2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★4

1 :ばーど ★:2018/07/11(水) 06:57:34.62 ID:CAP_USER9.net
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531244427/

2 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 06:58:33.64 ID:ySEk3kll0.net
2ダー<ヽ`∀´>

3 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 06:58:49.31 ID:gJC2cxDs0.net
仕入れ? 物なの
なんか違和感がある

4 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 06:58:59.78 ID:+HzHk1bG0.net
↓複数ID使ってるJASRACの工作員が一言

5 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 06:59:22.75 ID:bOzS8u0m0.net
こいつらのやってることは音楽ヘイトだな。

6 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 06:59:45.66 ID:5DMT4Kw90.net
仕入先から手数料を取る協会

7 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:03.10 ID:VIEJfWlH0.net
JASRACが音楽教室に対してやろうとしている事は
金の卵を産むガチョウの腹を切り裂く行為に等しい

8 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:06.72 ID:5ZHWw+Qt0.net
正しい認識

著作権管理は必要
JASRACはやり過ぎ

混ぜるなよ

9 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:15.52 ID:Z6LqYOdP0.net
>>1
意味が分からんが
会長がアホなのは分かった

10 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:27.75 ID:f4eBZehy0.net
オレのバナナは?

11 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:30.03 ID:5DMT4Kw90.net
>>5
音楽業界とマスメディアが既得権を独占するための組織だね
だから音楽業界が滅ぶことはないよ
むしろ栄える

12 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:00:53.71 ID:tEymEJGC0.net
カスラックから仕入れてるならその理屈は通るんじゃね?

13 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:00.63 ID:3BLvQBn80.net
やくざよりタチが悪い

14 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:17.89 ID:89XB4rOk0.net
もうJASRACと無関係な曲使ったらどーよ
なんかあるだろう

15 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:18.79 ID:zam8970W0.net
結果衰退して自分達の首を締めると
ヤクザもどき馬鹿スwww

16 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:33.44 ID:smn/RgAt0.net
おまえらがそのバナナを作ってるわけじゃねーだろ

人の畑から盗んできたバナナじゃねーか

17 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:42.95 ID:sS/L8Mt90.net
キチガイやな

18 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:44.50 ID:iU3SKAJC0.net
他人の作ったモノを利用するんだからその使用料を払うのは当たり前。
それを只にしろっていう奴らは乞食。乞食は音楽を聴く権利ねーんだよ。
それに乞食用の無料動画もあるじゃないか?文句言うな。w

19 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:51.17 ID:TobHSnbL0.net
バナナにたかるハエの分際で
売り主の人間様みたいな批判垂れ流してるんじゃないよカスラック

20 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:01:57.80 ID:Rr4EeNq70.net
>>8
やりすぎ、ってことは無いな
一体どこがどうやりすぎなんだろう?

>>11
この問題に於ける音楽業界の既得権って何?

21 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:02.98 ID:6tdVPMam0.net
JASRACを批判している人の意見は、
「勝手に使われたくなければ公開しなければいいのに」って言ってるようなもん
音楽業界の為にどっちが正しいかは明白

22 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:06.14 ID:/nxw+UjR0.net
トップがこんな意識だからそりゃ反感買うようなことしかやらんわな

23 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:22.38 ID:RiodRqYT0.net
単にやり過ぎ

24 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:24.33 ID:OxeWeVD70.net
>>14
スーパーで延々とループしてるようなやつか

25 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:28.61 ID:8H5eBXvD0.net
バナナの叩き売りは輸送中に質が劣化して傷んだバナナを
安く叩き売ったことに由来する

JASRACはなにか勘違いしてないか?

26 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:35.58 ID:/kC7PN2A0.net
こいつらはもう日本政府の関係者でも何でもないですよね。

ただの朝鮮ヤクザや朝鮮カルトの類ですよ、日本政府の回し者と名乗ってるだけでね。

NHKもそういう団体だからね。
そもそもNHKなんか別に無理してまで誰も見ないからね、あれが有料コンテンツだったら。
山口メンバーとかそんなのばっかりなんでしょう、NHKの芸能人も。

現代の若手ミュージシャンが”芸能界(笑)”をあからさまに避け始めたのもダウンタウンや
NHKの山口メンバー、和田アキコのような連中の影響が大きいでしょうね。

先鋭的なシンガーはなんかうさんくさくて格好悪いし関りたくないんだよ、お前らなんかとw 
みんなアニソンに逃げてるからね。
福山雅治も今じゃ立派なアニソン・シンガーですよw
みんな汚れた芸能界でデビューして、鬼束ちひろみたいに月光を熱傷したくないんでしょう。

本当にこいつらクソだからね。
こいつらが理由でこういう現象が起こってるんでしょうね。
朝鮮電通とかJASRACとか、朝鮮系に汚染された業界はクソでしかない。

27 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:02:47.49 ID:WiFVXm/X0.net
だから カツアゲした著作権料をちゃんと著作権者に支払ってる証拠を有史以来の全年度示してみろ 一切不正はありませんと

出なきゃ こんな下品な会長であるはずもなく
事務手数料や給与は法外な目も当てられない組織的搾取だろ NHKと類似
法律をかざして自己適当隠蔽監査で組織収支はめちゃくちゃなんだろ
CD売れなくなってパッケージからの集金が減って甘い汁が立ちいかなくなる中
死んだ母親に受信料の督促状を10年越えで送りつけて 反応した遺族にその死後未収分を当然のように請求する組織脳になりつつある

28 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:21.68 ID:zM96MVGt0.net
公衆かどうかが問題点というのを一切語らない時点で・・・

29 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:22.19 ID:JV87p3YB0.net
NHKみたいな連中だなw

30 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:26.25 ID:U+5UrRHH0.net
じゃあ何で今頃になって言うんだよ
本当にゴミ組織だわ

31 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:27.29 ID:ZF80u3zD0.net
バナナの叩き売りに例えるって・・・
作曲、作詞家へのリスペクトが微塵も感じないね
金儲けに終始するカスラックを象徴してるな

32 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:30.14 ID:/B9D9qi10.net
クラシックとかアメリカのシートミュージックとか使えよ

33 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:42.30 ID:rjTi1WVM0.net
天下り団体が偉そうに

34 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:54.81 ID:Bwt/Skmz0.net
音楽業界を衰退させる元凶こそがカスラック

35 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:03:58.14 ID:KmyfzmE+0.net
>>10
真っ黒で中身ぐちゃぐちゃに腐ってるじゃねぇか

36 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:04:18.28 ID:23AX7yid0.net
カスラック言うやつは相手にしないと宣言した割に
連日連夜工作員送り込んでくるよなw

37 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:04:19.11 ID:mLIgzjQM0.net
上納金を払うのは当たり前やろが、ワレェ!

38 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:04:21.08 ID:Rr4EeNq70.net
>>23
使用料支払いの徴収にやりすぎもクソもないと思うが????

39 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:04:23.34 ID:8TjhGSqF0.net
JASRACは仕入元の作詞家・作曲家にはどれだけ莫大な仕入料はらってるのかな?

40 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:04:34.61 ID:0AZmWspw0.net
必要なのは人件費だけで仕入れが無い商売はあるぞ

41 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:05:13.13 ID:crgwQQkN0.net
音楽を街から消した張本人たち

42 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:05:13.81 ID:Rr4EeNq70.net
>>14
> もうJASRACと無関係な曲使ったらどーよ
> なんかあるだろう

月500円でいくらでも無限にJASRAC管理曲使い放題になるのにそんなことする意味ある?

43 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:05:19.42 ID:yANMpdb40.net
じゃあ9割作者と歌い手に流せよ
おまえらカスラックが抜いてんじゃん

44 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:05:24.62 ID:7rQ6mfs50.net
主張の意図は分かったけど、仕入れとは違うよな
楽譜を有償で「仕入れて」それを営利目的で利用しているわけで

45 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:05:38.26 ID:nb2h8HvS0.net
2017年度の実績はJASRACのサイトで見れる
徴収額109,647,620 千円
分配額110,869,707千円

46 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:05.87 ID:2LOTSQ5r0.net
これ勘違いしてる人多いけど
ヤマハもCDやテキストに付随するJASRACの費用はちゃんと生徒に徴収して払ってる
その上に歌手がコンサート等で支払う費用の様に教室でも授業に対しての支払いを求めてるから反発してるんだよ

そりゃバナナの支払いした上でバナナの加工品作ってるから加工賃の上前もくれ!って言ったら
加工工場キレるの当たり前

47 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:11.43 ID:3ZpNu5Xj0.net
自分の至福増やすのに必死だな
どこのNHKだよ

48 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:15.92 ID:9PT/ysDx0.net
著作権は保護しなきゃならんが
コイツラの所為で街から音楽が消えた

49 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:18.08 ID:Bwt/Skmz0.net
>>39
カスラックは包括契約多いからそのぶんの金は著作権者にほとんど払われないよ
つまり丸儲け
そしてカスラックに委託しないやつには圧力かけるというヤクザかおまけのクソ企業
最近は映画業界にまで金払えって乞食してて笑う

50 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:38.13 ID:hTAp6PI70.net
https://i.imgur.com/USBXU1J.jpg
音楽教室のレッスンは
「バナナの叩き売り」と言ったり
「大富豪が劇場貸切にした公演」と言ったり
JASRACの連中は無茶苦茶だな

51 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:41.59 ID:p7dCenMP0.net
>>31
ありえないな
こうゆう団体は
いくら 徴収役が上手いといっても やり過ぎたらダメだよ

52 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:43.21 ID:xVGH1oKY0.net
>>10
チンしてゲルバナになってりゃいいのさ

53 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:06:52.17 ID:SIfQpHii0.net
これさぁ、悪いのは歌手もだよな?
カスラックに入った時点で同罪

54 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:13.15 ID:ng5Ve6c80.net
中抜き業者が偉そうに

55 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:15.62 ID:MS4dXzxa0.net
音楽教室が売ってるのは口上の技術。
昭和の文筆家風情が偉そうに。

56 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:16.69 ID:rHlZmJdW0.net
そんなもん、完全に他のものに例えられるもんじゃないよ。こいつバカか?

57 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:30.69 ID:SIfQpHii0.net
>>42
月500円でって月500円支払わなきゃダメじゃん
何言ってんだコイツ

58 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:35.95 ID:6fGUjyNJ0.net
なるほど
ジャスラックもどこからか利権を仕入れてきて
使った金が回収できてないということか

59 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:36.79 ID:3zrT2PbU0.net
JASRACが完全正しい。
何に批判されているのか、さっぱり不明。

60 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:07:44.58 ID:lFtauCE90.net
カスラックからバナナ買ってるわけじゃない

61 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:00.97 ID:EWETEpee0.net
バナナのたたき売りとか、がまの油売りなんていう時代遅れの例えを出すような奴がやってるシステムだってことはわかった

62 :ドクターEX:2018/07/11(水) 07:08:14.45 ID:qZyRb0310.net
こいつの考えてるバカなことは、仕入れはすべて一つの問屋から
仕入れてるわけではないと理解できてないところ。
仕入れないという選択もできること。
仕入れてないのに、いきなり請求書を出すような問屋がいるかね?
ジャスラックはそれをしている。
請求書を出してから、ジャスラックから仕入れてないことを証明しなさいってやる。
そのために流している音楽をすべて録音しないといけない。
これをおかしいと感じないならバカだよ。

63 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:23.93 ID:giTEswII0.net
音楽を流す「権利」とでも言えばまだいいが、物に例えるのがバカ

64 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:32.86 ID:AX6DBcaI0.net
例えも考え方も古い

65 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:36.76 ID:wbB619Mk0.net
鼻歌にまで著作権料を払えと言ってたろ
つまり

バナナを買わずに見ただけで金払えと言ってるようなもん

66 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:38.72 ID:Rr4EeNq70.net
>>43
9割権利者に渡しても組織を維持できる仕組みが整えられるなら、貴方がそういう管理団体今すぐ発足させればいいのでは?
そんなのが現実的に可能ならJASRACからみんな乗り換えるよ、間違いなく
誰だって一円でも多く、貰いたいからね

67 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:08:55.82 ID:SY+43o7I0.net
音楽家を物としか見てない発言きたー

68 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:00.41 ID:J2KpEYWP0.net
音楽教室から金とるって学習塾で言い換えると参考書の使用料払えと出版社が言ってるようなもんだろあんまりじゃね?

69 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:02.49 ID:9mWNf5gR0.net
>>46
分かりやすい

その理屈ならCD買った後も曲を聞くたびにJASRACに金を払う必要があるね

70 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:15.10 ID:jxDX5Nsl0.net
>>1
チョンとサヨクを皆殺しにすれば大体の問題が解決するんだよな

早くこいつら殺したいね

71 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:16.80 ID:/3sRClr80.net
なんでソフマップで会見してんだよ

72 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:38.31 ID:dOBFFgHn0.net
>>16
バナナ1房売る過程に何人と何社と何枚の包装する気なの?過剰じゃね?ってだけ
大丈夫?現状の提供ルート?
娯楽のカテゴリは多いのよ、廃れ娯楽になりたいの?ってだけ

73 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:40.60 ID:jfEQ2Xu90.net
バナナの叩き売りとか喩えが古すぎて時代にそぐわねーんだよ。お前らと同じようにな。
天下りカスラックのハゲヤクザはこれ読んだらとっとと組織畳め

74 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:45.05 ID:3zrT2PbU0.net
それぞれに著作権者がJASRACに委託して著作権料の回収を任せているのに、音楽教室が逃げているわけだろ
使ったものには対価が発生するじゃないか。

75 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:49.90 ID:rO775bGB0.net
いいからタダで使わせろと批判してるやつってアーティスト側にとってもガンだから切り捨てても良い意見だね

76 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:54.41 ID:2LOTSQ5r0.net
>>68
そだね
参考書代にくっついてる著作権は払った上でだからタチが悪い

77 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:55.70 ID:aiYaX3/Q0.net
JASRAC会長「自家用車で曲を聴くためにもう1枚同じCDを買うのは当然だ」

著作権法を無視したただの守銭奴だわな

78 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:57.08 ID:p7dCenMP0.net
フルーツに例えたのなら JAと NHKと同時平行して 見比べてみましょう

79 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:09:58.65 ID:NjWTWyoe0.net
CDを買ったら
歌詞を含む譜面、振り付け、演奏する権利等を得られるようにしたらどうだろう

80 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:05.72 ID:jxDX5Nsl0.net
>>73
殺せば良いだけなんだよな

81 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:20.14 ID:upYFrbVW0.net
楽譜の代金は払ってるような

82 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:24.28 ID:SY+43o7I0.net
>>70
この基地外チョン通報しますた

83 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:25.73 ID:cycUC3ym0.net
仕入れ代って?
演奏を聴かせることに対する聴取ではないの

84 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:26.44 ID:nb2h8HvS0.net
>>69
教室側に支払いを求めてる

その曲を教えることで金取ってることに対してな

85 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:29.85 ID:ACO1pO290.net
感情的には好きになれないJASRACだけど、言ってることは間違ってないな。
回収を代行して著作権者に正当な利益を還元する。
ボランティアじゃないから当然手数料は貰うでしょ。
漫画村みたいな事をしてる事業者を批判するのも当然。 
音楽教室を漫画村と同列には出来ないが、無制限に認めてたらカラオケだってタダで利用できてしまう。
もっともカラオケ業界は契約関係の手続きがキチンとしてるんだろうけどね。

86 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:33.88 ID:/kC7PN2A0.net
本当にこいつらは現代日本を悪くしている”格好悪い大人”の代表なんでしょうね。

軽蔑と侮蔑のシンボルみたいな連中でね、顔もそういう顔ですしね。

そりゃ、こんな連中の顔を見てるだけで吐き気がするからね。

クソ安倍もカンチョクトもこいつらもNHKも文科省も総務省も

そういう連中ばかりだからね、この”偽日本国”の政治家や官僚たちは。

こいつらが日本を盛りさげてつまらなくしているという自覚が全くないからね。

私もさっさと清算しないとね、本当に。

87 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:10:44.30 ID:CU7J1htQ0.net
官僚の入れ子の入れ替え、自爆誘導

それで疾患治るのかね、誘導装置

88 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:49.42 ID:jxDX5Nsl0.net
>>82
早くチョンとサヨク殺したいよな?

