
バカじゃないの?
緑も圧倒的に多かったしコンクリも少ない
エアコンの室外機も無かったんだよ
馬鹿だねぇ

528 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:03.10 ID:36ljL2Uf0.net
>>518
もう少し暑くなれば一周回って青になるから堪えろ

529 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:31.08 ID:6luyaDRq0.net
38℃とか人間が住むところじゃないよ

530 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:31.78 ID:iuY3VYZn0.net
>>2
通報した

531 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:36.66 ID:vH5vjPCq0.net
>>524
日中の日差しヤバいよなぁ…
昨日ですら呼吸困難な位だったよ
コンクリートジャングルの都会は危険過ぎる

532 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:40.24 ID:5cacjHHo0.net
お前らが会見しても何も変わらんだろ、傲慢な奴らだ

533 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:53.35 ID:Ls1LBRGc0.net
こんなに暑いとそろそろゲリラ豪雨かなぁ。
今年のゲリラ豪雨桁違いに凄そうw

534 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:13.54 ID:cT8gWUCf0.net
>>27
塗装工w

535 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:30.69 ID:tYFv2uZU0.net
結局

排熱なんだよな

536 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:40.87 ID:icLF/Xx60.net
近所のバカがエンジンかけたまま延々停車させてやがる。早くどっかいけよ

537 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:58.82 ID:vH5vjPCq0.net
>>533
あっ
でもちょっとザーッと降ってくれると有難いかもw

538 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:05.91 ID:xPZvg78+0.net
86のババアが窓あけても涼しくないのにあけて、そのくせエアコンつけなぃ。
暑くて死ぬとか言うけど
死ねばいいのに、死なない、

539 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:09.14 ID:/liKqOMF0.net
>>517
また、>>464にはたかれるぞwww

540 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:00.09 ID:j9LkMBgz0.net
>>451
日傘=女性のイメージが強すぎるけど、
最近はオサーン、メンズ、紳士の日傘を広める動きがある

541 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:08.12 ID:u8yx1PYA0.net
今年の夏コミは2015年の地獄再来か?
気温42度湿度98%のあのコミケ雲の

542 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:40.83 ID:OJQypa/p0.net
東京五輪の心配してる奴いて草
五輪本番より、聖火リレーが死人続出の本番だと思うぜ
素人が梅雨明け直後の東京走るんだからな

543 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:55.15 ID:n1eXz2I70.net
気象庁は会見ばっかりだな
目立ちたいのか
明日の天気も当てられないくせに

544 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:30.26 ID:xPOhjU220.net
>>538
うちのババアも同じ
言っても治らないからタヒんで構わないと思っている

545 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:40.35 ID:xnyrUjU7O.net
室温36度越えたー
汗がポタポタ落ちる

546 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:45.27 ID:vH5vjPCq0.net
>>542
日傘係とミスト係が伴走ww

547 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:00.71 ID:UW8wekn70.net
直接日差しを浴びると痛いから長袖シャツ着るわ

548 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:25.65 ID:j9LkMBgz0.net
いやマジな話
近所のスーパーに買い物に行くのも怖いくらいの暑さになってる

午前中でこれだと午後はどうなるのかと

549 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:34.45 ID:vH5vjPCq0.net
>>545
汗かけてればまだ大丈夫だが
くれぐれも無理はするなよ?

550 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:49.51 ID:J+ojqja30.net
冷え性ババアは自律神経が狂ってるから突然死する

551 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:57:00.47 ID:EQ2lSZFr0.net
だからあれほど連休前に買い溜めしておけと・・

552 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:57:15.93 ID:xzYJkw740.net
もしょ!

553 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:57:16.48 ID:rCgYNueJ0.net
屋外での部活動禁止にしないと

554 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:57:56.99 ID:jwuz8BvX0.net
もうエクストリームクールビズとかでいいよ。

555 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:58:41.26 ID:BNZa+aZ10.net
校舎80周走れ」生徒倒れ救急搬送 滋賀・中学部活顧問が指示

556 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:58:44.48 ID:iuOu9QNX0.net
全裸に日傘だな!

557 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:02.86 ID:6rjTK23Y0.net
猛暑3選のおしえ

558 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:21.36 ID:al8PkoCg0.net
>>2
そこは、「アイスの自販機おごる」 だろ

559 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:27.18 ID:HZI/3X7t0.net
今日は気温の上がり方のペースが凄いな・・・14時頃には各地ヤバそう

560 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:38.19 ID:LchnE1d70.net
アンタはクーラーで俺らは簾ですか?
・・・アリガトウゴザイマス

561 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:39.69 ID:J+ojqja30.net
もう小学生

562 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:59.11 ID:uzwPXtcY0.net
33度の時に幼稚園の簡易プール作りにいったら目玉焼きの気持ちがわかったよ。

563 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:59.67 ID:/liKqOMF0.net
>>545
ひとり我慢大会ならいいが
家族を巻き添えにするなよww

564 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:00:09.49 ID:evnia25Z0.net
>>510
これはフサフサヘア向けのアドバイスなのだ
ハゲちんには直射日光やばいから麦わら帽子くらい必要かもしれんが
一度日傘などに慣れてしまうと、かぶりものは不快でしかなくなるっち

565 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:00:56.70 ID:RXw2ndRk0.net
1. 神奈川県 海老名34.8℃
2. 静岡県 三島34.6℃
3. 栃木県 佐野34.1℃

しぬ

566 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:00:58.80 ID:icLF/Xx60.net
でかい葉っぱの傘とかお洒落やな

567 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:01:19.25 ID:AZsedcRo0.net
土日はこのくらいの時刻にランニングをしているんだが、今日は中止。
6時起きにせにゃいかんな。

568 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:01:29.94 ID:/liKqOMF0.net
>>562
wwwww

馬鹿笑いしたら、大汗かいたぞw
どうしてくれんだよwww

569 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:01:32.20 ID:jvaP7S430.net
>>27
利くね…
防水とかも地獄だと思う
吹きつけは部屋内だしあんまり変わらんか

570 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:01:53.18 ID:tX6ZRZlP0.net
名古屋38度予想かよヤメテクレ

571 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:02:59.74 ID:XSbZgPHo0.net
>>508
ハゲの出番がきたか…!

572 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:03:26.70 ID:7Fzw22xK0.net
>>537
最近の夕立は花火大会も中止になるようなゲリラ雷雨ばかり
この国の夏はもう救いようがない

573 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:03:57.37 ID:ltoxRuev0.net
うちが工場やってるけどジジイはこの暑さでも働くのが偉いと勘違いしてる
具合悪くなったり死んだら元も子もないのに
この前の大雨で死んだのが老人なのも同じ理由だろうな
危険ですよって言うのを聞く耳持たない

574 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:00.28 ID:uzwPXtcY0.net
猫が仰向けになっておなか全開になったらエアコンの付けどき。
エアコンつけてアピールとと思ってる。
室温30度でそうなる

575 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:22.09 ID:Ls1LBRGc0.net
>>537
加減を知らないゲリラ豪雨がくる可能性大だけどw

576 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:32.85 ID:Q3sEmydj0.net
>>2
クロキュラーな

577 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:42.69 ID:Zz3NpnYY0.net
熱中症で人が死ぬ可能性あるから
今週も自民も立憲も懇談会やパーティーしちゃいけないやつ?

578 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:57.95 ID:lMK0FhTJ0.net
>>572
そういえば去年の二子玉川は凄かったな。
今年から10月開催になったから安心だ。

579 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:05:04.92 ID:3jX6doW00.net
まーた赤坂自民亭で酒盛りしなきゃならないな

580 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:05:45.55 ID:0q1xuzck0.net
>>2
ガリガリ君のレアチーズで。

581 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:05:59.77 ID:Ls1LBRGc0.net
>>579
あの宴会は雨降らしの宴会かw

582 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:06:17.95 ID:8zkPlubj0.net
熱中症を気にするあまり飲みすぎるとこれまたヤバいから気いつけなあかんよ

583 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:06:25.60 ID:FwHXOJDZ0.net
大雨の時やれよ

584 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:06:36.77 ID:ALKQOo/+0.net
フィリピンの匂いがする

585 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:08.14 ID:/liKqOMF0.net
>>574
うちは素直にエアコン付けろアピールに来るよ。
涼しすぎてもあったかくなる方法はいくらでもあるらしいwww

586 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:08.94 ID:8zkPlubj0.net
>>584
おっぱいの弾力が違うよね

587 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:09.63 ID:qrxBJm3l0.net
これから出かけるけど俺も折りたたみ傘を日傘にしてみるかな

588 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:27.51 ID:OJQypa/p0.net
まあでも、40℃超えの予想はないからOKだな
40℃超えると、エアコン壊れるんだぜえ
10年くらい前に、埼玉全域40℃超えた日壊れたからなあ
トリセツにも、大概〜40、41℃って書いてあるんだよねw

589 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:32.41 ID:6eD5UH080.net
マジで暑いんだけど、年寄りって本当に無駄にクーラーを嫌うよな
健康に悪いだの電気代がかかるだの

590 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:08:31.56 ID:z1NC22hF0.net
炎天下には麦わら帽子が最適だけど、街中で被るのはちょっと気が引けるな

591 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:08:49.19 ID:LJdZBYtP0.net
今日も暑いなあ
昨日は36.5℃やったけど今日はもっと暑くなりそう
今年の夏は40℃行くかな

592 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:09:17.61 ID:4eJiGfM80.net
記者会見?

