2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4

1 :ばーど ★:2018/07/13(金) 21:50:49.43 ID:CAP_USER9.net
 総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。

2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185

★1が立った時間 2018/07/13(金) 18:06:50.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531480679/

565 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:06:52.86 ID:Xyejdk4H0.net
>>522
そうなんだ、お金があってもバイトしかした事のない人が父親になるのは不安ではないのかな
あなたのどういうところが良くて結婚してくれたの?

566 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:07:03.87 ID:YOX7VxZE0.net
人手?奴隷不足だろ

567 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:07:30.95 ID:FBsKr9i40.net
>>562
だからウチは正規しか雇わないよ。
人月は100万から120万がベース。
それくらい付加価値常に創出出来るなら採用だよ。

568 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:03.25 ID:KziiE0ce0.net
>>370
そりゃ教育環境の整った日本で生まれ育っても努力一つせず
教育環境も整っていない後進国で生まれ育った外国人と同程度の仕事しか出来ない無能に育っておいて

そのくせキツイ汚い仕事は嫌だの、
給料がどうの待遇がどうの権利がどうの社会保障がどうの、
要求だけは一人前のクズなんて誰が使いたがるよ?

クズニートが「もっと小遣い寄越せ!」「もっとうまい飯を食わせろ!」と我儘こきまくった挙げ句、
親から家を追い出されようとして
「俺は血のつながってる息子だぞ!!家族なんだぞ!!見捨てるのか!!」
なんて言ったところでね。血が繋がっていても見捨てられる自分のクズさを反省しろってんだ。

せめて家族の誰も引き受けたがらない家庭内の仕事、
トイレ掃除やゴミ捨てなど(日本で言えば介護や農業など)でも
率先して引き受けるならまだしもね。

そしてお前らがやろうとしないトイレ掃除を家政婦を雇ってやらせようとしたら文句w
だったらお前がやれってんだ。

ただでさえ先進国はどこも頭打ち、新興国や後進国が伸びてきてる時代に
同じ日本人だからって、そんな"クズニート"みたいな役立たずまで
優しく飼いつづけてやる余裕はないんだよ。

569 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:10.33 ID:a5ju0rHTO.net
>>559
小泉政権以降の自民党は経団連の操り人形で労働者切り捨ての新自由主義路線だからなあ

小泉政権の前までは自民党にも良心のカケラを感じたが今は無くなったよね

570 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:20.06 ID:HEmhQkxC0.net
前スレでも書きましたが
38歳非正規男です
日雇い派遣日雇いバイトで毎月食いつないでいます
38年間実家暮らしです
月の収入平均21万円ぐらいです
年収は250万円ぐらいです
貯金は164万円です
使える資格は普通免許ぐらいです
独身で38年間彼女がいません
36歳の時に素人童貞になりました

ネタではありません
事実です
現実にいる人間です
正社員になりたいです
結婚したいです
子供が欲しいです
人並みの幸せな人生を歩みたいです

非正規問題の渦中にいる一人です
確かに実家暮らしは最強かもしれません
一生独身を貫くならなんとかなるかもしれません
しかし虚しさに耐えられません
僕はもう手遅れなのでしょうか

571 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:36.18 ID:FBsKr9i40.net
>>564
確か、30から40代は男性の非正規殆ど居ないはず。

572 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:48.82 ID:Ioc0E+k20.net
人間を奴隷扱いしてきた人達は天国に行けない。神は見ている。

573 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:55.71 ID:VZK8HpZU0.net
>>561
うちは出すよ

574 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:08:59.53 ID:KZZowMvS0.net
男のくせに派遣社員(笑)

575 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:18.08 ID:GDjwIsbV0.net
>>17







-

576 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:19.63 ID:FBsKr9i40.net
だから正社員募集してるって!

577 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:22.91 ID:CwYt//zd0.net
普通に高校まで行けばMARCHくらい行けただろうに。
MARCHなら、なんとか中企業には入れるだろ?

578 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:39.56 ID:6Rrzc2dN0.net
>>346
横だが、あんたの言ってる意味がわからん
そっちって何?
選挙こそ本当の成果主義だぞ?
地盤看板なんていっても、2世ってだけで選挙は勝てない
地元(姫路)の大臣経験者の2世は選挙に勝てなくて政治家を引退した

579 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:40.02 ID:ku9dIgqo0.net
何も言ってないのに勝手に社畜とか奴隷とかエタヒニンとか卑下して
ここで愚痴ってるだけだから国としては本当に扱いやすい国民だよw

580 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:46.62 ID:PTahGGpg0.net
欲しいのは正社員じゃなくて奴隷
高度技術職も奴隷にしたい
極端な話、日本の全ての労働者をパソナに所属させて、給料を半分ピンハネした上で各企業に派遣したい
安倍も経団連もそれに賛同している
日本人はそれを拒否するので、じゃあ外国人を連れてきましょう

ん〜〜〜〜どんどん美しい国になってきたね安倍ちゃんGJ!!!!

