2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オウム死刑執行】サリン事件被害者「なぜ遺族が死刑に立ち会えないのか」と訴え 国会超党派議連、関連施設の監視や警備強化を要望

1 :かぜのこ ★:2018/07/13(金) 23:42:18.88 ID:CAP_USER9.net
 (※日没後の夜間政治スレです)

オウム真理教の元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫元死刑囚ら教団の元幹部7人の死刑が執行されたことを受けて、
超党派の議員連盟の総会が開かれ、関連施設の監視や周辺の警備の強化を求める意見などが相次ぎました。

総会には、オウム真理教から名前を変えた「アレフ」などの施設の周辺住民の代表者なども出席しました。

この中で、地下鉄サリン事件の被害者の会の代表を務める高橋シズヱさんは、
「なぜ遺族が死刑執行に立ち会えないのか」などと今の心境を訴えました。

議員連盟の会長を務める自民党の馳元文部科学大臣は「関連施設の周辺住民は大変な思いをしている。
残る6人の死刑も近いうちに執行されるのではないかという観測もあり、緊張感を持って取り組まなければならない」と述べました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月13日 14時37分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531561000.html

516 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:43:03.12 ID:nu1W+5210.net
>>488
うまいこと言ったつもりなの?

517 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:43:33.41 ID:HewjDdL20.net
>>516
グフッ

518 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:44:11.48 ID:r1p3pJA60.net
見たいか?

519 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:44:18.04 ID:couQzopo0.net
遺族が立ち会うとかまともに考えろよ
ねーわ

520 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:44:53.41 ID:U+fxAaPA0.net
>>511
18歳以上であれば少年法でも死刑は免れないようだが

521 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:45:22.71 ID:kqfUS4A90.net
執行する人が嫌だろ

522 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:46:09.41 ID:+Yqk5ez+0.net
何のために立ち会いたいのか。ただこれから刑の執行をされる死刑囚にザマアがしたいだけなら立ち会わせる必要はないな

523 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:46:19.75 ID:HewjDdL20.net
死刑執行シーン こんなに怖い
https://youtu.be/3LZ410WCX5s

524 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:46:39.44 ID:lySiDomF0.net
>>460
なるほど、ありがとね

525 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:46:48.77 ID:U+fxAaPA0.net
>>521
まぁ刑務官になるかならないかは自由だからな
死刑執行もあると分かって就職しているだろうよ

526 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:47:07.01 ID:HewjDdL20.net
>>520
そのように法律を変えたのが本件なんだよ

527 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:47:24.81 ID:ZwigXOb20.net
オウムの死刑は疑問が多い
まだまだ未解決の事件が多い中で、死刑を執行すればほぼ迷宮入りする
いったい当時、オウムは信者を何人〇してんだ?
全く有耶無耶になるだろ、これ
信者にも家族がいるんだよ分かってんのか

死刑が確定しているなか、それ以上何を求めるのか
理解に苦しむ

528 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:47:47.75 ID:QwBcISEN0.net
>>4
公開死刑を望むとか人間としてどうかなと思うって引いた。

そういう不届者だから天罰が下るんだよ。

普通は殺人の被害者とか早々ならんから。

529 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:47:59.97 ID:/4kXZ5eR0.net
関係ないけど執行ボタンて自動にならないのかね
的の上に立ったら10秒後に床が開くとか

530 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:48:16.94 ID:mcBd7NxE0.net
被害者遺族に執行ボタン押させればいいんでないかな

531 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:48:27.16 ID:UlPBiocS0.net
>>501
2ちゃんねるのコピペを見たんじゃね
給食のあばさんの年収が800万円、というのと同じで、
制度上はあり得るが、実際に該当する人は皆無に近いのを一般化しちゃってるコピペ

532 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:48:44.91 ID:8FhFgF8t0.net
またこの婆さんか
ちょっと狂った人なんだよね
こんな人のせいで法務省は取り返しつかないことしてくれた
死刑は麻原だけにしとくべきだったのに
国際的にも強い非難を浴び日本の国益を損ねた