593 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:09:32.61 ID:IG9o9unH0.net
なんでこんなに暑いんだよ
責任者でてこいよ

594 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:09:36.40 ID:evnia25Z0.net
年寄りは体感温度がズレてるからなぁ

595 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:09:53.67 ID:Ls1LBRGc0.net
>>589
自律神経やられたり、末端にも血が行ってないから寒いのもいるしなぁ。

596 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:10:34.23 ID:SGaovARH0.net
暑すぎてヤスデがポストに入って涼んでてビックリしたわ

597 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:10:46.06 ID:CmspHv9G0.net
>>590
日傘買えよ
晴雨両用の日傘
男用も売ってるから

598 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:07.97 ID:4eJiGfM80.net
>>3
俺からしたら御前が爆発して臓物ばら撒いて死ねば良いと思うよ。お前の世界から太陽は消えてなくなる。

日出る国たる日本で太陽に対して舐めた発言は許されない。口閉じてろ。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:12.26 ID:CXwj101m0.net
もう何人か死んでるだろこれ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:13.36 ID:ke77Ad0S0.net
にゃーん

601 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:23.36 ID:Ls1LBRGc0.net
>>593
牛魔王「もっと扇ぐわ」

602 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:30.81 ID:xzYJkw740.net
顧問「こんな日に部活の練習したら、トレーニング効果高いだろうなあ」

603 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:48.21 ID:OAhC8N1v0.net
猛暑でもうしょうがないわね

604 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:56.54 ID:aHkq2nRn0.net
これだけ湿度あるのになんで東京には夕立がないの?
積乱雲が湧く環境にないってことかね
東京湾を取り巻く高層ビルが関係あるのか
海風が北上するのを邪魔してるとか

605 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:12:33.18 ID:0M/u1Ba10.net
窓開けて風を待つのは期待薄
雨戸を閉めて日光遮断させた方が賢い

606 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:12:39.09 ID:ZMKOFpHu0.net
33℃超えたら猪木スタイルを正装として認定すべき
なおタオルは凍らしても可

607 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:13:30.78 ID:ke77Ad0S0.net
東京の梅雨明けが早くなる強い高気圧があったから猛暑になるのは予測されてたからな
せいぜい家かクーラーの付いた所で大人しくしていることだね

608 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:13:31.09 ID:/liKqOMF0.net
>>589
うちは猫がいるから、家族が居なくても日中付けぱなしなんだけど
死ぬほど値段が釣りあがるってほどじゃないな。
15年前のエアコンだし、それほどコスパもよくないのに。
使って無い月と5000円弱くらいの差だな。

609 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:13:51.25 ID:HMXFRYB40.net
>>605
それな

610 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:14:42.06 ID:LJdZBYtP0.net
>>600
猫ってバカだねー
冷房してるのに庭に行って暑い暑い言ってる
なに考えてるのかさっぱり分からん

611 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:14:50.81 ID:IG9o9unH0.net
>>597
雨男用もあるかな?

612 : :2018/07/14(土) 11:15:25.83 ID:vGE5/l6S0.net
今んとこわりかしすごしやすい
エアコンはとりあえず要らない

613 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:15:39.49 ID:ke77Ad0S0.net
はーもう部屋から出ないにゃ
用もないのに出歩いたり我慢大会してイライラ・熱中症になる奴を観察にゃあ

614 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:16:04.36 ID:IG9o9unH0.net
猛暑って中国の武将とかにいそうだよね

615 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:17:02.76 ID:/liKqOMF0.net
>>614
NHKが猛暑将軍のキャラ作りそうだな。

616 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:17:32.90 ID:kfzl/2yS0.net
>>590
インディ・ジョーンズの帽子をかぶるんだ
やっぱり冒険用に快適に出来てる

617 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:17:34.99 ID:a0TKNOSf0.net
みんなで打ち水したらなんか良いことある?

618 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:17:39.47 ID:tq4W8w370.net
3〜15年前くらいのエコ押し売りエアコン使ってる奴は
カビ増やしたくなければ26度以下のできるだけ低い温度で使え

2015年以降のエアコンはカビ対策でエコ運転中も
内部温度の上昇防いで菌の繁殖抑える
15年以上前のエアコンも電気代ガン無視で
稼働中は内部の温度下げたままだからカビが生えにくい

エコ押し売り時代のはメーカー問わずカビ送風機

619 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:17:50.39 ID:qHEMJAaW0.net
>>231
北欧の人がJリーグに選手として来てたりするけど夏は辛そう

620 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:00.73 ID:piPc9lo00.net
水泳部は大喜び!(^ー^)

621 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:10.33 ID:ke77Ad0S0.net
>>610
お庭には出ないにゃ〜ん
朝晩の涼しくなってきた時間に夏を感じに植木を見に行くにゃ〜んにゃはは

622 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:28.48 ID:fLLEsEy80.net
>>617
蒸し暑くなる

623 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:40.63 ID:kfzl/2yS0.net
>>617
ムスムスしてうざくなるからやめろ

624 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:56.18 ID:0XDUkC/k0.net
>>617
昔なら気化熱で冷える効果があったがアスファルトでは蒸し暑さが増す

625 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:05.20 ID:Ls1LBRGc0.net
暑いから昼ざる蕎麦にしようかと思ったけど
湯がくお湯沸かすのが暑そうでパンにしよう。

626 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:20.52 ID:8zkPlubj0.net
>>604
最近朝立ちもないよな

627 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:28.44 ID:IG9o9unH0.net
>>617
通りがかりの若くてきれいな女性に水かかって透けブラが拝める

628 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:29.87 ID:DxvTUgij0.net
職場のフィリピン人がフィリピンより暑いとか言ってた

629 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:32.84 ID:wAafw2px0.net
>>377
暑くて日が照ってるときはやめとけ
おまいもだが車にもよくないぞ

630 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:34.87 ID:/liKqOMF0.net
>>596
こういう話しいいよね(w
こう言うの見に来た。

631 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:43.06 ID:+vlOxB930.net
安倍ちゃんへの信仰があれば火もまた涼しというのが脳みそを捨てた奴隷種族ジャップさん

632 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:55.03 ID:Ls1LBRGc0.net
>>617
アスファルトに掛けてもなぁ

633 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:55.04 ID:S9lipky50.net
アベが酒盛りやったから四季の神が怒りたもうた。アベのせいじゃアベのせいじゃ

634 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:55.70 ID:0NUY4/Qg0.net
掃除機かけてたら大粒の汗
戸建て、二階はすでにサウナ

635 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:00.81 ID:0XDUkC/k0.net
>>626
亜鉛とマカのサプリ飲んでスクワットしろ

636 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:32.78 ID:QVvIZoKd0.net
  ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;こ、これ以上、上がると
  |          | \ヽ 、  ,     /; 死んじゃうお・・
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

637 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:33.25 ID:sOkv5+D80.net
今、俺、ちんちくりんのブリーフ1枚。
お前ら何着てる?w

638 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:39.39 ID:AeFt4z9j0.net
外にいるからわからないんだが、NHKの画面は逆L字ですか?