89 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:10:49.47 ID:427Ublvp0.net
著作権の保護期間を延ばしつづけるための団体

90 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:00.53 ID:EvQHdx030.net
>>40
シンガーソングライター

91 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:19.39 ID:SY+43o7I0.net
>>88
は?さっさと死ねや腐れクソ食いチョン

92 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:33.78 ID:Rr4EeNq70.net
>>49
包括契約というものの特性上、どうしたって著作権者たちに渡る金が分散されて薄くなるのは当然だが、
JASRACが丸儲けになる理由にはならないと思うが?
徴収料金増えた所でその分は著作権者たちに行く仕組みなんだし、手数料はそれにかかった手間の分だけのもので社員などの給料は変わらんぞ

93 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:38.73 ID:ZUuTuBSh0.net
とりあえず3年ほど休止させて音楽会の動向を見てみようよ。
息のかかっていない独立した第三者委員会で評価。
売り上げの推移とかね。
その間の職員の給料?
内部保留腐るほどあるだろ。

94 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:39.27 ID:asTUG+2e0.net
街から音楽が消えたよな 

95 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:41.20 ID:jxDX5Nsl0.net
>>91
答えてみろよ
馬鹿チョンw

96 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:47.58 ID:SIfQpHii0.net
>>66
カスラックの社員の給料を年収300万以下にしろよ
そしたらみんな納得する

97 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:51.61 ID:gnFazw1E0.net
>>25
カスラックが調子に乗りすぎたせいで劣化して傷んだ今の音楽業界のことを言いたいのかも

98 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:11:52.40 ID:kmtrMfdW0.net
家からはステレオも消えたしなぁ
楽器は押し入れに仕舞ったまま・・
普段家で聞くのはテレビCM曲のみ
でもなぜかカーステには
16Gbで3000曲良い時代だな 

99 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:07.89 ID:eJxi8rvC0.net
>>79
そういうのが要らないからその分安くしてって人が出てくるからね
それぞれ払うのが合理的なんだよね

100 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:09.93 ID:5Pb5CNRq0.net
>>1
つまり商売として見てるわけだな

101 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:10.89 ID:wbB619Mk0.net
バナナを買って人にあげるにはさらにお金払ってねって言ってるようなもん

102 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:12:16.99 ID:CU7J1htQ0.net
サチモス、とかトータス松本が笑ってるが

さち、シャチ、自衛隊、頭爆、統合幕僚長とか意味わかってんのか

あのスペイン人

103 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:19.21 ID:2LOTSQ5r0.net
>>74
委託してる分はCDや楽譜、テキスト代に付随ですでに支払済みだよ
更にクレクレするから反発されてる
塾もテキスト買って払った著作意外は塾で使用したらからって更に著作権とられないのと同じ

104 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:20.40 ID:yabPy2Xo0.net
>>42
>月500円でいくらでも無限にJASRAC管理曲使い放題になるのにそんなことする意味ある?
鼻で笑うわ

105 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:24.05 ID:nFC07E3v0.net
音楽がなくなったら次は何に集るんです?

106 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:28.89 ID:SY+43o7I0.net
>>96
ボランティアでいいだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:31.79 ID:QHn7QgPE0.net
>>1
      反社会的に
        搾取してやる ニダ〜♪
                       γ⌒ ヾ
                 ∧__∧  /    し'
                <丶`∀´>∩   〃
                ⊂  ⊂彡、 _M_ ビシッ!!
                 |   | ∧,・>  <
                 し⌒J(´Д`;)⌒.)  ← おまいら
                     とノ⊂ノ-‐J

              _,..-──´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー─-.._
         _,.-─´      / ̄) i ̄ ̄ヽ、     `ー-.._
        /  / ̄`ヽ /ヽ (  (  !  ,、 i /ヽ  / ̄`ヽ  \
       (   !  ( ̄´ /  ヽヽ ヽ | / ) ノ /  ヽ !  ( ̄´.    )
        \ __\_ニつ//\.」 ヽ ノ | / /イ. //\」 \__ニつ _ _ /
          `ー、 _´ △   ´  ´ `  ´ △ _, -─ ´
                `ー──-、___,.-──´

108 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:33.94 ID:4GuFLM8j0.net
>>1
お前は、日本の音楽文化を規制し、文化レベルを落とす害虫ですよ。

109 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:40.19 ID:cycUC3ym0.net
楽譜は買ってるんだよね
演奏したことに対するだから発表会の分は払ってるんだよね
なんでバナナが出てくるんだ?

110 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:42.95 ID:tXXai85G0.net
音楽教室はバナナを育てる土とか肥料側だと思うがな

111 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:12:48.61 ID:jHvju8Sp0.net
一部の作曲家はそんな物要らないって言ってるんだから使っていいものと悪いものの仕分けをしろ
それが面倒だから徴収してるんだろうけど仕事なんだからやれ

112 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:04.19 ID:jfEQ2Xu90.net
>>65
でも犬H系よりマシ。たとえばこの国営ヤクザは鼻歌を聞いてしまった可能性のある全員からみかじめ料を取り立てる気。

113 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:06.98 ID:XrtqduZ90.net
これCD買って部活やサークルでダンスや演奏するのに使ったら金払えてなっていかない?学祭とか

114 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:09.70 ID:G0g9F2R90.net
この会長どこかからの天下り?

115 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:14.02 ID:LG4pZARF0.net
もうトロピカル無職とかのフリー音源垂れ流そうぜ

116 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:13:18.84 ID:CU7J1htQ0.net
子供殺しが、平和活動かよ

創価学会、いや、あんたは中国共産党の中国人の密航者だ

117 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:23.71 ID:jQ6WSu170.net
>>46
これね
店のBGMとは話が違う

118 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:24.10 ID:VhQY8NdV0.net
思考回路がNHKヤクザとおんなじ

119 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:26.32 ID:ciEhq3w/0.net
洋楽の時代か

120 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:29.28 ID:5DMT4Kw90.net
>>20
音楽業界の利権構造は
【作詞作曲→編曲→マスメディアで採用→格安の地上波で放送】
この流れだね
マスメディアは特定の業者の曲しか使わないでしょう?
それを格安の地上波でバンバンループさせれば嫌でも売れるんだよ

121 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:31.33 ID:SIfQpHii0.net
>>85
カスラックの給与が年収300万以内なら誰も何も言わない
分かるな?

122 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:32.05 ID:zM96MVGt0.net
>>46
そうだよねぇ
>>1の例示は的外れだけど無理やり当てはめるなら
楽譜代などは払ってるから仕入れの代金は払ってんだよなぁ

123 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:44.75 ID:xVGH1oKY0.net
バナナを売ってるわけでも売り方を教えてるわけでもなく、バナナの作り方を教えてるのに近いと思うが

124 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:45.03 ID:jxDX5Nsl0.net
>>111
乞食、集り民族に何を期待してるんだ?

チョンとサヨクは敵なんだから殺すしかないんだよ

125 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:45.90 ID:FS0pZWw40.net
>>59
仕入れは楽譜でしてんだよ低脳。
争点は、生徒に教える時の演奏が「公衆の前での演奏か?」だぞ。

126 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:55.17 ID:P16XMkTv0.net
例えが古すぎるし
第一例えになってない
意味不明
バカが理事長とか社長とか政治家になるシステムが
日本をだめにしている

127 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:55.43 ID:4NHa9VMn0.net
実態は楽器売る業者さんなんだよ。
コーヒー屋さんでBGM流すのはコーヒー売るためだけど、楽器売るために音楽教室やるほうがよりビジネスに近いと思うのだが。

128 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:55.46 ID:Bwt/Skmz0.net
>>92
薄くても払ってればね?
払ってない金額も相当数あるからな
カスラックの言い分は使われたかどうかわからないから払えないだし
じゃぁその金どこいってんのって話

129 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:56.84 ID:gz4eCeI10.net
カスラック
NHK
自衛隊
人権団体
靖国

日本の5大悪だな。

130 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:13:58.20 ID:ZUuTuBSh0.net
バーニラ、バニラ、バーニラ!
コレからも取ってんだろうな?
あんなにまき散らしてるんだぜ?

131 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:13.25 ID:qwLJAQDEO.net
>>1
カスラックは毎度 毎度 発言聞くと人間性疑いたくなる
楽して贅沢すると人間腐るもんだな

132 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:15.39 ID:8H5eBXvD0.net
JASRACのやり方は
「貝の稚魚をまいた。この海岸一帯の貝は自生したもの含めてすべてうちのもの。潮干狩りするなら金払え」
という漁協の主張に似ている
面倒くさいので寄り付く人が去っていくのも似ている

133 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:27.70 ID:jxDX5Nsl0.net
>>129
早くチョンとサヨク殺したいよな?

134 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:36.06 ID:eJxi8rvC0.net
>>103
演奏権の使用料は払ってないよ

135 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:49.62 ID:3zrT2PbU0.net
>>89
日本はベルヌ条約の批准国だぞ

136 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:50.84 ID:xMgqdZQc0.net
音楽教室無くなっていくんじゃないか

137 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:54.25 ID:XQ5TFA1e0.net
>>129

天皇制が抜けてるよ

ってか諸悪の根源が天皇制だ

138 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:54.53 ID:kUltBDaY0.net
楽譜買っているんだから著作権料は払っているんだよ!
さらにピアノ本体からも徴収しているくせにまだ言うか

139 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:54.98 ID:RqunRgsx0.net
>>46
楽譜を買うとそのとおりに音楽を演奏する権利は与えられるけど、生徒に教える権利までは与えられないということですか??

140 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:55.11 ID:xi7/dym50.net
でもまあNHKよりはましだよ
買った実績のない物にまで請求するからな

141 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:14:58.50 ID:nb2h8HvS0.net
>>128
2017年
徴収額実績109,647,620 千円
分配額実績110,869,707千円

142 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:00.81 ID:hTAp6PI70.net
>>125
>>50
生徒=大富豪

143 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:09.09 ID:jxDX5Nsl0.net
>>137
早くチョンとサヨク殺したいよな?

144 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:12.42 ID:j996sd600.net
そのまま、ブーメランだな
仕入れても払わないのは、お前らだ

145 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:13.03 ID:0BzAiXGF0.net
>>1
払うのはおまえ等にじゃない

146 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:15.80 ID:rO775bGB0.net
>>128
爆風のやつとかは論外として払ってないケースなんてあれば証拠だしたら
払ってるからプロが食えてる

147 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:24.82 ID:gz4eCeI10.net
カスラック
NHK
自衛隊
人権団体
靖国


こいつらはゴキブリ以外の何者でもない。
日本国民の敵。

148 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:28.82 ID:kfHXyeek0.net
>>85
権利者に渡ればいいんだけど、包括契約だとちゃんと曲が使われた権利者に行かない
サンプルにした店舗も秘匿されてるし、曲目を契約者から提示されても受け取らない
だから、権利者に渡さないで懐に入れてても、意図的に一部の権利者にだけ多く分配していても分からない

149 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:34.73 ID:ng5Ve6c80.net
>>129
え?

被災者には食事やお風呂を提供し、自分たちは缶詰の食事や床での雑魚寝。自衛隊の待遇改善を →4.6万RT
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1531229128/

150 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:39.62 ID:XQ5TFA1e0.net
みんなでカスラックが管理してる音楽を買わなきゃいいんだよ

151 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:43.62 ID:2q+BCWth0.net
>>138
楽譜で払えば他の権利料払わなくていいって乞食なんて知ったことじゃないだろ

152 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:45.20 ID:aHL5Hchi0.net
音楽作品=腐りかけて叩き売りするしかないバナナ だと!?

153 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:46.19 ID:jxDX5Nsl0.net
>>147
早くチョンとサヨク殺したいよな?

154 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:47.88 ID:eJxi8rvC0.net
>>128
払ってない金額なんてないよ
手数料は決まってるから

155 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:53.32 ID:YIqs4DlI0.net
音楽は絶対に買わない
カスラック死ね

156 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:15:55.11 ID:PvSjJRSQ0.net
バナナで例えるならバナナ…と口走ったら集金に来るのがJASRAC

157 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:05.04 ID:Rr4EeNq70.net
>>96
> カスラックの社員の給料を年収300万以下にしろよ
> そしたらみんな納得する

ああ、うん
だからそれならお前さんが全社員の年収300万以下のJASRACに相当する管理団体を発足されりゃいいじゃないかって言ってる
それで現実的に、組織が運営していけるのならやってみたらいいさ
当然、著作権者に渡る金額もその分多くできるのだろうし、
JASRACよりも委託先として選ばれるよ

158 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:11.41 ID:5r+F3VLV0.net
>>33
やっぱそうなんか?

159 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:16:15.54 ID:CU7J1htQ0.net
>>147
俺だけの間違いだろ、共産党

いい加減に喧嘩に応じろ、直接

160 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:17.83 ID:jxDX5Nsl0.net
>>155
チョンとサヨクは敵なんだから殺すしかないんだよな

161 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:19.11 ID:XQ5TFA1e0.net
>>143
殺そうとは思わない

自然に滅ぶのを助けようとも思わない


ついでに、ネトウヨもな

162 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:21.83 ID:9zMoSg7/0.net
いいぞジャスラック!!
もっともっと搾り取れ!!
日本の音楽文化をぶっ壊してくれ!!
鼻歌だろうがイビキだろうがどんどん請求してくれ!!

163 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:22.21 ID:8bFGwtxn0.net
バナナ農園から直接買おうとしても金払え言ってくるじゃん
そんな馬鹿な商売あるか

164 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:25.45 ID:YBgU2Z7V0.net
仕入れ=楽譜代

165 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:25.66 ID:FS0pZWw40.net
>>134
練習の時にピアノ弾いたら公衆の前での演奏になるのかよw

166 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:25.78 ID:fz4ZG4Rd0.net
加計問題で出てきた加戸守行はJASRACの元会長

167 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:27.36 ID:U5c+901Z0.net
お前中抜きしてる卸じゃん

168 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:40.34 ID:I/5Okjpk0.net
バナナ作れ

169 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:46.01 ID:2YV3qADd0.net
寄生虫が何か言ってるw

170 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:52.15 ID:9mWNf5gR0.net
>>84
いくらでも拡大解釈できるだろ
拡大解釈の結果が音楽教室への徴収だしな

171 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:52.24 ID:jxDX5Nsl0.net
>>161
早くお前らを殺したいなあ

172 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:16:57.03 ID:rHlZmJdW0.net
>>142
なにいってんだおまえ

173 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:06.24 ID:6fGUjyNJ0.net
>>112
なおNHKは家もなくなった被災者に二ヶ月無料すると言う英断
ってか三ヶ月で復興するという考えなんだろうな

174 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:10.17 ID:Bwt/Skmz0.net
>>141
はたしてその分配先はどこなんでしょうねー(棒)
そもそも徴収額が1億なわけねーだろ
大手の包括契約の料金だけですら1億こえんのに

175 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:14.84 ID:PQQYasbo0.net
>>1
話しすり替えんな、カスラック

176 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:16.28 ID:8mHBIhY10.net
教室は講師にお金を払って雇っていて、講師は今までに音楽にお金を払って聴いたりしてきただろうにね

177 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:20.99 ID:kmtrMfdW0.net
素人も 園児4人以上で聞くなら有料だよ
学際?盗人集団でしかないわなぁ
幼稚園児に言われるんだぞドロボーってな

178 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:21.55 ID:tYgOIc7c0.net
楽譜買うのに著作権料
音楽聞くのに著作権料
演奏するのに著作権料

いったい何重取りしてるんですか?

