2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デマ】被災地ボランティアを襲った「デマ」 復旧作業に尽力も「泥棒、窃盗団」と拡散され...「助けに行ったのに仇で返されるとは」★3

1 :ばーど ★:2018/07/12(木) 12:00:53.72 ID:CAP_USER9.net
土砂崩れの被害を受けた広島・熊野町の様子(
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/07/news_20180711193455-thumb-645xauto-140805.jpg
土砂は屋根の辺りまで及んだ
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/07/news_20180711193551-thumb-645xauto-140806.jpg

「せっかく助けに行ったのに、こんなことになるなんて...」。J-CASTニュースの2018年7月11日の取材に、落胆の色を隠さずこう語ったのは、豪雨被害を受けた広島・熊野町でいち早く復旧作業に加わった男性(23)だ。

善意で現地を訪れていた男性は、ネット上での「デマ」の被害に遭った。ツイッターなどに、この男性や友人を「泥棒」だと決めつけ、乗っていた車種やナンバーを晒すユーザーが現れたのだ。

■「完全に泥棒です。拡散して下さい」

男性は熊野出身で、現在は広島・呉(くれ)市に住んでいる。地元が豪雨の影響で土砂崩れの被害を受けたことを知り、雨がおさまった7日午前にいち早く熊野へ駆けつけた。地元に住む兄や友人と共に復旧作業を手伝おうと考えたのだ。

だが、現場の状況は想像以上だった。男性は取材に、

「グシャグシャでした。スコップ1本を持っていったのですが、正直『これじゃあ何もできない』と思いました。まだ、自衛隊も消防団も入っていなかったですし...」

と振り返る。

このとき男性らは、避難所から自宅の様子を見るために戻ってきた住人たちを手伝った。具体的には、住人の荷物を泥だらけになった家の中から回収する作業に協力していたという。なかには、「結婚指輪を探して欲しい」と頼み込んでくる人もいたそうだ。

その後、男性は9日にも、飲料水などの支援物資を熊野へと届けた。その後、同日の昼前には被害が大きかった地区へ復旧作業の手伝いに向かったが、消防団から「危険だ」として参加を止められたという。

ネット上で「デマ」が広まり始めたのは、そのわずか数時間後だった。男性の車のナンバー、車種などの個人情報を明記した上で、

「完全に泥棒です。拡散して下さい」

などと訴えるツイートが出たのだ。11日現在でも、同様の投稿が複数件残っていることが確認できる。

■「地元だから助けに行ったのに」

男性とその兄がデマの存在に気付いた際には、すでに「もうかなりの投稿があって、出所は分からない状況でした」。その上で、全く心当たりのない偽情報が「事実」のような形で出回っていたことについては、

「もう、最初は苛立ちしかありませんでした。地元の人たちも、ツイッターで僕らのことを『泥棒』『窃盗団』とか言っていたんです。地元だから助けに行ったのに、こんな形で返されるなんて。ショックというか、腹が立って仕方がなかったです」

と振り返る。また、男性や友人らはどちらかというと「やんちゃ」な見た目をしているとした上で、

「外見だけで判断されたと思って、傷つきました。確かに、あまりいい印象を持たれない見た目だとは理解していましたけど...。せっかく、地元のために動いたのに」

とも話した。

実際、男性の兄も今回のデマについてツイッターで、

「あんなこと言われて作業する気になれませんでした。気持ちで動きよるのに、仇で返されるとはねぇ、神様もひどいわ」

と、やりきれない気持ちを明かしていた。

■デマ否定の友人に「救われた」

ただ、男性らを救った存在もあった。彼らが復旧作業に尽力していたことを知っていた友人らが、ツイッターで拡散した情報は「デマ」だと注意を呼び掛けたのだ。実際、こうした注意喚起でデマに気付き、拡散した情報を訂正するユーザーの姿も目立っていた。