639 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:50.45 ID:jwuz8BvX0.net
>>593
修造のことは許してやれ。
錦織のベスト8進出でちょっとはしゃぎ過ぎただけだ。

640 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:53.16 ID:FO1rz5zs0.net
>>2
家で待ってる〜

641 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:09.58 ID:Fmb/vJWX0.net
扇風機というのが相変わらずいるが、ある程度の気温超えたら逆に危険なんだろ?
熱風しか来なくて。
クーラーなしではもう無理な日本だと思うが。

642 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:18.24 ID:8zkPlubj0.net
>>637
半袖短パン

643 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:22.14 ID:nxsCFI620.net
(´・ω・`)長いこと生きてきたけど、気温38度の予報とか初めてみるわ@京都

644 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:22.95 ID:Kz+K+56O0.net
暑いからノーブラで外出るわぁ

645 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:33.12 ID:IG9o9unH0.net
>>626
俺も一時期そうだったんだけど、最近また朝立ちするようになった
どうやらオナニー控えてると盛り返すようだ

646 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:42.19 ID:LJdZBYtP0.net
>>608
うちは2万は上がるだろうなあ
2万じゃすまんかも
木造で広いから
夏と冬の冷房暖房代が合わせて月8万だから

647 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:44.78 ID:7Fzw22xK0.net
>>614
孟嘗君w
戦国の四君子

648 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:17.32 ID:nxsCFI620.net
>>637
六尺褌

649 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:25.37 ID:0pnnUMKS0.net
東北の梅雨明けは連休明けかな

650 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:37.94 ID:/liKqOMF0.net
>>646
戸建か・・・

651 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:43.11 ID:LJdZBYtP0.net
>>639
ジョコビッチじゃなかったら勝てたかも知れんのに
いっつも早めにジョコヴィッチに当たる

652 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:46.82 ID:+G3suGtn0.net
16日の予想最高気温 前橋39度

653 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:23:01.87 ID:UexPL2Eu0.net
38°の東京でカネ儲けのためオリンピックをやろうと言い出したバカがいます。
アベと小池ですwww

654 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:23:14.14 ID:CmspHv9G0.net
>>633
枝野民主もパーティで酒盛りしてたけど

655 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:23:25.28 ID:IG9o9unH0.net
>>653
実は石原だったような

656 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:23:30.42 ID:wAafw2px0.net
これから一番暑い時間に外でて長距離運転しなきゃいかんのだが
また運転してて右腕だけが日焼けするんだろうな

657 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:19.71 ID:Ls1LBRGc0.net
しかしこういう時にふと魔が差すんだよなぁ・・・
プラズマテレビから液晶にしようかなぁって。

658 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:31.83 ID:1mLvkYf40.net
今日の被災地は涼しく快適

15時
35度 62% 倉敷
33度 70% 呉

659 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:35.69 ID:iem1bjLh0.net
晴天。この時間でも27度。あ〜、涼しい。
移住して良かった(^_^)

660 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:43.09 ID:HMXFRYB40.net
>>653
言い出してゴリゴリしたのは石原慎太郎だ
小池は敗戦処理w

661 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:48.00 ID:vnUbfuuc0.net
>>614
夜をこめて鳥の空音ははかるとも・・
鶏鳴狗盗の猛暑君

662 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:53.95 ID:z1NC22hF0.net
インド人はこのくらいの暑さでも異常に元気だから凄いわ

663 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:55.38 ID:eag05TQ40.net
しょっちゅう緊急会見してたら狼少年になってしまうとは考えないのかね?

664 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:57.41 ID:360GQrHy0.net
あと10年後は45度とかザラになるだろ

665 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:25:58.33 ID:LUtsLH9J0.net
室外機から出る温風もかなりのもの
日本国民全員がエアコンを一斉停止したら
外気が1度くらい下がるかな

666 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:02.03 ID:Ls1LBRGc0.net
>>658
そうすると食中毒に気をつけないとなぁ。

667 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:05.51 ID:CmspHv9G0.net
>>653
立候補は石原時代だし容認したのは民主政権だけど
それくらいは調べてから書いたら

668 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:09.20 ID:JvsdhNs90.net
逆に猛暑じゃないとできないって事を見つければいいのにね

669 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:14.01 ID:cpn+CO8u0.net
大阪の山が近い田舎で周り田畑や雑木林ばかりのとこに住んでるが市内と比べて気温2〜3度違う感じ
標高が若干高いのもあるのかもしれんが少し涼しい

670 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:23.34 ID:IG9o9unH0.net
夏に汗だくでエッチするのに夢を抱いていた10代の頃
実際やるとまじで気持ち悪いのな

671 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:26.18 ID:JTb11R3z0.net
今日は暑いわ 暑すぎなんてもんじゃない
昨日の午後2時半の温度にもう達してる

672 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:26.55 ID:jSZDpytc0.net
服着た状態で風呂場で水を頭からかぶってビショビショになれば涼しいよ
ついでに風呂場の壁をシャワーで洗い流せば流水が熱を奪ってくれる

673 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:49.02 ID:IG9o9unH0.net
>>664
20年後は90℃だな

674 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:50.26 ID:fdx2uw1x0.net
>>628
マジかよ、
うちのベトナム人は暑さ自慢し始めたぞ

675 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:57.92 ID:PwtxpyL+0.net
>>2
Suicaの使えるやつな…
 
 
って、自販機じゃないのか?

676 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:26:58.51 ID:0Tt+8aBP0.net
俺の部屋の室温35℃。@大阪

677 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:27:47.76 ID:lnyk4mKM0.net
>>668
マンホールの上で目玉焼き焼くとか?

678 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:27:53.44 ID:LJdZBYtP0.net
もう夏を乗り切るのが毎年必死
夏の良いところを見ようと思うけど苦痛だ
冬の間から夏が来ると思うと頭が痛い
年中冬なら良いのに

679 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:28:03.79 ID:detJ4aGe0.net
北国涼しいよ〜田舎で唯一良かったと思えること
月末からはさらに涼しい北海道旅行だ〜

680 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:28:13.97 ID:kfzl/2yS0.net
こうやってゆるやかに人類は滅亡して
火星みたいになるんですね
いや金星か

681 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:28:24.03 ID:c6CepRj20.net
屋内にいた方がいいな

682 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:28:43.83 ID:IG9o9unH0.net
>>679
冬とか死ねるだろ
死んでも住みたくねえわ

683 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:28:48.92 ID:2KzOWYU+0.net
北海道行きてー

684 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:17.44 ID:LJdZBYtP0.net
>>659
どこなの
羨ましいな
移住したいよ

685 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:24.30 ID:IG9o9unH0.net
今年は水不足かなあ

686 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:27.94 ID:QVvIZoKd0.net
>>653
苦情殺到。下手すりゃ賠償w

687 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:42.65 ID:GgD8RugO0.net
岐阜39℃ってwww

688 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:44.02 ID:LJdZBYtP0.net
高原なんかは夏でも涼しいよね
虫もいないし

689 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:45.14 ID:ZGKtqk5f0.net
>>2
あいすまんじゅうがいいなー

690 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:29:56.73 ID:HYLU4V5t0.net


691 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:30:38.40 ID:IG9o9unH0.net
なんか餃子くいたくなってきた
ビールひっかけながら

692 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:30:49.71 ID:fB2Mq7Va0.net
昔は30℃越える日なんてなかなかなかったから35℃が基準値に

693 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:15.84 ID:OCvNkZKF0.net
全国の最高気温(気象庁)
  2018年7月14日11時現在

1 静岡県 三島市 三島(ミシマ) 35.8
2 岐阜県 揖斐川町 揖斐川(イビガワ)35.2
2 東京都 青梅市 青梅(オウメ) 35.2
4 茨城県 大子町 大子(ダイゴ) 35.0
5 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 34.9
5 神奈川県 海老名市 海老名(エビナ) 34.9
7 東京都 千代田区 東京(トウキヨウ)34.8
7 埼玉県 熊谷市 熊谷(クマガヤ) 34.8
7 埼玉県 寄居町 寄居(ヨリイ) 34.8
10 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 34.7
10 大分県 日田市 日田(ヒタ) 34.7
10 茨城県 筑西市 下館(シモダテ) 34.7

多治見と熊谷が出てきた

694 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:26.20 ID:2KzOWYU+0.net
年々暑くなってる気するな

695 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:31.84 ID:ztsUq/t60.net
洗濯物がよく乾くわ〜

696 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:40.60 ID:/liKqOMF0.net
>>677
いいね、マン拓目玉焼き

697 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:45.46 ID:3v9fv04g0.net
女子高生はつらいよ
炎天下の高校野球、この暑いのにセーラー服で応援してる
全校応援っぽい

698 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:31:47.06 ID:icLF/Xx60.net
もう屋内と地下だけで暮らしてけるようにせにゃならんな

699 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:32:08.94 ID:8zkPlubj0.net
>>693
11時でこの温度はヤバいな

700 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:32:20.67 ID:PYRUeR570.net
こんな日に庭の木を切り倒すなんてバカの極みだった。

701 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:32:22.65 ID:MP3HoMHy0.net
>>2
ごちそうさま

702 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:32:36.19 ID:RXw2ndRk0.net
>>697
うp

703 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:32:51.34 ID:qk4liNEp0.net
稚内辺りは快適なんだろうなあ

704 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:13.55 ID:UexPL2Eu0.net
このままではオリンピックで死人がでる。アベと小池さえいなければ…

705 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:20.52 ID:tPyD2oSO0.net
室温が37度になったからエアコン入れたら28度でも涼しすぎるw
電気代ヤバそうだけど外出する気起こらないから支出的にはトントンになりそうな気がする

706 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:32.26 ID:IG9o9unH0.net
>>683
海老名って地味にひどいとこだよな
大雨降りやすいし、
相模川増水しやすいし
雪降ると積もりやすいし、
坂道だらけだし