179 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:31.77 ID:SY+43o7I0.net
バナナ買うためにJAに金払えってことかあ

180 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:32.93 ID:5DMT4Kw90.net
>>150
それは無理だね
なぜなら【作詞作曲→編曲→マスメディアで採用→格安の地上波で放送】
この利権構造があるから流行の曲は自動的に絞られるんだよ
そもそもの流行を創ってるのが彼らだから

181 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:33.00 ID:dOBFFgHn0.net
>>109
パッケージ商品はおいしいのですw?精神
データのやり取り主流になってカツカツのシノギ

182 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:42.67 ID:3zrT2PbU0.net
何癖並べてNHKに払わない人種とJASRACを非難する人種は同じか。
税金も年金もそうなんだろうなあ。
日本から出れば良い。

183 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:48.06 ID:mDKjhXfT0.net
バナナの製造方法は買ってて、それを教える教室を開いてるだけなのに出来たバナナの金を払えと

184 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:17:53.12 ID:Q/eLdpt60.net
募金した金をピンハネして食ってる泥棒が何を偉そうに。

185 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:03.75 ID:BSPagoc90.net
CDや譜面買えば聴かせ放題なわけないからな
それは別の問題だから
一緒にするなよバカがよ
一度払えば聴かせ放題なら
俺らがCD買ってそれ流すだけのライブ開けるぞ
誰も来ないだろうけど
それが出来るのはおかしいだろ

186 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:03.99 ID:SV9V6+1T0.net
JASRACは暴力団です!
早く解体してください!

187 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:07.19 ID:XQ5TFA1e0.net
>>180

テレビなんかないけど?

188 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:12.38 ID:4PI3NP+I0.net
>>153
早稲田大学法学部直心剣聖だけど、
お前みたいのを全員殺せばいいと思うよ?

189 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:14.69 ID:jxDX5Nsl0.net
チョンとサヨクを皆殺しにすれば大体の問題が解決するんだよな

早くチョンとサヨクぶっ殺したいね

190 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:16.02 ID:1/6FVoiV0.net
テキ屋かよw

191 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:29.51 ID:xVGH1oKY0.net
>>127
そのうち楽器も対象になるわけ?

192 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:36.21 ID:nb2h8HvS0.net
>>174
分配規定も公開されてる
末に千円がついてるだろ。1100億だ

193 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:37.73 ID:/nxw+UjR0.net
まずさ、反感買わないように徴収した金がどう使われてるかの詳細な振り分けを公表しなさいよ。
業界に規制して暴利を貪って、音楽を衰退させているなんて言われてるのは、その不透明さが根本にあるからだろ。

誤解を解く努力を一切せずに金だけは徹底的に集めますとか、意識がずれまくってるんだよなぁ。

194 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:41.12 ID:6tdVPMam0.net
受講料の2.5%なんてめちゃくちゃ良心的な設定だな。
こんな優しい契約条件を出してくれる企業なんて少ない

195 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:43.41 ID:bxjkI0X2O.net
街中で音楽が耳に入ってこなくなって久しいな
「あ、この曲何だろ?」っていうところから興味を持ってたのに

196 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:47.29 ID:2LOTSQ5r0.net
>>130
あの手の曲や店頭での広告用に作成してる様な曲は
あえてJASRACには登録しないんだよ
いくらでもコピーしてお店でかけてね!って趣旨だから

197 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:53.44 ID:FS0pZWw40.net
>>151
著作権法で定められた、「公衆への演奏」かどうかという話しだぞ、教える時に楽器使うことが。

198 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:53.64 ID:rO775bGB0.net
>>165
著作権法の前提として営利を目的とせずとあるからそのケースは該当しない

199 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:18:54.84 ID:jxDX5Nsl0.net
>>188
敵は殺すしかないんだよな

日本人VS反日

早く殺し合いしたいね

200 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:02.31 ID:3LDBeqTB0.net
本当に管理しているなら使われた曲の回数と入金額、誰にいくら払われたのか、を公開しろよ。

201 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:19.58 ID:PvSjJRSQ0.net
古賀政男先生のご意見やいかに…

202 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:24.09 ID:mS1rbFLY0.net
ボーナスを かき集めてる カスラックw

203 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:26.09 ID:S8ji251d0.net
全く例えになってないな

204 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:26.35 ID:qgpAhHBW0.net
音楽家は仕入れが全くないが

205 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:28.69 ID:nb2h8HvS0.net
JASRACのおかけで一番得してるのは
音楽出版社だからな

206 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:30.32 ID:3zrT2PbU0.net
>>125
演奏にも著作権は発生する。

207 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:33.79 ID:gnFazw1E0.net
バナナで例えるなら「良いわけねえだろう!バナナ!バナナ!この貧民がぁ!」と殴りかかって来るのがカスラック

208 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:41.32 ID:JkuhwXOy0.net
著作権料をバナナのたたき売りに例えるなんて、頭が悪すぎるな
どうせなら、落語のうなぎ屋の嗅ぎ賃にしろや

要は、うなぎ屋の主張は、只で蒲焼の臭いで飯を食うのは怪しからん、嗅ぎ賃払え
すると客は、小銭を出して、チャリンと音だけ聞かせて、銭を払った音だとな、
エアー蒲焼とエアー支払い、これでいいじゃないか

209 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:43.46 ID:aEdS3UW40.net
この際、音楽教室がフリーの学級使うようになればいいとおもう。

210 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:54.69 ID:4PI3NP+I0.net
>>189
あと、今からお前の自宅と家族の職場に放火してお前の関係者を全員殺す。
これ、殺害予告だからどらえもんにでもなきつくんだな。
パーマーン

211 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:19:57.63 ID:Fn1rvsN50.net
それでもミュージシャンとかは
JASRACと契約するんだろ?

212 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:03.57 ID:dmr4u5jD0.net
やくざのみかじめ料やってる身分でよく言うわ

213 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:08.31 ID:ng5Ve6c80.net
>>180
音楽業界廃れてるのに
まだ流行作ってるつもりなんだw

214 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:09.07 ID:bJc/l7Yd0.net
>>18
工作員さん朝からお疲れ様ですw

215 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:10.14 ID:fTdu6Emk0.net
平沢進みたいにカスラックと完全に手を切って無関係にフリーダムにやってるプロがもっと増えれば良いのに

216 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:21.94 ID:zwwDP3TS0.net
>>194
その企業が作り出したものでも
何でもないからなぁ

217 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:38.59 ID:qgpAhHBW0.net
法律上どうなのかが問題なのに仕入れだとか言う時点で胡散臭い。

218 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:38.63 ID:dOBFFgHn0.net
>>178
やり取りがデータになってコスト搭載できる物体が消えたから困ってるんだろうねぇ?

過程で吸いたくても根拠の媒体が廃れて、それを糧にしてる組織が目立ってきたし?

219 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:40.95 ID:kmtrMfdW0.net
さ〜カスラックに 怨念しか感じなくなったでしょう?
あなたの小さな力が 奴らの首を絞めてくれます
お力をお貸しください
CDは買わない・・これだけでいいのです。
はとぽっぽを歌う可愛い子供を犯罪者にしないでください

220 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:48.45 ID:FS0pZWw40.net
>>198
それはこれから判例が積み重なって始めて言えること。

221 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:49.18 ID:ZrH5ptPB0.net
日本の名曲たちは

バナナ程度の扱いか

222 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:51.66 ID:5DMT4Kw90.net
>>187
そういうレアな人は流行の外にいるから存在しないのと同じだよ

223 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:52.70 ID:Bwt/Skmz0.net
まぁカスラックが頑張れば頑張るほど業界全体が衰退するだけだからご自由に

224 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:54.86 ID:wgLz4mrk0.net
>>42
よく読め
受講料収入の2.5%と書いてある

225 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:55.30 ID:fEhh5JDx0.net
音楽教室だからバナナの叩き売りでなくバナナ農家に近いだろ
将来の自分らの著作権ピンハネの畑に種撒いてるとこじゃん
タネほじって食っちまう害獣

226 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:56.28 ID:4PI3NP+I0.net
なんかさあ。
こういう踏ん反り返って他人の労働の上前ハネ用ってやつら殺したくならね?

227 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:56.52 ID:eJxi8rvC0.net
>>165
音楽教室は公衆だから

228 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:20:56.75 ID:CU7J1htQ0.net
精神疾患患者で、病院で診察受けて

先生は、音楽供養室、死ね死ね言われてる、しか言わない

229 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:57.95 ID:jxDX5Nsl0.net
>>210
早く殺し合いしたいね

230 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:20:59.09 ID:0Kxk7flI0.net
何て品の無い面の爺だ!

231 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:03.87 ID:2q+BCWth0.net
なぜ使うんですか?フリーの音楽使えばいいでしょ?なんでなんとしてでも使おうとするの?

232 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:06.43 ID:RRX4H2u+0.net
演奏してる音楽の内容で授業料得てるわけじゃないからこれは不当でしょ
授業の対価であって教材の対価じゃない
教材がなければ授業も出来ないにしても、その音楽を知るには少なくともCDや楽譜が
必要でそれは買ってるんだろうから教材の対価は既に払ってるでしょ

233 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:10.45 ID:gQ5JfH9c0.net
人の著作権を使って金儲けはいいのか?
まず自身の存在意義を問え

234 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:13.03 ID:xVGH1oKY0.net
>>194
消費税だけでも苦労してるのにアフォかと

235 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:15.28 ID:aHL5Hchi0.net
>>178
ビートルズのタックスマンみたいな曲を書いてカスラックを茶化してやれ
しかし、その曲からも銭をむしり取ろうとするのがカスラック

236 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:18.69 ID:SY+43o7I0.net
>>18
金取るだけのお前らみたいなゴミより動画屋は仕事してるんだよなあ

237 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:20.75 ID:hpQP7/Qz0.net
>>109
シンプルに楽譜に音楽教室での使用権の許諾をつければ、包括契約と違って権利者にちゃんとお金もいくんだけどな

包括契約ほどうさんくさいものはない
曲として演奏することがほとんどない音楽教室で細かく申告なんて無理だもの

238 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:27.82 ID:wwY5Mr4s0.net
音楽売れずに私腹肥やせなくなって
焦りまくり

239 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:31.58 ID:jxDX5Nsl0.net
>>226
敵は殺すしかないんだよ
早く殺したいなあ

240 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:37.45 ID:2q+BCWth0.net
>>197
なんの話よ馬鹿なの
今楽譜云々の話をしている

241 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:37.67 ID:xMgqdZQc0.net
>>194
余計な事務の手間が増えるだろうに

242 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:39.49 ID:FS0pZWw40.net
>>206
著作権が無くなるなんて一言も言ってないが?
何が争点かも分からずに騒ぐなら黙ってろよw

243 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:21:59.60 ID:BSPagoc90.net
音楽教室は音楽を守る立場なんだから払えよ
なにおまえらと一緒になってタダで音楽を搾取する側になってるわけ
それに習い事するやつって自己投資惜しまないから
3%くらい授業料上がってもそれで気兼ねなく学び放題となれば払うだろ
ケチなやつは習い事しねえよ

244 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:03.50 ID:tNU3K3sx0.net
なんでジャスラック管理の楽曲にこだわるんだろな
他の管理団体の楽曲だけ使うようにすりゃいいのに

245 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:22:08.91 ID:CU7J1htQ0.net
おじいちゃんのだけでなく、音楽の葬式も出せか

246 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:10.88 ID:5DMT4Kw90.net
>>226
全然ならないね
俺ならその利権構造に食い込む方法を考える
スネても時間の無駄だし

247 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:22.95 ID:AsqRilys0.net
ジャスラック解体して
音楽教室が使うのに文句あるアーティストは個別に訴訟起こせばいい

248 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:40.69 ID:eJxi8rvC0.net
>>174
この数字の読み方もわからないのか...

249 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:41.81 ID:VHXaPFK+0.net
仕入れは楽譜じゃねーの?
楽譜代で支払ってるだろ

250 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:42.75 ID:jxDX5Nsl0.net
>>246
早くチョンとサヨク殺したいよな?

251 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:44.84 ID:3zrT2PbU0.net
>>103
それで商売すれば別料金だよ。

252 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:45.43 ID:tA3c2sfC0.net
楽譜に金払ってるのに教えるための演奏でも取ったら二重取りなのでは?

253 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:22:53.45 ID:jBI0WmnI0.net
これ使用料じゃなくて年間収入に%掛けた額を納めるという契約を結べって言ってるんだろ
そんなもん頭がおかしい

254 :ドクターEX:2018/07/11(水) 07:23:00.87 ID:qZyRb0310.net
もう音楽なんて、CD屋で買わないし、レンタル屋でさえ音楽CDは借りない。
今はYoutubeで青春時代の音楽をたまに聞いてるだけ。
ラジオでも音楽があまり流れず、気取ったバカ女がおしゃべりするだけ。
「わたし、ハワイに行ったじゃないですかー」
「何言ってるの?この馬鹿、お前がハワイに行ったことなんて知らねえよ」
とツッコミを入れる日々。
だからラジオは聞かず、iPhoneに入った昔の曲を流すだけ。
もう、お前らの音楽はいらねえんだよ。

255 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:03.18 ID:jQ6WSu170.net
>>243
子供にかけるお金はシビアだから値上げは厳しいかもなあ
高くなるなら個人の先生にしっかり教えてもらったほうがいいとなるし

256 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:11.64 ID:bDFVG5w90.net
音楽聞き放題サービスなんかが広まってきてる今の時代に
こんな商売がいつまで続くかねぇ

257 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:14.22 ID:YEKg6mjU0.net
>>1
水道水で作った飲み物・食べ物売った利益からいくらかよこせ
って水道局が言ってるようなもんでしょ。 完全に基地外

258 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:14.62 ID:e/u/YBJX0.net
カスラックのせいだけじゃないとは言え、見事に日本の音楽産業を衰退させたよな

259 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:23.24 ID:uvViVZnO0.net
喩えが最高にセンスない
こいつらは何を仕入れてるって言うのかね

260 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:25.87 ID:3zrT2PbU0.net
>>252
著作権法に従っているだけだよ。

261 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:30.55 ID:BSPagoc90.net
>>255
たった3%で?

262 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:33.77 ID:D2jB5e2I0.net
「誰に断ってここでバナナ売っとるんじゃ? 早よショバ代払わんかい!」

263 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:37.47 ID:5DMT4Kw90.net
>>244
流行の曲がほとんどジャスラックだからだよ
【作詞作曲→編曲→マスメディアで採用→格安の地上波で放送】
このように流行を創ってるのが彼らだから

264 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:40.93 ID:8CPqygLY0.net
カスラックが音楽教室に対して行おうとしていることは
税金の二重課税問題と同じだよな。
取れるところからは何度でも金を巻き上げようとする発想が
朝鮮人のようで気持ち悪い。

265 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:46.01 ID:vGYMNdG/0.net
バナナを料理教室で使う時に追加料金払ったりしないじゃん
「それはあんたが食べる用に売ったんだ!商売に使うなら別途料金を払え!」って?

266 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:23:46.10 ID:CU7J1htQ0.net
空海和尚は、禿げてない

孔雀王とか、体力のない弱者とも言われてたみたいだが

267 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:47.37 ID:RRX4H2u+0.net
国語の教科書に採用された作家が国語の授業やる度に金寄こせと言ってるのと同じ
そんな事はやってないよな

268 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:23:52.64 ID:FS0pZWw40.net
>>240
そもそもの話の始まりは演奏権の解釈なんだが。

269 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:11.88 ID:v7b8BI9n0.net
バナナ農家と消費者が直接取り引き出来ればいいのにね。

270 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:15.36 ID:rO775bGB0.net
>>220
その手の裁判でも全部JASRACが勝ってるが
むしろ何でそんなクレーマーみたいな意見が通ると思ってるの?
音楽学校は営利企業だよ

271 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:16.80 ID:zwwDP3TS0.net
>>238
儲け維持のために徴収拡大だなんて本末転倒だよな
お前らこそ非営利団体でなければならないのにと
街で音楽が流れなくなって音楽への関心は
かなり低くなった
流行歌というものが消え失せた
これはジャニーズとアキバみたいなクソが
チャート独占しているせいでもあるが

272 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:18.78 ID:jQ6WSu170.net
>>261
たったもなにも値上げには変わらない

273 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:22.93 ID:3zrT2PbU0.net
>>253
それをやっていないのは、先進国で日本だけだからね。

274 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:27.42 ID:8ghzXvWF0.net
図書館の立場は?

