2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【避難所トイレ問題】数が不足しがちな上に圧倒的に和式が多い。過去の災害でも「真っ暗で怖い」「しゃがめない」の声

546 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:27.64 ID:R1y0gNZ50.net
>>532
仮説のレベルを超えてるw

547 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:35.12 ID:Q5YqDwiD0.net
43年間和式も様式も使わないでずっと野糞してきた偉大な日本人もいるんだぞ
このお方に意見を伺え

これはすごい
野糞を続けて43年 「奥さんよりもウンコを選んだ」伊沢正名の信念
https://withnews.jp/article/f0170413003qq000000000000000W01110101qq000015025A

548 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:35.85 ID:2MZCwKJbO.net
>>513
だよな

549 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:37.38 ID:XFjikT620.net
>>542
キモい書き込みだな

550 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:40.00 ID:z8Blci6x0.net
腰を浮かせながらしないとお釣りが来るボットン便所の思ひで

551 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:44.78 ID:xroeE/Od0.net
>>541
個人で鍛錬したい人は、勝手に個人でやれば良い。
足腰が弱い人には洋式だよ。和式だとかなり厳しい。

552 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:49.27 ID:cPB5DvKC0.net
和式便所(+風呂なし)を日常的に使えると賃貸物件ですごく安いところ見つけられるね

553 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:18:58.11 ID:kjexfj5V0.net
>>528
昔は全く問題なかった
膝の強さが脅威的だったからね
有名な話で、ペリーが来た頃に日本人が正座の姿勢から
手を使わずにそのまま立つのを見て、
とても驚いたそうな

554 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:10.44 ID:hqWn4p8D0.net
>>535
明治ぐらいまでの平均寿命って30か40ぐらいだから、ウンコもできなくなった老人はその時点でくたばるわな

555 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:22.93 ID:EnkNzXq40.net
穴の開いた椅子 なければ18kg入りボンドの段ボール これは丈夫だ
そこにゴミ袋をセット そうしてペットシートを敷く
男と女は小便の出る向きが違うから工夫して
ウォシュレットよりトイレットペーパーの方が尻が痒くならないって聞いた
こだわることはありません 昔は新聞紙を切って使ってました

556 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:25.75 ID:b+Gc8NRi0.net
>>528
「苦労していた」ただそれだけ
ボルダリングのように壁や柱を掴んで体を沈めたり起こしたり
そのせいでトイレがおっくうになって便秘になったり水分控えて脳梗塞の要因になったりするの

557 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:29.49 ID:AC/yzsJL0.net
和式便所にウンチ溢れてるから、ある程度スコップで除去して
ゴム手とビニル袋でカバーしてウンコをバケツに入れる作業が過酷だった。

何よりも匂いが強烈。
メンソールを鼻周辺に塗ってマスク二枚重ねして作業。

558 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:35.04 ID:x3p7uZEY0.net
>>538
短い時間なら我慢してホテル着くなりシャワーとかもできるが、避難所な

559 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:39.44 ID:2FecYLinO.net
>>1
練習しとけばいいのに
洋式しかないアパート暮らしだけど、外出時に和式の練習させてるぞ
観光地に洋式トイレない可能性考えてだけど

560 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:19:55.47 ID:CBv6flb00.net
しゃがめないって老化しすぎ

561 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:20:26.78 ID:wJl+SnM40.net
>>412
現代のウンコって言うか、お腹の調子が悪くなった人が主に外でウンコするからだろう。
おれだって緊急性がなければよそでウンコなんてしたくないわ。

562 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:20:33.95 ID:UPCdNM2S0.net
洋式だと感染病の危険があるからだよね?
ウエットティッシュやアルコールもそんなに無いし

563 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:20:41.78 ID:hqWn4p8D0.net
>>551
そんなこと言ってずっと洋式ばかり使ってるからこういう緊急事態に対応できなくなる

564 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:20:57.62 ID:hPDQ2Npa0.net
洋式便器恰好いぃ〜ステマうぜぇ〜よ

565 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:21:19.45 ID:zibnwWDS0.net
>>379
安倍がこれを発信すべきだよな。

566 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:21:35.25 ID:AuD2A3fPO.net
>>543
避難所に必要なのはトイレ用長靴かな

567 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:21:52.81 ID:ksCGBSUw0.net
ウンコが落ちると糞水のお釣りが帰ってくる洋式水洗トイレw

衛生観念が高い生粋の日本人からすると、設計した奴は頭おかしいとしか思えんわw

568 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:21:54.02 ID:AC/yzsJL0.net
段ボールにゴミ袋を貼って、石灰投入後そこに排便。
ある程度の量が溜まれば更にせ石灰入れて燃やすか
離れた場所で地中深く埋め込む。

出来れば燃やす方が良いです。

569 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:21:58.08 ID:R1y0gNZ50.net
俺はこれを買った
https://item.rakuten.co.jp/e-sts/10001813/?s-id=top_normal_bookmark

570 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:12.89 ID:vH5vjPCq0.net
>>538
そう言えば電車の大も和式しか無い記憶なんだが
新しいのは洋式が多いのか??

571 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:13.80 ID:YOQHGHc80.net
>>535
なんの本読んだらそんな極端な知識身につくんだよ

572 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:14.08 ID:Zuz/708t0.net
>>563
日本は世界一寝たきり老人が多くなったよね

573 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:20.82 ID:kjexfj5V0.net
>>561
それは違うだろう。健康な人は食事の回数=排便の回数になる
だから普通の務め人は外でウンコするのが当たり前

574 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:26.40 ID:NYi4H3F10.net
>>551
足腰が弱いとかもう物の役に立たないだろ
和式便所くらいで死ぬ人は死んでくれ
もうこれ以上無駄な浪費をする余力は若者には無いんだ
苦しめないでくれ

575 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:33.76 ID:XVzAhr/q0.net
和式に穴空いたイス置けばいーじゃない

576 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:41.81 ID:hPDQ2Npa0.net
足腰の弱いジジババァなんざぁもうオムツ付けてて便器が何型だろうが関係ねぇ〜

577 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:22:54.66 ID:x3p7uZEY0.net
>>554
欧州の底辺がな。日本は+10で爺さん、婆さんも多く
江戸末期の日本を訪れた欧州の人は、ぶっちゃけ欧州の下町より日本の下町は歩けるし
ガキがその辺で普通にしてても問題ないし、大人に殴られながら働いてないのは良いことだと言われてる

578 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:05.27 ID:wJl+SnM40.net
>>567
丘がない、湖のエリアが広い洋式便器は設計がおかしいわ。
確かに汚れにくいって面はあるのかもしれないが、利用者本位ではないな。

579 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:05.48 ID:5Q0HJD96O.net
>>1
公民館なんかでまだ残っているとこあるが、こんなことあると和式てなくなりそうもないな

580 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:07.74 ID:LBGO0EjM0.net
運動能力が落ちるとおしっこを的から外すからな。
老若男女、慣れないとあかんで。

581 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:11.54 ID:kjexfj5V0.net
>>563
別に和式使わなくても、スクワットで鍛えられるからw
高回数のヒンズースクワットが一番いいね

582 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:22.62 ID:4fxy7HA50.net
盗撮は和式のほうがいいよね
洋式でグッとくるのはやらせ作品ばかり

583 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:33.02 ID:hqWn4p8D0.net
水が来てない便所の状況とか想像したくもない

584 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:23:42.42 ID:AC/yzsJL0.net
一番いいのは年よりを避難所から移動させる。
姉妹都市に一時的に預かってもらう。
人が減れば、それだけ排泄量も少なくなるし衛生的。

585 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:12.93 ID:jSaR+JeX0.net
避難所の要件に必要充分なトイレ設置を盛り込めよ

何回災害起きてトイレトイレ言ってんだこいつら

586 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:17.73 ID:XFjikT620.net
>>545
うちの実家もそんな状態だったが
親が要介助になったので洋式の家屋に引っ越ししたわ
和式家屋ほど老人に過酷なものはないからな
椅子とテーブルと洋式便器のすばらしさを実感したわ
あんな不便な和式暮らししか作れない我が祖先は本物のアホや

587 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:26.01 ID:kjexfj5V0.net
>>567
それそれw
それが嫌だから、俺はまずトイレットペーパーを水たまりのところに広がるようにして被せる
衝突吸収マットの代わりにね
そのおかげで跳ね返りウンコ水をお尻にかけることはなくなった

588 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:37.87 ID:igLRtv3A0.net
>>516
元は低地にある下町に対して、武家は山の手の高台だったんだよな
町の拡大に伴い武家も山の手に場所が無くなり曖昧になったようだが

589 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:38.88 ID:5Q0HJD96O.net
>>581
和式が使えないくらいに実際は足腰が弱いてことだよ

590 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:42.47 ID:3wlNOERJ0.net
お嬢さん、おじさんが見ててあげるからしてごらん🚺

591 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:24:45.16 ID:AC/yzsJL0.net
防災都市だとマンホールトイレあるけどね。

592 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:25:06.13 ID:zuGaxeLc0.net
しゃがめないのはデブが多い
アメリカ行った時もしゃがめない奴が大半だった

593 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:25:12.52 ID:YOQHGHc80.net
>>533
洋式はアナルにチカラかかり過ぎるからわざわざ和式風に使える装置もあるな

594 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:25:41.89 ID:AC/yzsJL0.net
ってか、防災セットに簡易トイレあるやん。
何も用意してない方が甘え。

595 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:25:57.95 ID:hqWn4p8D0.net
>>585
道路も通ってないのに大量の仮設便所を運ぶなんて無理だよ
金も物凄く掛かるし

596 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:25:58.85 ID:3O8N9F/X0.net
和式に取り付けるアタッチメントテキナものくらい簡単に作れそうなもんだけど無いのか?