707 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:51.19 ID:eNDy9mFS0.net
今から15分歩いてカレー買ってくる。温度が下がらないからウマー

708 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:54.71 ID:OyDT8Z1P0.net
>>692
これ嘘ってバレてる

昔も35度くらいはザラだよ
ていうか一番暑いのは平成7年だし

709 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:03.92 ID:3ewLPQJD0.net
温度測定
うちのバルコニーは大気温度43度、鉢の地中温度32度だわ
所在地、愛知

710 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:29.51 ID:5/GYStB80.net
>>663
天気予報のみでだんまりだと
そんな一大事聞いてないぞ!と
文句が出るからね

711 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:30.99 ID:n414SZ0o0.net
>>27
真夏の屋根は靴が溶けるらしいね
気を付けて

712 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:33.39 ID:PwtxpyL+0.net
>>679
北海道でも、暑い所は暑い。

713 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:33.67 ID:FUD1D5Wf0.net
>>638
名古屋近郊だが画面の左端に赤と白で
「東海3県に高温注意情報/熱中症に十分注意」
って出てる

714 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:34.09 ID:UW8wekn70.net
>>697
虐待か 死人が出るまでアホの所業は止まらんのだろうな

715 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:35.59 ID:IG9o9unH0.net
電気使わない冷却方法ってないのかな
全身キンカンぬるとか

716 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:25.33 ID:a0aNM8XE0.net
>>231
北欧人じゃないがメッセンジャーは真夏の試合ではフラフラで投げてるなw

717 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:31.66 ID:Ct8xu67H0.net
>>715
風呂にハッカ油入れろ

718 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:34.01 ID:cjxV3VCD0.net
暑い
室内冷房でもぼーっとする

719 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:34.54 ID:3ewLPQJD0.net
>>715
水浴び
その後ランニング

720 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:52.56 ID:C/Xr5CKi0.net
>>9何で毎回ジョコビッチに勝てないんだろうw

721 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:54.87 ID:GgD8RugO0.net
>>715
ミントだろ
ハッカ油って言った方がいいか
薬局に売ってるよハッカ油

722 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:36:36.18 ID:t3Ig00oU0.net
こういうの教師とか子供の面倒見る奴らに周知させないと意味ないよな

723 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:36:44.61 ID:iem1bjLh0.net
カーテン掛けて薄暗い部屋でうたた寝。マジキモティー(^_^)

724 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:36:57.35 ID:CXwj101m0.net
暑くてムシャクシャするからエアコンフル稼働させて東電パンクさせようぜ

725 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:09.14 ID:C/Xr5CKi0.net
>>9ナダルもジョコビッチ相手に相当力んでた

726 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:09.34 ID:zTa2rasO0.net
エアコン無いから、室温33度。
扇風機で凌いでる。

727 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:22.38 ID:yzRzyXTx0.net
>>2
俺ガリガリ君でいいやw

728 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:35.66 ID:WSO3Ff+A0.net
さっき買い物に行ったら薄毛の日傘のニーチャンおったで。
アレって紫外線怖い、でも帽子だと蒸れて頭皮に悪いって事であんな風になっちゃったんやろか?

729 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:40.30 ID:jSZDpytc0.net
>>723
どこに移住したの?ねぇ?ねぇ?

730 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:45.60 ID:p2HzarCe0.net
これ、冗談抜きで死人が出る暑さだな。
みんな死のう。

731 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:37:59.81 ID:EQ2lSZFr0.net
エアコンって何度にセットするのがいいんだろ
28度にしてたら「そんなバカな」「あーだから暑いのか〜」って笑われたんだけど

732 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:38:22.41 ID:C/Xr5CKi0.net
>>9けい朝早すぎるだろ
働きすぎだ

733 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:07.11 ID:82iHNEZe0.net
いや まじで東電パンクするかも
休日だからまだいいけど

停電するんです

734 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:08.12 ID:oyH+9yZR0.net
>>731
室温が23〜25℃になるくらい

735 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:20.29 ID:YjgG0JBF0.net
焼酎飲んでたら猛暑も気にならない
死ぬのなんか気にするなだな

736 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:32.32 ID:jSZDpytc0.net
>>731
うちは大部屋でも小部屋でも26度か25度
湿度の設定は40%か50%

737 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:44.00 ID:GgD8RugO0.net
>>731
「いいんだろ」の意味がわからないんだけど
何的に良ければ満足なの?涼しさ?
だったら温度下げればいいやんw
電気代?だったらそのまま我慢しろよw

738 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:53.07 ID:C/Xr5CKi0.net
>>726やめろ
被災地見ろよ被災地
エアコンなしだぞ

739 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:08.30 ID:WSO3Ff+A0.net
先月くらいに観測所移転した館林も、11時時点で34.5度まで上がってきてんね。
ズル林の汚名返上できそうか?

740 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:12.18 ID:OJQypa/p0.net
>>617
毎日、仕事中やってるけど、スゲー涼しくなるぞ
路面付近は50℃以上あるんだから、水掛けると30℃くらいまで下がる

741 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:16.07 ID:3ewLPQJD0.net
オッサンなら飲んどけよ
で、エアコンはドライかランドリーにセットだろ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:29.08 ID:5/GYStB80.net
>>708
昔の基準が人によって違うからなー
1970年頃だとさすがに35℃は超えてないよ

743 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:41.28 ID:oyH+9yZR0.net
11時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 静岡県三島 35.3
2 岐阜県揖斐川 35.0
3 群馬県前橋 34.6
4 岐阜県多治見 34.6
5 群馬県桐生 34.5
6 群馬県館林 34.5
7 群馬県上里見 34.4
8 東京都青梅 34.4
9 山梨県南部 34.4
10 和歌山県栗栖川 34.4

744 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:50.14 ID:JvsdhNs90.net
熱エネルギーを保存できるセラミックスに蓄熱すればいいのに

745 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:41:00.68 ID:zirqJt8M0.net
高気圧は相当強そうだわ
東の冷気団が苦戦してる

746 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:41:02.40 ID:icLF/Xx60.net
こんなのなにかの拍子に停電きたらマジヤバイ…

747 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:41:27.06 ID:C/Xr5CKi0.net
>>730エアコン温風出るからな

748 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:41:46.75 ID:PwtxpyL+0.net
>>708
昔っていうのは、昭和の時代だろ?あれはあれで間違ってはいない。

アスファルト舗装が少なくて森林が多ければまだ凌げるものを、
平成過ぎたあたりから、ひたすら森林を伐採し続けてきたから。

749 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:42:03.09 ID:6OhkqSR70.net
気温対策なんて自分で管理するもんなんだから放っとけや

750 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:42:07.59 ID:3ewLPQJD0.net
>>746
>>715のレス返信を実行

751 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:42:36.98 ID:2KzOWYU+0.net
夜になっても暑いから堪える

752 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:42:41.32 ID:g2qyfIOE0.net
>>2
ガリガリ君ソーダ味でいいよ

753 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:04.33 ID:C/Xr5CKi0.net
>>697いつまでも女子高生

754 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:05.46 ID:K6sb1C9c0.net
痩せる→窓開ける→扇風機
快適

755 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:21.50 ID:JvsdhNs90.net
地球の公転軸を垂直にすればいいんじゃね?

756 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:34.04 ID:w+bXUGcc0.net
あちい

757 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:49.40 ID:znneeGtr0.net
汗かきたくないからうんこしに行けない

758 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:52.03 ID:p2HzarCe0.net
最近じゃ夜も暑いだろ。
そういうの悪いところだよ。
昼海行って、夜活動とか、そんなのもできない。

759 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:15.86 ID:Q62Tj3UL0.net
数寄屋造りの実家は窓閉め切ってると午前中涼しい
ただ冬も寒い

760 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:29.87 ID:EQ2lSZFr0.net
>>734
>>735
ありがとう、参考にします

>>737
一般にどのくらいが相場なのかと思って

761 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:30.91 ID:LuNM5GPL0.net
>>2
かき氷イチゴな

762 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:36.92 ID:sOkv5+D80.net
>>740
水蒸気は100℃以上だろ、かえってヤバイよw
日陰じゃない所はやめとけ

763 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:37.86 ID:SeVnOHRE0.net
>>2
レディボーデンのでっかいやつ頼むわ
それとビエネッタ

764 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:59.73 ID:tmK05lTu0.net
椅子に座ってるとケツのところが蒸れるよな

765 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:28.35 ID:ccrcg01i0.net
水風呂にハッカ油がスッキリしていいぞ

766 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:34.15 ID:FFRBsUlQ0.net
>>697
かわいそう もっと薄着にしてあげて

767 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:38.58 ID:wPxXcX2p0.net
今室温26になったからエアコン稼働するか考え中。老犬いるから心配でさ。
@北海道
39℃とか体感した事ないんだけど低温サウナのごとく?

