2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オウム死刑執行】サリン事件被害者「なぜ遺族が死刑に立ち会えないのか」と訴え 国会超党派議連、関連施設の監視や警備強化を要望

1 :かぜのこ ★:2018/07/13(金) 23:42:18.88 ID:CAP_USER9.net
 (※日没後の夜間政治スレです)

オウム真理教の元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫元死刑囚ら教団の元幹部7人の死刑が執行されたことを受けて、
超党派の議員連盟の総会が開かれ、関連施設の監視や周辺の警備の強化を求める意見などが相次ぎました。

総会には、オウム真理教から名前を変えた「アレフ」などの施設の周辺住民の代表者なども出席しました。

この中で、地下鉄サリン事件の被害者の会の代表を務める高橋シズヱさんは、
「なぜ遺族が死刑執行に立ち会えないのか」などと今の心境を訴えました。

議員連盟の会長を務める自民党の馳元文部科学大臣は「関連施設の周辺住民は大変な思いをしている。
残る6人の死刑も近いうちに執行されるのではないかという観測もあり、緊張感を持って取り組まなければならない」と述べました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月13日 14時37分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531561000.html

298 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:25.63 ID:Lf21Nwmn0.net
人殺しの指導者だからなどんな苦行だろうが受けて当たり前でその苦行の一つとして立ち会えない事になってるから

299 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:40.08 ID:cG9eZhXz0.net
>>288
お前のが反論になってないって事だよ

で、死刑復活したの?
答えてみ

300 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:45.70 ID:XalHiV4N0.net
死刑反対派が喜びそうな発言だな

301 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:46.82 ID:TJj111b50.net
自分の考えとしては、
死刑執行ボタンを押すのも遺族にさせるべきだと思ってる。
人を殺させるのを希望するのではなく、自らが殺すくらいの覚悟を持つべき!遺族は。
それが出来ないなら相手に死刑を求刑すべきじゃないね

302 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:50.82 ID:U+fxAaPA0.net
>>296
別に遺族が見てはいけない理由もないですよね?w
あるなら説明してみなさいw

303 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:55.44 ID:jWIyzweB0.net
>>287
>死刑執行前に連絡をして欲しいとお願いしてた
これに関しては、マスコミ報道より少し早く連絡が来たって言ってたが

304 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:29:56.16 ID:M+8pzq3h0.net
>>297
ならば刑務所も一般公開せいと言うのかね

305 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:30:07.91 ID:mrq+lR8P0.net
やっぱり殺した数だけで死刑と蘇生を繰り返さないと

306 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:30:18.09 ID:UlPBiocS0.net
アメリカは被害者関係者やマスコミが立ち会ってるわな

307 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:30:32.04 ID:cG9eZhXz0.net
>>295
死刑の論点は
冤罪だけじゃないよね

308 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:30:45.91 ID:U+fxAaPA0.net
>>299
お前のが反論になってないって事だよ

で、復活を求める声が大きくなってるんだよな?
答えてみ

309 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:03.10 ID:cG9eZhXz0.net
>>302
見て良い理由も無いよね

310 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:14.68 ID:kYegiCiq0.net
>>295
ブレグジット後にやる事ではない。
そのアンケート、選択肢がそれしかないのか?

311 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:35.97 ID:v1KjDxBQ0.net
麻原とか、裁判で結局何も語らなかったからなあ
死刑の直前なら本心を明かしてくれるかもしれないという希望
でもどんな悪人であろうと目の前で人の命が絶たれる瞬間を見るのはトラウマどころの話じゃないからやめた方がいいとは思うけど

312 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:44.91 ID:xNs5g3W00.net
死刑は私刑では無いので
言うほど麻原が糞尿垂らしながら死ぬの見たいか?

313 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:45.86 ID:IolBoUwx0.net
立ち会うってどういう意味?
見たいの?