533 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:49:03.69 ID:lySiDomF0.net
>>460
欧州の死刑廃止ってやっぱりキリスト教の影響もあるのかな、よくしらないけど
でも宗教的な理由で中世には魔女狩りとかしてるし
日本人の宗教観とは相いれないとおもう

534 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:50:17.42 ID:SwQ2zPpo0.net
日弁連に破防法を適用して取り締まれよ。国家転覆罪幇助だろ。

535 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:51:24.74 ID:+Yqk5ez+0.net
>>529
結局死刑囚が乗るのを拒んだら誰かが強制的に乗せないといけないんだから同じでしょ

536 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:51:33.32 ID:HewjDdL20.net
>>531
どこと誤爆してるんだよw

537 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:53:12.91 ID:sosp05WB0.net
人生を狂わされたんだから死刑ボタン押したい被害者は沢山いるだろう

538 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:53:41.34 ID:RVPoftXp0.net
>>1
遺族は被害者が殺される場所に居たわけではないから
死刑囚が刑を執行される場に居て死刑執行されるのを
平穏無事に見ることは不公平ということかな

個人的考えでは立ち会えるようになるのがいいけれどもね

539 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:54:51.90 ID:FdXQ8IAG0.net
当たり前じゃん。復讐代行じゃないんだから。

540 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:56:24.83 ID:ZwigXOb20.net
オウムの件は未解決事件が多いために死刑は執行はオカシイ
確か重悪の時効は延長されてるし捜査しなければならない

そもそもね、死刑じたいに人権はないんですよ
人権が云々いってるのは単なる偽善者ですわ
事件を究明するために事実を、証言を吐かせなければならない

おっ?違うか?法務大臣や検察らよ!!

541 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:57:07.36 ID:GRTeipSA0.net
遺族なら執行直前の死刑囚に「死ぬの?今から?www、地獄へ落ちろ!」ぐらいの罵声を浴びせるのは許されるわな…

542 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:57:22.28 ID:WYSaMkOc0.net
>>533
一番の理由は政府、国家が行えることを制限しようっていうリベラル連が
EC、EUを利用して主導し普及したんだと思う。
直接的にキリスト教は関係ないんじゃないかな。
死刑廃止の過程見たら、知的エリートが政府やらを主導して国民投票を
経ずに決めちゃったってとこもあったはずだよ。
啓蒙思想家きどりですわ。民主主義より尊い理念のつもりらしい。

543 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:58:10.68 ID:cG9eZhXz0.net
>>530
家族皆殺しなら
執行されないけどいい?

544 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:58:30.88 ID:+Yqk5ez+0.net
誰か>>540を通訳してくれ

545 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 02:59:00.79 ID:UlPBiocS0.net
>>536
誤爆じゃないよ

546 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:00:14.15 ID:YwVP7/no0.net
残酷で問題の多い死刑、無期懲役は廃止すべき

代わりにダルマ刑を導入すべきだと思う

ダルマ刑とは四肢切断、声帯切除して釈放する刑である

実現できれば以下のような団体からのクレームも来ないようになると思う

EU
朝日新聞
アムネスティ
市民団体
国連

547 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:00:16.81 ID:5N1SUNad0.net
日本だけおかしな方向へ。

548 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:01:26.22 ID:CJlHik7r0.net
>>16
別室での生中継ならなんの問題もないだろうな

549 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:02:21.18 ID:+R9XeWh00.net
>>546
ダルマとかヌルいわ、脳だけとりだして生かしとけばアムネスティも納得だわなw

550 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:02:36.05 ID:ZZ+E4zli0.net
ボタン押す刑務官がストレスらしいから
それなら遺族にボタン押させてやったらいいとすら思うわ

551 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:02:50.34 ID:CJlHik7r0.net
>>24
死刑になった麻原もカルマのせいか

552 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:03:05.35 ID:RVPoftXp0.net
>>543
死刑執行ボタンをオークションで売ろうぜ

553 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:03:53.12 ID:ZIqAF7nF0.net
治験とかに使えれば良いんだけどね
勿体無いじゃん