こうした友人らの助けについて男性は、

「救われました。あんなデマが出て、最初は本当にショックで頭にきていたんですけど、周りの友人たちが必死に否定してくれた。そのおかげで、今はもう気持ちが落ち着いています」

と話していた。

2018/7/11 19:39
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/07/11333618.html?p=all

★1が立った時間 2018/07/11(水) 20:33:33.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531317426/

276 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:04:02.07 ID:ZH6uN8k20.net
 
もう押し付けボランティアやめろよ
ほんと自己満足のうんこの塊かよ
こいつら!!(笑)
 

277 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:04:17.71 ID:JiK4Fhu20.net
>>272
あらゆる県名のナンバーが出てたよ

278 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:04:31.85 ID:yUkKRSGN0.net
アホが無責任に未確認情報を身勝手な正義感で垂れ流してるだけ。ガセだった場合にはリアルに引きずり出してしっかり責任を取らせれば全て解決。

279 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:04:45.18 ID:YDpKALfr0.net
マスコミもデマ流すから
たちが悪い

280 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:05:07.95 ID:cRAuGsPj0.net
混乱を煽り楽しむクズ、なんか見覚えありませんか?
もしかして、チョンモ

281 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:05:08.30 ID:oqa2GV500.net
安倍の言い訳みたい。。

282 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:05:38.97 ID:0Crh0dtv0.net
ていうかまず自家用車で来んなよ
正式なボランティア部隊が入れんやんけ

283 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:05:42.95 ID:G78jqYaB0.net
で、何をかっぱらったんだ?

284 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:06:04.32 ID:vi1oYt4B0.net
>>260
うん
窃盗団は他所からくるだけではなく、
地元民でもなりうるんだよね
「ワシもほとんど財産失ったんだから、もらえるもんはもろとけ!」みたいなね
中間的なタイプはほんと多いと思うわ

285 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:06:13.98 ID:j89Re9zY0.net
 疑われたからムカつく、窃盗しちゃるとか
すぐなりそうな御仁か

286 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:06:32.54 ID:pz+cbOe+0.net
いや本当に火事場泥棒だの犯罪者は多いし
被災者が不安になるのも自然な事なんだからさ
もうちょっとやり方考えてやろうや

287 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:07:05.96 ID:tDgwtAdn0.net
実際、被災地には必ずといっていいほど朝鮮人窃盗団が現れるのに

それをすべてデマってことにしたいのか?

そうやって火事場泥棒に協力してるのか?

どっちにしても火事場泥棒を警戒するのは当たり前だし

火事場泥棒を疑われるのがイヤなら最初からいくな

やたら恩着せがましい態度だし怪しいわ

これから被災地ボランティアは火事場泥棒と区別するために

登録許可制度にするべきだわ

288 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:07:20.05 ID:AhpERyuz0.net
>>275
某仙台の高校の野球部連中が火事場泥棒してたのも
東日本大震災の時だっけか

289 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:07:35.42 ID:hujS1IaN0.net
見知らぬ人間がウロウロしていたら間違えられて当然w
こんな当たり前の事も分からない人間にボランティアの資格はないw
だから誤解を受けないように行政や地元の人との連携が基本。

ボランティアって言うのは志願者という意味だ。
窃盗・強盗の志願者もボランティアだw

290 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:07:45.78 ID:PiUSiG6M0.net
>>276


ポッポな社民主義でしょ
https://youtu.be/TO-5rIJkJvI?t=1m2s

291 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:07:56.94 ID:dH3Sw4GB0.net
>>11
そういう場合もあるかもしれんが
たいてい先入観による決めつけパターンだよ

292 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:00.42 ID:j89Re9zY0.net
 ヒャッハー臭するような外見 それが災害で荒れ果てた土地に現れる

293 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:06.84 ID:0x135D140.net
見た目からして屑だもんな
実際ただの自己満だし何の役にも立ってない