597 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:26:03.50 ID:vH5vjPCq0.net
公衆便所の和式が多いのは、まだ壊される可能性が有るからだよ
オール金属製の和式便器とか見たこと無いか?
オール金属製の洋式はまだ見たこと無いなぁ…

あ、純金製のはテレビで見たかww

598 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:26:10.18 ID:aTPjSsZy0.net
洋式便所を正式化しろよ。
公衆トイレで和洋両方設置してある場所は洋式から埋まるだろ。
皆洋式を望んでるんだよ。
まあコストは掛かるだろうけど。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:26:16.03 ID:ITCHvtsx0.net
男だったら立ちションで済ませられるけどな
女はさすがにむりだろ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:26:20.11 ID:FTV/+x460.net
>>1
さすが東京新聞
目の付け所が違う

ホントマスゴミの鑑

601 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:26:30.38 ID:jOlW4UZs0.net
>>218
アメリカでは公衆便所が汚いから、便座を上げて土足で跨いでするってのは結構ある話だぞ。
アメリカですら土人なら知らんけど

602 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:06.85 ID:3SnGMo760.net
アベ真理狂教祖様は容易してもらった高級ホテルのウォッシュレットトイレで快適下痢弁

603 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:07.98 ID:sQaesp5P0.net
昔よくあった和式の上に被せて洋式にするやつとホームセンターに売ってる置き型の人感センサー付きLEDライト置いておけばいいじゃん

604 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:33.71 ID:AC/yzsJL0.net
穴掘ってウンチしてオイル掛けて燃やせばOK

605 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:34.67 ID:YOQHGHc80.net
>>596
それはある

606 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:44.56 ID:XFjikT620.net
やっぱり白人文化は素晴らしいで
和式の生活でいまだに残っているものは1%もない
土人ぐらしが現代文明に駆逐されたのや

607 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:27:47.94 ID:nwkQ6lba0.net
避難所の多くは和式トイレでエアコンが無い小中学校になっている。被災した場合そこに避難する訳だから、今更、「和式が..」と言う前に、日頃から小中学校のトイレ洋式化とエアコン設置を行政に請願しておくことだな

608 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:01.25 ID:N/uNm5Rd0.net
俺チンコが普通の人よりデカいんだよね
洋式に座ると便器の中にチンコの先っぽが付いちゃう
包茎だから中身が付かないだけまだましだけど不衛生な感じだから家以外では洋式使いたくない

609 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:06.29 ID:NYi4H3F10.net
>>538
外でどうしても便座に座らなければならないなら
ティッシュや紙を便座に敷いて足載せてウンコ座りで排便する
外で便座に座るなどどうしてもやる気になれない
うちのはウォシュレットですよ

610 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:14.83 ID:5AQiGvo70.net
いや、むしろしゃがみたい
人のケツが密着した便座なんか嫌だよ
あと、小便の飛沫がついてたりするし

611 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:17.62 ID:kjexfj5V0.net
>>592
白人はしゃがめない骨格してるから
黒人もね
デブは関係ない。力士はしゃがむのが当たり前に出来るから

要は重心バランスのとり方と足首の柔軟性がミソ
あとは膝の使い方だな
下手なやつはむしろ膝に力かけるから、痛めるし重心崩す

612 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:18.94 ID:aVx64kYk0.net
>>6
和式の方が水がたくさんいるんだよ。和式は床に排泄物が落ちたりするから汚染がひろがるから洋式の方がいいんだよ。

613 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:24.35 ID:fq3mEmJX0.net
和式トイレ用便座で解決

614 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:33.42 ID:hqWn4p8D0.net
まあ長期化すんのが分かってるのに被災地から脱出しない連中もどうかと思うけどな

615 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:28:48.85 ID:YOQHGHc80.net
>>601
中腰でする方が多くないか

616 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:29:00.00 ID:AC/yzsJL0.net
宇宙飛行士がロケットに乗る時、戦闘機パイロット長時間乗る場合は
大人用オムツしてる。
なので、オムツすればOK

617 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:29:24.20 ID:jOlW4UZs0.net
>>604
乾燥させて燃料にするのか。サバイバルだな

618 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:03.72 ID:x3p7uZEY0.net
>>601
日本で何故和式?しんどくね?となった欧米人が日本人に聞くと
大体返る答えは間接ケツキッスが嫌だから
言われてみると確かにで、清掃不十分な自国の洋式に座れなくなるとか
そこに最近洋式は肛門に圧力がかかる。痔になった覚えがあるだろ?って発表があった

619 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:08.04 ID:hqWn4p8D0.net
>>604
その方が衛生的かも知れん

620 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:09.81 ID:Zuz/708t0.net
>>601
欧米ではホテルや有料以外は便座最初からついてなくて、低い洋式で座らずに中腰でするらしいよ
日本洋式とは違うから、日本のトイレは世界から絶賛される
そのせいで日本人は虚弱になっているわけだ

621 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:12.06 ID:RR3+4KtzO.net
金を出さない財務省が原因

622 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:15.71 ID:5Q0HJD96O.net
結局、溢れちゃって穴を掘って和式な感じで用を足すはめになるんだから、平時の洋式に期待するのは無駄

緊急時は和式になると意識して暮らしとかないと

623 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:18.33 ID:aVx64kYk0.net
>>271
人の尻より手の方が雑菌が多い。和式ははみ出た排泄物を踏んでそれが汚染を拡げるんだよ。
高齢者は和式は使いにくいし洋式にしなきゃいかんのだよ。

624 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:20.43 ID:9vQL16bV0.net
>>546
国土交通省が女性労働力の積極投与を促すために始めた快適トイレ制度。
画像は建設機械レンタル各社が生み出したトイレのひとつです。

https://i.imgur.com/67sLL45.png

625 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:28.05 ID:jDTH05NN0.net
いい避難所トイレも出ているけどね
更新が劇的に進む訳じゃないからしょうがないわな

広域災害とはいえ中国地方でこれなら、
大都市圏の避難所トイレ事情なんてどうなることやら

626 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:35.33 ID:9DOOF5080.net
立ち上がる時が一番危ない
クラクラっとしてしまう
そして一段高いとこから床にバッタリと落ちてしまうんだ

627 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:30:40.33 ID:Th5XZdcT0.net
アベのせい

628 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:31:13.19 ID:hqWn4p8D0.net
>>616
物資がないからオムツなんて簡単に手に入らんだろ

629 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:31:55.97 ID:fq3mEmJX0.net
洋式トイレでするときは
トイレットペーパー敷いて座ってるわ

630 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:32:09.59 ID:OHPObq2P0.net
簡易トイレで便座ついてるのなんか不衛生極まりないありえない

631 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:32:16.51 ID:5YsF78bI0.net
>>76
フンばるには和式の姿勢の方が向いてるらしいね。
その分痔にもなりやすいけど…

632 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:32:16.60 ID:ceLQdWTh0.net
>>554
縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。
しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。

633 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:32:21.53 ID:vH5vjPCq0.net
>>604
わざわざ燃やさなくても上に土をかけていくだけで臭いなんかでないよ
生きている土の恐ろしさを知るがいいw

634 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:32:27.29 ID:igLRtv3A0.net
>>611
じゃあ白人や黒人はキャッチャーできないな

635 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:33:02.91 ID:OHPObq2P0.net
和式でうんこを便器にできない奴ってケツの穴どこについてんだ

636 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:33:14.34 ID:h1316LUu0.net
最近の洋式って変に縦が小さいから
チンコの先があたって間接兜合わせになってるよな

その点和式は最強で、腰を下ろす慣性で脱糞しながら水流すんで
トイレに居る時間がたいてい5分以内、
糞が空気に触れる時間も1秒以内なので空気が全く臭くならない
その後携帯ウォシュレットで肛門はおろか股全体と腸付近まで温湯清掃できるから
2日風呂はいらなくても股間部がつねにスースー清潔

洋式で長時間って時間の無駄じゃん?

637 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:33:16.05 ID:nQ9svFTE0.net
蓋開けたらウンコ山盛りと暗くてウンコの山に足突撃とどっちがいい?

638 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:33:37.40 ID:kpV3wc2L0.net
ケツの皮膚を便器につけ、お釣りが肛門や女性器にかかることがある洋式より、和式の方がはるかに衛生的。
ましてどういう病気を持っている人間も収容する避難所。
公衆衛生上は和式しか考えなくていい。

欧米人で日本の公衆便所の和式を賞賛してるやつはけっこういるぞ。

639 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:34:13.97 ID:Xt8fOlMo0.net
ないよりはいいんじゃないですか?

640 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:34:43.95 ID:J2vd/3Ya0.net
洋式はチンコが便器に当たるから嫌

641 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:35:12.21 ID:zibnwWDS0.net
そんなにキレイ好きならなんで地べたにカバンを置くんだよ。電車の中でたくさん見かけるけど、あっちの方がよほど汚いぞ。

642 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:35:51.29 ID:XFjikT620.net
>>629
ウェット除菌ティッシュで拭けばいいじゃん

643 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:36:13.44 ID:x3p7uZEY0.net
>>631
なりにくい。踏ん張るのに適してるのではなく
直腸の形が和式の方が排便に適してるから、無駄なく流れると分かった
同じ事を洋式スタイルでやろうとすると、無駄な圧力が肛門にかかると

644 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:36:25.74 ID:WFg4YnAo0.net
普段から自殺願望のある俺はこんな被災したら死ぬと思う。

645 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:36:50.09 ID:XFjikT620.net
>>638
まれな例外を出されてもな
テキサス親父を礼賛するネトウヨみたいな状況な

646 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:25.61 ID:LhOVrryB0.net
しゃがめない奴とか死ねよ

647 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:40.62 ID:1iXBIFUI0.net
災害
「東京よ、次はおまえの番だ」

648 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:41.14 ID:Zuz/708t0.net
>>632
平均寿命を下げてるのは乳幼児の死亡率の高さや戦争だしね

649 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:46.96 ID:pC0HM5AQ0.net
というか、
テレビとかのインタビューで被災者が「トイレは近くに有るから問題ない」言ってたし、
そんなに不満は聞かれない

こういう大袈裟な記事は被災者叩きに繋がる

650 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:47.13 ID:zEtBTd0K0.net
学校の校庭に穴掘るとかの知恵は無いのか?