768 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:41.83 ID:w/d79yxB0.net
>>731
ワイは冷え性なので28度が快適

769 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:03.93 ID:znneeGtr0.net
週間見てもずっとあちーな
先が見えないのが一番辛い

770 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:20.44 ID:GgD8RugO0.net
昔の方が涼しかったってのは間違いないよ
猛暑日はそりゃあったんだろうが連日ってことはないし
小学校のプールは暑いから気持ちいいってよりもブルブル震えながら入った記憶の方が断然多い
あと夜は窓開けて扇風機かけるだけで涼しかった

771 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:20.93 ID:uojd1zHS0.net
>>5
全然熱帯でもなんでもない。
ケッペンの気候区分勉強しなおせ。

772 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:33.02 ID:7s/uoRvk0.net
>>757
わかる
うちは小型扇風機置いてあるw

773 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:34.21 ID:igLRtv3A0.net
扇風機の風がぬるい
8月やばそう

774 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:47.32 ID:2KzOWYU+0.net
これで五輪とか萎えるわ

775 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:57.64 ID:JV4yP8tJ0.net
太陽は燃えている

776 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:47:27.47 ID:wMCaf1jr0.net
>>767
旭川なら夏35度ぐらい行くんじゃなかったっけ
道東の海辺は涼しいけど

777 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:47:35.59 ID:oj2nBQUX0.net
>>6
秋にしたらいいのに
春は風強いから

778 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:02.64 ID:8zkPlubj0.net
ぬるい扇風機ほど不快な物はない

779 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:21.16 ID:oj2nBQUX0.net
>>772
うんこ臭の風を浴びながらするのか

780 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:32.31 ID:C/Xr5CKi0.net
27℃さむwwwwwwwwい

781 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:36.55 ID:zirqJt8M0.net
>>770
あの重苦しい蚊帳を吊れるくらい暑くなかった

782 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:44.64 ID:lzZbTwyR0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


783 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:01.05 ID:9CUWJjXu0.net
夏はまだまだこれからがはじまりなのに
大変なことになっちまったなあ

http://wxmaps.org/pix/ea.jet

↑この高気圧の勢力予想は尋常じゃないレベルだぞ

784 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:11.78 ID:C/Xr5CKi0.net
体が冷えちまうよ

785 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:17.34 ID:6Y90k7210.net
この日射と気温なのに、幼児に帽子をかぶせないで連れ歩いてる馬鹿親よお、殺したいんか

786 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:27.09 ID:yqzeD8wP0.net
汗だくになりながら執拗にエアコン温度28度をキープし続けてたお局ババアが
先程熱中症で緊急搬送されてったんだが・・・w

最期の言葉は「暑い・・・暑いよぉ・・・」だった

787 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:47.37 ID:C/Xr5CKi0.net
温度計24℃
通りで

788 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:49:50.63 ID:RAhB5gJl0.net
>>765
量間違えたら大変な事にならない?特にタマタマ辺りが

789 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:08.45 ID:lzZbTwyR0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


790 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:08.89 ID:7s/uoRvk0.net
>>777
なんか日程は他の国に合わせて
決まったんだっけ?
1964年の東京オリンピックは
体育の日の10月10日だったのにな

791 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:17.25 ID:MfPQwTKZ0.net
あっちぃー
気温以上に直射日光のジリジリ感が1ランクアップしてる気がする

ハワイのビーチみたいだよ。行ったこと無いけどw

792 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:29.60 ID:qEemYYR70.net
先週の土曜日、支笏湖でキャンプしようと行ったけど雨風で寒過ぎてBBQもできず
今日はキャンプ日和だろうね

793 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:34.67 ID:uSLMos3E0.net
しかし暑いな
エアコンで除湿にしてたらもう涼しくなくなってしまった

794 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:40.42 ID:EH4ZLjJa0.net
一日中クーラー効かせた家に居る専業主婦には関係ない話であった

795 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:50.47 ID:Rwa+SX4C0.net
実際に健康被害を出しているのは原発より熱中症だ、原発の場合はほぼ無害なものを過剰に騒いでいるだけだ、エアコンを使いやすくするにも原発を稼働させよ

796 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:52.58 ID:eag05TQ40.net
>>710 一部クレーマーのための緊急会見ならアウトだろ。
全体の奉仕者だろ。

797 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:52.76 ID:JvsdhNs90.net
冬に氷を造って、夏に溶かせばいいんじゃね?

798 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:57.13 ID:0Yehl4gC0.net
明日、祇園祭行くけどやばそうやな。夜だけど。京都の夏はほんまにやばい。

799 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:58.78 ID:C/Xr5CKi0.net
うっわぁ手が冷えた鉄棒

800 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:20.68 ID:lzZbTwyR0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


801 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:37.70 ID:7KZQewP20.net
>>2
サクレレモンお願いしまーす

802 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:39.56 ID:C/Xr5CKi0.net
>>798行ったことないわ

803 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:40.79 ID:mFVur+N00.net
>>2
ガリガリ君がいいな

804 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:10.68 ID:icLF/Xx60.net
COOL系は無理やりな清涼感に感じてむしろ発狂しそうになるw

805 :786:2018/07/14(土) 11:52:13.29 ID:yqzeD8wP0.net
ちなみにオフィス内の室温は39度になってた
更に課長もちょっと池沼入ってるからクールビズ反対で
スーツはジャケット着用、ボタンは上まできっちりネクタイもがっちり締めて
同じく汗だくになりながら水分まったく取らずに今も仕事してる

死ねばいいのに
いやホント死ねばいいのに

806 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:16.13 ID:zirqJt8M0.net
>>786
暑いのか寒いのかはっきりシロw
俺の場合、キレート作用があるものを摂ると足が冷える
しかし、どう考えても足が冷たいわけじゃない
ただの感覚の問題だと思う

807 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:17.81 ID:zJuQfgsk0.net
クーラーガンガンにしても部屋が30℃以下にならん

808 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:19.15 ID:XSbZgPHo0.net
>>587
普通の傘じゃ暑いよ
紫外線カットする素材の日傘じゃなきゃ

809 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:25.47 ID:inGSLztI0.net
街路樹が少な過ぎる
都心でも木陰だらけにすればアスファルトも熱せられないし、ヒートアイランド対策になる

810 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:27.98 ID:lzZbTwyR0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


811 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:30.89 ID:qGtXGWca0.net
>>652
死ぬわ❗

812 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:42.08 ID:FUD1D5Wf0.net
>>742
昭和じゃないと昔って気がしない
平成一桁だともう20年以上昔なのにな

813 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:45.25 ID:GgD8RugO0.net
>>788
いちいち水貯めるの時間かかるし水もったいないからスプレー作ればいいよ
気がついたら肌にシュッシュすればいい
本当はエタノールとハッカ油を先に溶かすと水に混ざるからいいんだけどエタノール高いからねえ
スプレー容器に水とハッカ油だけでもいいよ

814 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:52:45.45 ID:tCPqXwRj0.net
>>791
wwwwwwwww

815 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:53:20.07 ID:mFVur+N00.net
>>777
これな
10月頃にやれとおもう
夏休みでインバウンド期待したいのだろうが

816 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:53:33.32 ID:kE+K3vQR0.net
巷は三連休かぁぁ

817 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:53:39.27 ID:ide0Aj0V0.net
エアコン付けながら爆睡して今起きたけど三島が本日最高値とかふざけんなよ
出かけるつもりだったがやめてこのまま涼みながらそうめんとアイス食って過ごすわ

818 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:53:56.55 ID:2KzOWYU+0.net
ハワイには1度しか行ったことないが間違いなく東京の夏のが暑い

819 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:11.75 ID:TawpE6Cp0.net
エアコンでガンガンに冷やして、布団にくるまって昼寝
これが至高の贅沢だわ

820 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:13.65 ID:EG0q+ZYP0.net
>>792
そうおもうでしょw 標高高いキャンプ場以外は暑くて寝られないよwww

821 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:42.64 ID:zirqJt8M0.net
>>806
でもって、このキレート作用が効果を出すということは
俺と同じく、循環の問題を抱えてる可能性が高い
末梢の静脈不全で症状は基本的に出ない
出たときは既に中〜重症
医者は知らないから気にしないけどね

822 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:54.65 ID:ZuXBcMGn0.net
秋田の山岳地帯にいるんだが
ただいまの気温27度と酷暑だな
汗かいちゃうよ

823 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:04.14 ID:RAhB5gJl0.net
>>813
スプレー使いやすそうでいいね
足の裏が暑くて眠れない事あるから試してみよう

824 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:05.54 ID:sOkv5+D80.net
ベルギーのルカクみたいに日焼けするかなと思ったけど
皮膚癌怖いし、なにもできないじゃんw

825 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:30.65 ID:XqOUTIqF0.net
これも温暖化の影響か

826 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:36.46 ID:EQ2lSZFr0.net
>>786
実話? 仮にも空調されたオフィスから搬送されるって凄いね・・

827 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:38.10 ID:5V6oIfPG0.net
やべっ 外気が31℃になっちもうた。 無風、湿度62% byとうほぐ
死にそうだべ。

828 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:38.46 ID:wPxXcX2p0.net
>>776うちは千歳なんでせいぜい30くらいかなー

829 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:41.67 ID:kE+K3vQR0.net
>>813お前らのハッカ具合

830 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:45.08 ID:qGtXGWca0.net
>>743
群馬住みのワイ昇天

831 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:55:56.95 ID:i9fip3300.net
猛暑で気象庁が緊急会見したのに飲み会ですか!