294 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:20.86 ID:teymtbm00.net
そもそも善意を装った詐欺や、火事場泥棒の実例があるからあながち嘘ではないと信じる人も出てくるんだろう。
ボランティアする側も自分の風評被害を騒ぐ前に、
被害者側が疑心暗鬼になってるのぐらいは理解した心持ちで行動しろと思う。

要は気にすんなってこと。

295 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:30.21 ID:fQcen0Gu0.net
>>1の記事の男性
安心しろ自衛隊ならともかく消防団なんぞ入ったところでなんもできんわ
だって災害用の訓練や座学なんてまったくやってないんだもんw
9割以上(体感)の所は操法訓練ばっかりに異常な時間費やしてるんだからな!

災害現場でこき使われてる団員には同じ消防団員として同情する

296 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:37.14 ID:kFHSKZ/U0.net
>>274
知り合いじゃないから聞いてるんだが
こいつらの普段を知ってるお前こそ知り合いなんだよね?

297 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:57.51 ID:dH3Sw4GB0.net
>>252
自己紹介?w

298 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:08:58.82 ID:7aSayNwh0.net
見た目は大事

299 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:09:05.48 ID:7SEEY8f10.net
>>288
そう

300 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:09:13.36 ID:2hjnaPGE0.net
>>277
そうなのですね。ありがとう

探したら広島ナンバー1件しか該当しなかったが、晒された方はたまらんね。何が目的なんだろうな

301 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:09:14.49 ID:YCkVorv20.net
メルカリ目当てか

302 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:09:25.42 ID:zjFG9jaI0.net
どっちの言う事信用したらいいのかわからんね。本当に泥棒にいったのかもしれないし。

まあ見た目は大事だよね。

303 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:10:40.44 ID:S4cQgphN0.net
「せっかく助けに行ったのに」「恩」を仇で返される

コイツにボランティアを語る資格はない

304 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:10:41.01 ID:xqD4+EhQ0.net
最初はデマだと思ったが、こうも騒ぎ立てられると本当の事のように思えてきた
「俺は、犯人じゃない」って良くあるよな

305 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:10:46.87 ID:PiUSiG6M0.net
ま、スーパーなんかでも容姿のいいおねーさんは対応もいいよなw

306 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:10:51.18 ID:yPFV6zJz0.net
>>56
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜♪

307 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:11:25.18 ID:dH3Sw4GB0.net
デマツイートした方が悪いのに
ボランティアしてても見た目が悪いから叩かれるのが当然とか言ってる方が狂ってるわ
そういうのはいずれ自分で自分の首絞めることになるだけじゃね?とか思っちゃいます

308 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:11:42.04 ID:fMx/etCZ0.net
ひどい話かと思ったら身から出た錆やった

309 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:12:15.26 ID:PiUSiG6M0.net
ま、スーパーなんかで問題になるのはレジに陣取るガラパゴス系のトカゲだよな

310 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:12:40.89 ID:0g7pGb8r0.net
被災地に
「ヒャッハー」
「汚物は消毒だ〜」
って感じの見た目の奴がいたら多分俺も泥棒だと思う

311 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:12:50.72 ID:2tZee8to0.net
ネトウヨは本当にろくなことをしないなぁ。
救助活動の邪魔するんじゃねぇ。

312 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:12:59.67 ID:cphVtwB60.net
ストーカーもウォーキンググッズ持って「たまたまここ歩いてただけですよ〜」って言い訳するよな
窃盗団が言い訳用意して乗り込んだだけじゃないの

313 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:13:15.04 ID:dH3Sw4GB0.net
万引きしてもいないのに万引きの常習犯扱いされたりしたら頭にくるし、怒りたくもなるわな
そんな感じだろうな

314 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:13:37.41 ID:/lacTDKS0.net
白だと確定した訳じゃないからな

本当の窃盗団が、ただ言い訳して逃げようとしているだけかもしれん
油断はするな

315 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:13:51.56 ID:kFHSKZ/U0.net
>>310
そんなもんかえってわかりやすすぎて警戒されるだろw