651 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:37:58.16 ID:hqWn4p8D0.net
>>641
座席にカバンを置くなと鉄道会社がうるさいからな

652 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:09.31 ID:ryXKMWg10.net
仮設なら便器に触れない和式のほうが良い気がするけどな

653 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:13.28 ID:mQ9xlqKX0.net
>>399
チョンだからだろ

654 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:14.52 ID:h1316LUu0.net
しゃがめない奴とか戦場では良いマトだな

655 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:29.59 ID:H3sjMmqw0.net
それで手術するレベルの痔になったから、和式はトイレと見なさないわ。

656 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:31.89 ID:fs+Q9Htf0.net
こういう不特定多数の人間としばらく共用しなきゃいけないような時のトイレは和式のほうがよくないか?
便座なんて座れないよ

他の人の尻がついた便座に座れないと言ってるんじゃなくて、便座を汚すやつがいるから座れない
座りが深すぎて便座の口の後ろの方をクソで汚したり、便座を下げたままションベンで便座を汚すバカがいたり
便座が濡れていないように見えてもションベンが乾いたであろう黄色いシミがついてたりする

入院したことがあるとよく分かるが、年寄りに汚す人間が多い
病室ごとにトイレを備えている病院で、年寄りと同室になるとだいたい汚れてる
若い人と同室になると汚れていることは少ない(それでも使用前に備え付けの消毒の薬剤で拭くが)
年寄りは家のトイレが和式で洋式の使い方を知らないんじゃないかとしか思えない

657 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:43.48 ID:4fxy7HA50.net
真夏のくみ取り式の簡易トイレは地獄w

658 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:38:54.75 ID:qhXvy0F2O.net
簡易トイレ置いてJK専用って作ればあとはお楽しみだな

659 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:39:26.56 ID:1zsrOCOq0.net
洋式は便座の汚染が問題

660 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:39:34.03 ID:XFjikT620.net
>>656
そもそも入院してる時点で和式は使えないだろう
論理性のない意見だな

661 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:39:55.47 ID:j/2YX+9V0.net
>>558
元の人が「公衆では〜」って書いてたからなんだけどw

662 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:02.07 ID:qkzjyxjG0.net
外の大人数が使うトイレを綺麗に使えないやつは何なんだろうか・・・
一部の奴ら、こういう避難所のトイレでも汚く使ってるんだよな。

663 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:14.52 ID:aTPjSsZy0.net
和式を褒めてる奴らも外では洋式ばかり選んで使ってるだろ。
どの施設のトイレでもいつも洋式だけ埋まってるよ。
我慢できない奴が渋々和式を使う感じ。

664 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:19.68 ID:fs+Q9Htf0.net
>>660
だから洋式の使い方を知らないんじゃないかって言ってるんだよ

665 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:25.02 ID:UJREtVEg0.net
>>569
いい心がけだ。値段も手頃だし一人に一個用意すべしだな

666 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:38.82 ID:XFjikT620.net
>>662
盛大にうんこがこびりついてる駅の和式の汚さよ

667 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:40:41.36 ID:kjexfj5V0.net
>>624
避難地にこういうトイレを設置するのが当たり前、という贅沢な感覚を植え付けるのはよくないな
俺は小学生のうちに「野グソ」体験をさせる必要があると思うわ
「野グソ」が出来るって生きる上の知恵の一つだからな
そもそも「野グソ」が出来ないと登山一つとっても出来ないだろ
富士山の頂上にあるのも屋根付きの野グソ小屋に過ぎないしな

668 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:41:31.67 ID:XFjikT620.net
>>667
被災者を贅沢と叩くバカあるいはネトウヨ

669 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:41:37.62 ID:zEtBTd0K0.net
>>667
糞撒き散らし登山家死ねよ

670 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:41:48.23 ID:qhXvy0F2O.net
汚されないように録画しておりますって張り紙しとけばいいだろ

671 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:42:08.00 ID:Jh7oTtRx0.net
>>662
あまり声を大にして言えないが、そういうのはたいてい在日

672 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:42:12.07 ID:H3sjMmqw0.net
>>667
喜んでノグソする奴なんていねーよ

673 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:42:12.77 ID:e/wyPXhd0.net
どうせ漏れそうになったらどこでもやるからほっとけ

674 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:42:45.62 ID:9W94+xLD0.net
そもそも世界的に見ればしゃがむ和式スタイルが一般的でヨーロッパが座ってするだよな

675 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:42:56.23 ID:kjexfj5V0.net
>>636
個人宅の便所って、便所内に本やら漫画を置いて長時間座っても退屈しないようにしてるところが結構あるよな
洋式=長居、という感覚が子供の頃から植え付けられてると思う
本来、大便なんてものは入ってから出て手洗いするまでの時間が5分程度で済むはずなんだよな

676 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:01.99 ID:J+ojqja30.net
とりあえずウォシュレットしながらうんこ出すのやめろマジで氏ねよ

677 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:02.36 ID:Nnx5bbUL0.net
デパートなどでもほとんど洋式になった
誰が座ったかわからない便座に座るのは嫌だから
スニーカーやヒールのない靴の時は靴のまま便座に乗って利用している。

678 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:17.00 ID:TEDo1ODw0.net
じゃあ、その辺で野糞でもしてろ
和式は野糞の体勢と同じだから、野糞するかトイレでするかどっちかだ

679 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:22.83 ID:H3sjMmqw0.net
みんな痔になれ、痔の苦しみを知れ
笑い事じゃねーぞ

680 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:32.79 ID:XFjikT620.net
祖先の土人文化を擁護するネトウヨが哀れだな
いまだに共用アパートで和式暮らしなのだろうか

土人の祖先を擁護する必要はない
さっさと白人生活に適応しろよ

681 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:43:56.27 ID:bhkxW5RU0.net
金持ちならさっさと被災地域脱出して
最寄りの都市部でホテル暮らし
金ですよ金

682 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:44:05.24 ID:0PyPdfop0.net
足が悪いお年寄りが辛いと言うならわかるが
真っ暗で怖い しゃがめない
ふざけてんのか

683 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:44:14.28 ID:kjexfj5V0.net
>>669
野生動物全部に言ってこいアホタレ
それとも、糞が土に返るという事実を知らない無知か?

684 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:44:16.15 ID:J+ojqja30.net
しゃがんでうんこできないなら立ってうんこすればいいだろ

685 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:44:46.40 ID:xxgzIX0U0.net
掃除は楽なんだろうが膝に悪い

686 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:44:57.59 ID:9vQL16bV0.net
>>667
被災地だろうと建設工事現場だろうと
快適なトイレは必要だと思います。

687 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:02.07 ID:hqWn4p8D0.net
>>679
痔は早めに医者行って治療すればそんな酷いことにはならんよ
市販薬でも効くし

688 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:09.49 ID:pC0HM5AQ0.net
日本はトイレ先進国だよ

お隣の韓国はぼっとんが主流
水洗でも紙を流せないところが多い

689 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:45.20 ID:OF/46fAN0.net
>>1
しゃがめよ

690 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:57.67 ID:zEtBTd0K0.net
>>683
人は何を食べてる?
ホント登山する人って周りの迷惑を考えられないクズ集団だよなぁ

691 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:58.18 ID:5Q0HJD96O.net
>>686
期待をするべきじゃない

692 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:45:59.19 ID:kjexfj5V0.net
>>679
痔はカチカチに固いウンコをしてるお前の責任
便所の方式は関係ないね

693 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:21.50 ID:Ez8naiL50.net
>>597
一部の優等列車にあったり
285系だと座面は樹脂だったかな

694 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:30.71 ID:H3sjMmqw0.net
>>687
肛門化なんてヒョイヒョイいけないから重症化するんだよ。15年苦しんだぞ。

695 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:30.92 ID:LdfPOghJ0.net
せめて手すりだけでも付けてくれ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:37.62 ID:cm+SYm8g0.net
便座カバーすりゃいいじゃん

697 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:41.07 ID:AsbI5hNd0.net
>>574
うわー
なんか介護施設襲撃しそうで怖い

698 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:46:47.76 ID:JBhMcnaZ0.net
和式便所撲滅委員会を設置しろ

699 :0570092211総理になるぞ!森伸介の故郷、福井県大野市大野町!:2018/07/14(土) 09:47:00.30 ID:/sMCZbIS0.net
服部直史です、仲間のあら捜し暴露で生計立ててます。やけくそです。岡山の 歯 医者だけじゃない!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致したり暴行を加えるのだ!
不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明はつく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!

阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
 朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」 井上嘉浩暴力装置死刑執行に森伸介「兄 者 !後追います!」藤井恒次「尊師!夢破れたで。オウム残党Uが夢つなぐで!」
服部直史「チ クショーー 日 本 人虐殺ーー」 お前らオウム残党 Uは偽善面で仕事するな!0570092211♯6,1 店長??はぁ?
頭 のおかしいテロリストだべ! 動 物 病院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追いだすっぺ! ああ言えばこう言う はっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井 恒次の仲間によって書かれている!仲間割れがひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの話はあくまでも伝聞などにもよるため真実100%とは限らない!