832 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:08.20 ID:s8gY0cWr0.net
>>807
それ壊れてるよw

833 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:12.56 ID:oF3B9tpb0.net
今からオリンピックが楽しみだな
自民党は与党で居続けろよ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:25.79 ID:+zaeEMz00.net
>>27
早朝から始めて午前中に終わる様に出来ないの?

835 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:34.80 ID:yqzeD8wP0.net
>>826
30分前の出来事
まだ池沼の課長が死んでないからエアコン温度は28度で室温はいま40度突破した
課長の前に誰か死ぬ

836 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:38.76 ID:fytkGlBy0.net
こういう記事見る度に思い出すけど
出張で夏にアフリカ行った時に電子レンジよろしくレベルの猛暑が続いて
熱中症で死にかけたんだよ

日本はまだマシな方

837 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:44.65 ID:XqOUTIqF0.net
20年位前はここまで暑くなかったのにな

838 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:54.06 ID:zirqJt8M0.net
>>818
ハワイは男でも日焼けに気をつけないといけないところ
年をとってから昔のハワイのシミが出てくる
暑さはそれほどでもない

839 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:59.84 ID:8+zbgCS80.net
>>807
やばいぞ
もうじきクーラーが機能しなくなる
一定以上の温度になるとクーラーは効かなくなるのだ

840 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:14.09 ID://oWfrSO0.net
さいたま市
朝の7時52分に熱中症警報が出た

841 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:18.27 ID:YkToZ6r10.net
居室には24時間エアコン
外出時も付けっ放し
夏のほんの2カ月の間と思えば
安いもの

842 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:22.74 ID:6xKucHAlO.net
今日に限ってオムニ7で頼んだものが5箱も届いてしまったのでヤマトさんに凍らせた500mlのアクエリと麦茶渡したわ@東京

843 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:26.76 ID:Na8U5xLH0.net
予想最高気温が38℃とか40℃とか発表されてるが
これはあくまでも日陰の気温だからなぁ
日なたの気温が何度まで上がるのかを知りたいわ

844 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:29.45 ID:HRTmwv+3O.net
暑くてあんまり寝れなくて扇風機で風邪ひいた

845 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:30.33 ID:OFDyUIRI0.net
ココ最近の夏は朝から暑いからなぁ・・・

846 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:57:33.03 ID:2KzOWYU+0.net
五輪で客がバタバタ倒れていくのか 秋にやれよ

847 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:08.81 ID:UL3EHiPl0.net
日本て人の住むところなのか
あついわ水くるわ揺れるわ噴火するわ狭い

848 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:26.38 ID:EVhrj/Ym0.net
これは地球温暖化だ
お前達人間が生み出した人工気象だ
お前達人間はホロン部

849 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:30.22 ID:NuYCHRsp0.net
>>475
イーグル!シャーク!パンパース!
イーグル!シャーク!パンパース!

850 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:42.45 ID:kE+K3vQR0.net
>>765能とろ

851 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:59:19.91 ID:zSCyVFP+0.net
さっき仕事ついでに郵便局に荷物を取りに行ったら長蛇の列。猛暑なんだから仕事休みの奴は家に居れよ!とおもた。

852 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:59:28.25 ID:9Jjx0l640.net
「厚くなるとエネルギーが一杯稼げる」という製品があればなー
と思ってちょっと考えてみたw
熱収縮チューブ(ゴム?)っつーのがあって、60〜100度ぐらいで変形、というか
縮むらしい。

日中と夜との可変幅で発電は一応出来る、かもしれないw
でも発電量としちゃ太陽発電以下になるかもしんないし。
1時間ごとに太陽光を照射/さえぎるのサイクルで収縮と膨張を繰り替え
さして発電するって手も一応なくはないねw

あーでも涼しくなる訳じゃないんだー暑いまんだーー解決しないさーーーw

853 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:59:30.03 ID:tmK05lTu0.net
ズル林のインパクトがなくなってきたから次はどんなズルするかな

854 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:59:40.51 ID:OFDyUIRI0.net
>>846
見るにしても苦痛だよな

855 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:59:43.06 ID:PzXVmvbv0.net
気象庁は素人出も言える対策しか言えないなら予算削減しろ

856 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:03.89 ID:igLRtv3A0.net
東京で真夏の炎天下に五輪やるとか
いかれてる、秋にしとけ
選手か観客に死者でるぞ

857 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:09.98 ID:n1NR6M680.net
こんな日に家の前で塗装工事してる
外仕事してる人ほんと凄い

858 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:13.90 ID:GgD8RugO0.net
最近の日傘はほんと涼しい
男も使おう

859 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:30.23 ID:YCyiifNh0.net
今年何人の部活生徒が病院送りになるんかなぁ
いい加減改善すりゃいいのに

860 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:38.97 ID:tCPqXwRj0.net
>>818
ハワイは気持ちのいい暑さなんだろうなw

日本の暑さは不快でしかないわw

ハワイ行ったことないけどw

861 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:39.01 ID:Ls1LBRGc0.net
結局昼はざる蕎麦にした。
やっぱざる蕎麦だなぁ

862 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:43.26 ID:qtqbxntz0.net
>>2
ICEBOXのグレープフルーツが良いです

863 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:43.44 ID:PwtxpyL+0.net
>>663
今春でラニーニャが終わって、その分が特別に暑いんだよ。
エルニーニョに切り替わるのも今秋以降で、この暑さが10月以降も続く見通し。
例年並みじゃないから、注意喚起の意味で記者会見してる。

864 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:43.98 ID:FX1etPvh0.net
さいたまでも最高37℃かよw
さっき外出したら確かに暑かったが

865 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:00:51.68 ID:OJQypa/p0.net
>>762
パーの人?
100℃のお湯じゃなきゃ、100℃の水蒸気出るわけねーだろ
気温40度ていどじゃ、開放系の水温は30℃なんて超えないから
熱帯雨林気候でも、スコールの後は寒いんだぞ

866 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:11.51 ID:WSO3Ff+A0.net
外国の会社って死ぬほど冷房かけるよね。長袖持ってかないと耐えられないほど。
オリンピックの時期とかどうすんの?
エコだなんだと言ってらんないんじゃない?

867 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:17.89 ID:yqzeD8wP0.net
>>859
方針が間違ってた事を認める事になるから例え部員全員が死んだとしても変わらないだろ

868 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:35.83 ID:P8YAN6mm0.net
>>863 もうラニーニョ禁止しろ!(無理です

869 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:50.24 ID:UiQTeNdL0.net
さっきまで近所の球場で高校野球観てたんだけど、
JKが平気でスカートまくり上げてて全然試合に集中出来なかったわ

870 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:59.47 ID:pa4mmH/w0.net
お前らエアコン設定温度何度にしている?

俺は25度で扇風機も回してる

871 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:01.95 ID:eag05TQ40.net
>>863 それなら「緊急」じゃないじゃないか。

872 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:05.64 ID:Wzmk5XAL0.net
>>2
ブラックモンブランよろしく

873 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:08.11 ID:0Tt+8aBP0.net
昭和63年のクリスマスは表に置いてあったバケツの水が凍ってたからな。
明らかにおかしくなったのは平成になってからだわな。
1980年の夏に高野山へ林間学校に行って朝7時の温度が14℃だったのは覚えてる。

874 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:30.49 ID:XRguJfbr0.net
>>2
あずきバー

875 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:36.76 ID:zirqJt8M0.net
フィリピンと同じくらいの位置にあるメキシコも気をつけないと熱中症になる
俺はなりかけてヤバかった
気がついた時は既にヤバイ
ほんのちょっと気がつくの遅れるだけでヤバイ

876 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:40.04 ID:Ls1LBRGc0.net
>>866
東南アジアのバスなんて冷房が効き過ぎて
ピーピーにならないか心配だもんなぁ

877 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:41.47 ID:EQ2lSZFr0.net
>>736
26度にしてみたら凄く快適になった
ありがと〜
28度はなんか暑くて、設定が甘かったみたい

878 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:02.87 ID:Iw+Sqhr50.net
>>858
男の日傘がダサいとかあり得ないとかいう価値観だけど
暑さで人が倒れまくってるのに何言ってるんだって感じだよな
世界的に男で日傘をしてもおかしくないって運動でもして欲しいわ

879 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:03.93 ID:Na8U5xLH0.net
>>870
扇風機併用なら28℃

880 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:13.29 ID:PwtxpyL+0.net
>>855
対策を考えるのは他の人間じゃなかろうか?