581 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:09:48.83 ID:hX1jE/8n0.net
犠牲を作って社会が良くならいいあわよくば犠牲者が救われるくらいの
問題は長年改善せず犠牲を強い続け患部を切らない間違った死に至る都合のいい延命手術を続けてるだけ

582 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:09.27 ID:0GqhH5jU0.net
>>576
正社員(昇給無し 賞与無し 退職金無し)

583 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:10.48 ID:xc7x/w5P0.net
非正規でも食っていけるならいいがきついだろうに

584 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:22.90 ID:KZZowMvS0.net
派遣社員は





甘え

585 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:29.41 ID:FBsKr9i40.net
>>577
ウチMARCH多いぞ。
出も少数だけど高専もいるぞ!

586 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:29.56 ID:nBrgVQb40.net
ピンハネ 賄賂

587 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:34.17 ID:nf+FH4JJ0.net
ホームレスが減ってるらしいぞ

588 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:38.91 ID:iXtH43Bl0.net
>>576
無理気味な事を求人に書いてるか
他と大差なくて埋もれてるから人こないんじゃね?

589 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:51.67 ID:FBsKr9i40.net
>>582
全部あるしホワイトだよ!

590 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:52.48 ID:HwPG2alQ0.net
>>511
働く必要がないんだけどね
社会性が必要なら自分で小さな会社やお店を
作ればいいわけだしな

591 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:52.50 ID:s+KjxD5U0.net
文系出身なら営業を目指せばいい。経験や実績がないと採ってくれない、本気で能力を評価してくれる企業が無いとか言う前に。
男性でも簡単に保険売りになれる外資が一つと旧官営企業が一つある。ジブラルタル生命は完全実績型報酬で年齢役職に関係なく年収2000、3000万円を貰えることもある。その代わり、ノルマはないが売れない奴は正社員であろうと自ら辞めるしかない状況に追い込まれる。
かんぽ生命保険は毎年3000人を募集している。ノルマがキツく家族や親族、知人に頼るしかない状況に追い込まれて最後は自爆して鬱で休職、辞職していく人が多い。営業に自信がない人、マルチ商法に耐えらない人はどの道非正規になる。

592 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:10:59.28 ID:PTahGGpg0.net
>>571
団塊ジュニアには大量の派遣社員がいますが・・・

593 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:07.65 ID:QhJfMRpe0.net
>>582
何で転職しないのさ

594 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:09.21 ID:E81UJQNH0.net
>>533.>>543.>>555

つまり流れてくることはほぼない超レア種ってのは理解しているって事なのか?

君は引き抜きにあったらその企業に行く?条件次第?
引き抜きでさえない今より良い求人を見てそこの応募する?

つまりそういう事だろ。こねーよ。
積極的に人材が欲しい大概の企業は今は引き抜いてんだし。その下で待っていても使えない人しか来ないだろう。

595 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:23.05 ID:CU+VB9Zq0.net
>>509
上級と外国人投資家だけが潤う政策を実施する政権を支持してる国民だから仕方ない。

596 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:28.70 ID:0GqhH5jU0.net
>>593
田舎には選択肢がない

みんなこんな感じ

597 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:57.84 ID:Y77TpNnF0.net
正社員のなりてがない。うちの嫁も非正規で気楽ですぅ。

598 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:11:58.70 ID:KZZowMvS0.net
システムエンジニアの







外注です。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:06.13 ID:4vnZknXj0.net
統計から18歳未満と60もしくは65歳以上は除外したほういいよ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:12.10 ID:7GCReNHl0.net
下級国民なんて存在しないと言い張ってるオッサンもたまにいるけど
どう見ても下級国民は存在する

601 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:13.76 ID:Xt2MjSw/0.net
景気が悪くなったらこの数字に見合った失業者があふれかえるのか

602 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:18.20 ID:o8WDhRQ70.net
>>558
立派な事業主ですね。
素直に尊敬します。

603 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:25.26 ID:ToXfb9bx0.net
[FT]富は金融とITに集中、広がる業種・企業間格差
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK07H3U_X00C17A8000000/