316 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:02.24 ID:S4cQgphN0.net
本当に災害地へボランティアで行ったなら
恩を仇で返されたとかいう言い方はしないと思うんだ

317 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:25.33 ID:7SEEY8f10.net
>>288
東日本大震災
仙台市、私立仙台育O高校の野球部員の2〜3年生7人が2011年4月7日夜に津波の被害で休業中だった宮城県多賀城市のリサイクルショップに侵入。
警戒中の捜査員に発見された。7人は同年6月に書類送検された。

318 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:32.20 ID:/lacTDKS0.net
>>311
そんなに日本人が嫌いなら日本から出て行けよ

カス民族が

319 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:38.01 ID:d9ANFJjD0.net
>>303
まあこういう物言いはひっかかるけどね

320 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:38.42 ID:1oyJUdLQ0.net
>>307 
見た目がどうとか言える余裕ある被災地なんだよね
すぐにタヒねーから大丈夫だわとは思った

321 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:14:43.58 ID:dH3Sw4GB0.net
ID:cphVtwB60もストーカー呼ばわりされて、否定しても言い訳するなって言われるんですね

322 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:15:15.42 ID:G78jqYaB0.net
どうせ悪そうな顔してたんだろ

323 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:15:21.68 ID:PiUSiG6M0.net
とかげ

324 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:15:29.85 ID:Jxn2+YpR0.net
見た目や印象は大事ってことだよ
いざという時にこういうことになる
そういうのも含めてどんな格好をするか考えるのが大人

325 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:15:54.44 ID:Imr5KJ4J0.net
>>296
あのさあ関係者じゃないならいちいち突っかかってくんなよお前
自分でヤンチャな見た目とか言っちゃって実際コソ泥と間違えられるような奴がまともな人間なの?
車もDQN仕様だったから写真まで撮られて拡散されたんだろうが
お前は何を持ってコイツらがDQNじゃないって言えるんだよ?

326 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:03.83 ID:PiUSiG6M0.net
とかげは爬虫類だから心はないんですw

327 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:15.73 ID:2tZee8to0.net
>>318
デマを流すような日本人なんて糞みたいなもんだろ。
お前が日本から出て行けよ。

328 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:19.29 ID:j89Re9zY0.net
 現場に小指の無いやさぐれたおっちゃんとか
チェーンじゃらじゃらのヒップホップな黒人風あんちゃんとか
昔ヤンキーでした風オーラだしてる中年が
いたら現地の人ら無用な緊張ストレス感じるだろうな
  

329 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:26.90 ID:9mTMwhCR0.net
やっぱりこうなったか

拡散したSNS民は謝罪しろよ

330 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:37.14 ID:0g7pGb8r0.net
>>315
「俺らはよォ〜地元を救いにきたんだゼェ〜ギャハハハハ〜」って言いながら瓦礫片付けてたら、実際に善意でやってても疑ってしまうと思うんだ

331 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:45.69 ID:K9rVErIS0.net
正式なボランティア登録とかして無かったの
こんな時はみんな疑心暗鬼にもなるだろうしよほど気を付けて無くちゃあらぬ疑い掛けられても仕方がないんじゃない

332 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:16:58.74 ID:ehheEO530.net
20過ぎればわかるだろw
見た目が大事だからこいつらもそういう見た目してるんだろ

333 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:17:18.36 ID:6bk63pCT0.net
確かに火事場泥棒という輩は存在する >>1の件がそれか否か知らないけどメディアは
火事場泥棒の存在をなぜか封殺して存在しなかった事にしようとする これの意味すること
は何なのか突き詰めて考えた方がいい 特定の民族の話ではない 

334 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:17:28.10 ID:rdPAe0Eu0.net
>>297
しょぼい返しだなクソムシ
鏡見てブツブツ言ってろや底辺糞尿が

335 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:05.23 ID:dH3Sw4GB0.net
>>324
そのうち普段着すらも指定されて日常的にユニフォーム強制されても受け入れてそうで怖いw