700 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:09.46 ID:hqWn4p8D0.net
>>681
実家とか親類宅とかマンション借りるとかいくらでも手はあると思うんだけどな
地獄のような体育館暮らしを選択する理由が分からんわ

701 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:26.17 ID:J+ojqja30.net
植松が↓

702 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:42.26 ID:H3sjMmqw0.net
>>692
何もわかってねえねな、液状の方がダメージでかいんだよ。早く痔になって苦しめ。

703 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:44.59 ID:XFjikT620.net
>>698
はげどう
うんこまみれの駅の和式
あれは日本の恥だな
さっさと撲滅するべきである

704 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:45.33 ID:gsW5dQpT0.net
5ch住人の高齢化が止まらないw

705 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:50.26 ID:9vQL16bV0.net
>>691
それは個人の勝手ですね。
期待している人は快適なトイレを探せば良いのです。

706 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:47:57.42 ID:kjexfj5V0.net
>>690
お前ってクソ頭悪いなw
糞だけにw

707 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:48:13.75 ID:cPB5DvKC0.net
>>694
人間が肛門になって全身モザイクってシットコムでありそうだなw

708 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:48:22.00 ID:pC0HM5AQ0.net
>>700
不謹慎だけど、体育館暮らし、ちょっと楽しそう…

709 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:48:31.52 ID:XFjikT620.net
>>704
ネトウヨは42から80です
これは裁判で証明された事実である

710 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:48:56.68 ID:h1316LUu0.net
>>675
衛生的に考えて長居するような場所じゃないし
便意があるのに出るのに時間がかかるということは
何か障害があると考えるのが普通だわな

711 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:00.27 ID:Sy7SqHwP0.net
空間を広めにして動きやすくする、手すりを設ける、もっと明るくする、換気扇や小窓を設ける
これで少しは改善しないだろうか
確かに簡易トイレの圧迫感と悪臭はつらい

712 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:01.35 ID:kjexfj5V0.net
>>702
同じことだよ。べちょべちょウンチするお前の責任
お前の胃腸の問題であって、便所の方式は関係なし
食生活や運動やら、一切改善しないお前の自業自得

713 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:06.67 ID:5Q0HJD96O.net
>>705
他の人を押し退けてでも用を足すわけか

714 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:23.85 ID:C1FcyYY40.net
次はウォシュレット付けろって言い出すぞ

715 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:32.41 ID:e/wyPXhd0.net
>>704
まじでひどいwww

716 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:32.59 ID:pKfS+hfE0.net
要介護の年寄りかかえてるとこういうとき同すべきか悩むね
自宅で歩行器使ってトイレまで行き、手すりをつたって洋式で済ますのがやっとの状態だから
これが歩行器無しで避難所の屋外仮設トイレとか行けないし、歩行器があったとしても和式では無理…
かといってギリギリ自力で排泄出来てた人に、今日からオムツの中にしてねといっても急にはむずかしし
ウェットシートで身体を拭いたりオムツ履き替えたりする場所の確保もできるかどうかわからない
こういうときって老人だけでも他地区、他県の施設に入れてもらえないもんかな…

717 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:52.18 ID:jC9oAtJl0.net
足腰の悪い高齢者なら仕方ないけど、そうじゃない奴は環境に適応する努力をして欲しいもんだな。
適応できないとツラくなるのは自分なんだからさ

718 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:52.39 ID:EzYfS60w0.net
我慢せずに声を

うんこおおおおお!!

719 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:49:53.60 ID:jqkZg9LX0.net
まあお前らだって40年も経って骨折して人工骨頭でも入れるようになったら和式は無理だって泣く羽目になるんだろうがな

720 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:50:00.07 ID:kjexfj5V0.net
>>705
おう、何日でも彷徨って快適なトイレ探してくれw
それはお前の自由

721 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:50:19.64 ID:9vQL16bV0.net
>>713
他人を押し退ける?
意味不明です。

他人に自分の意見を押し付けているお前が何をだわ。

722 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:50:57.74 ID:XFjikT620.net
ネトウヨはうんこまみれの和式を擁護する仕事をしているのか
仕事とはいえ哀れすぎる

723 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:51:03.88 ID:Zow5f19W0.net
>>5
文明の発達と表裏一体だね

724 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:51:14.46 ID:tRFbqJeU0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
tyjy

725 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:51:26.56 ID:zibnwWDS0.net
>>651
じゃあ、ドア付近で狛犬するのもやめてくれよ。邪魔だから。アナウンスされてるだろ。

726 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:51:44.10 ID:Zd5ePDeR0.net
和式はOBするやつがおるからなぁ

727 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:09.33 ID:e/wyPXhd0.net
水がないなら和式しかないな
うんこ撒き散らす奴は削除で

728 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:14.56 ID:kjexfj5V0.net
>>719
そういう時は西洋式使えばいいだろ
西洋便所が一切ないわけじゃない
逆に、お前みたいな不自由者が西洋式使えるように、元気なものは
率先して和式使えって話だ

729 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:38.68 ID:5Q0HJD96O.net
>>721
非常時に平時のような環境なんてあると思ってるのがおかしいわ

730 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:41.18 ID:zqDggDmL0.net
昔のお札の人はいいこと言った

>先ず、和を以って貴しとなす

真っ暗でも怖く無いように、トイレに輪にしたナスを吊してお祓いってこったな

731 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:42.33 ID:Nisbvzbc0.net
和式が清潔で良い
他人が肛門全開でブブッピドゥーのケツ乗せたとこに自分も乗せるとかあり得ない

732 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:52.86 ID:XFjikT620.net
>>728
つまり西洋式がすばらしいと認めたわけだ

733 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:52:58.14 ID:9vQL16bV0.net
>>720
さ迷う(笑)
お前は便意を何日も我慢出来るのか?
(笑)

734 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:08.57 ID:afylUL1b0.net
被災者ウゼーわ
文句ばかり言うな

735 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:09.98 ID:xTXVGm2Z0.net
最近の被災者は文句を言うのみ

736 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:15.57 ID:jNYpaCxn0.net
>>705
そもそも「仮設」なものに快適性とか言うほうがオツムがアレな状態なんだがな

快適性が必要だと言うなら君がコスト含めて提案してみろよ
不平不満だけなら隣の半島や大陸の連中だってできてるわ

737 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:19.87 ID:9IJb6Cms0.net
甕(かめ)でもよういしときゃいいんだよ

738 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:27.64 ID:hREiWCPs0.net
被災しても水洗じゃなきゃ嫌だとか余裕あんな

739 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:33.25 ID:XFjikT620.net
ネトウヨはうんこまみれの和式を三連休でも擁護か
哀れすぎる人生だな

740 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:53:33.52 ID:Zuz/708t0.net
>>651
あみ棚に置けというアナウンスは無視するよね
地べたにカバン置く奴はウンコして流さないタイプの池沼だと思う

741 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:54:21.99 ID:kjexfj5V0.net
>>733
俺はトイレに文句言わないから
和式でも使う
全部埋まってたら野グソも検討する
俺はお前じゃないから彷徨う必要ないわけw

742 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:54:24.87 ID:hREiWCPs0.net
>>731
つお釣

743 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:54:38.27 ID:wgKIP3I+0.net
何も野グソしろと言ってるわけでもないのに
災害時にプライバシーで仮設トイレ利用できないとか言ってる
馬鹿が事例に紛れ込んでるせいでどうでもいい問題に見えてくる

744 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:54:45.60 ID:9vQL16bV0.net
>>729
>非常時に平時のような環境なんてあると思ってるのがおかしいわ

誰の話ですか?
君の妄想だろうとは思いますが、
本当にあるならアンカー&コピペどうぞ。

745 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:55:44.41 ID:35WSonP00.net
ウヨ「洋式使うやつはパヨク!」ってこと?

746 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:56:13.62 ID:XFjikT620.net
ネトウヨはいまだに共用アパートで和式なんだろうなあ
まじで可哀想すぎる

747 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:56:24.05 ID:KiozjVQd0.net
電車の床にカバン置いて人が減ったら座席に荷物乗せる奴多すぎ

748 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:56:30.10 ID:mIRWZu4O0.net
汚れてくると和式も汚いからなぁ
いい加減洋式にしてもいいとは思うけどね
除菌スプレーでも置いときゃ気になる奴は拭くだろ

749 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:56:37.57 ID:zELjpdbt0.net
>>1
介護用の和式の上に便座載せて、洋式ぽく使えるのあるやん。
あれ使えばいいだろ

750 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:56:41.66 ID:Ofw5KcUH0.net
和式の方がいいだろ?
誰のどんなケツが座った便座に座りたくないし
年寄用に洋式用意しとけ

751 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:57:10.74 ID:XFjikT620.net
>>750
除菌シートも知らんのか

752 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:57:12.04 ID:9vQL16bV0.net
>>736
快適トイレは国土交通省の発案です。
文句があるなら国土交通省へどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000364.html

https://i.imgur.com/e7KNsbm.png

753 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:57:32.24 ID:fs+Q9Htf0.net
>>641
トイレで小を足すときに床にカバン置くやついるな
そのカバンをイスに置いたり家に帰ったら室内の床に置いたりするんだよな
信じられない

754 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:57:53.52 ID:IFEIXZb40.net
言い出したらキリがない

和式でクソが嫌っていう奴等は、生き抜く力が無いと判断して死刑でいいよ。

755 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:58:13.07 ID:XFjikT620.net
>>752
ネトウヨに論理を説いても無駄じゃん

756 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:58:28.32 ID:e/wyPXhd0.net
様式は少なからず水がいる
被災地用のトイレとかは囲いのあるノグソ
嫌なら我慢しろ

757 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:58:31.75 ID:Fe/IW5wq0.net
非常時なんだから少しは我慢しろ

758 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:58:41.26 ID:kjexfj5V0.net
>>744
>>686

759 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:59:18.53 ID:jeGtBRDg0.net
保守は伝統を大事にするからね
洋式なぞもっての外
だよね?

760 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:59:20.38 ID:9IJb6Cms0.net
>>612
避難所の仮設トイレは常識的に洋でも和でもボットンじゃね?
海水浴場にあるような

761 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 09:59:28.95 ID:XFjikT620.net
ネトウヨは国土交通省にも逆らうバカだからなあ
ネトウヨ全員逮捕したほうが世の中すっきりするでマジで

762 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:00.52 ID:8wNgFeL10.net
甘ったれた事ばかり抜かす被災民だな

763 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:02.68 ID:3RPcIU3O0.net
ネトウヨ・ネトサポ 「贅沢言うな・自己責任」

これが日本人か?やっぱりチョンコロなんじゃねえの?ネトウヨって。

764 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:23.58 ID:WFg4YnAo0.net
和式の便器の枠に糞を付ける奴ってどんだけ校門ズレてるのだ?

765 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:29.23 ID:n6cyaHj70.net
避難所では和式の方が合理的だと思うけどねぇ

766 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:30.49 ID:9vQL16bV0.net
>>741
私だけなら避難所生活も厭わないが、
洋式トイレを必要とする家族がいるなら、
避難所では生活しないだろうな。
金がかかっても、移動するわ。
家族のためにね。

で、避難所に快適なトイレがあると、誰か損をするのか?

767 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:45.60 ID:ss1O96Lf0.net
和式使えないとは悲しいなウンコ出すの早いし一回で全部出るし

768 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:00:51.08 ID:UpJrRS3A0.net
ウンコは和式の方がよく出るぞ。ブリブリ〜

769 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:01:04.58 ID:8wNgFeL10.net
>>641
自称綺麗好き潔癖症は
ちんこまんこナメナメにも抵抗あるのかな?