314 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:48.48 ID:U+fxAaPA0.net
>>307
そいつは冤罪について言ってるので冤罪について答えてるんですが

315 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:51.20 ID:UlPBiocS0.net
>>304
矯正展は面白いよ

316 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:31:53.11 ID:1P49jTJT0.net
遺族のクズどもは怯える・苦しむの見たいだけだろ

317 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:32:06.68 ID:+GuGToUB0.net
やっぱ見たいもんかね

318 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:32:31.56 ID:U+fxAaPA0.net
>>309
はい?
なんで見てはダメなんですか?
なんで見て良い理由がないんですか?
答えなさい

319 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:32:39.00 ID:omCoa4Yf0.net
>>304
完全な公開は無理だけども
一定人数は可とするとか

320 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:32:56.30 ID:cG9eZhXz0.net
>>308

EU加盟国で死刑は復活していない
復活を望む声が大きいか小さいか知らんが
復活していない

EU加盟国では死刑は無い

321 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:32:58.39 ID:4JwxBL6O0.net
どうせ死刑執行見せたら見せたでPTSDになったとか言い出して金せびるだろ
こういう被害者ビジネスの連中って

322 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:33:33.82 ID:9TyX1ss80.net
>>297
裁判を公開しないといけない根拠は、憲法82条
「 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。」

刑罰を公開すべき根拠は見当たらない

323 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:33:43.46 ID:6WvLr0em0.net
それ程までに恨まれる事をしたって話だ
そいつを崇め奉ってる馬鹿供がまだ居るようだが

324 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:33:47.77 ID:cG9eZhXz0.net
>>318
見て良い権利はどこからやってくるの?

根拠となる憲法・法律を上げてみて

325 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:06.19 ID:Td4Bu95UO.net
バカウヨはID:cG9eZhXz0に関わるなよ。ID検索すれば判るだろ。

326 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:08.21 ID:L12Hxh6v0.net
>>312
普通に見たいだろw
遺族にしてみれば無関係の肉親を失った仇だからな
無様な姿を見て仏に報告できるってもんだ

327 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:30.13 ID:kYegiCiq0.net
>>318
刑事訴訟法でダメだからだろう。

328 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:44.23 ID:U+fxAaPA0.net
>>320
イギリス人は死刑も復活させたいからEUから抜けたのもあると思いますが?
> 復活を望む声が大きいか小さいか知らんが
EU離脱賛成の人の内53%が死刑復活を願ってますが?w

329 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:45.46 ID:9/tWUXPa0.net
見たいなら見せてあげればいいじゃん
遺族の心なんか一般人にはわからんし
それで満足するなら十分な理由じゃん

330 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:34:51.09 ID:omCoa4Yf0.net
>>322
べつに法的根拠のことを言ってるわけではないですよ

331 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:35:37.87 ID:gaU06/ym0.net
でも、おまいらもし大手広告代理店にサリン巻かれてたら腹の中で笑ってたろ?

332 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:35:44.84 ID:U+fxAaPA0.net
>>324
お前がまず見てはだめな憲法・法律を挙げたら?

こちらとしては「ないものは出せませんw」

333 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:35:56.01 ID:9TyX1ss80.net
>>302
誰がどういう権限で遺族が見ることを許すんだ?
その法的根拠はないはずだが
説明して欲しいわ

334 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:07.69 ID:cG9eZhXz0.net
>>330
法的根拠じゃなきゃ なんだよ

335 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:13.68 ID:LtrUsufk0.net
ただスマホで隠し撮りして
YouTubeに上げるアホがいるからな

336 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:22.37 ID:gIHYSpsI0.net
グフって言った瞬間を見たいのか?

337 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:35.25 ID:jWIyzweB0.net
>>324
知る権利じゃね

338 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:35.25 ID:p9aRay260.net
330 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 01:34:51.09 ID:omCoa4Yf0
>>322
べつに法的根拠のことを言ってるわけではないですよ



法治国家が理解できない馬鹿

339 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:37.33 ID:tlM+CeBq0.net
坂鉄チリン事件

340 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:36:42.47 ID:U+fxAaPA0.net
>>333
見てはだめな法的根拠をお前が上げるべきですが?