■企業にも「上流」と「下流」
                          
 トップ業種とトップ企業が経済のパイのこれほど多くを獲得できる最大の理由の一つは、最もデジタル化が進んでいるのがこれらの業種、企業だからだ。
米マッキンゼー・グローバル・インスティチュートがデジタル化された米国の「持てる者とさらに持てる者」について行った分析が示しているように、より多くの技術を迅速に採用する産業ほど収益性が高い。
ハイテクと金融はその構図の頂点を占めているが、小売りや教育、政府など、雇用を最も生み出しているセクターは依然、ビジネスモデルにデジタル技術を組み込むという意味で嘆かわしいほど立ち遅れている。
これは2階層の経済が誕生することを意味している。非常に収益性が高く、富の過半を手に入れ、ごく少数の雇用しか生まない上流の階層と、低迷する下流の階層に分かれるのだ。

604 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:27.76 ID:QhJfMRpe0.net
>>596
なら都会に出れば?てか、それは自分の選択の問題だろ

605 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:33.34 ID:Xvg8H3Hf0.net
>>571
派遣や契約は定年が35歳

606 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:37.55 ID:FFsDllCG0.net
俺と同じ派遣プログラマーに慶応卒とMARCHの院卒おるわ
あいつらアホなんかな(´・ω・`)?

607 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:12:41.57 ID:dDUCuQoM0.net
>>213
就労し易いからに決まってるだろ

608 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:21.52 ID:2QydkB6W0.net
正社員募集してるけど来ないってのは待遇が悪いか高度人材を求めてるかどちらかやろ

609 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:22.37 ID:FBsKr9i40.net
>>588
無理気味ていうか同じ業界の経歴じゃないと厳しいのとそもそも人材が枯渇してるのとそもそもグローバルで負けそう。
技術的には負け始めてる。

610 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:25.23 ID:Z2Fcf4AW0.net
>>570
youtuberになれ

611 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:26.88 ID:JayNxCJM0.net
>>523
日本が出さなすぎなんだよ
人材への先行投資はやらない感じだからね
たまに先行投資だとか言ってる企業あるけど凄くケチくさいやり方

612 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:32.45 ID:IDJmbyre0.net
>>515
ドイツ語フランス語英語ポルトガル語日本語に堪能なこの人雇ってあげて

https://youtu.be/SolBKeM_0Ck

613 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:40.31 ID:0GqhH5jU0.net
>>604
出れないよ
親の介護あるし

614 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:13:46.81 ID:V6OCaCWp0.net
何処が人手不足なんだ?奴隷が欲しいだけだろ。人手なら氷河期世代の人間雇えばいい
移民雇ってもこんな筈じゃなかったと辞める奴続出して結果ナマポ増加と治安が悪けなるだけ

615 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:01.73 ID:SXskmPCn0.net
うちの会社は非正規でも賞与出るよ
週40時間以上なら一律20万で、40時間未満なら平均週勤務時間−20時間だから30時間なら10万
契約もパートもアルバイトも関係なく同じ基準
まあ今年は正社員の場合夏冬2.76ヶ月で平均支給額190万くらいだから、それから見たら微妙だろうが出すだけマシだと思う

616 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:05.51 ID:ku9dIgqo0.net
>>569
能率効率実力主義!年功序列はダサイ!
ってのに声援送ってたのは国民だけどなw

はたから見てて「大丈夫かバカのくせにw」
と思ってたけどあいつら何してんのかな
ここで社畜とか奴隷とか叫んでるヤツがもしかしてそうか?
ざまあ見ろwwww

617 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:16.91 ID:KZZowMvS0.net
派遣社員やってると





親戚には言えません

618 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:21.71 ID:3GsFoe7I0.net
人募集してるけど全然こない?
そりゃ条件悪いんだから当たり前でしょ

最低でも残業なしで手取り=年齢くらいないと
サビ残させてるならすぐバレるし

619 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:36.15 ID:waJ7YJtP0.net
>>358
あれだけの人口が欧米と同じ水準まで生活レベルあげようと個人単位で努力して消費してる。日本の高度成長期と同じ状況だ。これをあてこんだ海外からの投資は切れることが無い。後少なくとも10年は安泰だろう。

620 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:38.99 ID:Ioc0E+k20.net
奴隷になんと名前を見栄えのいい名前を付けようが奴隷は奴隷だ。
奴隷労働者について統計をだすべき。

621 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:39.31 ID:1DOQoNqK0.net
人手不足って正社員がってこと?