一部ある奴もいるけどw

770 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:01:18.78 ID:FGSilfzE0.net
年寄りに和式は辛いわな

771 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:01:38.88 ID:afylUL1b0.net
被災する方がマヌケなんだから我慢しなさい

772 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:09.82 ID:fq3mEmJX0.net
和式トイレに簡易取付用の洋式便座設置すれば解決

773 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:11.38 ID:J+ojqja30.net
和式とか洋式じゃなくてもっと斬新なトイレを開発してほしい

774 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:33.05 ID:V/2VCfEk0.net
>>323
福一

775 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:37.72 ID:cPB5DvKC0.net
>>746
意外と建物が古くてもうトイレの更新する気もない大家もいたりするかもな

776 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:41.30 ID:n6cyaHj70.net
>>764
というか、社会に対する嫌がらせと考えた方が筋が通るだろw

777 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:02:42.99 ID:OtTdGrv70.net
>>751
そういうのすぐにきれてなくなるんだよ
商業施設でもそうなのに仮設とか絶対にあっという間
座らないと出来ない人は数は多くはない
身障者専用を作らないとどのみち出来ない人は出てくる
数こなすのに和式は便利なんだよ

778 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:11.72 ID:KiozjVQd0.net
>>764
後ろ向きでやる人が結構いるってTVでやってた
飛び散り防止カバーと思ってるのかも

779 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:12.77 ID:kCsMTGtE0.net
だいたい、地区の公民館とかは建物が古いわな
だからトイレもほとんど旧式だ
この機会に何とかしてくれ

780 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:17.09 ID:zELjpdbt0.net
>>756
どこかの自治体で下水道に配管付けて公園に設置、緊急時はその上にトイレ置いて使えるようにしてる所あるよな。
あれなら使い放題だし結構良さそう。

781 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:17.38 ID:9vQL16bV0.net
>>758
コピペ出来ないのか(笑)

そのアンカー先では、
必要だと思うと書いた。

で、非常時に平時のような環境があると思ってる書き込みはまだかね?
妄想くん

782 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:24.84 ID:kT/YUi7J0.net
昔の年寄りってよく和式で用を足してたな
腰悪かったり体重支えられないとかあったと思うのだが

783 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:03:36.45 ID:feCIpzB90.net
プッシュ型支援で送られた仮設トイレも和式なのかな?

784 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:04:05.42 ID:p5stfgsl0.net
まあ大体避難所になる学校とか体育館のトイレを和式で作ってんのが悪い

785 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:04:12.59 ID:binpIc990.net
>>763
ネトウヨにも在日が混ざってる

786 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:04:14.60 ID:FlTKSHxu0.net
糞をするしないは本人の自由です。
和式の便器が気に入らないなら、糞を垂れなければいいんじゃねーか?
誰も、オマエに排便してくれとは頼んでいない。

787 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:04:35.64 ID:cPB5DvKC0.net
>>323
テレビもネットも被災地尽くしだったから外に出てストレスをためないってのはいいんじゃないか

788 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:04:49.78 ID:X1tuk+Ix0.net
某ゆーちゅーばーさんが何とかしてくれんじゃね?

789 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:05:09.15 ID:yPLrOG5G0.net
衛生的に避難所の洋式なんて座りたくないかる和式でいいんだけどなぁ
腰が痛い膝が痛い人には気の毒だけど

790 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:05:15.71 ID:q5Dj4YeD0.net
じゃあ、様式のボットントイレにすればいいよ

791 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:05:17.93 ID:vYWlbLdk0.net
>>1
コイツらいっつも文句を言ってるよな
てか何で避難所にしがみつくわけ?
そこを出て地方の親戚の家に行くなり他の県の受け入れ表明してる物件に行くなりしてその土地を離れたらいいのに
復興はボランティアや国に任せて自分たちはその邪魔にならない行動をしろよ
お前らがそこに張り付いてるとそれに対する人手も物資も必要なんだわ
離れてくれたらお世話係が要らなくなるし救援物資も周りに行き届く

792 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:05:35.29 ID:zELjpdbt0.net
>>786
老人とか足腰弱い人が使いづらいのよ。

793 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:05:46.09 ID:LhzcECPu0.net
若い子も今は洋式選ぶよね
女性用だとよくわかるけど100%に近い
和式使うのは洋式があいてないときだけ

それとは別の話だとしても
足の悪い人やお年寄りのために1〜2はないとなあ

794 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:06:13.99 ID:jfFO+dbS0.net
運悪く避難中に痛風発作になった人は悲惨だ

795 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:06:15.60 ID:binpIc990.net
文句を言う在日被災者

それを叩く在日

それを叩く在日

以降ループ

796 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:14.68 ID:vRitzdzq0.net
運の尽きって感じ?

797 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:21.94 ID:FkwiQBgJ0.net
便所があるだけマシとは考えないのか

798 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:29.83 ID:e/wyPXhd0.net
被災地とか風呂も入れないし雑菌だらけの便座とか座れねーわ

799 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:35.12 ID:9IJb6Cms0.net
>>164
スーパーならまだよいのだけど
コンビニのトイレは男女共用もあるし匂いもきついしなんか汚いよね?
あれなら和式のが衛生的だなと思う

800 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:37.61 ID:G87iOJCA0.net
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087069599321.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087069625246.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087069650276.jpg
  
      
※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

801 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:45.70 ID:LKQWUMlV0.net
>>750
あなたのケツの方が汚いかも知れないのに?
用足す前は気にするのに自分が用足したらそのままなのがほとんどだな。
用足した後に拭いて行けば綺麗に使えるのにね。

802 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:07:51.40 ID:LchnE1d70.net
被災地で洋式ねぇ・・・
寂しいからお尻合いが欲しいのかな?

803 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:08.24 ID:gYCKa7010.net
しゃがめないって何よ?デブなの?

804 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:13.87 ID:YOQHGHc80.net
>>604
軍隊ならそれだな

805 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:29.22 ID:hzfzfUl30.net
ぼっとん便所も怖くて入れないのに仮設トイレは無理だ。
新聞紙にウンコして嫁に始末してきてもらうしかないな

806 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:33.64 ID:hxVDOm4s0.net
JC・JKの屋外排泄が見たいと思う俺は不謹慎なのだろうか?

807 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:34.13 ID:Z+I3r/mm0.net
和式はウンコOBする奴がいるから嫌だ。

808 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:53.24 ID:ft4Wmejy0.net
いやそこはしゃがめよ(´・ω・`)

809 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:08:55.12 ID:Chtvz1SR0.net
>>62
岡山では桃が流れてくるんだっけね

810 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:09:09.31 ID:9IJb6Cms0.net
避難所で何日もお風呂に入っていない汚れた体で洋式で
間接おしりするの嫌だわ
いちいちペーパー敷いてたら無駄遣い馬鹿にならん

811 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:09:14.72 ID:WXT2Zjzo0.net
和を重んじるネトウヨ怒りのうんこ座りw

812 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:09:24.16 ID:Zd5ePDeR0.net
>>803
すまぬ
簡易トイレでしゃがむと壁が邪魔だ

813 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:09:46.12 ID:AtKhS1Jl0.net
和式だと座ションも立ちションも不便
うんこするにしたってあれじゃ小便器にするのと大して変わらん

814 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:10:54.58 ID:e/wyPXhd0.net
下水管のないところだから貯めて置いて浄化槽だろ
なら、様式で水をじゃぶじゃぶ流されたらすぐいっぱいになって使えなくなるだろな

815 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:11:06.35 ID:0nTHKgvX0.net
年寄りの方が和式便所得意なのかと思ってた

816 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:11:50.41 ID:0nTHKgvX0.net
まあ、でも直で尻つける洋式よりは浮かせてる分清潔かもしれん

817 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:11:53.59 ID:9IJb6Cms0.net
>>777
避難所で食糧や衣類寝具の配給だけでも満足にできていないのに
除菌シート必須とか貴族の方ですか?

818 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:13:02.62 ID:kXDeGwKp0.net
>>11
長生きをしたければスワットをしろ、一日50回、

ジャイアント馬場から黒柳徹子は助言を受け、今も元気だ。

819 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:13:50.06 ID:3ewLPQJD0.net
日常と違うのは当たり前
ガタガタ文句言うな
取り上げるぞ

820 :防災センター要員:2018/07/14(土) 10:13:51.40 ID:mbvTZzZ90.net
【西日本豪雨】ボランティア募集【2018年7月】

◇必ずお住まいの社会福祉協議会にて登録の上、ボランティア保険にご加入下さい。(500円程度で怪我・病気等を補償されます)
※未登録・未加入の場合、ボランティア活動に一切参加出来ません。

◇被災地へはご自分のお弁当・水筒・マスク・タオル・ゴム手袋&長靴・長袖&長ズボンの作業着・ヘルメットまたは帽子・防塵メガネ・着替え・ウエットテッシュ・霧吹き・ガム・アイマスクなどを多めにご持参下さい。(多めに用意するのは忘れた人用です)
※土砂の袋詰め作業の場合、スコップ持参が必要となります。

◇自家用車持ちの方以外は被災地でのご宿泊が出来ません。
※但し、他の自家用車持ちの方への相席で宿泊は可。
※上記により、近隣住民の方(または自家用車持ちの方)以外は、お断りさせて頂く場合があります。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180713-OYT1T50059.html

◇ボランティア内容:
被災家屋の家財道具のお片付けやお掃除・敷地へ流入した土砂の袋詰め作業・ボランティア用テントの受付作業など。
※公共施設や道路は内閣府命令で陸上自衛隊にて復旧を行いますので除きます。

《軽トラック持込みの方を急募!》
・宇和島市災害ボランティアセンター(受付8:00〜11:00)0895-23-3711
・大洲市社会福祉協議会ボランティアセンター(受付9:00〜12:00)080-5076-9426
・西予市災害救援ボランティアセンター(受付8:30〜10:00)0894-72-2306
◇ボランティア内容:
瓦礫や土砂袋を被災地指定の臨時集積所への運搬など

※ボランティアご参加の方は水分や休憩をこまめに取り熱中症にはご注意下さい。
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1531463355/1

詳しくは...
各被災地の社会福祉協議会HPをご覧下さい。
https://www.saigaivc.com
https://www.shakyo.or.jp

防災センター要員@5ch
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507696840/l50

821 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:14:12.03 ID:LKQWUMlV0.net
>>810
そんな事気にしている状況じゃあないでしょ。
お互い様じゃあないのかねぇ。
気にしてウンコ漏らす方を選ぶのかね?