275 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:28.16 ID:jxDX5Nsl0.net
>>258
そもそも目的が反日だからな
金は二の次

敵なんだから殺せば良いだけなんだよ

276 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:33.22 ID:/kC7PN2A0.net
近未来の日本が内戦になるのはこいつらのせいなんですよ。

こいつらをぶち殺したいと思う人が多くなるから内戦になるんです。

そりゃぶち殺したいと思われて当たり前でしょう? 顔も発言も気味が悪い。

この貧相な顔をした屑がバナナの叩き売りとか、本当に気味が悪い。

というか、こういう連中が顔がいい日本人を潰してるんじゃないの?

イスラムの王族みたいに”ハンサム追放”とかしてるんでしょうね。

まあ、とにかく私もさっさと清算してアメリカに行きたいからね。

この朝鮮人のせいで腐った国を嘆く歌なんか書きたくもない。

277 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:33.56 ID:oJ/EKLX10.net
そのうちピアノの発表会に子供出すにも金とられそう

278 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:42.32 ID:gQ5JfH9c0.net
宇多田ヒカルの音楽から金とれないぞ
宇多田ヒカルは音楽教室からかねはとらんと言ってる
カスラックは金取るのか?

279 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:43.54 ID:eJxi8rvC0.net
>>193
個人情報だから無理。そんなこと言うお前がズレまくってるんだよアホ。

280 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:46.68 ID:5DMT4Kw90.net
>>265
まあ賢いフリをしてバナナを例に挙げたのが間違いだったね
会長なんてのはお神輿のようなものなんだから黙っときゃいいのに

281 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:51.56 ID:mWxbVIKw0.net
ジャスラックも嫌われ過ぎだよなぁ

282 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:24:59.00 ID:dnIv0qSj0.net
>「仕入れ代を払うのは当たり前だ」

仕入れ代払ってないの、おまエラ、カスラックだろw

283 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:11.19 ID:UDT4klDS0.net
泥棒JASRAC社員は災害にあって死ね

284 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:19.96 ID:L0Q/dGWp0.net
仕入れ代は、楽譜購入時に
ちゃんと著作権料払ってるだろ。

売り上げ寄越せって
それ、ショバ代、みかじめ料じゃん

285 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:28.12 ID:BSPagoc90.net
>>272
その理屈で行くと1円上がってもダメなんだろ
最初から会話にならないよなお前の考えって

286 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:29.51 ID:66i9QpQq0.net
お前らバナナ作ってねえだろ

287 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:32.56 ID:hpQP7/Qz0.net
>>249
楽譜に演奏権は含まれて無くて、
音楽教室で先生と一緒に練習することが公衆を前にしての演奏という強引な主張だからな

今回だけは司法にまともな判断だしてほしいわ

288 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:33.94 ID:tA3c2sfC0.net
金額固定じゃなくて受講料の2.5%なのが寄生虫感ある

289 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:39.73 ID:ZsUiJpVR0.net
バナナの叩き売りしたければヤクザにみかじめ料払えってかw
この世から消え失せろ寄生虫が!

290 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:41.81 ID:j996sd600.net
jasrac ファンキー末吉
でググったら分かる
あと、ヤマハの楽器類買って応援するぞ

291 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:25:50.02 ID:dOBFFgHn0.net
>>246
このままいけば、過程で吸い尽くされて供給元がいなくなるのが見えてるからw
今更入らないw
>>256
普通は古いルート使わない

292 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:05.65 ID:8YFq0Qf60.net
>>267
JASRACも学校の授業で使う分は対象外です

293 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:05.90 ID:q1vyUE910.net
>>172
玉井克哉さんが言ってんだろばかかおまえ

294 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:11.50 ID:wz8rP22D0.net
関係者じゃないけど
人ムカつかせる天才だな

音楽の未来を閉ざしたいんかね

295 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:15.53 ID:tA3c2sfC0.net
>>260
不備があるなら法律を変えないとな

296 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:15.93 ID:nFC07E3v0.net
自分の首絞めてるぞ

297 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:16.00 ID:FS0pZWw40.net
>>243
結局はそうなる事で最終的に費用負担するのは生徒だぞ。
練習での演奏が公衆への演奏とみなされて、その演奏権の楽曲使用料を払うのは生徒とかww
ジャップwww

298 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:20.51 ID:eJxi8rvC0.net
>>215
平沢はJASRACに管理を任せてるよ

299 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:21.34 ID:ZufjUKYM0.net
仕入れ代?
音楽教室は、タダで音楽を手に入れているといいたいのか?

それは音楽教室に対する名誉毀損じゃないのか??

300 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:22.66 ID:2V6Fyx9L0.net
正論

301 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:24.17 ID:BSPagoc90.net
>>288
細々すると手間暇と金がかかってもっと上がるぞ
どんぶり勘定だから安いんだよ

302 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:31.27 ID:zwwDP3TS0.net
>>261
消費税もどんどん上がる時代にたったとかないな
というか必要のないものにお金を払うという事が
おかしいわけなんだけどな
金の問題じゃない、権利の問題

303 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:26:47.06 ID:CU7J1htQ0.net
>>294
大塩佳織の件ふくめてフィリピン人にも良く言われてたわ

304 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:51.96 ID:VHXaPFK+0.net
楽譜に使用権つけて糞高くして売ればいいだけ
それで収入減るなら自業自得だな
結局、自分で首絞めてるのがカスラック

305 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:54.48 ID:wgLz4mrk0.net
⚪⚪音楽教室 ⚪月度領収明細

指導料 4,500円
レンタル楽器使用管理料 1,000円
教材費750円
その他雑費 250円
JASRAC 搾取料 1,000円←いまここ

合計7,500円(税別)

306 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:55.40 ID:4gI16nOB0.net
こいつらやらNHKやら、利権の暴走が酷いな

307 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:26:56.02 ID:8mHBIhY10.net
>>277
それはもう金とってる

308 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:03.39 ID:aqYFfJtC0.net
屁理屈っていうんだよ

309 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:04.94 ID:FS0pZWw40.net
>>251
そんな乱暴な話じゃない。公衆への演奏なのかどうかという話。

310 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:08.77 ID:QH1nFERD0.net
仕入れの無い商売あるやん。
お前らもそれだろ、JASRAC

311 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:16.25 ID:xVGH1oKY0.net
>>244
そこはもっとカスラックの中でもフリーの曲を増やす方向を考えないと
ただ金取るのは下手なやり方

312 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:20.86 ID:jxDX5Nsl0.net
>>296
チョンとサヨクは日本人の敵だからな

全然自分の首絞めてないぞ?

敵は殺すしかないんだよな

313 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:25.67 ID:Fl1qzm1A0.net
小中学校の音楽の授業からも著作権料をとってるの?

314 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:31.75 ID:BSPagoc90.net
>>302
何が権利だよ
CDや譜面買えば聴かせ放題っておかしいだろバカかよ
そんな権利ねえよ

315 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:32.22 ID:lYn6y2Xg0.net
たとえにだされる農家は迷惑 貿易摩擦かよ

316 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:48.95 ID:VWJPvUw/0.net
とりあえず1番の問題は例え話にバナナの叩き売りを思いつくような年代のジジイがトップにのさばっている事では?
そんなんが甘い汁吸い続けてたらいつまでたっても良い方向にゃいかんよ

317 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:52.63 ID:Z7lGjuLX0.net
>>305
教材費より高えのかよw

318 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:27:57.68 ID:tA3c2sfC0.net
>>301
月額いくらにすりゃいいだろ
ややこしくしてるのはカスだよ

319 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:04.03 ID:pi09R5YG0.net
>>132
何がだめなの?
それは当然でしょ?

320 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:05.73 ID:3zrT2PbU0.net
>>287
ビジネスだから演奏権は発生します。

321 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:07.41 ID:6tdVPMam0.net
文化ってその時代に合わせて変化させないと守れないんだよね。
近年の音楽業界は特に変化が激しかったから、JASRACの行動もしかたないよ。
JASRACが悪いんじゃない。むしろ文化を守るための行動と評価するべき。
今後はもっと時代の変化に敏感に反応して頑張ってもらいたい。

322 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:07.91 ID:FS0pZWw40.net
>>260
まだ判例もないけどなww

323 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:08.05 ID:wNpm46rP0.net
音楽教室には申し訳ないが、ミュージシャン目指す奴は先ずは自力で完コピすればいいだけの話なんやろ

324 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:09.66 ID:kW0oz9O/0.net
なんか革命とか暴動とか起こったら、真っ先にぶち抜かれそうだよなこいつらw
放送局とか新聞社より先に襲われそうw

325 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:12.15 ID:Rr4EeNq70.net
>>278
宇多田ヒカルは残念ながら世の仕組みがわかってないみたいだけど、宇多田ヒカルの曲は宇多田ヒカルだけのものじゃあないんだよね
商業音楽として世にでた以上、編曲だったり作詞だったり以外にも他人が関わってたりするんだよ、ほんの少しでも

だから宇多田ヒカルが言えるのは、「徴収した金額から 私への支払いは無くてもいいよ」とJASRACに言うことはできるけど、
JASRACに対して「私の曲からは徴収しないでください」とは言えないし、言ってはいけない

326 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:28:12.40 ID:CU7J1htQ0.net
>>310
葬式で、仏教かキリスト教徒か

イスラム教徒の葬式知らない
ユダヤ人のも知らん

327 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:12.78 ID:X8pb3ba20.net
会長ハゲとるね

328 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:14.31 ID:2mkGaKiX0.net
NHKと一緒で単なるヤクザだな、受講料の2.5%ってカスラックの自分ルールだろそれ
マスゴミは年間契約とかしてるけど、それを結ばずに「俺ルール適用」とか言われても
キチガイにしか見えない、というかキチガイそのものの論理で会話になってない

329 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:15.22 ID:6fGUjyNJ0.net
>>292
今はだけど
なんやかんやいって税金から搾取する流れかな
そのうちに著作権フリーの音楽教科書できたりしてw

330 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:21.02 ID:kfHXyeek0.net
>>281
まあ、元々自由に楽しめてたものを自由に楽しめなくしてる部分はあるからそりゃ嫌われるよね
個人的には権利者にお金が行くのは当然良いことだと思うんだけど、ただ包括契約の不透明さだけは違和感しかない

331 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:30.08 ID:fzzdlEuk0.net
>>1
なんなのこの傲慢さ

332 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:32.63 ID:nb2h8HvS0.net
>>305
楽譜ってそんな安いのか?

333 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:37.06 ID:kazaHs3C0.net
楽譜って著作権料込みでうってるんじゃないの?
それが仕入れ代だろ

334 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:40.58 ID:yO/60DUl0.net
バナナみたいな物とサービスは本質的に違うし
この世の中には無償のサービスなんていくらでもあるのだよ

335 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:42.61 ID:hTAp6PI70.net
テレビ局との包括契約を見直した方が早いだろ
オリンピックやワールドカップなんて開催のたびに
倍々ゲームで放映権料増やしてる連中なんだから
JASRACはテレビ局との包括契約が成功例だと思ってるが
逆にもっと取れたはずの著作権料を取りっぱぐれてることに
早く気付け

336 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:44.40 ID:jQ6WSu170.net
>>285
ヤマハとかの楽器屋がやってる音楽教室に通う生徒の世帯がどんなもんか知らんからいうんだよ
金持ってるやつは個人の先生に通ってるわ

337 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:28:54.31 ID:eWz6vCRT0.net
ピアノの先生、レッスンで演奏しないよな?

338 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:04.94 ID:FS0pZWw40.net
>>270
この手の裁判は今回が初めてなのに馬鹿ですか?
店で生演奏して客から金取るような話と違うんだぞ。

339 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:06.84 ID:8ofQpP2b0.net
運動会や教育機関での利用はOKって明言してる楽曲も結構あるし
アーティスト自身が例外を明言してるものもある
JASRACにはそういった楽曲ごとの権利条件を個別に管理する能力がない

仕入れがタダですむルートを見つけたからこそ商売にしてるのに
現物があるからにはウチを通してるはずだからカスリをよこせと
いわれても困るし、その行為自体が作者に「ウチを必ず通せ」という
恐喝をしているに等しい

340 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:07.48 ID:Bb2uAN550.net
二重取りじゃね?

341 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:07.65 ID:3zrT2PbU0.net
>>309
公衆関係ないよ。
著作権法22条だよ。

342 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:11.85 ID:N2FGG2eB0.net
「世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」

オマエの事だろ

343 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:22.31 ID:Ejw8I4+I0.net
ベートーヴェンとかでも取られるの?

344 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:27.71 ID:xVGH1oKY0.net
>>305
教材費と比較しても高すぎる

345 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:35.85 ID:bJc/l7Yd0.net
>>300
どこが正論だ
死ねよ馬鹿が

346 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:37.98 ID:VHXaPFK+0.net
練習だからなあ 練習で著作権いうなよ

347 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:54.13 ID:dOBFFgHn0.net
>>306
存在している根拠の媒体が廃れると当然の結果が出るだけ?
吸い潰して供給元が出なくなる方向に向かってる
今時の??不足のいい例

348 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:57.11 ID:Rr4EeNq70.net
>>330
ちなみにどこがどう不透明なの?
一応JASRACには毎年監査もあるし、どこかしら不透明なところがあったらとっくに問題になってるし、
訴え起こされたら裁判でも負けるはずだけど

349 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:29:57.37 ID:45cRdVn20.net
>>1
独占禁止法に触れるんじゃね?

350 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:03.38 ID:zDgq4YV00.net
まあ使うなら利用料払えっていうのは分かるけど。
音楽と接する機会がどんどん減っていくね。
最近街から音楽消えてない?

351 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:04.07 ID:5DMT4Kw90.net
>>343
取ろうとする動きがあるよ

352 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:07.79 ID:Bwt/Skmz0.net
>>343
クラシックはだいたい著作権もうきれてるからフリー

353 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:23.59 ID:BSPagoc90.net
>>318
それじゃ面白くないだろ
売り上げにふっかけるのほうがいいわ

354 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:24.41 ID:CNTyeeyZ0.net
お前らみたいなブローカーに払う金はないって言ってんだよww

355 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:29.54 ID:kmtrMfdW0.net
学校の演奏クラブ(吹奏楽)にも請求してる連中だしな
楽器が有るなら練習も糞も無いわなぁ

好き勝手に使えるのは国会議員だけだよ
あいつ等には 免除となってる

356 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:43.31 ID:FS0pZWw40.net
>>329
著作権法改正しない限りそんな事は出来んぞ。

357 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:43.90 ID:+MloTC7x0.net
サービス業は小売業と違って仕入れがないの
このオッサンは基本的な会計知識がないのに、付き合うおまえらもアホだわ

358 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:57.38 ID:/kC7PN2A0.net
最近の若者が企業をやめる理由の一つが笑えましたよ。

「格好いい人がいないから」という理由らしいですが、それわかるなw

そりゃ歴戦の勇者のような格好いい人生送ってる人はこんな所にはいないですよw

”格好いい人”が一杯いる所に行きたい人は、大企業や官僚は避けなきゃw

だって、クソ安倍や麻生太郎、カンチョクトや鳩山が上にいるようなところに

格好いい人生を送ってる人なんて行かないからw

359 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:30:57.66 ID:hTAp6PI70.net
>>305
家賃がねーぞ

360 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:06.29 ID:WhSlwIMA0.net
街から音楽消したので次は将来の新たな音楽を消す破壊者カスラック

361 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:13.90 ID:/XQE0apo0.net
2.5%の著作権料に充てるため、月謝を7500円から8500円に値上げする未来が見えるわ

362 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:18.35 ID:pFKVc6od0.net
叩き売りの前にどんぶり勘定止めてから言え。

363 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:19.64 ID:tA3c2sfC0.net
>>353
結局金むしり取りたいだけじゃん

364 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:22.51 ID:aV02crtk0.net
7300教室、受講料収入
2.5%で年間いくらぐらい?