622 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:42.65 ID:E81UJQNH0.net
>>571
どこ情報よ?w

むしろ若年層(23以上)の方が非正規は少ないぞ。

623 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:42.97 ID:KziiE0ce0.net
>>570
お前はいくつになっても「もう手遅れでしょうか」って言い続けて、
かといって何もせず怠惰に生きて、ここまで来たんだろ?

そうじゃなきゃ持ってる資格が普通免許だけなんてありえないわな。
周りの人間が必死に努力して生きてるなか、38年間何してたんだよ?

何々がしたいですといいつつ、それを得るために本気で努力はしない。
お前は40になっても50になっても死の淵でも同じことを言い続けてるよ。そういう人間だ。

624 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:47.03 ID:FBsKr9i40.net
>>614
奴隷なんか要らないんだよ!付加価値創出出来れば大丈夫!
てかグローバル勝てるならより良い!

625 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:14:49.59 ID:g3VpIoMzO.net
>>583
一人暮らしなら予想外のトラブルさえなければ普通に暮らしてける

そして>>537だからね
人口が増えるわけがない

626 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:00.10 ID:PvhCJRAq0.net
無能だから非正規なんだよ
優秀だったらとっくに正規で採用されてる

627 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:06.75 ID:QhJfMRpe0.net
>>613
そんな回答してくると思ったら予想通り。なら努力して役所に入ればよかったのにしなかったんだろ?

628 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:11.06 ID:CU+VB9Zq0.net
>>611
人材育成というのは継続性が一番大事で団塊が社会の中心になった時点で完全に途切れた。
一旦途切れると回復するのに数十年かかる。

629 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:16.53 ID:hgAwlc0E0.net
正社員―無職―アルバイト―非正規―正規と巡って感じたのは
非正規=非人間 
能力の違いでなくラベリングによる差別が凄い
人材派遣のアルバイトなんて職場でバイト君って呼ばれるんだぜよw
ありゃ人格病むよ 目が死んでる同僚ばかりだったし

630 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:27.92 ID:LGs4VhWM0.net
>>570
あなたどうしたの?

631 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:15:52.35 ID:3CRFmPdJ0.net
給与から引かれる社会保険もでかいし
物価も高いし、支払うものがいろいろ
ありすぎるし(受信料から儒教料から
家賃から車の維持費からとにかく色々)
使う分にたりない人ばかりだろう。

632 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:07.10 ID:+snju36n0.net
おまいらわかってないなぁ
世間体を気にしたいのなら稼ぎが重要じゃないんだよ
年収5000万の無職と会社員だと会社員の方が普通の人は安心感あるのよ
だからこそ年収5000万あれば法人化したりするわけでね

633 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:12.15 ID:5o2dkUpR0.net
月手取り20万円以下で人手不足(笑)

どこの発展途上国だよ(笑)

634 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:18.27 ID:0GqhH5jU0.net
>>627
村役場なんてそもそも求人出ないよ

635 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:19.70 ID:dQ6+NVz10.net
>>583
日給1万もらおうと思ったら休憩引かれるから時給1000円なら11時間労働ですよ
そしてお給料出たらそこから年金とかはらうのです・・・

636 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:22.31 ID:FBsKr9i40.net
>>612
堪能なだけじゃ駄目!
因みに日本のグローバル企業。

637 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:29.38 ID:KZZowMvS0.net
ピンはねなければ





金持ちね

638 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:36.12 ID:HEmhQkxC0.net
>>623
20代は6年間引きこもりのニートでした

639 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:39.09 ID:/7/AE99v0.net
>>570
40過ぎたら白髪が増えてきて
性欲も減退してくる
50過ぎたら射精しても
全然気持ちよくなくなる
そうなったら終わり

640 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:45.12 ID:L6+iXsRx0.net
移民で雇った外国人は将来ナマポになるんか?
在日韓国人もそうじゃないのか?
ナマポは負の遺産やろ?

なんで大阪に西成がある?
奴隷隔離してるだけやろ?