554 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:03:56.91 ID:64bwKvXG0.net
実は死刑になってないんですよええ

555 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:04:18.31 ID:cG9eZhXz0.net
>>550
遺族が拒否したら執行されないね

556 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:05:31.28 ID:lySiDomF0.net
>>542
国民投票なしで廃止ってのもあったんだ。もモヤっとするね
日本も国民投票したらいいのにね

557 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:06:17.27 ID:xlyPNHZB0.net
>>539
基本的には復讐代行だよ
体良く現代は法的にはそれを否定してるが、死刑も含めて刑罰というのは国家の治安や被害者が被った被害への復讐
特に日本の死刑なんてのは、もろにそれが顕在化してる

558 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:06:18.14 ID:+Yqk5ez+0.net
>>550
元刑務官が言ってたけどボタンを押す人はそこまでの負担はないらしい。なにも見えないから
一番堪えるのは目隠しをする手錠をつける足を抑える係りの人だって。実際に直接死刑囚の肌に触れるから

559 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:07:10.84 ID:lySiDomF0.net
>>545
ごめんなさい。自分も読解力なくてわかんなかった…

560 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:07:58.77 ID:CJlHik7r0.net
>>57
安らかに逝かす必要がない

オウムに殺された人はどれだけ苦しんだか

561 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:08:04.68 ID:cG9eZhXz0.net
>>556
ミッテラン「国民の合意なんか知るかボケ」

562 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:09:44.67 ID:CJlHik7r0.net
>>65
被害者は死んでるで

563 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:09:51.88 ID:+Yqk5ez+0.net
>>560
死刑は死ぬことが刑罰なのであって不必要に苦しめる必要はない

564 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:09:52.93 ID:iQa3wLpV0.net
>>6
押すな押すな
絶対押すなよってネタ披露する

565 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:10:29.03 ID:cG9eZhXz0.net
>>560
残酷な刑罰は禁止されてんだよ

それに被害者を即死させたら 即死で
とかいちいち変えるの?
めった刺しなら めった刺しにすんの?

566 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:10:37.56 ID:9TyX1ss80.net
>>553
犯罪者の脳が研究したいからくれ

567 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:10:52.32 ID:Qy98/d7p0.net
国家による殺人というのは良くないな
よその国に死刑を委託しろよ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:11:07.10 ID:1VWwLofQ0.net
>>1
ボタン押したいのかな?
ポチッとな。

569 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:11:36.06 ID:/4kXZ5eR0.net
>>558
触るくらいいいじゃんね
床下で落ちて来た囚人を抑える係りが一番キツイらしいよ
ちょっと下方向に引っ張っちゃったりするのかしら

570 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:11:36.60 ID:RVPoftXp0.net
>>557
自力救済の禁止
国家による仇打ちというか刑の執行だよね

571 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:11:53.72 ID:hFqdHQ4K0.net
>>555
その時は刑務官が押せばいいだけの話だろ

572 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:12:40.60 ID:sxkWenVT0.net
流石に公開死刑は無いだろ?トラウマになったとか言い出して裁判起こさないとも限らないし

573 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:12:48.81 ID:CJlHik7r0.net
>>563
遺族に見られたら安らかに逝けない、苦痛だというのは甘え

574 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:13:27.01 ID:cG9eZhXz0.net
>>569
キツさを緩和するために
細かく分業にしてんだよ

房から出す
ロープを掛ける
ボタンを押す
回収する

575 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:14:05.59 ID:CJlHik7r0.net
>>565
見られて動揺するぐらいは残酷ではない

話をすり替えるな

576 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:14:30.66 ID:iQa3wLpV0.net
ボタンを押すのが人間だから駄目なんだよ
氷が溶けたらピタゴラスイッチみたいに
エンターテイメントを受刑者に見せて死刑

577 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:15:12.70 ID:+Yqk5ez+0.net
>>573
甘えも何もいる必要がないからな遺族、死刑執行が見たいなんてそれこそ甘えだろ