ていうか、大人しく真面目そうな人に対してだって、”大人しそうにみえて何か隠れてやってるに違いない”って言いがかりつけるの見かけるけど

336 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:11.27 ID:jNd3FsJr0.net
ちゃんとボランティアセンターに登録して地道な働きをすればいいだけだろ

337 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:15.73 ID:+OLsBtt0O.net
痴漢冤罪と同じだな。
>>304 みたいなのが居るから、事態が悪化する。

338 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:22.27 ID:2hjnaPGE0.net
ところでわざわざ来る本物の火事場泥棒って、普段は何してるんだ?泥棒?

339 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:30.54 ID:ZGdoSljI0.net
助けに行ったって、何様よw

340 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:18:58.86 ID:dH3Sw4GB0.net
>>334
その返しもしょぼいだろう?

341 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:04.71 ID:0AoPmS6t0.net
左翼メデアは
災害後に警戒するなと言いたげだねww

342 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:10.90 ID:kFHSKZ/U0.net
>>325

俺はこいつらがDQNじゃないなんて一言も言ってないよ?
俺はこの記事でこいつらとこの騒動を知っただけだし
あんがた普段こいつらが地元に迷惑かけてるDQNだと書いてるから
こいつらが普段どんな迷惑かけてるの知りたいから聞いただけなんだが
で、こいつらは普段地元にどんな迷惑をかけてるの?

343 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:12.27 ID:BP1OpsJ40.net
>>311
救助活動?モノは言い様だな引き上げたいのは金目の物だろ?

344 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:16.45 ID:U5ae9pPM0.net
してやってる発想の時点で
ボランティア失格
こういうバカが被災者だけでなく
他のボランティアの足を引っ張る

345 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:32.95 ID:LimkbWOY0.net
批判ソラシだな
んで、本当の窃盗団が暗躍しやすくなる

346 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:19:33.09 ID:ll6QRDSR0.net
個人情報明記して泥棒扱いは名誉毀損じゃないのか
特定して謝罪してもらえよ

347 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:03.42 ID:3EMo3fxs0.net
呼ばれてもないのに行くほうが悪い

348 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:13.71 ID:1oyJUdLQ0.net
>>338 
普通にリーマンしてる奴とか 魔が差したりツレの間で盛り上がって来たり
人の心には必ず悪魔はいるもんだ

349 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:22.71 ID:yMLCaWRd0.net
やんちゃって表現が悪いからチンピラが減らない

350 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:25.07 ID:DDyKU6DW0.net
手伝うんだよ実際、その合間に貴重品をくすねるだけだから発覚しづらいんだわ

351 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:30.90 ID:rdPAe0Eu0.net
こいつら実際に窃盗目的のカスだろ?
やる前に見透かされたから居直って助けに来たとかフカシこいてんだろ
卑怯な奴らだよ
復旧目的ならDQNファッションで来るかよクズが

352 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:20:32.29 ID:PiUSiG6M0.net
>>332

.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  みてごらん>>1を あれが秋田だよ
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  へー美人ばかりだね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ

.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  よーしパパ、この街に住んじゃうぞー
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  じゃあ僕は秋田っ子だね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ

353 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:21:12.55 ID:eKL/wX+M0.net
見た目がチンピラならしょうがない。
他人は見た目以外で判断するすべがない。

354 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:21:18.34 ID:T5pO1i540.net
恩を仇で返すと言えばあの民族

犯人は在日だろ

355 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:21:29.39 .net
>>1
完全に泥棒だろ
現場が混乱してるのは素人でも分る
プロが捜索や瓦礫処理してるから邪魔になる
そこへ"態々"行く必要あるか?
ボランティアの募集が始まってからでも遅くはない
災害で流出した財布や貴重品をあわよければポッケしようとしてただろ

356 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:21:55.89 ID:7eXzjniw0.net
「通名で判断するのかよ!;」