365 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:25.90 ID:5DMT4Kw90.net
>>354
それでも払うしかないだろうね
著作権があるんだし

366 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:31.59 ID:RRX4H2u+0.net
たとえ正当だとしても今になって要求するのは後出しじゃんけん的な狡さを感じる
CDの儲けが減ったからって要求範囲を広げるのはやり方として間違ってるわ

367 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:40.20 ID:VqnUyVME0.net
>>232
そうだよな
授業料にむりやり食いついてる感じ

368 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:40.61 ID:Cz3CSDUc0.net
利権ヤクザJASRACに使用料を払ってるのに
印税として一銭も振り込まれてないパッパラー河合はどうなった?

369 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:44.47 ID:1lPg+1VM0.net
がまの油やバナナの叩き売りの口上からも著作権料とるんかいな

370 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:48.22 ID:sq52VS4G0.net
だめだこりゃ、こういうものの言い方をする者が会長だなんて
こんな人を会見に出しちゃだめだろうw、はやいとこ勇退いただかんとw

371 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:49.33 ID:Wszg6KaA0.net
仕入れのないってお前らのことじゃんwwwww

372 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:31:50.54 ID:FH0pQ3gk0.net
>>1
例えが下手過ぎるだろwww

373 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:00.27 ID:hpQP7/Qz0.net
>>304
本当にそれだけの話しなんだよな。

包括契約なんかよりもきっちり権利者にお金が入るし。

374 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:06.21 ID:Bb2uAN550.net
>>329
いいねそれ!
買った!

375 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:06.72 ID:nb2h8HvS0.net
>>368
裁判で負けた

376 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:08.28 ID:Z7lGjuLX0.net
権利者も違う団体に管理を移した方が良さそうだけど、所属してるレコード会社の兼ね合いもあるから難しいのかもね

377 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:10.32 ID:3zrT2PbU0.net
>>322
コンサートでの判例はいくつかあるよ。
全て演奏者の負けで今は誰も提訴しない。

378 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:21.30 ID:/ugUIHhl0.net
上から目線の何様ニダ

379 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:31.43 ID:zwwDP3TS0.net
>>314
音楽教室だから聴かせ放題ってわけじゃないだろ
頭軽いからどういう利用が想定されるか
考えられないんだろけどさw

380 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:32:40.49 ID:FS0pZWw40.net
>>341
22条ちゃんと読めやww

381 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:07.38 ID:/nxw+UjR0.net
むしろカスラックは、音楽市場のために、教室に対してお金出すべきだよね。
なんで逆のことやってんの?
頭おかしいんとちゃう。

382 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:19.49 ID:Rr4EeNq70.net
>>350
音楽と接する機会は一昔にくらべりゃ遥かに多くなってるだろ…
あと街からは音楽は全然消えてないぞ?w
どこの店いっても音楽ながれまくっとる

月500円で使い放題になるのにそれすら支払わないなんて普通の店や商店街なら無いわ

383 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:33.55 ID:Og7lKqxY0.net
街なかから音楽を消すだけじゃなく
将来の音楽家へ成ろうとする芽も狩り取ろうとしているカスラック

384 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:34.55 ID:6tdVPMam0.net
>>350
騒音にシビアになってるからじゃないの?
昔は店舗前の歩道に商品並べてる店が多かったけど
最近はそういう店が減ったのと同じで。

385 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:38.12 ID:FS0pZWw40.net
>>377
教室で教える時の話だけど。
なんでコンサートなんて持ち出すんだよ。
コンサートは明確に公衆への演奏だろうが。

386 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:51.81 ID:dPH8aw7D0.net
テキスト買ってるのに2重に金取るとかあほか??
それとも、レッスン曲はクラッシックだけにしろと?

387 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:33:58.17 ID:2mkGaKiX0.net
>>325
それって管理委託してる場合だよね?
委託してないのに金とっていい権利はカスラックにはないよね?

それとも委託してない一部の楽曲からは取れる取れないって話のこと?
確かにカスラックはその程度の管理もできない団体ってだけの話だよね

388 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:01.39 ID:2WGGbF7Q0.net
>>1
いっそ「みかじめ料を払うのは当然じゃろうが!」と言ったほうが説得力があるな

389 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:15.57 ID:hGRkVDWb0.net
ジャスラックもどれくらい徴収してどれくらいの分配をアーティストにしたのかの実績を公表すべき。
そうすれば納得して貰える。

390 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:17.95 ID:VHXaPFK+0.net
主張は自由だから裁判で争うしかないね
金とって教える行為が、音楽聞かせてビジネスしてる行為に相当するのかどうか
素人意見なら、ちょっと屁理屈に思うけど

391 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:19.50 ID:hpQP7/Qz0.net
>>349
テレビ局絡みの包括契約で独禁法にひっかかったのに音楽教室相手にまた包括契約システム採用してるという

こことNHKは無敵すぎる

392 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:22.01 ID:3zrT2PbU0.net
>>380
それで?

393 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:26.38 ID:2GJQIcxZ0.net
こいつら音楽の為にやってるというより私利私欲の為にやってるよな
こいつらのせいで音楽はどんどん衰退していくぜ
レコード会社もぶっちゃけいい迷惑だと思う

394 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:31.33 ID:gHY5t0m60.net
>>1
小中高の教科書ルールの話をすればいいのに、変な例えをするから反感をまねく。

395 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:34:59.84 ID:zwwDP3TS0.net
>>386
ここはクラシックでも取ろうとしてくるよ
クラシックじゃない可能性もあるとしてね
音楽教室には一律ふっかけようとしてるんだろ

396 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:06.09 ID:dX5k4/8n0.net
>>1

お前らの団体の事務手数料やら給与が無駄だし

分配方法も不明だし

ただのチンピラにしか見えないわ

職員・理事何人いて報酬いくらだよ?

397 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:06.87 ID:jBI0WmnI0.net
>>348
この契約内容だと管理曲以外の曲、レッスンそのものにも徴収がかかっていることになる

398 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:08.60 ID:2e7fPgr50.net
そのバナナにたかるハエがジャスラック

399 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:12.74 ID:PUP5zaMj0.net
「いではく会長」って何かの表記ミス?

イ・デハク会長?

400 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:16.46 ID:hTAp6PI70.net
>>386
そもそも発表会コンクールグレードテスト全てJASRAC管理楽曲には使用明細を提出して
規定の著作権使用料の支払いをしています

401 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:21.96 ID:5DMT4Kw90.net
>>381
そういうのは音楽市場振興会でもつくってそっちでやることでしょう
著作権管理団体の仕事は文字通り著作権管理なんだから

402 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:24.95 ID:eJxi8rvC0.net
>>351
ねえよ

403 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:29.65 ID:PspIE+Vi0.net
根本的な問題としてさ
今ミュージシャン目指す若者が急激に減ってるわけよ
なぜなら、ミュージシャンになれても儲からないから
JASRACはそこを考えるべきだと思うんだよね
すでに楽譜代や学習用に作られた音源には金払わせてるから、そこは目を瞑ろうよって思ってしまう

漫画アニメ業界が自主的に同人誌には著作権料を大抵請求しないのは
若者が漫画家やアニメーター、小説家になる機会を少しでも増やすため、つまり業界の存続のためにやってるわけで
音楽業界も同じことしないといけない時期になってると思うよ
無策で音楽やりたい人がどんどん増えていく時代じゃないから

404 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:38.44 ID:50oqr8Ih0.net
> バナナが仕入れ商品

音楽教室は試食なので無料で。

405 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:50.14 ID:kfHXyeek0.net
>>348
包括契約の中で演奏された曲に対しての権利者への分配だよ
サンプル店の選出方法とか実際選ばれた店舗の公表、曲目の公表とか
少なくとも権利者から演奏されてるのにお金が入ってこないなんて声が上がらないようにしないといけないと思うけど

406 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:35:56.23 ID:vr10XW2n0.net
>>1
オメーのバナナは原価割れだわ

407 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:01.90 ID:RgFkPSwW0.net
>>1
こいつまさか、集めた金を自分の懐に入れてないだろうな?

408 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:13.65 ID:6tdVPMam0.net
楽譜で既に払ってるという人が多いけど
個人で買う楽譜と音楽教室用の楽譜では著作権料の値段が違うの?
楽譜はあくまで出版社がその曲で商売するために払っただけじゃないの?

409 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:21.39 ID:UInA+y8K0.net
受講料収入の2.5%
税金かよw
NHK集金を強制徴収したみたいな?

410 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:21.42 ID:EdxCQ+qA0.net
クラッシック曲ばかり教えてるピアノやバイオリンの音楽塾も
ジャスラックにミカジメ料求められてるの?

411 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:26.30 ID:sc1IzsZk0.net
どんどん著作権フリーの音楽を作って使えばいいだけ

412 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:35.90 ID:8CPqygLY0.net
楽譜を観賞用として買う奴なんているの?
ほとんどが演奏用に楽譜を買うんじゃないのか?
だとしたら、2重徴収だろ?
それってヤクザの手法だよね。

413 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:36.02 ID:hiNpcUnB0.net
>>1

だってそのバナナの売上金、バナナ農家に全部渡してないでしょ?

414 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:43.77 ID:rHlZmJdW0.net
>>293
日本は大富豪だらけになるだろ。バカは死んどけ

415 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:43.98 ID:nMVyRV7P0.net
別にええやん
懐メロくらいしか流す曲ないんだし
それで食いつないでる音楽家もいるんだろ?
こんなことで騒いでること自体が日本の音楽業界が
新陳代謝できてない現れよ

416 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:44.10 ID:2GJQIcxZ0.net
JASRACとNHKはなんでこんな必死なんだ?

417 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:36:59.97 ID:0Vm57TJP0.net
独占市場だから、悪いのであって
他の企業が参入したら
よくなると思うが、、、、、、
どっか優良な日本人の企業がやらないかな

418 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:07.38 ID:uRBf9o+Y0.net
教室はただで販促してるとの見方もあるしイーブンでいいだろ

419 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:08.96 ID:SeKv49fv0.net
>>398
バナナ農家が委託販売してるだけ
その方が効率いいからな

420 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:27.01 ID:5DMT4Kw90.net
>>403
>ミュージシャン目指す若者が急激に減ってる

俺はそれでいいと思ってるよ?
もう音楽は特別なものではなくなったんだよ
DAWが普及して誰でも音楽を作れるようになったからね
ミュージシャンという職業は消滅すると思う
例えば【日本語師】なんていないでしょう?誰でも喋れるから

421 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:27.72 ID:SeKv49fv0.net
>>417
他にもあるぞ

422 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:49.54 ID:/XQE0apo0.net
絵画教室でも車の絵描いたら自動車会社に金払わないとだよな

423 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:52.99 ID:FS0pZWw40.net
>>392
22条に公衆について書かれてる事も読めないならもうおれに話かけんな

424 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:57.59 ID:kmtrMfdW0.net
知らぬ間に幼稚園児が犯罪者に為るようなもんを
好き勝手に世の中に氾濫させてはイカンからね
そんなもんを売るような連中は排除しなきゃな。

425 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:37:58.96 ID:2q+BCWth0.net
>>268
こっちは楽譜に払ってれば他のものは払わなくて良いっていう主張に対していってるんだから頭の悪いお前は理解してからレスして

426 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:02.15 ID:qAT+EO8f0.net
音楽教室の生徒はバナナの苗木だろうに

427 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:03.30 ID:FcQ4h+oP0.net
>>1
カスラックチョン企業早く無くならねーかな

428 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:04.36 ID:SQgHph9z0.net
うーん
仕入れ代を支払うなら作曲者や作詞者では…?????????
そこにジャスラックが介入する意味は?????

429 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:11.38 ID:V1HEv+Cr0.net
>>405
権利者とはJASRACを指す
適正に分配されてるじゃないか

430 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:16.34 ID:0BzAiXGF0.net
アホガール

431 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:30.51 ID:dKo/T5xB0.net
今日のおまえが言うなスレ

432 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:31.58 ID:SQgHph9z0.net
ジャスラック「このバナナの権利は俺のものだ!だから俺に金払え!」


ってこと?

433 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:34.73 ID:2GJQIcxZ0.net
てめぇが作った曲でもねぇのに偉そうに

434 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:38.66 ID:VJ4xJfYW0.net
有料コンサートで勝手に演奏するのはいかんだろうが
店舗内で曲流したり音楽教室で演奏教えるのは聴くのが目的ではなかろう
それに対して金寄越せというのは筋が通らんよ

435 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:41.14 ID:ZlfSh0yv0.net
無くなった方がいい組織

436 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:49.57 ID:FS0pZWw40.net
>>394
公教育における著作権の扱いはまた別なので話がややこしくなるだけだぞ。

437 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:38:56.45 ID:x7Mjp4NP0.net
>>428
著作権者がジャスラックに管理任せてるんだからジャスラックに払えばいいだろ

438 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:01.87 ID:MaE5x8GV0.net
カスゥー

439 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:06.60 ID:ng5Ve6c80.net
>>382
最近どんな音楽流れてる?
聞いた覚えがないけど?

440 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:12.60 ID:zwwDP3TS0.net
>>411
それじゃダメなんだよ
今はピアノがあるってだけで
ジャスラックは金払えとくるからね
この問題はそういう事
音楽教室なら太鼓でも尺八でもなんでも
全部から取ろうとしてる

441 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:12.79 ID:SeKv49fv0.net
>>428
委託してるから

442 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:26.39 ID:5IebYn3T0.net
悪そうな顔してるなあ
音楽教室はもう素敵なクラシックのみ扱えばいいよ
ゲーム音楽も確か規制が緩かった気がする

443 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:47.98 ID:V7B5l8jE0.net
音楽をタダで聴く人間は音楽に最も金を払う客でもあると言う調査結果が米国で出ている
本も同じで、タダ読みする人間は本を沢山買う客でもある

興味の無い人間は音楽自体タダでも全く聴かないからな

444 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:48.55 ID:dOBFFgHn0.net
>>403
国内のあらゆる状況に通じるものがあるねw
>>416
存在する根拠の更新に必死なのよ今までの媒体が廃れてるし

445 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:39:59.96 ID:D9wFgYDf0.net
楽譜買うときに著作権料払ってるんじゃないの?

446 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:04.52 ID:ug5R5n6M0.net
>>366
10年以上前から交渉してる。
CD売上減で始まった訳じゃない。

447 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:04.68 ID:zDgq4YV00.net
ぶっちゃけ音楽なくても何も困らないんだけどね。

448 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:20.95 ID:HP4TridK0.net
出荷元にもちゃんと払えよw

449 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:22.77 ID:L1hAnGWn0.net
著作権を尊重するのは音楽家にとって重要 才能ある人にきちんとした収入がないといけないのはわかる
その土壌を産む場所に制限を課すのはマイナスのみ

450 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:31.09 ID:Ep7p8AIK0.net
今すぐ死刑にしろ!!!

451 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:33.75 ID:gu/J/6i30.net
>>428
10パーくらい抜かれて徴収委託という関係だから。

452 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:44.80 ID:PspIE+Vi0.net
>>420
俺も音楽はあまり聞かなくなったから
個人的にはぶっちゃけどうでもいいと思ってるけど
JASRACの立場は本来そうじゃないでしょ
音楽業界、というより邦楽業界と一蓮托生なわけで
ビジネスとして悪手ばかりしているなぁと感じるってだけw

453 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:46.25 ID:hTAp6PI70.net
CD‐Rにも課金できてたけど今じゃそれも売れない時代
もう必死でしょ

454 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:54.28 ID:aOD9y/Dz0.net
ジャスラックが強気なのは天下りで文科省及びOBと吊るんでいるからで
結局は安倍が悪い

455 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:40:54.74 ID:dvn+9E5A0.net
はいはい、ヤクザックヤクザック

456 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:03.82 ID:Z7lGjuLX0.net
音楽どころか歌詞を引用しても金払えだからな

457 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:04.40 ID:/3m+NeM90.net
こんな連中最初からいなければみんな幸せになれるのにね
相手にしたら際限がないよ付け上がって

458 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:11.24 ID:FS0pZWw40.net
>>425
はなから今回の件で問題になってる争点とは違うと言ってるんだよ

459 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:15.80 ID:Rr4EeNq70.net
>>439
いろんな音楽、だよ
洋楽からJPOPやらK-POPやら

お前さんは聴いてないってのは単に老化で注意力が無くなったか、ただの「思い込み」

何度もいうがわずか月500円で済むものをケチる店がどれだけあると?