578 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:15:52.09 ID:cG9eZhXz0.net
>>571
遺族「やっぱり押さない」
刑務官「俺かよ」

きついねー

579 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:16:39.36 ID:cG9eZhXz0.net
>>575
誰にレスつけてんの

580 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:17:04.64 ID:M+8pzq3h0.net
「被害者遺族」vs「犯人」という構図をとると
懲役刑の者に対してはどうするかという問題も出て来る
すると被害者遺族にも妙な不平等ができてしまう
「懲役刑に処せられた囚人に殺害された人の遺族」より「死刑囚に殺された人の遺族」のほうが権利を持つ、のような

581 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:17:12.07 ID:cG9eZhXz0.net
>>576
氷置く奴がつらいだろ?

582 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:17:59.64 ID:tTQBPw4P0.net
>>558
上川「酒宴でバンザーイ ガンバレーww」

583 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:18:14.11 ID:cG9eZhXz0.net
>>580
遺族は関係ないからな

社会 対 犯罪者

584 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:18:59.86 ID:QtVD4aWu0.net
なんだよ、中世・近世の処刑の方がよっぽど進歩してたって事だったのか?

処刑が、どんどんクローズドされていった近代・現代の退行のあり方ってのを誰か説明してくれないかな?

あと何故アメリカが例外なのかも、教えてほしい。
アメリカは建国以来、公開処刑だよね。
今は制限があるが、それでも報道も入れる。

585 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:19:36.35 ID:RVPoftXp0.net
>>560
きつい言い方だけれど
死刑を宣告された者は国家による刑の執行が
確定されているわけ

たとえ加害者であっても,その人が絞首されて
死んでいく姿を晒されるのはおかしいよ

吊るされて小便を垂らす姿が見たいのかということ
YNCでも見てればいいじゃん

遺族は刑を執行されたという知らせだけで十分だと
思うよ。殺されるのを見たいって加害者と同じかなって
思う。オヤジになると世の中を見る目が変わるな

586 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:20:15.47 ID:/4kXZ5eR0.net
立ち会えないからゲフッとかグフッとか公表されんだね

587 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:20:46.17 ID:sIPvh+CW0.net
  [死刑執行ボタンZ].
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ高ニ}| ∧,_,∧   |
{ニ性ニ}|(´・ω・`)  │
{ニ能ニ}|(つ凸凸凸凸凸
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  150円 ヨリ  |
""""""""""""""""""""

588 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:20:46.67 ID:CDG7imTw0.net
処刑は公開じゃないとね

589 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:21:14.11 ID:+Yqk5ez+0.net
>>584
アメリカは州によるから死刑存置国とも廃止国とも言えないしなあ

590 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:21:52.63 ID:Ol9+Su2b0.net
>>585
お前の言うことがさっぱりわからない
他人の命を奪い尊厳を損なったものの尊厳を守る必然性を全く感じない

591 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:21:54.21 ID:cG9eZhXz0.net
>>584
何が進歩で何が退行なんだよ

公開処刑がいいのか?

592 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:22:48.55 ID:9TyX1ss80.net
死刑含め刑罰は、遺族の報復感情を満たすものではない

遺族の報復のための死刑があるなら、冤罪の場合は遺族を死刑にしないと

593 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:22:56.42 ID:Ol9+Su2b0.net
ハムラビ法典よくできてるよな

594 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:23:01.60 ID:cG9eZhXz0.net
>>590
死刑は殺すという刑罰

オプションは ねーよ

595 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:23:16.96 ID:sxkWenVT0.net
認めたらインスタにうpしたりするんだろうか 「コイツ苦しそうw超ウケル」とか

596 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:23:34.51 ID:cG9eZhXz0.net
>>592
>冤罪の場合は遺族を死刑にしないと

なんでだよ

597 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:23:42.57 ID:+Yqk5ez+0.net
>>590
それを認めると人の命を奪うことが不変的な悪とは言いづらい世の中になってしまう感じがするんだよね。理由があれば人を殺してもいいってなってるみたいで