341 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:37:22.95 ID:cG9eZhXz0.net
>>332
見ていい根拠がないから 権利がないんだよ

342 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:37:32.95 ID:jWIyzweB0.net
>>316
よくもまあ遺族をクズとか言えるよな
お前のほうがよっぽとクズだよ

343 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:37:50.68 ID:omCoa4Yf0.net
>>334
裁判で死刑とか懲役とか決まっても
本当に執行されてんの?
と疑問に思う人もいるでしょ

344 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:38:18.13 ID:U+fxAaPA0.net
>>341
見てはだめな根拠をまず提示ちまちょうねw

345 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:38:59.77 ID:b5k7eE0N0.net
死刑の根本的な理由てなんだろね
死の恐怖を味わって罪を償え なのかあんたは更生もしないだろうからいらん人 だから消えてちょうだい なのか 無期懲役でもいいんだけど税金が勿体無いからいなくなって なのか 他に理由があるのか 俺にはわかんね

346 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:39:00.44 ID:cG9eZhXz0.net
>>337
知る権利だったら
遺族に限定する必要はないね

347 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:39:44.43 ID:9TyX1ss80.net
>>340
被害者は「なぜ遺族が死刑に立ち会えないのか」とみる権利があると主張している
権利がある言うなら、その法的根拠を示すべきだよ

348 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:39:49.90 ID:jWIyzweB0.net
横レス入れといてあれだが、一人で20も30も書き込んでる奴やべーな

349 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:39:52.99 ID:U+fxAaPA0.net
>>343
遺言なんかあるらしいが
あれも見届け人がいないと本当かどうかわからないよな

350 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:41:12.55 ID:U+fxAaPA0.net
>>347
見れない根拠を提示すればいいだけでは?w
ないんでしょ?w

351 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:41:42.54 ID:RjUhphLf0.net
死刑廃止は世界の潮流だよ
誰だって、肉親を奪った犯人は憎い。
でもそれを乗り越えるのが人間の理性だわ。
感情の赴くままなら、
動物と変わらない

352 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:42:06.88 ID:kYegiCiq0.net
>>348
ID:U+fxAaPA0 は狂ってる。

353 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:42:56.06 ID:p9aRay260.net
どうして麻原は死刑になったのか
裁判の結果である
これらは法治国家のシステムを運用した結果
それなのに遺族に立ち会わせろとか知能の低い証拠

354 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:42:57.10 ID:U+fxAaPA0.net
結論
・死刑廃止は世界の流れでもなんでもない、むしろ時代遅れの失敗愚策だったと現在進行形で証明中
・遺族が死刑を見てはだめだという法的根拠ナシ

355 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:43:15.45 ID:M+8pzq3h0.net
まぁ実は遺族が死刑に立ち会うことは「禁止されている」のではなく
「定められていない」だけではある

じゃあなぜ定めないのかと言われても
そんな要望はそもそも想定されていないだけの話である

356 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:43:49.74 ID:XGgyAwJI0.net
いくら被害者でも野蛮すぎ
死刑を復讐の道具にしちゃうと正当性が危ぶまれるぞ

357 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:43:56.46 ID:lb4D8eqw0.net
>>1
制度の変更を求めずに特別扱いだけを求めるからでは?
この二十数年間何していたんだよ。被害者遺族様たちは?

358 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:44:00.55 ID:U+fxAaPA0.net
追加
・反論できないパヨクが顔真っ赤でレッテル貼り

359 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:44:17.02 ID:9aQnkdsn0.net
キモいやつら
合法とはいえ、人が人を殺す場面を見たいなんて悪趣味きわまりない
復讐にもなりゃしない

死刑に反対ってことじゃないぞ
死刑は賛成派だ
だが、例え家族が殺されても犯人が吊るされるとこを見たいとは思わねーのが普通
執行のボタン押すくらいなら喜んでやるけど

360 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:45:03.40 ID:kYegiCiq0.net
>>356
光市の本村とか、野蛮な遺族っているね。