460 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:19.37 ID:xVGH1oKY0.net
>>440
銃刀法より酷いw

461 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:21.50 ID:UInA+y8K0.net
>>420
日本語教師ならいっぱいいるわw

462 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:24.00 ID:VqnUyVME0.net
>>349
そういやそうだな
料金設定なんかも自分勝手に決めてて悪質だし

463 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:28.53 ID:ug5R5n6M0.net
>>397
管理曲以外は対象外だよ。

464 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:39.29 ID:hTAp6PI70.net
>>456
そうさ今こそ!


「JASRACのほうから来ました」

はワロタ

465 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:39.36 ID:HpYDvqjO0.net
洋楽のパクリで成り立つ日本の音楽業界のおこぼれでオマンマ喰ってる子汚い連中が何を言うか

466 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:40.31 ID:NvUeyKwa0.net
仕入れ代は楽譜で払ってるだろ?

467 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:44.72 ID:hpQP7/Qz0.net
>>335
それに関しては、JASRAC利権=音楽出版社を持つテレビ局の利権でもあるのよ。
取りっぱぐれてるんじゃなくて、あえて取ってないだけ。

>──「既得権益」などと指摘される理由でしょうか。

>JASRACの運営権をもつ「理事会」で決定されたことが総会で承認されると、
>それがJASRACの運営方針になるんですが、その理事のなかに音楽出版社の人間が6人いるわけです。
>全18人のうち作詞家6人、作曲家6人、音楽出版社代表者6人。その音楽出版社の理事のなかに放送局関係者が必ず2人、入る。
>で、この2人の意見が強いんですよ、何しろ放送関係なんで。そうして放送関係に有利な著作権徴収規約とか、そういうものができていくわけです。

https://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/

468 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:44.79 ID:ng5Ve6c80.net
>>454
文科相って貧困調査前川のとこだろ
安倍が悪い??

469 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:50.15 ID:rHlZmJdW0.net
>>420
DAWなんぞ道具にすぎんよ。

470 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:51.63 ID:gu/J/6i30.net
>>432
誰かが栽培したバナナを勝手に売っているんで、
代理で利益の一部を徴収しに来ました。

471 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:53.53 ID:6fGUjyNJ0.net
企業独自のCMソングしあ流れていないイメージ

472 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:41:54.67 ID:nmqpIzG90.net
著作権を違反した可能性がある
著作権違反が疑われる
だから金払え

バナナに例えると
バナナを食べる可能性がある
バナナを食べたと疑われる
だから金払え

ヤクザすら裸足で逃げ出すレベルだなw

473 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:42:10.43 ID:WlSZ2Hax0.net
楽譜に著作権料入ってるだろう

474 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:42:12.46 ID:tYgOIc7c0.net
通常収入から人件費、場所代を引いてた利益率なんて10パーセントもいかないってことしらんキチガイの妄言なんだろうな
そこになにもせずに3パーセントむしりとっていくって言う感覚がどれだけずれているかわかってるのかねえ
会社の利益率の1/3をなにもせずにうばっていくと

475 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:42:12.59 ID:YdGnom0n0.net
実際に作ってる人に支払われるならそうだろうけど、JASRACはいい加減にしろとしか。

476 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:42:36.89 ID:ng5Ve6c80.net
>>459
具体的なこと何1つ言えませんでしたー

477 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:42:54.25 ID:2JdjYSTx0.net
you tubeとの包括契約を見直すのが先だろ

478 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:02.68 ID:eJxi8rvC0.net
>>408
そう、出版社が楽譜の複製のために払ってるだけ
演奏権とは無関係

479 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:22.35 ID:sHfgLuvq0.net
こんなん中抜き業者が言っても印象悪いだけだわ

480 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:23.77 ID:AREFBd8m0.net
>>434
利用する理由は営利目的だろ?聴く利用方法より支払わなきゃいけないと思うが?

481 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:24.08 ID:1QIlHbGJ0.net
JASRACのいではく会長だったら
すでに
がまの油やバナナのたたき売りの口上にも著作権を設定して
金を徴収していたりしてw

482 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:29.99 ID:Rr4EeNq70.net
>>149
> >>129
> え?
>
> 被災者には食事やお風呂を提供し、自分たちは缶詰の食事や床での雑魚寝。自衛隊の待遇改善を →4.6万RT
> http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1531229128/

自衛隊のそれに対して、「え?」といえるならJASRACについてもちゃんと調べて正しい知識持とうよ

ちゃんと知識持ったら、自衛隊のそれと同じくJASRAC批判に対して「え?」と言うようになる

483 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:31.12 ID:VqnUyVME0.net
>>443
それわかる
本に興味のない人は立ち読みなんかしないし

484 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:47.27 ID:UELGjvdj0.net
広く薄く銭集める権限持った組織って最強だよな。
そしてそういう組織は寄生虫の巣と相場が決まってる。

485 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:43:59.06 ID:boiNJ3DL0.net
>>7
上手いこと言うな

486 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:12.05 ID:VB3Azrvc0.net
寅さん困惑

487 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:14.38 ID:6tdVPMam0.net
YouTubeの音質って悪いよな

488 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:16.75 ID:Q3rvpaGS0.net
他人が作った物を勝手に俺が仕入れたと主張するJASRAC。ヤクザと同じでしょ

489 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:33.60 ID:016kTErt0.net
>>459
しーっ
家から一歩も外出ないキモオタだからそっとしてあげて!

490 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:46.87 ID:RT7gyOqh0.net
横領してそう

491 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:53.97 ID:9McX/79S0.net
バナナねえ・・・
収穫物は農家が仲介屋を通して市場へ流れていくから
直接農家と取引する事ができれば逆に安くなるかもと思ったりするけど
どうだろうね

音楽教室が作曲家や活動してる人と直接交渉できれば
こういう上から目線で面倒な連中と話すなんていらないんだけどねえ

492 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:44:59.57 ID:y2u4SXcd0.net
あのさぁ

音楽教室も自分で払うんじゃなくて
受講者に払わせればいいだけじゃん
それくらいめんどくさがらずやれよ

493 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:02.50 ID:2GJQIcxZ0.net
レコード会社が訴えるならまだわかる
なんで中抜き業者がそんな必死なんだよ

494 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:09.52 ID:gu/J/6i30.net
>>484
寄生虫でも珍しくかなりまともな組織。

495 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:11.89 ID:sQp9IhDc0.net
ヤクザかよー

496 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:13.43 ID:/kC7PN2A0.net
日本の音楽業界も本当に変わったからね。

尾崎豊や浜田省吾のようなシンガーはいなくなったでしょう。

そして彼らが詩で憂いていた事はそのまま今の日本になっちゃってるからね。

497 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:14.52 ID:AGr5ETs50.net
まあなあ。アメリカさんなんかに比べたらまだ緩いんだろうけど。
日本の高校生たちが学園祭か何かでアメリカの戯曲を上演しようとしたら揉めた話を思い出した。
「緩やかな線引き」がないと世の中がギスギスするように思えるけど。

498 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:20.76 ID:lXN55fsw0.net
中抜きしまくる寄生虫の分際が

499 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:21.80 ID:1WDevptN0.net
音楽はすぐ痛むバナナの価値しか無いって事か
AKBやジャニーズの曲なんかはうなづける

500 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:30.30 ID:1bO0rA970.net
>>77
闇金と同じ
法を勝手に拡大解釈して、利用者から金をふんだくる
まあ最底辺の仕事だわ

501 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:33.15 ID:7AreWIF80.net
楽譜代にそれぞれ加算されてるんじゃないの
楽曲を使って商売してるんじゃなく、購入した楽譜を教えるための商売じゃないの?音楽教室

502 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:45:44.46 ID:CU7J1htQ0.net
大学教授と、落語の真打ちは安く沢山つくりすぎて面白く無いとか

そもそも大喜利とか無理なんだよな

トヨタ自動車が悪いとさせる、またイギリス人が罠はってるんだろうけど

503 :ドクターEX:2018/07/11(水) 07:45:45.35 ID:qZyRb0310.net
音楽教室やめればいいんじゃない?
練習は各自でやればいい。

504 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:45.68 ID:x7Mjp4NP0.net
著作権フリーの曲使って使用楽曲ちゃんと管理すればいいじゃん
ジャスラック叩いてるやつ多いけどアーティスト側がジャスラックに管理任せてるんだぞ

505 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:45:57.07 ID:Z7lGjuLX0.net
権利者ですら反対してるような問題だからな

506 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:03.81 ID:DxaPspHS0.net
>>420
日本語学校というものが外国だけじゃなく日本にもあるわけだが、そこから
「日本語の使用料を取れ!」と大幅に縮小させようとしているのがこの団体

これでは日本語がなくなってしまう

507 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:08.97 ID:FS0pZWw40.net
>>480
この件に関しては、実態として金を払うことになるのは「演奏」を聴かされる、練習をしている生徒という点も問題だがな。

508 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:27.59 ID:rTo0mBRf0.net
いくら取りたいんだよ?給料いくら?誰が稼いだ金だと思ってんの?それを明快にしろっての。

509 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:28.04 ID:VB3Azrvc0.net
バナナのたたき売りからショバ代要求するヤクザみたいなもんか

510 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:54.17 ID:88XcArqj0.net
登録してない自作曲や一千年前の曲から金取ろうとする振り込め詐欺はやめてね

511 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:57.60 ID:1WDevptN0.net
>>504
アーティスト側からも不満は出てるんですが

512 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:46:59.86 ID:PspIE+Vi0.net
JASRACのスレが毎回伸びるのは、JASRACのやり方に文句を言いたいってのもそうだけど
なにより音楽業界下り坂なのに、こんな阿漕なことして将来大丈夫なの?って心配してるからだと思うんよな
J-POPとかに興味ない、そもそも音楽聞かないってやつでも
日本から音楽という文化や芸術まで消滅してほしいとは思わないし

513 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:10.10 ID:VWJPvUw/0.net
>>504
任せないと干されるというやつでは?
パワハラよなぁ

514 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:15.68 ID:3aQIs3Py0.net
むしろ街中で演奏してもらえる宣伝料を払えよ

515 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:16.92 ID:7RAg0aJR0.net
>>10
こんなに小さなバナナみたことない

516 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:19.25 ID:x7Mjp4NP0.net
>>491
教室側も著作権者も手間が増えるだけでメリットないだろ

517 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:19.42 ID:YAPN/BFH0.net
音楽をミュージシャンから仕入れている、その分をきちんと払っているか不透明だからいつも叩かれる。
海外ミュージシャンでもジャスラックからカネを受け取っていないと証言した人はいる。

518 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:24.78 ID:kmtrMfdW0.net
安部はカスラックの広告塔だわ
小泉時代の文科省著作権委員会の構成員は半々だったが
安部が全員 カスラック側に入れ替えた
いまだにこれが継続されてる
で毎年 公明党池坊とカスラックパーティーだ

519 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:24.91 ID:6tdVPMam0.net
>>492
生徒もそうしてくれた方がいいと思うんじゃないのかな。
音楽教室は生徒の考えを無視して暴走してるだけのようにも感じる

520 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:28.25 ID:YLyfly2m0.net
>>416
既得権の維持
国内全員から強制的に絞り取れる現行の制度を変えたくないから必死

521 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:29.57 ID:4xW5tCo70.net
学校でボーカロイド流れるので子どもらもボーカロイド知ってるって話たまに聞くけど
あれ基本フリーだから使いやすいってのもあんだろうね。現在の小学生でも千本桜とか知ってて驚いた
あれ結構昔の曲なのにね

522 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:35.67 ID:ji2/waqS0.net
ヨウツベやアップルからも使用料とれよ

523 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:38.33 ID:rTo0mBRf0.net
払うのは構わん。法外に高いだろ?海外と比べんなよタコ。規模が違う。

524 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:42.53 ID:MaZ/LDpt0.net

JASRACの技術は何よ?

525 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:42.63 ID:x7Mjp4NP0.net
>>511
だったら自分で管理したらいいだけ

526 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:42.91 ID:ng5Ve6c80.net
>>517
カスラック最低だは

527 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:45.70 ID:3EqvtA3m0.net
音楽教室がダメで学校での音楽の授業やクラブ活動がOKな理由は?
著作権的にはやってること同じだと思うけど学校からは徴収しないの?

528 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:47.78 ID:6ufplqhW0.net
カスラックの記事はいつも不快すぎる
ショバ代ショバ代ばっかりやんけ

529 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:50.14 ID:rjcSyfzB0.net
>>11
滅ぶんじゃない?既に、昔に比べれば、すごい勢いでシュリンクしてるし。
将来、「昔は音の羅列が金になったんだって」と言われるようになるとおもう。

530 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:50.24 ID:tyIikOZi0.net
音楽業界も安倍化が加速している
うんうん、良い事だ

531 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:50.52 ID:FS0pZWw40.net
>>492
音楽教室での教師が教えるのが公衆への演奏となった挙句に、教師の楽曲使用料を生徒が払うとかww
ジャップwww

532 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:51.51 ID:AGr5ETs50.net
>>509
この会長、昭和時代の演歌関係の方?
ググればわかるんだけど。

533 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:47:57.51 ID:+p94Rk7D0.net
包括契約とか信託契約の方がバナナの叩き売りに近いと思う

534 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:02.92 ID:/bpu9CLi0.net
本買って朗読会する度にお金を払えってことか?

535 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:03.83 ID:oo3UhGjWO.net
>>382
月額500円だけで使い放題じゃないだろ
別にCDや楽譜の購入費用や有線の使用料がかかる
購入したCDや楽譜には既に著作権の料金は支払われてる

536 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:07.90 ID:c7nlATR90.net
これ喩えが古すぎてわかりにくいが、バナナの叩き売りやガマの油みたいに、売ってる人の口上を楽しむもので商品そのものはほぼ無価値なんだけど、それでも小道具としては使ってるんだから小道具代くらい払ってよという意味かなぁ。
それなら作詞家としては謙虚っちゃ謙虚だがそこまで自分の作品を卑下せんでもw

537 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:09.43 ID:PUP5zaMj0.net
妙に内情に詳しい方が必死で擁護してますねw

538 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:16.89 ID:Ki4Xxt/oO.net
まーこいつらが音楽業界の裾野を削ってるのは間違いないよな。

先を見越した投資って感覚は無いのかね。

539 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:16.96 ID:aObe4k9Y0.net
こいつらのやってることはただのピンハネだ。

540 :大島榮城 :2018/07/11(水) 07:48:18.82 ID:CU7J1htQ0.net
おかしい

官僚の入れ子の入れ替え、ロックシステムがないと入れ替えできないはず

方向は固定してる、ここの連中は無理ばっかだな

541 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:25.78 ID:cJTY5XJz0.net
そのバナナはお前らが丹精こめて作ったバナナかい?

542 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:28.95 ID:Fio2REcu0.net
どっちかというと、バナナたたき売りをしていたらヤクザにみかじめ料を要求されたって状態だな
バナナの仕切れには既に金払ってんだし

543 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:34.56 ID:Og7lKqxY0.net
楽器を練習するのに
練習曲に自分の作曲した曲を使われたって怒っている
アーティストっているの?