641 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:47.03 ID:Z2Fcf4AW0.net
>>623
お前キツイことばかり書いてるけど
お前の理想の国家像、未来って何?
おせーて。

642 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:53.06 ID:9qS0Am+D0.net
>>614
40越えるとカラダが痛み出したり、物覚えが悪くなったりと、
正直なところ正社員としては使い勝手が悪いのよw

643 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:16:56.56 ID:dDUCuQoM0.net
>>617
派遣健康保険だと病院いくのも恥ずかしい気がするな

644 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:05.94 ID:R5FTnD/J0.net
自称ホワイト、人手不足、人が来ないって時点でブラックなんだよ。

俺は本物のホワイト(役所)に勤めてるけど、
常に人余ってるからww 

645 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:12.15 ID:E81UJQNH0.net
>>605
んなわけねぇw

ニートの定義と混同してないか?
それでも間違っているけど

646 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:34.65 ID:J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
蹄愛中央競馬馬柱ガンパイ、だるっ…休憩

647 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:45.35 ID:Ioc0E+k20.net
奴隷をなんと言い換えて都合のいい名前を付けようが奴隷は奴隷。
最低生活費を切るぎりぎりの賃金で働いている非正規がいる事実。
奴隷は奴隷。

648 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:48.40 ID:jKxEHeGV0.net
何が人手不足だよ
去年政府発表は外国人労働者が過去最多で失踪して
在日ナマポも過去最多の4万世帯になってるじゃん
大概にしろよ売国安倍チョン

649 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:17:49.14 ID:ej+KB+0T0.net
世の中は厳しいよ
応募書類が死ぬほど来る中で、
低学歴をわざわざ選んで会うかって言うと、それはない。

「この人は低学歴だけどきっと有能かもしれない」
なんて考えない。書類を学歴順に並べて足切りして行くだけ。
それが現実だ。

とにかく受験は全力で挑め。ここの連中のように敗北者になるなよ。

勝てよ人生に。

650 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:02.62 ID:+snju36n0.net
役所がホワイトでっかw
氷河期世代か?

651 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:12.32 ID:qa/VwUAB0.net
正社員で昇給やボーナス退職金なしとか50人以下の零細とかだけだろ
うちは正社員600人+非正規300前後の中企業だけど、ボーナスも夏冬で180万くらい貰えるし
退職金も確定拠出と確定給付に社内引当もあるよ

652 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:15.56 ID:TKyn3Xkt0.net
手配師大国日本

653 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:18.62 ID:toqxHcFe0.net
中国や韓国に比べたら娯楽が何倍もある日本で生活が地獄だと?
甘えるなよボケ

俺は年収500万しかなくてブサイクだから結婚もできないが風俗だけを楽しみに
日々頑張って生きてんだよ、技術磨いてんだよ

甘えるなよ派遣

654 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:19.36 ID:FBsKr9i40.net
>>644
だからホワイトだって合致する人材が、本当に居ない。
フランスやドイツ、アメリカからも来るよ。

655 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:19.64 ID:9UWqelm/0.net
その割には非正規を完全になくします。

という政党マニフェストを言うやつが0

日本共産党(笑)ですら赤旗の配達がね。

656 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:18:52.74 ID:cWiLbSS90.net
>>568
アホw
どこもが勉強教えて新卒で会社に入れという家庭ではないんだよ
皆がその洗脳されていたら皆が同じ物を目指すようになってしまう、そう今で言うなりたい物は公務員w
公務員になりたい=安定を求める=不安

657 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:19:17.40 ID:xc7x/w5P0.net
>>635
年金高いよなぁ 給料明細見てびっくりするわ ここ三年で社会保険 年金 何回もあがってるしなぁ 給料明細に年金の値段変わりましたって何回も見たわ

658 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:19:22.38 ID:iXtH43Bl0.net
>>609
市場が成熟してつまらない(=先行きが暗い)と思われてるのかな
枯渇自体は業界の責任もあるから何とも言えないけど
高給が当たり前の世界になってるならもっと出すか、諦めて育成しないと

659 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2018/07/13(金) 23:19:27.18 ID:XlmkQTPG0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doryokugyakuten/20171205/20171205125317.jpg

660 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:19:42.09 ID:r0dj4YeC0.net
少子化の原因No.1やろな

661 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:19:51.47 ID:QhJfMRpe0.net
>>634
俺も実家は結構な田舎だが採用自体は毎年してるが。つか、そういうなら努力してどんな地域にでもある有力企業に入れよ
努力しないなら都会も一緒

662 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:19:57.05 ID:n67OA+s10.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

663 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:20:04.89 ID:J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
なんか、全然絞れんよ、中京…難しい

664 :名無しさん@1周年:2018/07/13(金) 23:20:05.64 ID:Z2Fcf4AW0.net
>>649
お前みたいなつまんない人間しかいないから
自殺が多いし、糞みたいな国に
なっちゃったんだよなあ(´・ω・`)

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200