822 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:14:46.06 ID:FlTKSHxu0.net
和式便所に文句ある奴は、ペットボトルにでも排泄すれば?
肛門にペットボトルの直接飲み口接触させれば、大丈夫らしいよ。
意識高い系の被災者の皆さん、レッツチャレンジ!

823 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:15:42.27 ID:tVJxC2Fq0.net
豚に食わせろよ

824 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:15:52.77 ID:UE/uYQG70.net
数の不満は兎も角なぁ
やるとしたら和式に取り付ける洋式カバーかね、1個3000円ぐらいの

825 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:16:21.27 ID:9IT8qqwz0.net
>>812
素直w

826 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:16:30.62 ID:jeiNvHMz0.net
数不足は問題だが和式は問題ない

827 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:16:38.62 ID:v/6L+KYt0.net
それどころじゃないはずだけど、まだ苦情言う余裕があるって事やな

828 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:16:52.12 ID:kXDeGwKp0.net
生きたいと思えば自然の流儀を身に着けろ。

和式が自然で洋式なんかダメだ、障害が有る方は仕方がないが、

829 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:17:06.82 ID:3ewLPQJD0.net
なら自分で用意したらいいじゃん
ガタガタとうるせーゴミどもだ

830 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:17:10.48 ID:EtwUM4c70.net
>>816
洋式便器の便座の菌の数は大したことがない
和式便器の周辺部分が圧倒的にやばい
しかもその大量の菌を靴底に付着させてお持ち帰りする

831 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:17:11.91 ID:e/wyPXhd0.net
>>827
話聞いてる限り関係ない爺さん婆さんが文句つけてるよ

832 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:17:25.80 ID:9eWzk/5C0.net
オムツでいいじゃん

833 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:17:32.55 ID:Z/tSMdRq0.net
その辺でやってスコップで埋めときゃいいだろ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:18:13.84 ID:1koQ883r0.net
仮設トイレでもクッソ狭いのあるからなあ
どんなに細い人でもしゃがむときにどっかぶつけるレベルの

835 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:18:24.76 ID:cPs+RTOm0.net
腰が悪い年寄りとかはとにかく、ガキはなんとか頑張れよ

836 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:18:47.21 ID:gZSkrLzh0.net
足腰弱くなった老人は洋式に限るね。
和式なんて立ち上げれずで介護者がいるよね。
効率の点から見ても時間かかりすぎて回転が悪い。

837 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:18:53.93 ID:QbfVFbaV0.net
野糞しとけ

838 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:18:58.24 ID:LKQWUMlV0.net
>>833
インドではそれが当たり前だしな。

839 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:19:04.32 ID:ZrIPb5hN0.net
>>1
いくらなんでも、甘えんなよ

840 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:19:28.42 ID:GaT1qr9e0.net
老人「膝が悪くてしゃがめない。和式はクソ」
身障者「車いすから移れない。和式はクソ」
若者「和式とか使ったことない。和式はクソ」

だれからも望まれない和式
ネトウヨしか使ってない

841 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:20:07.53 ID:ZrGcBOud0.net
まあデブはしゃがめないだろう
だからデブ女は立ったまま放尿してる

842 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:20:15.71 ID:gZSkrLzh0.net
和式だとデブも立ち上げれずだろ。

843 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:20:37.02 ID:+hmI+xxT0.net
新しい便座の形を考えないメーカーの怠慢だろ

844 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:21:46.72 ID:S5ShBQOQ0.net
川の上に足場組んで仮設トイレにすれば

845 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:21:52.01 ID:DJg24eBg0.net
>>833
男はそれでいいけど女は無理だぜ
人気のないところでやればいいじゃんって思うけど災害時にはそういうのを狙って襲う強姦魔がいるからな
マスコミはそういうの報道しないけど

846 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:21:54.65 ID:GAR6v2Na0.net
>>5
ほんとにね
サバイバルスキル皆無も大概にしてほしい
命があっただけ良かったとか
なんでいい方に考えず文句ばかりなのだろう

847 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:22:16.03 ID:GAR6v2Na0.net
>>842
それは底が抜けそうだな

848 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:22:16.65 ID:gZSkrLzh0.net
>>841
それどこ情報?
足につたわるだろ。それでもなのか。

849 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:22:52.57 ID:3aaXmflP0.net
ションベンはペットボトルに糞は蓋付いたバケツでええやろ

850 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:23:19.99 ID:JkXxK3xc0.net
>>623
だよな。和式便所と洋式便所の掃除をするとわかる。
和式は周囲にも汚れが飛び散り臭いが染み付いて最悪。

851 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:23:26.77 ID:7vu661I30.net
海外に金撒く前に全国の体育館に冷暖房完備するなどやることあるだろ!

852 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:23:45.76 ID:GAR6v2Na0.net
他人に求めてばかりで工夫しない
受け身人間

853 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:24:03.28 ID:XCAeJpP20.net
でも、不特定多数が座る便座不衛生って話もあるし。
こういう時は和式の方がリスク少なそう。
足の悪いお年寄り用には洋式も必要なんでしょうけどね

854 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:24:51.70 ID:YMDSNxoF0.net
折りたたみ式の脚がついた便座をアドオンすりゃいいんじゃね
どっかでそういう製品つくれ

855 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:25:08.62 ID:TEDo1ODw0.net
バブォー!バンバンバン!ブビビビビビビ!

856 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:25:13.15 ID:GAR6v2Na0.net
>>853
生きるか死ぬかレベルまで経験しといて衛生面とかどんだけぬるま湯なの?今の日本人

857 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:06.36 ID:SZPYK/b40.net
しゃがめないなら草むらでどうぞ

858 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:08.62 ID:P1b7Uxn40.net
 
メディアは不安や不手際ばかりを報道する

それに乗じてアホどもが騒ぐ

ちったあ、ドーンといこうや!

こういうのも楽しむくらいの余裕がないとストレスで死ぬよ〜w

くらい言えよ、マスゴミwww
 

859 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:17.40 ID:GaT1qr9e0.net
>>853
生まれてから一度も和式を使ったことが無い多くの若者のためにも洋式で統一すべき
というか和式はもう絶滅させろ

860 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:21.29 ID:9IJb6Cms0.net
>>817 は >>751 宛て

861 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:44.52 ID:0KTuwUmv0.net
しゃがんで糞できないやつは、トイレないときどうすんだろ

862 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:26:56.34 ID:8Ayi9PpO0.net
トイレが一番大事

863 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:27:37.23 ID:gZSkrLzh0.net
>>851
それ良い指摘。
授業程度ならまだ我慢できても
緊急時避難所として使う想定があるのならエアコンは絶対いるよね。

864 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:28:05.47 ID:9IJb6Cms0.net
>>859
てかトイレも用意できない事態になったら
そういう人どうすんの?
現実に起こりえるよ
東京でも(土地のない東京のが危険)

865 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:28:58.22 ID:NZZ2CFdH0.net
不足は改善できればいいが、和式とか暗いとかは贅沢言うなのレベル
こういう文句言う奴は掃除のひとつもしてないだろ

866 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:29:16.82 ID:vH5vjPCq0.net
野糞はお勧めだが、ひとつだけ言いたいことはある
紙はなるべく使うな、使ってもウンコと一緒にしないで別に捨てろ
完全に埋めろとは言わないが隠れるくらいに土はかけておけ、猫だってマナーは知ってる
以上で完璧だ

867 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:30:02.48 ID:pC0HM5AQ0.net
海兵隊の映画見てると普通に野グソしてるよな
自衛隊でも訓練してるのかな?

というか、川や海の上に仮設トイレ作れば一発OK

868 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:30:44.08 ID:NZZ2CFdH0.net
>>5
やってもらって当たり前、
店や役所はお客様である自分に尽くすものだと思ってるからな

869 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:31:19.64 ID:9IJb6Cms0.net
>>845
本当に援助が何も来ないときはそうするしかないのが現実だよ
女でも
連れと一緒にトイレすればいいだけ(独り身は危険かもね)
ビニール袋使ったり簡易トイレくらい作れる知恵は持っておいた方がいいね

870 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:31:25.77 ID:ovXc9okE0.net
今回の豪雨災害でどのくらいの仮設トイレが設置されて
どのくらいの数が洋式和式なのか書いてないwww

憶測で記事書いて
日本人にヘイトスピーチを浴びせる

まさにマスゴミ

871 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:32:30.28 ID:FMd25BqC0.net
人間は所詮糞尿だらけや
お前ら足元見失うな
所詮動物の一種や

872 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:34:23.62 ID:OU9Z0eoT0.net
和式の方が不潔だわ
便器周りに飛び散った尿を踏んづけてみんなが歩きまわるんだぞ
さらにその尿が揮発して空気汚染
おえおえおえーー

873 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:35:42.08 ID:5V1zWE980.net
>>14
避難所なのを理解しろである
贅沢過ぎる

874 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:03.03 ID:xI1Yo62b0.net
妊婦だと和式無理だわ。お腹が邪魔でしゃがめない
靴紐も結べないし足の爪も切れないというのに

875 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:09.49 ID:LKQWUMlV0.net
文句言っている奴ほど無茶苦茶にトイレ汚すだろ。

876 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:39:38.47 ID:4JXybWGs0.net
避難所って観光する場所じゃないだろ

877 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:10.04 ID:9aQnkdsn0.net
尻から水虫移るぞ

878 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:40:59.88 ID:/GR5SdGD0.net
まぁホテルじゃないからな。

879 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:02.76 ID:O3HNCvU00.net
>>5
部分的に同意

テレビで,雨の音がうるさかったから警戒警報が聞こえなかった,
って文句言ってたやついただけど,
同じことをうちの職場でも言ってるやついたわ
うちの職場は海岸沿いにあるんだが
3.11の震災の時に停電になって津波警報が聞こえなかったと

自分で判断するっていうことを放棄して
人に言われたから避難するという態度なんだよね
まあそういう人は死んじゃう確率高いんだが

880 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:13.10 ID:M4HU6G4t0.net
なんで避難までせざるを得ない危機的状況で
いつもと変わらぬ快適生活を望むかな
人数考えろや

881 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:41:15.73 ID:9IJb6Cms0.net
>>850
洋式で下痢とかで便器をひどく汚された方がもうどうにもならんよ?
和式は水まいてブラシでこすれば掃除は簡単に済むんだよ

882 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:29.86 ID:M4HU6G4t0.net
もうちょっと長引いたら今度はアレルギー様が湧いてきます

883 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:38.21 ID:wL/dB+hV0.net
和式便所だけはどうにかしてやれ
あれは洋式になれたらすごくつらい

884 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:42:58.26 ID:ZrGcBOud0.net
簡易トイレはウジが半端なくわく
油断してると足を伝わってくる
業者はブルーの専用液を薄めて使っていれば大丈夫いうけど全然大丈夫じゃない

885 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:27.32 ID:um8JqvXs0.net
和式はうちの婆さん汚物ぶちまけながらカエルがひっくり返るように倒れてたことあったわ^^;

足腰弱い人にとってはまさに処刑台みたいなものなんだよ・・・・

886 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:36.56 ID:nTY5SdvY0.net
洋式で中腰のままウンコ出来るのか?