544 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:56.02 ID:gu/J/6i30.net
>>506
そもそも行政みたく市場を拡大させるという目的の組織ではないから。
あくまで委託されている権利者の利益を最大限にっていう目的。

545 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:56.72 ID:arkBOI5/0.net
ここも天ちゃん一味っすな

546 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:58.00 ID:t6eJnh6o0.net
>>224
受講料100円にして違う名目の費用を請求すりゃ良いな
教室利用料とか、管理費とかさ

547 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:48:59.53 ID:ByYx1CsD0.net
楽譜買う際にキッチリ支払ってるだろ
ほんと呆れ果てたカスだな

548 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:10.65 ID:Z7lGjuLX0.net
そのうち街で音楽流して「聴いた奴は金払えよ」って言い出しそうな勢い

549 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:12.78 ID:WphHT06q0.net
種もまかないし耕しもしないけど収穫はしたいJASRAC
音楽家からも市民からも信頼されない
音楽のない世の中づくりを推進するJASRAC

法律云々の問題じゃないんだよ守銭奴支持のアスペカスども

550 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:15.08 ID:FS0pZWw40.net
>>500
大丈夫だ、最近は公共機関や司法も同じだから。
ワンセグ携帯持ってたら受信装置の設置、とかなww

551 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:15.68 ID:zwwDP3TS0.net
>>497
アメリカさんは皆んなが利用しやすいように交渉もする
だからユーチューブでの利用もスムースに行くし
みんな納得してやれる
しかしジャスラックは結構な時間かかったんだよ
とにかく取ることしか考えないからね
ジャスラックは中古屋やCD-RやHDDのメディア自体からも
金を取ろうとしているからね
まだ諦めたわけじゃないぞアイツら

552 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:23.84 ID:Rr4EeNq70.net
そもそも著作権管理委託団体ってのは「取れる所から出来る限り取る」のが一番の仕事だしなw
それがちゃんとなされているところが、著作権者たちの信頼を勝ち取り存続しているわけ

あと、音楽がしぬだの文化がどうだのはJASRACとは無関係
もし問題にしたいのならば著作権法や条例などのほうに文句つけるべき問題

JASRACのほうで勝手に「これは音楽文化のためにスルーしといてやろう」とか線引できるわけがないし、していいはずもないのだから

553 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:30.95 ID:PspIE+Vi0.net
>>492
実際にはそうなるでしょ
受講料に上乗せする形で請求するだけ
今更そんな当たり前の話をしているのではないと思うw

554 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:37.57 ID:ilO4qO/10.net
こんな事をいってるからダメなんだとおもうぞ。
営利目的で楽曲使用したら著作権料が発生するようにすればいいんだ。
現行法が営利目的なのに音楽教室から取れるか微妙なのがいけない。
法改正すべき。

555 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:38.01 ID:dqfNDhOy0.net
こんな森友隠しにだまされんなよネトウヨ

556 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:39.13 ID:hTAp6PI70.net
>>547
そもそもヤマハもカワイも出版部門持ってて
JASRACから見たら上客のはずなのに
この態度は異常

557 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:49:54.94 ID:3eLdaMg00.net
北国の春で白樺とか青空とか水車小屋とか歌詞に入れてるよな。
白樺様に仕入れ代をちゃんと払ったんだろうか。
青空様に対しても名前を語らせて戴いた礼をちゃんと貨幣でやったんだろうか。

558 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:12.87 ID:5yFJcGdw0.net
工作員大杉

さっさと解体して民間にやらせるべき

559 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:15.29 ID:nDrFXrHZ0.net
多くの人は知らないし、JASRAC側も「宣伝」はしていないが、JASRACに楽曲の管理を
委託している作曲家や作詞家から「管理料」を取っている。

つまり農家からテナント料を取り、更に消費者から品代を取ってという構造。
通常テナント料を支払って品物を売っていれば、品代は全部農家に届く筈なんだが、
在庫管理もしてなければ納品管理もしておらず、「このフロアにあるもの好きなだけ
籠に詰めて一律\1,000!」みたいな売り方してて、その売上は、売れ残りの数とか
考慮せずに、ヒットチャートなどから「推測して分配」しているからおかしな事に成ってる。

更に云えば、試供品や消費期限が切れた「\0の品物(所謂著作権切れ/そもそもJASRAC
に管理委託されていない雅楽等の曲)」に対しても金を払えと言ってくるらしいから
悪質。

どうして捜査が入らないのか、不思議で成らない。

560 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:17.09 ID:rHlZmJdW0.net
>>504
楽譜にすでに払ってると何回いったら

561 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:28.44 ID:YrNNtHfa0.net
利権ヤクザと乞食とかジャンキーとか
音楽関係者のクズ率高すぎ

562 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:32.74 ID:gu/J/6i30.net
>>527
公益性と利益目的。

563 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:39.52 ID:QzE8Clir0.net
レコード会社がカスラックへの委託を他に移せばいいだけだろ。

564 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:41.29 ID:tcdekHdb0.net
>>1
人のふんどし勝手に売ってるくせに。

565 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:41.79 ID:hlqmEuqP0.net
>>417
音楽に限らず出版社・映画やアニメ等の映像系・芸能界・オモチャ会社といった
大体の娯楽系コンテンツは
[つくってない奴等]がトップになって強い権力持って支配して
多勢の[つくってる側]に商品作らせてそこから徴税みたく沢山の利益を搾取してるのが問題。

要するに[つくってる側]が居ての業界なのに[つくってる側]の権力が弱い。

ジャスラックなんかも仕事内容としてはコンテンツをつくってる側ではなくて、
むしろ作ってる人達のコンテンツを利用して大金稼いでるし音楽文化にも悪影響与えてる。
非常に悪質。

566 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:42.41 ID:V1HEv+Cr0.net
>>525
君が言いたいのはこれだね

JASRACは無繆であり何ら省みる必要は無い
アーティストは黙って包括契約し
聴衆は黙って金を払え

567 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:42.58 ID:2GJQIcxZ0.net
ジャスラックは音楽の未来なんてこれっぽちも考えてないと思う
考えてるのは金儲けだけ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:45.87 ID:C++z0NTq0.net
てんかん協会みたいに自分たちが正義と信じ込んでるからな
宗教家のようにこじらせてるともう手に負えん

569 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:48.19 ID:/ibGcLMg0.net
クラシックやればええやん

570 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:52.27 ID:FS0pZWw40.net
>>519
「先生が教えてくれるのは演奏だから、ちゃんと楽曲使用料を僕たちが払いますね!!!」

ないない、ないからwww

571 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:50:53.97 ID:5zSoI5cc0.net
管理して頂いてるんだし
みかじめ料を払うのは当然って事?

572 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:04.60 ID:Rr4EeNq70.net
>>512
一昔前より今なんか日本に音楽という芸術はあふれかえるようになってるんですけど…
PCやネットのおかげで遥かにおおくの人が音楽をつくり、発表できるようになってるんですよ???
そして受け手もネットなどの発達で、遥かに多くの音楽に接する機会がとれるようにもなってるわけで

573 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:05.65 ID:en7AosrN0.net
いやぁ。。流石カスラックさん。従業員数四百ちょっとで人件費41億の優良企業会長が言う事は違いますね〜(^^)(^^)

574 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:08.74 ID:CiozttxM0.net
その例えだと、生産農家からも金巻き上げてるって有名なんですけど
大槻ケンヂなんかが被害者だよな。

575 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:12.87 ID:eJxi8rvC0.net
>>517
誰のこと?

576 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:25.22 ID:/1BoE0DL0.net
JASRACはゴミ

577 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:34.06 ID:HcBoX1jo0.net
農家には自分できめた金額払うよ

578 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:35.60 ID:PUP5zaMj0.net
>>519
アタマ沸いてませんか?

579 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:44.04 ID:FS0pZWw40.net
>>527
公教育はそもそも著作権法で明確に定められているので全く問題ナッシングなの。

580 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:46.33 ID:VWJPvUw/0.net
>>532
いではくって時代劇ので見た事ある
江戸を斬るじゃなかったっけなぁ

581 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:47.61 ID:JJnQhV1v0.net
これは JASRAC以前の著作権利者の見解が先にあった方がいいんでない?

582 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:58.17 ID:51fAoRTB0.net
>>454
文科省が余りにあからさまに天下りやってて「ええ加減にせい」て怒られたから前川がかけいがどうとか言い出したんやで。

583 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:51:59.17 ID:bd0RgYcS0.net
コンサートの演奏権をなんで授業で教える場合に適用になるのかがさっぱりわからん

584 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:00.54 ID:9cjQYuoI0.net
みかじめ料払わんかい

585 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:09.79 ID:SeKv49fv0.net
ジャスラック叩きたいだけで、最低限の事実さえ抑えてないやつが多すぎ

586 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:11.76 ID:hpcJh5Cb0.net
さすがカスラック

587 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:32.45 ID:hUNsBaFK0.net
>>1
ガイジ

588 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:42.25 ID:kmtrMfdW0.net
言わゆる現行犯で逮捕じゃないんだな
将来 犯罪を犯す可能性が有るから逮捕なんだよ
外国曲だろうが雅楽だろがうが 関係ない
邦楽を鳴らせるなら犯罪だ
屁の音も登録されてるんだぞ
この理屈で カネを毟られる

589 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:43.65 ID:wYpCGJfd0.net
>>408
その曲を販売するにあたって出版社は部数に応じた楽曲使用料を支払ってる。

590 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:50.21 ID:18yH6Xso0.net
やってる事はショ場代要求してる893かおしぼり押売りしてる893なんですけど
昭和893かよ

591 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:51.67 ID:Rr4EeNq70.net
>>535
そこで支払ったものは個人での使用での料金

店で商業の一貫として使用するには別途使用料かかるのが現在の法律

592 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:52:53.81 ID:xBY0y+JY0.net
カスラック、クリエーターでもなんでもないブローカーみたいもんだよ、貴様こそ カネカネカネ薄汚ねぇ

593 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:01.52 ID:Z7lGjuLX0.net
>>572
ネットのおかげって自分で言ってるJASRAC関係ないじゃん

594 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:10.29 ID:rHlZmJdW0.net
>>572
JASRACはそれになんの貢献燃していません

595 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:21.43 ID:9IS68CUV0.net
バナナの叩き売りに例えると
バナナを仕入れる
売る→利益は税金以外は全額会社へ
あれ?3%負担ありませんね?

音楽教室に例えると
楽器や教師、土地に建物に水道電気通信施設を用意する→国へ税金支払いが沢山
楽譜を仕入れる→著作権料支払い済み
生徒を入れて練習させる→著作権料として利益の3%をむしりとられる 。

とんでもなく大きい負担の根拠が理解不能です。お金のない学生の財布を奪って3%取って返してるのと同じ。
こんな常識もないからカスだと言われる。

596 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:24.39 ID:y2u4SXcd0.net
こうなったとき
今まで長い期間無料で使わせてくれてありがとう
じゃなくて
今までも払ってなかっただろ!払わねーよ!!

となるのがジャップなんだよなぁ

597 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:29.68 ID:QHnXFQuj0.net
バナナの叩き売りなんて見たことないな

598 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:42.18 ID:jBI0WmnI0.net
>>463
受講料収入にかけることで対象になっているから問題になっている
一時間のうち管理曲を何分演奏するといくらなのかの料金体系をきちんと作り上げるなりして説明してからでないとあまりにもドンブリ過ぎる

599 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:50.35 ID:2GJQIcxZ0.net
ジャスラックとNHKは気が合うとと思う
目くそ鼻くそ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:53:53.35 ID:WtZShpB50.net
増税と一緒
強引に取ろうとするとどんどんその業界から人が離れていくだけ
そして若者の音楽離れがぁと騒ぎ出す

601 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:00.56 ID:fTdu6Emk0.net
>>298
は?ニワカか???

602 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:04.45 ID:eJxi8rvC0.net
>>512
そうか?
スレみると恨みしか感じないが
楽して儲けやがってとか妬みの感情ばっかだろ

603 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:05.41 ID:lYn6y2Xg0.net
高校野球甲子園がゴージャスなオーケストラなみにうるさいので
あそこから取っていい 昼寝のBGM程度に戻って欲しい

604 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:08.36 ID:WRKSSOnK0.net
金の亡者だな

605 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:18.87 ID:6tdVPMam0.net
>>536
店舗すら構えない・構えられなくても商売している人達でもって意味だよ

606 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:20.14 ID:ilO4qO/10.net
パチンコ台の著作権料とかも無理やり臭い。
実際、こっちも演奏権で取ってるんだろうが。
パチンコ台が客に演奏を聞かせる目的だというのはなんか違うだろ。
絵柄とのセットで音楽もついてるんだろうか、コンサートが100%聞かせる目的だとしてたらそれよりかは%落ちるだろ。

607 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:31.44 ID:Rr4EeNq70.net
>>593
関係ないから、JASRACのせいで音楽が消えるとか文化が無くなるっていうのが大嘘だって話だろ、あほたれw

608 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:37.09 ID:PspIE+Vi0.net
>>572
アマチュアや兼業みたいな人は発表しやすくなったけど、
市場規模は20年前の1/5くらいになってるよね?
あとJASRAC的にはそんな人たちが増えても、
プロで荒稼ぎする人が増えてくれないとお先真っ暗だと思うよ

609 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:37.89 ID:eJxi8rvC0.net
>>522
既に取ってる

610 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:54.61 ID:5E1/iBBO0.net
そもそもそのバナナ作ってるのお前じゃねーだろが

611 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:54:55.13 ID:x7Mjp4NP0.net
>>566
そんなこと一言も言ってないけど
著作物を使用するなら金払えって当然のことだろ
アーティストはジャスラックに任せてるんだからジャスラックに金払うのは普通じゃん

612 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:01.39 ID:FS0pZWw40.net
>>596
奴隷ジャップならそう思うのかw

613 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:01.70 ID:sBZOZAcd0.net
ジャスラック非難するなら管理委託してる作詞作曲家やレコード会社にも文句言えよ
別に管理委託するかどうかは自由なんだぞ

614 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:02.83 ID:SsN8REPs0.net
だから、カスラック

615 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:05.04 ID:DHkTA3Nq0.net
仕入れ品は楽器じゃねえの?
音楽は作物を育てるための太陽の光だ

616 :ネトウヨハンターさん:2018/07/11(水) 07:55:06.92 ID:R8vvA5Ur0.net
全然たとえになってない

馬鹿なんだろうな

意味がわからん

617 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:14.09 ID:ZlXu1EG/0.net
>>463
>>1ぐらい読めよ

618 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:19.50 ID:y2u4SXcd0.net
じゃあ音楽教室で勤めてる人が
音楽を作曲したとしても
今後一切JASRACは関与、管理しませんがいいのか?

619 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:19.74 ID:A/12F6+i0.net
>>500
やることは最底辺だけど中の人は上級国民w

620 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:25.83 ID:YrNNtHfa0.net
つか今の邦楽なんて聞いてやるから金よこせレベルだろうが
握手券付けないと売れない低俗物のくせに勘違いすんじゃねえダボ

621 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:28.68 ID:yBm8wsVs0.net
自民党支持者でジャスラックやNHKを批判してるアホはいないだろうな?
こいつらを増長させてきたのは他でもない自民党だ

622 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:33.62 ID:5U8QGlHd0.net
そこまで音楽使って欲しくないなら音源売らなきゃいいんじゃね?

623 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:40.98 ID:wAN4GJuS0.net
使うのやめればいいのに
クラッシックと著作権フリーの音楽だけにして
その他の音楽は死滅させよう

624 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:41.06 ID:HuMpIgJK0.net
>>38
いや、音楽教室の件は突然言い出した。

625 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:52.72 ID:Tsp4btKS0.net
>>512
地元のクラブで今までで一番長い行列を見たが
出演者はニコ動の歌い手だったぞ
並んでいるのは中学生と高校生

626 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:53.64 ID:j9WkCIub0.net
だったらバナナ売ってろよ

627 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:55:57.15 ID:sBZOZAcd0.net
>>618
別にいいんだぞ?

628 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:00.70 ID:ylHG/xUK0.net
この禿げー!