361 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:45:25.90 ID:XalHiV4N0.net
死ぬとこみたいってとこまでは理解できてもそれを公に発言するのはやべーやつだ

362 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:45:26.89 ID:SCw0Uoqj0.net
普通は執行に立ち会えないだろ
何考えてるんだろう

363 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:45:31.45 ID:9/tWUXPa0.net
まぁ、実際の運用する上でいちいちいぞ呼んでたら面倒くさいからな
上から書類きたらチャチャっとやりたいだろし

364 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:45:51.82 ID:TJj111b50.net
イギリスはアホなことをしたと思うよ
確かに冤罪で死刑になった人が居たことは悲劇だし、死刑にした側の落ち度は明白で絶対に繰り返してはいけないけど
だからと言って凶悪殺人犯を死刑に出来ないようにしてしまったのは間違いであると思うよ
やる事が極端すぎるんだよ。イギリス人は。
日本はそんな極端な思考に合わせる必要はないよ
遺族が望むなら死刑にしたらいい。但し、死刑執行ボタンは遺族に押させるべき
関係ない第三者にボタンを押させるのは可哀想だ。

365 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:46:36.64 ID:Up84pbqB0.net
スポンジは濡らさなくていいです

366 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:46:45.67 ID:9TyX1ss80.net
>>350
お前さっきから、誰の立場で議論してるんだ?
いくらお前が見れない根拠はない、と主張しても遺族に公開されることはない

「権利」とは法律上、一定の利益を主張または享受することを法により認められた地位
見れない根拠はない、だから見る権利があるとの発言は単なる詭弁
法律上、明確な言葉によって認められていない場合、権利は認められない

367 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:46:49.35 ID:mdCWBtoC0.net
近代国家では、刑は復讐ではないからな

368 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:46:51.77 ID:HOGPOpIl0.net
グリーンマイルを思い出したやはりこれは行き過ぎた要望だと思う

369 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:47:05.83 ID:+xUIZuNk0.net
情報筒抜けになるだけじゃん

370 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:47:25.84 ID:p9aRay260.net
>>364
悲劇だって
馬鹿じゃないの

371 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:47:42.76 ID:eY2cg6BH0.net
死刑執行に遺族が立ち合うと近代死刑が成立せず廃止に向かうぞ
応報刑としての殺人を国家が代行し、国民がその苦しみを共有しないと

372 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:47:50.02 ID:U+fxAaPA0.net
>>366
その権利が認められていないって根拠もってこいっていってんだよボケナス
次持ってこなかったらNGな

373 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:48:01.55 ID:9TyX1ss80.net
>>369
実は生きてたりするとか

374 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:48:50.77 ID:TJj111b50.net
>>370
悲劇じゃないなら喜劇なの?
頭おかしい

375 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:49:00.00 ID:U+fxAaPA0.net
>>371
別に刑を執行するのは刑務間だし応報刑にはなりませんが?w

376 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:50:15.89 ID:JqXs5Hmg0.net
>>368
スポンジ濡らし忘れは実際にあったんだよなぁ
あんなの間近で見たらトラウマもんだわ

377 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:50:17.96 ID:U+fxAaPA0.net
遺族が死刑執行を見る(執行するのは刑務官)→あだ討ちだ!!応報だ!!(????)

パヨクの頭の中はどーなってんですかね?

378 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:10.78 ID:kYegiCiq0.net
今の日本は被害者無双だからな。

かなり行き過ぎている。

379 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:13.22 ID:9TyX1ss80.net
>>372
簡単な例を出そう
お前が首相官邸に住む権利は法的に認められてる?