887 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:43:56.47 ID:9CdZunc80.net
未だに和式とか嫌がらせとか思えんわ

888 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:44:29.61 ID:OrqRaDrw0.net
日本人がダメになった理由の一つかもしれん

実際今の日本はアジアで唯一萎んでいる国になってる

889 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:44:52.24 ID:GHpQIi+K0.net
和式でいいんじゃね?

890 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:45:01.80 ID:CgIT3AY30.net
和式便所、使えんわw

891 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:45:09.22 ID:FGSilfzE0.net
ここで和式が良いとか言ってる奴も、脚腰膝やられたら辛さが分かるよ

892 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:45:51.62 ID:i65lDwJu0.net
避難所は感染リスクの観点から和式のが

893 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:46:23.64 ID:GHpQIi+K0.net
>>891
今よりもデブっていた時はそうだったな。

鍛えろよ。

894 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:46:41.69 ID:GHpQIi+K0.net
>>892
禿同

895 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:46:53.95 ID:t5glpcl60.net
筋肉が退化して股関節が硬化した今の日本人には和式トイレは無理。

896 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:08.25 ID:GHpQIi+K0.net
野糞させとけ

897 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:26.42 ID:TKtURS9v0.net
避難所とか言っても体育館に雑魚寝だもんな難民キャンピングの方がまだマシ

898 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:34.17 ID:0fQgb8Gn0.net
5chおじさんたちってうんこしすぎ
どこでも必ずクソしとる
ほんまうんこするかシコるかしかしてないだろ

899 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:47:40.07 ID:9IJb6Cms0.net
もう自分で洋式簡易トイレを避難グッズに入れておくべきだなw

900 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:48:09.65 ID:aVx64kYk0.net
>>881
水をまいてきれいにしたつもりが汚染を拡大させてるの。今は乾式清掃が主流、水をまく掃除は大腸菌の汚染を拡げると結論が出ている。

901 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:08.18 ID:TKtURS9v0.net
洋式なら最悪上にうんこ座りできる

902 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:49:09.96 ID:/GR5SdGD0.net
だいたい新幹線でも和式多い
>>874
昔はどうしてたんだろ?

903 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:06.29 ID:UOKpkIJU0.net
星空を仰ぎながら漆黒の野外で
用を足すのは最高に気持ちいい

904 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:10.63 ID:aVx64kYk0.net
>>881
ソースだ

https://jp.toto.com/products/public/school/needs/sanitary_science.htm

905 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:50:26.28 ID:SX0S4NFl0.net
手摺付けとけ

906 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:13.09 ID:LKQWUMlV0.net
>>893
学生の頃の部活の合宿で極度の筋肉痛によりトイレは地獄だったな。
しゃがめないので諦めて縁に座って用足した。

907 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:15.20 ID:GHpQIi+K0.net
まあなんだ、幼女やJKなら道端でうんこしてもおまいらが綺麗に片付けるんだろ?

908 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:51:36.37 ID:lDItt+B30.net
簡易洋式って使用者が毎回便座拭くから、資源の無駄でしょ。

909 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:52:06.41 ID:M4HU6G4t0.net
洋式も置くが妊婦や明らかに足腰の悪い老人やケガ人限定とかにしたらいいと思うけど
絶対に文句言って洋式使おうとする健康体ババアが出てくるからな

910 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:53:05.38 ID:M4HU6G4t0.net
避難所で毎朝ラジオ体操的にウンチングスタイルの練習をしたらいい

911 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:07.30 ID:GHpQIi+K0.net
>>910
早朝はマズイだろ?そのまま出ちゃったらどーするんだよ。

912 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:54:55.06 ID:3oWtVS0sO.net
足腰が弱いなど体が不自由な人はしょうがないがそうじゃない健康な人は文句言うなよ

913 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:55:02.12 ID:0fQgb8Gn0.net
ちょっとは5chおじさんたちはクソするのを控えるべき
ヨドバシカメラやイオンとかに小便しに入ったら必ず誰かクソしてねん
何であんなにクソが出るんや

914 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:09.70 ID:GHpQIi+K0.net
レンタル会社の簡易トイレなら洋式より和式を選ぶな。オレは。

915 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:56:41.25 ID:9IJb6Cms0.net
自分は普段施設で洋式トイレ使うとき
ほとんどトイレットペーパーを千切って便座にシート敷く
無駄な手間と資源だよな〜
高度な技術がある社会でもこんなことやらないけないわけ??

916 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:57:33.57 ID:pSumeZEZ0.net
これだけ洋式が普及した今もあるかしらないけど、上から被せて使う
椅子みたいなのが昔あったような記憶があるけどなあ。
って、ぐぐったら一杯ヒットしたw

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H227982&gclid=EAIaIQobChMIoLv3sr6d3AIVlCy9Ch2B7QwoEAQYAyABEgI4Y_D_BwE

917 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:58:20.68 ID:vedoNIV50.net
自分の家なら洋式だけど、不特定多数の人が使う場所だと和式がいいだろ
気持ち悪いじゃん

918 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:58:58.16 ID:xPOhjU220.net
これはさすがに軟弱すぎるだろ
衛生面では和式のほうが上

919 :名無しさん@アドセンスクリック:2018/07/14(土) 10:59:26.23 ID:Aqfi26Gz0.net
不特定多数が使う洋式の方が嫌やわ

920 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:34.17 ID:6eD5UH080.net
えー
他人と共用の便所で便座に座るとか嫌じゃね?

921 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 10:59:37.33 ID:G6bO3Fb40.net
>>5
実際生命力の衰えたジジババばっかの社会に何言ってんだ老害

922 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:00:50.96 ID:G6bO3Fb40.net
>>918
誤爆しまくってんのが当たり前の和式に衛生とか

923 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:01:07.76 ID:QNT2ZuBB0.net
洋式は可愛い美少女だけならまだしも、
おまえらみたいな汚ないオッサンと
間接的にケツを合わせることになるからイヤだ。

924 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:05.79 ID:7+FB92ra0.net
便所あるだけマシだろこういう奴らはどんなに恵まれててもそれに気づかず
足りない足りないと文句を言いながら不幸なまま一生を過ごす

925 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:17.02 ID:rc+H9EGs0.net
なんと下から手が出んだよ

926 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:20.93 ID:M4HU6G4t0.net
>>912
こう言う時に文句を言うのは大抵健康な人

927 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:04:29.50 ID:6Rsd5FTG0.net
便座汚れてたらどうすんの?便座の上にしゃがむ?数を用意するために構造が簡易で安いのを選んだ結果だけどね

928 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:07:33.32 ID:SOfk+aGP0.net
>>5
流石に諦めろと言いたい
むしろトイレが使えるだけマシなんだがな

929 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:08:17.59 ID:M4HU6G4t0.net
阪神の時は実家が被災して大変だったけど
若い自分らは率先して送られてきた物資配るのを手伝ったりしてたら
動けるのに動かない人たちに
「自分らが先に多く取るためにやってるんだろ」とか言われたり

新潟地震の時に被災したオバハンが
「とにかく物が無いの!もっと送ってちょうだい!」
ってすごい剣幕で文句言ってたのを見てからあんまり被災地の人を気の毒に思えなくなってしまった

930 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:10:09.05 ID:8iVliDr/O.net
>>914
和式の方がええよね

931 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:10:46.60 ID:wvtpmsZ10.net
便座は絶対除菌してから使え

932 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:11:08.79 ID:v1bSYpoK0.net
>>4で正解出てる
いまだに和式を使ってることに驚きw
あんな不便不衛生なもの日本の恥

933 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:12:39.00 ID:DJg24eBg0.net
>>929
こういう時にその人の本性が出る
ボランティアに駆け付けた人に嫉妬を含んだ罵声浴びせまくるとかな
日本人は支援物資受け取るときはきちんと並んで順番を守る民族です!とかアピールするの笑っちゃうわ

934 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:12:58.19 ID:k+v4RCbF0.net
>>48
「使用禁止 ウンチでいっぱいです」
その大震災の時にどこかの公衆便所の入り口に貼られたメモのニュースを思い出した。
やはり災害で一番困るのはトイレだもんね。

935 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:13:13.56 ID:3jX6doW00.net
いつも思うのだが
和式が使えない奴って
山や原野でウンコするときどうすんの?
腰掛式の簡易トイレ持ち歩くのかね?
西洋人とかどうしてるのかいつも不思議

936 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:13:58.21 ID:ALKNXmic0.net
他人が尻をつけた便座やウンカスが付いてるかも知れない洗浄機のノズル
衛生的には和式一択

937 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:14:54.04 ID:3jX6doW00.net
>>932
様式の方が不衛生
和式水洗が良い

938 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:15:09.39 ID:cpM2G9Mk0.net
和式のがよく出るぶん回数も少なくて済む
避難所は和式一択

939 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:15:28.49 ID:9gpLMyVj0.net
和式の良さは便座にほとんど触れなくて済むことじゃないのか
便座を介した感染症の広がりを少しは防げるんでないかねー

940 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:16:29.45 ID:Hdvzv4jX0.net
まあ高齢者には実際きつい

子供は文句言うな

941 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:18:44.48 ID:GepK7S7g0.net
>>818
スワットは危険な任務ばかりだし、訓練厳しいし、選ばれた一握りの人しかなれないんだよ?