357 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:22:49.74 ID:kFHSKZ/U0.net
火事場泥棒なんか実際には一杯いるからな
そりゃ火事場じゃなくても年間何件の窃盗事件が起きてると思ってるんだよw
マスコミの被災地美化報道にも問題あるよな

358 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:22:54.67 ID:rdPAe0Eu0.net
>>340
うぜえから死んでろ口だけの糞尿が

359 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:22:55.86 ID:S4cQgphN0.net
いい大人がチンピラな見た目をしてたら、
ボランティアついでに火事場泥棒をひょいとしそうな感じはある

けど実際に悪質なのは見た目がすごく普通な人なんだろうな
それくらいの頭がないと、すぐ足がつくだろうし

360 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:23:01.32 ID:4J3mQmOa0.net
 
ボランティアを登録制とかにしたらこんな問題

起こらんのじゃね?
 

361 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:23:03.79 ID:1oyJUdLQ0.net
本当に困っていれば、DQNだろうが何だろうが縋るもんだよ
選り好みできる余裕があるから見た目がとか言える

362 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:23:31.46 ID:j2swtCNX0.net
火のない所に煙は立たない
窃盗団も紛れ込んでたんだろ

363 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:24:52.69 ID:bQMCEM5q0.net
申し訳ないけど疑心暗鬼は解けないよ
拡散されてからデマということにして軌道修正できるんだから
これからは、ちゃんとした身分証を提示するとかして活動しないと無理かもね

364 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:24:59.36 ID:m/Z9s2oo0.net
ただなぁ、実際に空き巣狙いや義援金詐欺は起きてるみたいなんだよな
愛媛の被災地にいるけど、町内放送で空き巣や義援金詐欺に気をつけろって連絡が回ってきてる

365 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:25:38.79 ID:2tZee8to0.net
よっぽど見た目が悪かったんだろうなぁ。

366 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:25:45.17 ID:Imr5KJ4J0.net
>>342
じゃあ突っかかってくるな
お前みたいのが一番面倒くさいよ自覚ないのかもしれないけど
お前は一生自分で取材したこと以外書き込むなよ坊や

367 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:26:26.21 ID:teymtbm00.net
自分で行動するのは大変結構だし見た目もどーでも良い。
でも実際助けられる側は自分の財産に多大な被害を被っているんだから警戒するのは無理無い。

行動する側はそれを汲み取って、警戒されて当然な意識で動け。
いちいち風評被害を気にして騒いで世間に伝播するぐらいなら被害者のためにも行動しない方が良い。

368 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:26:36.51 ID:Imr5KJ4J0.net
>>357
火事場泥棒のソースは?
ねえソースは?

369 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:26:53.44 ID:S4cQgphN0.net
でも今回の災害って、素人の人手があったとしても
何にも出来ないと思うが……

370 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:05.84 ID:WviNTOlm0.net
ボランティアは所詮よそ者だぞ
かたずけの振りして金目の物を狙う奴もいるだろう
家人は十分に警戒すべし

371 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:08.73 ID:zVpfe9310.net
>>167
助けに行くのなら親戚か友人宅までやろな、それ以外なら市とかのボランティアに参加するべきやろ、

372 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:25.90 ID:y5CRi/mk0.net
パリっとしたスーツのトンキンみたいな格好ならこいつ詐欺師やなくらいで済んだのに

373 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:27.03 ID:Fr93HnH00.net
ボランティアといえども、いや、ボランティアだからこそ手続きを経る必要があるって事よ

374 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:36.36 ID:JE99g8uD0.net
>>354
友達ひとりもいねーのか可哀相に
それを心の支えに生きていけや

375 :名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 13:27:38.23 ID:h6jWPPwk0.net
災害直後に地元で見たことない人が車でやってきてスコップ片手にウロウロするとか疑われても仕方ない
親族がいるなら常に一緒に行動するとか
ボランティア募集にちゃんと登録してまとまって動いた方がいい

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200