権利が認められていないって根拠がないから、権利が認められてるはず
だから俺は首相官邸に住む

そんな馬鹿な
お前はこれと同じ主張をしてる

380 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:16.45 ID:Xrs/u9cX0.net
良い悪いぬきにして、関係法規で無理なんだろ?
憲法→法→令→達→諸々の省庁の判断だから感情だけでは難しいと

381 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:19.21 ID:p9aRay260.net
国家による勘違い殺人を悲劇で片付ける反知性主義のガイジの頭に苦笑

382 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:35.43 ID:ILCr4Cf0O.net
>>351
バーカ

復讐の連鎖を国が代行することで、止めてんだよ

383 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:51:40.74 ID:+y1d27XZ0.net
やっぱりOKするの難しいのかね
改造しなけりゃいけないし

384 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:53:59.43 ID:NeUkHFKu0.net
>>48
フランスだな。

385 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:54:32.04 ID:U+fxAaPA0.net
>>379
> お前が首相官邸に住む権利は法的に認められてる?
認められてませんがw
基本的な話すら間違ってるとかw
例にすらなってないのも理解できない知能しかないとか
お前今までの人生どうやって生きてきたの?なんか強力なコネとかで悠々自適な生活でも送れる特殊な生まれの人なの?w
他人の事ではあるが心配になるよww
という事で持ってこなかったお前はNGな

386 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:54:35.72 ID:UESvf/630.net
流石に趣味悪いわ
稀代の凶悪犯だからって過剰反応するのは思う壺だと思うわ
ナチスもそうだけど過剰反応したりタブー視することによって
逆効果になってるように思う

387 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:54:38.33 ID:M+8pzq3h0.net
「遺族が死刑執行に立ち会う権利」なるものを立てるならば
それにより何が法益となるかを考えねばならない
権利とは法益のためだからである

「遺族の安堵」ではそれは弱い
なぜならば仮にも日本は「個人」を尊重しているからである
当たり前だが被害者と遺族は別個人

388 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:54:41.72 ID:+y1d27XZ0.net
>>371
アメリカ、やってる州あるよ
ありゃあ確認のためだ
旦那さんコロされた妻が確認とか
今でもあるんじゃないのかね
薬物注射だからそんな怖くもない

389 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:54:43.45 ID:kYegiCiq0.net
国連で死刑廃止条約が発効してるからな。
いつか日本に国連軍が攻めてくるぞ。

390 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:55:19.56 ID:VuV95Q6w0.net
立ち会えないと本当に執行したかわからないからな
じつはどこかで生かしてんじゃないのかそんな映画あったしな

391 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:55:32.61 ID:7eHVf0dI0.net
そんなん見たら一生寅馬
みないほうがよろしぃ

392 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:56:28.82 ID:+y1d27XZ0.net
>>388
今でもやっぱりあるわ
可能

>死刑制度の透明性を非常に重視

393 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:57:04.28 ID:U+fxAaPA0.net
>>389
国連なんて日本の敵でしょ
敵国条項すら撤廃して無いクソ組織
敵の組織に従うほうがアホだわ

394 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:57:18.17 ID:UlPBiocS0.net
No.29272010年8月30日(月)放送
死刑 あなたは知っていますか
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/2927/1.html

ところがアメリカでは、死刑制度の透明性を非常に重視しています。
日本では、死刑囚に刑の執行を知らされるのは当日の朝ですけれども、
アメリカでは事前に、死刑囚やその家族に伝えられます。
さらに、被害者の遺族や報道関係者も執行に立ち会うこともできるんです。
陪審制度があるアメリカでは、市民が、刑罰に最後まで責任を負うべきだという意識が強く、
死刑制度を維持する以上は、情報公開を徹底すべきだと考えています。

395 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:57:42.86 ID:JcLP+pdg0.net
死刑に被害者の遺族が立ち会う必要は無い。頭がおかしい遺族が、何を言っても許されるって
風潮は不味いんじゃないか・・・・・www

396 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:58:14.27 ID:U+fxAaPA0.net
むしろ死刑を求めた遺族はその責任として見るべきだろうと思うがね

397 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:58:40.21 ID:lySiDomF0.net
ボタン押す職員たちの精神的な苦痛…とかいってる死刑反対派の人ら
問題が解決できるチャンスだぞw賛成してやれよ

398 :名無しさん@1周年:2018/07/14(土) 01:58:41.63 ID:+y1d27XZ0.net
日本だとエグいのが問題だな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200