881 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:17.45 ID:s8gY0cWr0.net
>>855
もうスパコンに任せればいいのにな

882 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:18.28 ID:UW8wekn70.net
近所の総合病院は、一年中館内25度設定

883 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:18.56 ID:kE+K3vQR0.net
28℃に切り替え

884 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:18.61 ID:wPxXcX2p0.net
>>842優しいなー
イケメンだったのかい?

885 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:22.46 ID:2KzOWYU+0.net
やっぱ原発なしとか無理なんじゃねーの

886 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:22.98 ID:2DGH5caw0.net
>>869
最初から野球が目当てじゃないくせに

887 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:31.45 ID:/ULtIp0iO.net
>>870
28度で扇風機併用

888 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:46.62 ID:/tsCCdk/0.net
>>60
こういう非効率的で科学的じゃない100年前で思想が止まってるやつが
この30年のさばってきたから日本の生産性を落としてここまで落ちぶらせてきたんだよ

889 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:51.94 ID:tCPqXwRj0.net
予想温度 38度とかになってるけど
場所によっては軽く40度こえる所あるだろ

車の中 アスファルトなんかは

890 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:51.97 ID:zirqJt8M0.net
>>873
今は林間学校に行っても意味ねえもんな
北海道に行くしかない

891 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:57.95 ID:kE+K3vQR0.net
更に暑くなる8月はどうする?

892 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:10.14 ID:GgD8RugO0.net
>>870
木造6畳、備え付けの古いエアコンで27度+扇風機だよ
十分涼しい@川崎

893 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:11.04 ID:vB8JYaJA0.net
>>32
今年から、クーラーつけっぱなしにしてきる。最新エアコンなのと、1人暮らしだから出来る。
25度設定、洗濯は部屋干しでミニ扇風機を洗濯物にあててる。
朝だけ1時間換気。
帰宅は夜だから、窓開けるとゴキ入るから絶対夜は開けない。
換気が気になるけど、帰宅したら部屋が涼しいのは超快適。仕事で忙しいから料理作るけど、電気代かかってないのが意外だった

894 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:26.48 ID:yqzeD8wP0.net
>>887
温風まき散らしてるだけだから逆に部屋暑くなるぞそれ

895 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:35.40 ID:s8gY0cWr0.net
>>870
26度で寒くなったら27度にしてる

896 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:43.38 ID:zirqJt8M0.net
>>888
そんなあなたに「ヒスチジン」

897 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:54.84 ID:kE+K3vQR0.net
>>889ハンドル触れないだろうね

898 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:05:33.90 ID:5V1zWE980.net
>>72
名古屋37℃とか死地かよ

899 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:05:46.71 ID:kE+K3vQR0.net
外になんて出ると紫外線で皮膚がチクチクするぞ

900 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:05:59.99 ID:aDOO/FZh0.net
ぴょまえら軟弱者だな
この程度の暑さでクーラーとか日本男児の風上にも置けん
17度です

901 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:12.37 ID:MfPQwTKZ0.net
ピークって何時だっけ14時?更に上がるんかな〜

902 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:12.48 ID:8+zbgCS80.net
エアコン入れっぱで電気代がかからないのはいいが、排熱は続くから周辺環境はどんどん悪化するぜ

903 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:26.15 ID:zirqJt8M0.net
アメダスは35℃だけど
標高50mの俺の部屋は31℃

904 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:35.77 ID:Ls1LBRGc0.net
>>891
3月桜、4月ツツジ、6月梅雨明け、7月が8月みたいだから
8月は秋の長雨かなぁ。
で、11月クリスマスと。

905 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:44.91 ID:tCPqXwRj0.net
>>870
同じ
25度で扇風機回してる

906 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:45.16 ID:icLF/Xx60.net
設定温度より実温度しか信じない!

907 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:03.30 ID:nX6atlv+0.net
新大阪は熱風が吹いてたわ。

908 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:08.53 ID:GgD8RugO0.net
洗濯物が1時間で乾いた!
これなら洗濯しまくれるな〜
もう1回まわそっと

909 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:22.51 ID:oGWg6JL60.net
【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/

910 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:25.33 ID:MfPQwTKZ0.net
>>899
それ分かる。女みたいにUVクリーム塗るべきだろうか
明日顔真っ赤になったらやだなぁ

911 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:34.45 ID:/ULtIp0iO.net
>>894
いや快適だぞ
熱いラーメンも余裕で食えるくらい涼しい

912 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:36.12 ID:YVkxT0mj0.net
大気が重い

913 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:40.00 ID:UexPL2Eu0.net
日本は四季がなくなりつつあるのはマジだ
夏と冬だけになる
砂漠化かな

914 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:40.62 ID:vB8JYaJA0.net
>>870
帰宅したら、24.5度にしている。普段は25度。
もう一台扇風機買う。今、扇風機安いね
小型で3千円の買う予定
寝る時は25度だと寒い、身体が冷える

915 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:51.52 ID:zWnyZdns0.net
何もできねえのにいちいち会見なんてすんな!

916 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:54.19 ID:zirqJt8M0.net
次の被災地は名古屋か!

917 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:07:54.82 ID:UiQTeNdL0.net
>>886
勝利のために汗まみれ泥まみれになる球児と、その真剣さに打たれて声を枯らして応援するンツ仲間たちの姿を見たいわけよ

918 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:02.40 ID:/XbQiIdy0.net
さあて、今日は何人死人が出るかな?
みんなで予想しよう。

919 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:17.15 ID:50LlNWAN0.net
暑い暑い暑いよおおおおお

920 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:17.25 ID:yqzeD8wP0.net
>>911
どこに住んでんだよ
北海道最北端?

921 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:26.73 ID:F4tFSzx90.net
エアコン設定25℃
実温26.5℃

922 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:31.71 ID:zWnyZdns0.net
クソ暑いから気をつけろでいちいち会見すんな!

923 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:31.90 ID:kE+K3vQR0.net
なんだよぉエアコンが28℃受け付けてくれない

924 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:45.74 ID:Ls1LBRGc0.net
>>909
2013年の9月に桂川氾濫の淀川氾濫一歩手前の凄かった年かぁ。

925 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:13.65 ID:F4tFSzx90.net
>>918
10人と予想

926 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:14.18 ID:KYn7xpl20.net
昼寝してたら無意識に冷房消してて汗だくなってた
これは死ねる

927 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:21.35 ID:BGE3mA/70.net
冷房を効かせても、表面ばっかりが冷えて深部体温が下がらないカンジ
こういうので熱中症になるんだろうなー

928 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:24.35 ID:/ULtIp0iO.net
>>920
東京の下町

929 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:24.65 ID:cZtRAZLs0.net
辛いものが食べたくなる
担々麺とか

930 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:34.19 ID:zWnyZdns0.net
電気代安くしろよ エアコンそしたら使うわ

931 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:38.51 ID:k3MVW8I70.net
女子高生のパンツを見るのに理由なんていらんだろ

言い訳してんじゃねーぞジジイ
パンツとチアガールが見たいですって最初から言った方が潔いわ

932 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:42.67 ID:5V6oIfPG0.net
土用松茸を求めて、山を走り回っている奴の気がしれん。 あいつら、人間か?

933 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:49.49 ID:m9/+vN8g0.net
扇風機も特に回さず作業中
休憩にアイス食べるかホットコーヒー淹れるか迷い中@札幌

934 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:51.82 ID:igLRtv3A0.net
>>72
大阪と名古屋は
37度かよ
体温越えとかしぬな

935 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:53.80 ID:EQ2lSZFr0.net
>>929
辛いラーメンとか?

936 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:09:58.72 ID:PwtxpyL+0.net
>>871
予測していた気候変化が「最高気温」というパラメータ上でも如実に現れてきて、
それの今後の見通しが注意報・警報を連日出すようなレベルなったから、緊急告知してるんだろ?