942 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:19:19.03 ID:lS53jlBD0.net
弱ってるやつらから、氏ぬ
悲しいが、自然の摂理だな

943 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:56.73 ID:JTLnyQNK0.net
>>879
今回助かった町内会長さんは、息子に逃げろと連絡がきて、一軒一軒回ったそうだよ。

944 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:20:59.82 ID:DkhBs74K0.net
いつも立ち糞をしている俺に死角はなかった

945 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:06.26 ID:ALKNXmic0.net
>>941
主に自宅スワットだからその危険性はないぞ
むしろ健康的になれる

946 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:18.63 ID:fLLEsEy80.net
>>933
ゼロイチ思考はバカの証

947 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:21:28.15 ID:aVx64kYk0.net
>>937
和式のほうが不衛生。

948 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:22:55.20 ID:hJQik8vW0.net
母方の実家汲み取り式だったけど子供のころは気色悪くて無理だったわ
トイレ行きたい時はコンビニの借りてた

949 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:23:44.25 ID:ml6E3sDB0.net
>>929
基地外とチョンはどこにでもいるだろう

950 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:24:35.00 ID:JPzOXwv40.net
贅沢は言うまい。しかし数は欲しい。

951 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:33:17.19 ID:9IJb6Cms0.net
>>934
やはり避難グッズにビニール袋たくさんと小さなバケツは備えておくべきかもね
それを自分用トイレにすればいい

952 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:34:56.66 ID:LdfPOghJ0.net
>>940
子供とかふざけんなと思うわ
高齢者はしかたない

953 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:04.40 ID:8zkPlubj0.net
今の時代じゃ和式使った事ないひとの方が普通だろうな
行政って色々古臭くて感覚ズラてる…

954 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:07.76 ID:f4sNqccp0.net
和式でいいんだよ。

簡易トイレは壮絶な汚れ(想定外のOBもあるしw)があるので
洋式だったら使用不可になるw

955 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:35:17.35 ID:LdfPOghJ0.net
>>695
ID被ってる

956 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:38:56.87 ID:9KIYfgew0.net
ズボンが濡れないように注意してたのに立ち上がってシャツの裾が濡れていたときの悲しさ忘れない

957 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:19.98 ID:a7TyKrqv0.net
避難所だと年寄り多いから和式はきついわな

958 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:39:47.77 ID:DJg24eBg0.net
こういったところは絶対トイレの使い方汚い奴がいるからなあ
和式洋式どっちが汚いとか関係ない
工事現場の仮設トイレとかうんこつきまくってて耐えられんわ
できる監督は掃除をしやすいように、靴もきちんと洗えるように考えてくれるけど
一回設置したら撤去まで掃除なんていらんだろ?みたいなやつもいるし
集団でもめる大きな要因の一つがトイレの使い方

959 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:40:45.65 ID:bbZUEB4i0.net
和式だと肛門まで手が届かなくてウンコした後でケツを吹けんわ

960 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:41:18.43 ID:LKQWUMlV0.net
>>951
あと新聞紙。廃油処理と同じで細かく裂いてゴミ袋に詰めてバケツにセット。
段ボールもあれば簡易便座も作れる。

961 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:43:44.17 ID:pW/HBfoo0.net
東日本のときはトイレで新聞紙に包んでから庭に掘った穴の中に捨ててた
ウンチとおしっこを同時にしたりすると悲惨なことに

962 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:44:13.85 ID:kFZ5mnKP0.net
いつも見てるぞ

963 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:38.53 ID:jYt2HXus0.net
>>958
便所の使い方が汚い奴はよっぽどしつけが悪かったんだろうなあ
誰かが片付けないといけないのに

964 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:51.73 ID:VXK2T7h00.net
和式のときは下全部脱ぐからどっちでもいい

965 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:54.84 ID:WM1RcHTd0.net
真っ暗で怖いは、和式かどうか関係ないんじゃ(´・ω・`)?

966 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:45:56.03 ID:GepK7S7g0.net
ブッタ乙ッ!

967 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:33.05 ID:HewjDdL20.net
>>108
成人の男はウンコしっこするだけだろ?
女は赤ん坊の関係、月経の関係があるから仕方ない

968 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:46:46.08 ID:9IJb6Cms0.net
>>953
ズラがバレちゃった?

969 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:47:38.08 ID:jYt2HXus0.net
>>967
女子便所は男子便所より汚いらしいからなあ

970 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:25.92 ID:WM1RcHTd0.net
>>968
確かにズラは古臭いな
今はマジックで塗りつぶしだよね(´・ω・`)

971 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:28.28 ID:a2lKqrtz0.net
あ・ま・え・ん・な!

何贅沢抜かしてやがるんだ、このカスどもは

972 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:48:44.49 ID:fdx2uw1x0.net
手すりがほしいとか足腰相当弱ってんじゃね

973 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:05.64 ID:QZJ5BlRb0.net
>>965
足便器につっこみそうになるんでね
ぼっとんだと

>>969
周囲の飛び散らかさないからそうでもない

974 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:50:22.90 ID:KaIhpPoM0.net
まあでも、大勢が使う水洗じゃない洋式トイレも怖い

975 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:30.48 ID:QZJ5BlRb0.net
>>958
昔観光地で働いてた時トイレ掃除してて思ったが
たまにすごいアクロバティックなうんこしてく奴いるよな
そしてそのままでてく神経もわからん

976 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:51:55.16 ID:GrM6xT2L0.net
>>972
年寄りは足腰弱いものだよ
知能の低いお前は今は理解出来ないんだろうが、お前も年取ればわかる

977 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:53:29.24 ID:a7TyKrqv0.net
>>975
限界まで我慢しててズボン降ろしてきちんとした体勢になる前に発射するパターン

978 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:43.71 ID:T5DBYRqS0.net
>>953
それは和式の仮設トイレを量産するメーカー側の問題であって
客である行政の問題じゃないよ。

979 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:54:53.60 ID:CF8HCggZ0.net
掃除のしやすさは和式だよな

980 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:19.84 ID:IMyGaulp0.net
公衆便所ではお尻の間接キッスする洋式より
接触しない和式のほうが衛生的

それすら判らないなんてバカか

981 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:41.42 ID:9vQL16bV0.net
快適トイレの良いところは、溜められる量も多いところ。
臭いもないし、水洗で使える。
まあ、快適なトイレが被災地にあると、何故だか都合の悪いヒトもいるのでしょうが、普及すると良いですね。

982 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:56:51.09 ID:LKQWUMlV0.net
>>975
ゲーセン店員やっていた頃にそんな事態が結構あったな。
和式だったが、一体どういう姿勢をしたらこうなるのか考え込んだりしたな。

983 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:19.87 ID:7KZQewP20.net
仮設トイレにバリアフリートイレ設置は難しいよ。
そういうトイレが必要な人をトイレのある所に避難させる方がいいんじゃないかなあ。

984 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:36.36 ID:YU2rOhw50.net
知らない人と便器を間接ケツキスする方がやだ
和式の方がいい
膝が悪くないならね

985 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 11:58:59.83 ID:yspFwWo10.net
仮設は清掃のやりやすさもあって和式のがいいんだけどなあ
今って洋式しか使ったことが無い若者も増えてるらしいな

986 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:01:35.58 ID:QWsAoEAl0.net
まだ和式を生産する仮設トイレ製造業者って馬鹿じゃないの

987 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:32.31 ID:Sy7SqHwP0.net
>>952
子供といっても小学生じゃなくて2〜5才くらいの未就学児では?
親の介助がないと難しい子も多いしその場合は甘えとかそういう問題でもないぞ

988 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:02:34.93 ID:a7TyKrqv0.net
>>980
こういう書き込みする人って和式の糞尿まみれの床を見た事が無い人なんだろうなあ

989 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:02.95 ID:LKQWUMlV0.net
>>977
壁一面に噴出されていて壮絶な状態にも出くわしたがそのパターンだな。
しかしそのままにして出て行くのも酷いものだ。

990 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:03:49.23 ID:/BU1+qAM0.net
非常時くらいいいだろ、ボケ

991 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:38.33 ID:9IJb6Cms0.net
>>987
親がトイレを介助する乳幼児には
和式のがやりやすいよね?

992 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:04:57.43 ID:YU2rOhw50.net
>>988
別に靴は汚れても洗えるじゃん
病気は貰ったら洗うだけじゃ済まない
梅毒もじわじわ流行ってるし接触したくない

993 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:06:23.01 ID:QWsAoEAl0.net
スイスの高速道路走行中お腹が痛くなり
SAで止まって用をたそうとしたらフランス式のしゃがみ便所で
うんこするのを断念したわ

障害者用なら洋式やったんやが
気がつかんかった

994 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:21.37 ID:YU2rOhw50.net
フランスにもしゃがむ便所あんのか
知らんかった

995 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:21.52 ID:LKQWUMlV0.net
掃除は和式の方がし易い。

996 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:08:50.61 ID:sNd4T+ZS0.net
漏らしとけ

997 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:13:37.98 ID:LKQWUMlV0.net
>>994
ヨルダンへ行った時にもしゃがむタイプあった。
壁に蛇口があって自分で水出して流す。
中東のトイレは大体シャワーみたいなのが付いていてそれでケツを洗う。

998 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:17:22.29 ID:0HQczfGu0.net
どんだけ足腰弱ってんだよ
年寄りだって昔は和式だろ
何がひっかかってるかわかったもんじゃない洋式なんてよく座れるな

999 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:18:12.23 ID:P+VJvCIE0.net
>>5
年寄りは仕方ないけどそう思うわ
飼い慣らされた豚か何かに見える

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 12:19:52.07 ID:HewjDdL20.net
>>969
そこに差はないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200