598 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:24:10.61 ID:lySiDomF0.net
昔々テレビでやったショーケン主演の死刑囚のドラマ(タイトルも忘れた)がトラウマ
悪いことしたらこんな目にあうからダメって子供ながらおもった

599 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:24:39.22 ID:M+8pzq3h0.net
この高橋さんとて
「死刑判決が下る事件」に巻き込まれたからこそこういう発言ができるわけである

もし「懲役刑判決の事件」であったらどこまで発言したであろうか

結局ある程度「事件の重大さ」に寄りかかっている面もある

600 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:25:01.06 ID:v1w7+pHx0.net
麻原が関わっただけで、
ここまで持ち上げられただけなのに、いちいちウザい。

被害者はオウム信者って思うくらいウザいよ
例えると、与党取れない野党くらいウザい。騙された無能ちゃん

601 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:25:13.12 ID:n0b1nSUK0.net
>>584
アメリカは州によって違うよ
死刑を無くした州もある

602 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:26:29.94 ID:cG9eZhXz0.net
>>597
理由さえあれば 殺人は正当化される
というロジック

国がそうなら
国民もそうなる

603 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:26:34.44 ID:lxO2Kw470.net
>>597
実際、
明らかにやらなきゃやられて他に選択肢がない場合とか、死刑執行とか、
国によっては安楽死とか
そういう場面はあると思う

604 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:26:45.75 ID:Qu+1OFc70.net
刑罰は報復の為にあるわけじゃない
遺族の為に処刑するわけじゃない

605 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:26:51.79 ID:WYSaMkOc0.net
>>585
それなら善悪抜きにして言うなら、
遺族の希望を叶えることでは政治的都合として統治に役立つのであるから
結構なことではないか?
正義を行う政府という国民の信頼を得ることに役立つ。

606 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:27:41.61 ID:+Yqk5ez+0.net
>>602
それが嫌なのよね

607 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:29:09.73 ID:Ibq6yHuN0.net
>>585
こういう偽善者の子供がリンさんみたいに無惨な最期を迎えればいいのに

608 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:29:28.41 ID:+y1d27XZ0.net
>>602
何故に?
国運営してるのは国民でもある
株主的な

609 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:29:54.70 ID:DaLDDWf50.net
世の中これだけ自ら命を絶つ人が多い不思議な生物の人間
死ぬのって簡単だし死刑ってほんと意味がないような
人間社会の都合に合わせた決められたルールの中で
これをやったらダメだろうなと死を覚悟して社会に反抗してやってる行動だろうにそこに死刑は意味あるのか
死刑より重い死ねずにひたすら苦痛を与えられる刑を作るべき

610 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:29:55.53 ID:WYSaMkOc0.net
人間の生ってそんなに高級?尊いものか?
政治的都合で生死なんてのはいくらでも正当化される。
人間の歴史はそうやって成り立ってきた。これからもそうだ。

611 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:30:03.38 ID:cG9eZhXz0.net
>>605
それをやったのが 今回の安倍政権だろ?

人気取り
権力の正当性アピール

612 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:30:29.09 ID:cG9eZhXz0.net
>>610
政治の都合で殺されてから言え

613 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:30:47.38 ID:+Yqk5ez+0.net
>>603
だからこそ最大限にその人の尊厳は守ってあげなくちゃいけないと思う。これから死んでいく人の様子を見せ物にするのは反対

614 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:31:14.72 ID:NykfF7M/0.net
シズエさん、執行に立ち会いたいの?
見届けたいにしても…。

615 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:32:51.01 ID:+y1d27XZ0.net
なんでそんなに隠したがるの

616 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 03:33:32.23 ID:RVPoftXp0.net
>>590
じゃあ,訊くけどね
法の下の平等って言葉を知れよ
遺族なら何でも許されるのか?
セウォル号の乞食と一緒じゃないかな

死刑の宣告を受けたら国家によって絞首
されるの。この時点で償っているわけ

加害者も被害者も対等な立場になったわけ
で,死刑囚を見下すのは合法なの?

法って何なの?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200