937 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:05.72 ID:s8gY0cWr0.net
扇風機回す方が変な冷え軽減出来そうだね

938 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:13.72 ID:Ls1LBRGc0.net
今年の8月9月の台風でかなりヤバい災害ありそうだなぁ。

939 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:22.01 ID:GgD8RugO0.net
>>926
でも寝てる間に死ねるならそれがいいよなあ
一人暮らしだったらものすごい腐敗して周りに迷惑かけちゃうけど

940 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:27.61 ID:rOTtUdln0.net
エアコンより除湿機がオススメだ、今の時期は湿度が自動的に上がりまくるので暑く感じるしカビとかも出てくる
だが除湿機で湿度下げてやると大して暑く感じないほかに、カビなども防げて外との気温差で体調を崩すことも無くなる

941 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:32.49 ID:v2DrwFfc0.net
昨日、健康診断で、断食断水したから、死ぬかと思ったよ。

942 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:40.29 ID:2KzOWYU+0.net
近所にエアコンのない焼肉屋がある

943 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:41.30 ID:ZuXBcMGn0.net
>>859
熱中症で生徒が死ぬより試合に負ける罪のほうが重い
犠牲を出すほど練習したけど負けましただと保護者も納得する
死者が多ければ多いほど日本人は喜ぶ

944 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:10:53.24 ID:GgD8RugO0.net
>>929
これからグリーンカレー食べるよ(`・ω・´)ノ
サバ缶で作ったよ

945 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:03.41 ID:cQYpaThL0.net
>>706
これからは海老名の時代とかで
タワマン広告いっぱい入ってくる

946 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:06.68 ID:cZtRAZLs0.net
@チキンカレー福神漬け
A担々麺と小ライス
Bたこ焼きにビール

947 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:13.94 ID:MfPQwTKZ0.net
>>931
急にどしたんだよ…。

948 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:14.95 ID:zWnyZdns0.net
このクソ暑いなかマラソンしてるやつてキチゲだろ

949 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:17.19 ID:/ULtIp0iO.net
>>927
頸動脈とか脇の下に保冷剤あてて血液から冷やすと早いぞ

950 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:23.08 ID:BGE3mA/70.net
>>941
健康診断で断水させることはないはずだが

951 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:23.55 ID:HZI/3X7t0.net
今日の全国観測値ランキング(7月14日)11時40分現在
1 静岡県 三島市 三島(ミシマ)* 36.1
2 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 36.0
3 岐阜県 揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 35.8
〃 神奈川県 海老名市 海老名(エビナ) 35.8
5 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 35.7

952 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:47.59 ID:v2DrwFfc0.net
バイクでお山行ってくるかな。

953 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:11:51.07 ID:kE+K3vQR0.net
>>924ハゲ散らかしたカツラ
ヨドヤバシ
なんでや

954 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:12:15.95 ID:BGE3mA/70.net
>>949
やっぱりかd
冷え冷えさん出動だわ

955 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:12:18.21 ID:MqJbQcM50.net
>>940
除湿機持ってたけど、凄い湿気取ってくれるよね

956 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:12:29.81 ID:kE+K3vQR0.net
>>957そのまま帰るなよ

957 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:14.36 ID:F4tFSzx90.net
40℃越えまだぁ?

958 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:34.05 ID:v2DrwFfc0.net
>>950
バリュームの前なので、朝起きてから検査まで水ダメだよ。
前日までは水オッケ。

959 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:41.92 ID:jSZDpytc0.net
>>877
健康な状態を維持したまま酷暑が予想されるこの夏を乗り切ってくれよ
この世の全ては自身と身の周りが無事であればこそだからな

960 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:46.09 ID:kE+K3vQR0.net
扇風機さむwwwwwwww

961 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:54.26 ID:yFTmIWHf0.net
ネトウヨ「地球温暖化は嘘!」

962 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:35.42 ID:PwtxpyL+0.net
>>904
いや、今春にラニーニャが終わって、今は素の状態の夏になってる。
そこへ来て、エルニーニョへの切り替わりは今秋以降ということだから、今夏の暑さは例年よりも長引く。

963 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:37.05 ID:YVkxT0mj0.net
なあ
2020年
この熱風の中
オリンピックやんだぜ

何人死ぬかなボランティア

964 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:38.12 ID:2KzOWYU+0.net
明日のが暑いらしいぞ

965 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:47.37 ID:xUfQowqE0.net
クーラーつけて室温30℃

966 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:54.24 ID:zIelJFY00.net
みんなー生きてるかー

967 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:14:57.37 ID:kE+K3vQR0.net
>>957は善人潰しの悪い子だからな

968 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:15:17.34 ID:9Jjx0l640.net
けっこうスレチだけど、ぐぐったらパナソニックで熱発電チューブという
ものを作って実験実証したらしい。工場の廃熱96度とかのを5度のと
温度差を利用して最大で246Wのエネルギーが取れるとか。
そもそもこの「熱発電チューブ」はまだ量産化の段階じゃないらしい。

・・・いらんw将来的にはクーラーに内蔵されるかも知れんね。
どっちにしろ熱を逃がす川とか水源が無いとダメだし95度まで室温を
寄せ集める装置がいるし、まだまだオバケテクノロジーだなw

969 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:15:17.68 ID:MqJbQcM50.net
ヤマト、佐川の人達大変だね

970 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:15:19.10 ID:ium3Str20.net
もっと暑い夏なんていくらでもあったと思うが。

なんか消費させようとする政府の働きかけとしか感じない。

971 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:15:20.72 ID:gF0RWQF30.net
なんでこの程度で会見?と思ったら東京の気温が高くなりそうなのね。。

972 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:15:45.91 ID:kE+K3vQR0.net
>>957だけ40℃超えな

973 :ネトウヨハンターさん:2018/07/14(土) 12:15:46.58 ID:I8E6xk/G0.net
さすがに命の危険を感じる

974 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:16:04.99 ID:eag05TQ40.net
>>936 気象庁のバカが「緊急」乱発するせいで、憲法に緊急事態条項を入れるのが難しくなったことは確かだ。

975 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:16:23.18 ID:1mLvkYf40.net
練馬 観測所を公園に移動したのに35.9度
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201807141200-00.png

976 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:16:36.38 ID:F4tFSzx90.net
これから外出しようかどうか悩む

977 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:16:44.52 ID:9P8+NDSl0.net
お前ら>>2にどんだけタカるんだよ



>>2
ガリガリ君で

978 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:16:51.76 ID:tCPqXwRj0.net
プレートくん「あついわぁーwもうぐにゃぐにゃw」

979 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:17:15.11 ID:PwtxpyL+0.net
>>975

ぐ………練馬…

980 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:17:20.70 ID:PvOMAB/l0.net
 節電の為、停止しました。
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o
 | |王三王三王三王三|  .| 
 ゝ 乂━━━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     シーン

981 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:17:28.44 ID:lzrOOxa90.net
で、猛暑を食い止める、気温を下げるために気象庁は具体的にどんな取り組みをしてるんだい?

982 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:17:37.48 ID:kE+K3vQR0.net
>>959無理だろ

983 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:17.75 ID:2KzOWYU+0.net
今日エアコン壊れたらどうしよう

984 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:20.53 ID:UFN7fQEU0.net
最近おとなしい千葉沖地震が
ここらで本気をだしたらやばいな

985 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:43.63 ID:jvaP7S430.net
こう言うときこそ辛いものでスタミナを付けなくてわ
あ 辛ラーメンとか言うゴミは要らんぞww

986 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:44.41 ID:BGE3mA/70.net
>>958
バリウムを使う検査でも、起きてから朝7時ぐらいまではコップ1杯程度の水ぐらいならOKだよ
脱水で具合悪くなるほうがヤバいってw

987 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:50.18 ID:d+KzR1EiO.net
気温高いですより湿度が重要だと思うけど

988 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:57.50 ID:F4tFSzx90.net
こんなに暑くても
懐が寒いのは安倍ちゃんのせい

989 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:00.88 ID:kE+K3vQR0.net
>>969歌丸さんみたいに痩せるぞ

990 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:03.72 ID:PwtxpyL+0.net
>>977
いや、Suica対応の自販機しか所望してないが。

991 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:11.47 ID:Ls1LBRGc0.net
>>981
それは経産省が・・・
いやそれは外務省が・・・
いや、それは中国が・・・
以下、自然消滅

992 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:36.33 ID:BGE3mA/70.net
>>984
西之島が噴火エネルギーに替えて頑張ってくれている

993 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:44.48 ID:kE+K3vQR0.net
汗かくと汗もの水膨れ出来るだろ

994 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:09.39 ID:jvaP7S430.net
>>988
面白いこというね まぁたしかにw

995 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:20.35 ID:kE+K3vQR0.net
>>988邪魔しぃのせい

996 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:21.28 ID:M8tetmhz0.net
>>45
あほなん?
dna残しとるやん

997 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:21.94 ID:fdx2uw1x0.net
>>981
避難指示と一緒で暑くなるから気を付けろってことだろ

998 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:29.34 ID:jSZDpytc0.net
>>982
何が無理だ?
生きてさえいればまた健やかに5ちゃんに書き込めるというのに

999 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:36.51 ID:Ls1LBRGc0.net
>>993
やっぱ夏は天花粉だなぁ

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:20:38.02 ID:mXLxXw+v0.net
サウナ状態の倉庫で今日も肉体労働。外で働く人に比べればマシだよな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200