629 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:01.14 ID:+p94Rk7D0.net
バナナの叩き売りというのは、
傷んだのが多少混ざっていても
一山幾らで売ってしまう
(バナナは傷むのが早いからね)

JASRACの包括契約や信託契約は
一曲毎に何人が聴いたか一桁台まで精算せずに
丼勘定で著作権料を配布する

630 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:05.92 ID:WIHHltZ70.net
これでな
集めた使用料金の使い道が
海賊版撲滅や作家の収入、次世代のための音楽教育等に
その大半が使われてるならまだわからなくもない

それでこのハゲを筆頭に
カスラック職員や役員の報酬は
いったいどれくらいなんや?
音楽の未来のために身を粉にして
薄給で頑張ってるなら文句言わんよ

631 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:06.81 ID:1bO0rA970.net
>>556
カスラックはただの取り立て屋
音楽をダシにしたサラ金

632 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:09.97 ID:0nmQ5hZE0.net
仮にJASRACが無くなったらアーティストの収入はどれだけ減るの?
特に音源売れないマイナーなアーティスト。

633 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:11.26 ID:yXb8cFRJ0.net
くたばれカスラック

634 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:21.20 ID:ZlXu1EG/0.net
>>618
これが朝鮮脳かw

635 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:27.37 ID:ng5Ve6c80.net
>>621
なら野党が批判すりゃいいじゃん
モリカケやるより支持率上がるよ

636 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:34.88 ID:ATTqdTZw0.net
ザ・カス

637 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:39.86 ID:Z7lGjuLX0.net
>>607
ガイジかな?

638 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:47.95 ID:AGr5ETs50.net
街から音楽が消えたとか言うけどさ、流れたら流れたでうるさいとか騒ぐ奴らが絶対出て来そうだよね。

639 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:56:52.50 ID:fTdu6Emk0.net
>>233
ホントこれにつきる
他人の権利で自分が甘い蜜を吸いまくってブクブク肥大してるクソ組織

640 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:00.38 ID:nFC07E3v0.net
こりゃ受講料無料になるな

641 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:03.16 ID:Tsp4btKS0.net
>>615
楽譜が仕入れ品じゃね?
楽譜も充分高いぞ

642 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:04.78 ID:R3muwpOq0.net
ゆすりたかりの権利ヤクザ

643 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:05.44 ID:50E/q2xV0.net
音楽教室は小道具の楽譜は買ってるよね
バナナにも所有権が発生してるんだっけ??

644 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:08.29 ID:zwwDP3TS0.net
>>602
そういう目でしか見られない人格じゃないの?
君がw

645 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:14.66 ID:yXb8cFRJ0.net
>>14
クラシックならいくらでも

646 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:16.70 ID:2GJQIcxZ0.net
音楽教室がどんどん潰れても知った事ではない

By ジャスラック

647 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:22.21 ID:wYpCGJfd0.net
>>478
当たり前だろ。無料の演奏会で演奏するぶんには楽曲使用料は支払わなくていいんだから。
馬鹿じゃないのかお前は?
楽譜の使用料としての著作権料は楽譜の代金に含まれてるんだから、音楽教室が指導料から支払う必要はないだろ。
演奏を教えるって、楽譜の使い方教えてるようなもんだぞ。それを演奏会と同列に扱うって無理があるわ。

648 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:24.47 ID:4IEPAbTI0.net
バナナの叩き売りに例えるならば
教室は叩き売りの口上を教える仕事をしてるんだから
その際に実物のバナナは必要ないじゃない

649 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:29.64 ID:tYgOIc7c0.net
>>527
そこはお金をとっているかどうかの問題
ただ受講料の〜%ってのは、
生徒集めるための広告宣伝費
場所代
教師代
その他もろもろ諸経費
利益
を含んだものすべてから著作権料としてとろうとしてるから問題なんだよ

なんの営業努力もせずになんで実際の利益1/3〜半分以上を徴収してるんだと
こんなの外から見たら明らかな便乗商法と言えるだろう

650 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:40.63 ID:eJxi8rvC0.net
>>559
雅楽に金を払えと言ったってのは捏造だから

651 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:40.97 ID:1Iyg3Rxv0.net
絵画教室で漫画のキャラクター描いたら著作権とるようなもんだよな
技術を教えることを商売にしてるところは仕入れはないだろ
この例えは屁理屈に感じる

652 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:49.85 ID:zwwDP3TS0.net
>>645
クラシックなら除外しますって
言ってる?

653 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:53.00 ID:kmtrMfdW0.net
家にあるステレオをまず捨てよう
テレビはまだ必要だが ステレオは不要だわ

654 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:57:53.03 ID:Rr4EeNq70.net
>>608
市場規模に関しては、ネットのせいだろうね
それこそ、多くの人がただで音楽手に入れることができるようになっちゃたら
そしてそれだからこそ、市場規模云々に関してはJASRAC関係ないよね?
仮にJASRACが今よりも100倍手をゆるめようが同じでしょ? というかもっと著作権者に金渡らなくなってしまうよね?

JASRACが無い日本以外の国でも同じかもっと酷いこと(商業音楽の市場規模)になってるわけだが
それについてはどう思う?w

655 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:00.51 ID:ng5Ve6c80.net
>>638
下手な歌聞かされるの苦痛だからね

656 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:08.13 ID:pFKVc6od0.net
カスラックって仕入れ代をちゃんと払ってなくね?

657 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:21.07 ID:FS0pZWw40.net
>>632
管理委託が無くなってダメージが大きいのは大御所な。
マイナーは直接管理できるくらいの範囲でしか楽曲使用されないから…

658 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:26.94 ID:rHlZmJdW0.net
>>607
JASRACが足を引っ張ってるほうに変わりはないし、
なぜ、これだけJASRACが叩かれるかというと、どんどん取り方が厚かましくエスカレートしてるからだよ。この件もそうだった。だからこそいわれてる
慎ましく、著作権を守ってるなら何も言われていないだろ

659 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:29.53 ID:WphHT06q0.net
音楽教室の営業用に使用料込みも楽譜売ればいいんじゃない?
そしたら煩雑な事務手続きも減るだろうし

使用料払うのはいいんだよ
やり方や組織の在り方に疑問を感じる人が多いんだよ
JASRACはアホの守銭奴だからそこがわからない

660 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:31.36 ID:UYh95LBU0.net
逆に音楽教室から著作権料の徴収しないといけないぐらい
徴収する方法論自体が少なくなってるんだろう

まぁこんな屁理屈言うようになったら終わり
早く別な仕組みに置き換えられて消えてしまえと思う

661 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:33.05 ID:KuFP1kGw0.net
NHKとカスラックヤクザやな

662 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:38.49 ID:naNM/k0B0.net
売れた歌だけで儲けやがって
売れない歌手の生活みてやれよ

663 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:42.24 ID:p1fpXEVT0.net
ダンス教室の楽曲使用料も徴収してんのかな

664 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:52.90 ID:dOBFFgHn0.net
>>600
共通問題なのよ、吸い取りすぎて基礎を壊すのw

665 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:58:59.14 ID:qX2NN3sW0.net
>>38
この徴収方法だと、JASRACに登録している全ての楽曲に対して、著作者に著作権料が支払われるべきだと思うがそれは可能なのか?無理だろ

666 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:03.89 ID:WAQOl+Gb0.net
バナナの叩き売りに喩えてる時点で問題の本質を全くわかってないのがバレバレ。
こんな馬鹿が会長やってるクソみたいな組織にびた一文払う必要無いぞ。

667 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:11.24 ID:xDOGcIkj0.net
全然違う
バナナの育て方講座を開いたら
バナナ代払えとヤクザが来たみたいな感じ

668 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:13.26 ID:1ffz6DHd0.net
いではく
本名:井出博正(76歳)

●経歴・人物
長野県南佐久郡南牧村海尻出身。
長野県野沢北高等学校を経て1965年早稲田大学商学部卒業後、全国モーターボート競走会連合会の教官として活動。
全国の競艇場(24場)を回って、選手のスタート試験や登録試験などを担当した。
その後は友人と共に会社を起業し、幼児向け英語教材(カセットテープ)を大手の出版社と連携して販売した。
最初は売れ行きも好調だったが、相手企業が苦境に陥り、僅か2年で失敗に終わる。
その後は遠藤実の秘書となり、1971年に作詞家となる。
1973年「親子流し唄」でレコードデビュー。
日本レコード大賞ロングセラー賞、同作詩賞、2006年文化庁長官表彰、2015年外務大臣表彰。

2009年4月20日、日本音楽著作権協会(JASRAC)理事として出席した、著作権制度の議論のための文化審議会著作権分科会「基本問題小委員会」第1回会合で、
「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」という疑問に対して「当然だと思う」と発言し、消費者から批判が集中した。

669 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:17.44 ID:hTAp6PI70.net
星のドラゴンクエストですぎやまこういち先生は超儲かったんだろうな

670 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:26.59 ID:zwwDP3TS0.net
>>663
それはもう裁判やりまくってるよ
何年か泳がせて
何百万払えとくる

671 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:28.65 ID:YrNNtHfa0.net
ジャスラックも音楽教室も作曲家も消えていいよ
毎度毎度醜い争いばっかでウンザリだわ
著作権中国レベル

672 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:40.76 ID:oLqiPE7s0.net
バナナ売りのみかじめ料だろ

673 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:42.86 ID:l2/MczRa0.net
音楽教室にいくひとなんて
曲を作ってくれる卵みたいな
もんじゃないの?
そこから金を取るとかさすがにがめつい
健全じゃないね。
音楽の発展を止めるガンだからなんとか倒した
方が良いね。

674 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:45.02 ID:/kC7PN2A0.net
まあ、N+的なコメントをするとこの国の天下りシステム自体が既に大問題になっていて、

どうにかしないといけない時期に来てるという事でね。

霞ヶ関の組織文化自体が歪んでるからこういう事になっちゃうんでしょうね。

本当に官僚の箱物利権組織はこんなのばかりだからね。

TOEICも吐き気がしますよ。

675 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 07:59:54.15 ID:kmtrMfdW0.net
逝き印の毒牛乳の時
千葉県は役所で牛乳販売したからな

何処で条例に触ってくるかわからんぞ
それこそドライブ中の4人組は狙い撃ちだわ

676 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:00.57 ID:7rQ6mfs50.net
なんだこれ、文化庁長官のお墨付きか。やっぱりズブズブだな

http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/2017/2017_report01.pdf

1 音楽教室の管理開始に向けた動き
(1) 使用料規程の届出、協議及び裁定
6月7日、使用料規程に音楽教室における演奏等に関する規定(2018年1 月1日実施)を新設し、文化庁長官に届け出た。
この使用料規程に関して、音楽教育を守る会 47からの申し出を受けて 著作権等管理事業法に基づく協議を行ったものの不成立となり、12月21 日に同会が文化庁長官に対して同法に基づく裁定の申請 48を行ったため、 実施を一時保留した。
2018年3月7日、文化庁長官は、同会の主張を退け、同日を実施日とす る裁定を行った。この裁定を踏まえ、楽器メーカー・楽器店が運営する音 楽教室を対象とした利用許諾手続を2018年4月1日から開始することとし た。

677 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:04.84 ID:FS0pZWw40.net
>>650
問い合わせしてきて雅楽知らずに使用料の話をした、までは事実だけどなw

678 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:12.59 ID:x0+GCAYl0.net
>>53
これがなぁ
最近はイベントで楽曲使用すると、JASRAC外のでも金とられるんよ
一万行かない額なんだけど

イベントがちゃんと権利処理されたものと保証します。とか
楽曲が確かにうちの管轄じゃないことを確認しました。とか

行政イベントだと、役人が言葉巧みに騙されてんのよ
この手続きお願いします。とか言われたら、請負業者はやらざるを得ないわけでな

679 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:13.52 ID:d311m4wu0.net
ジャスラックは嫌いやが、人の曲を金払わずに使い続ける音楽教室は間違っとると思うで
どうにかせんとは思うが、どうすりゃええんや

680 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:14.76 ID:SeKv49fv0.net
>>662
なんだそりゃ、貧乏人はミュージシャンと名乗れば飯が食える世の中かw

681 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:16.46 ID:QTfBcQlp0.net
若い人口が減って新しい曲が売れなくなって全体の収入が落ちてるんだから、事業を縮小しないとダメなんでないの?
それを取れるところから取ろうの精神で締め付けていくから余計におかしくなってるだけ

682 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:16.52 ID:oG7GnJXW0.net
バナナの叩き売りに例えると楽譜を買う行為は何にあたるの?

683 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:17.50 ID:oLINsyZb0.net
作家ならともかく、カスラックに払うのはおかしい

684 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:22.07 ID:yD8Um1On0.net
音楽って叩き売りのバナナ程度の価値しかないものなのか?たとえが悪すぎ。
むしろ将来への投資だろうに。
文科省の天下り役人なんか食わさないで良いからさ。もっと音楽文化に貢献しなさいって。

685 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:23.05 ID:KtFDDEPM0.net
>>544

>JASRACは音楽文化の普及・発展に寄与する活動を行っております。
https://job.rikunabi.com/2019/company/r567500077/

686 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:31.14 ID:hpQP7/Qz0.net
>>613
自由じゃないよ

例えば秋本康ですら、AKBの曲をNHKの朝ドラに使ってもらうためには
まずNHKの音楽出版と契約しないとだめなんだぞ。

687 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:31.38 ID:rHlZmJdW0.net
>>657
一番JASRACの味方になってガタガタうるさいのは、零細の隣接権で細々生きてるやつ。
自分の演奏がならないかといつもメディアチェックしてる部類の奴

688 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:35.60 ID:ilO4qO/10.net
音楽教室の支払わない理屈を成立させるためには、教えてる講師が無料で教えたらいい。
無料だったら、現行法でも著作権料は発生しない。
著作権料が一切、発生しないとなると、アーティスト、ミュージシャンはやっていけない。
音楽教室の講師は給料・受講料を貰い、曲作った側に無料、無報酬を要求するのはおかしい。

689 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:39.96 ID:pU2lXQ5y0.net
お陰様でCD買わなくなって無駄な出費を抑えられるようになりましたw

690 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:42.05 ID:c5iqAvlW0.net
クリエイターはバナナ。

691 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:44.26 ID:1bO0rA970.net
>>654
音楽のことなんて一切考えてない取り立て屋風情が偉そうに語るなよ

692 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:00:47.05 ID:2GAA0S7oO.net
いや、払ってるだろ!?
楽譜買った時点で

693 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:03.60 ID:p1fpXEVT0.net
>>670
ありがとう

694 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:15.54 ID:zwwDP3TS0.net
>>674
大学受験にTOEIC利用とか
まさにだよなぁ
受験したことない安倍ちゃんが受験制度改革とか
笑わせやがるよな

695 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:15.57 ID:YXPg2R5C0.net
>>1
著作権が切れているものや自作音楽・ボイスロイド実況すら使用料を徴収するジャスラック

696 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:26.85 ID:QACAkEgd0.net
で、作詞作曲家は何を仕入れてるんだ?

697 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:31.47 ID:/kC7PN2A0.net
TOEICも妨害してるんですよ、まともに英語をしゃべって仕事をしてる人の人生をね。

こいつらが言ってる事は”TOEIC受けろ”と言ってるのと一緒だからね。

もうTOEICなんか受けたくもないんだよ、あんなクソみたいな押し付けテスト。

もううんざりなんですよね、こいつらテストガリベンのチンピラ活動にはね。

698 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:33.52 ID:6tdVPMam0.net
某生徒「出会いを求めに通ってるだけなのに・・・」

699 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:37.24 ID:Tsp4btKS0.net
>>643
楽譜にカスラックの取り分が入っていると思うんだが
二重取りじゃね?

700 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:01:39.58 ID:FS0pZWw40.net
>>659
それは、練習の際に教師の演奏権の楽曲使用料金を生徒が払うという、極めて歪な話になるぞ。

701 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:05.01 ID:2GJQIcxZ0.net
スマホから受信料
音楽教室から著作権料

702 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:05.31 ID:wgTTIxJY0.net
音楽は文化じゃなくて商材

703 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:16.18 ID:hpQP7/Qz0.net
>>621
ユニ○フ協会なんかもそうだが、与野党まんべんなくきっちおさえてたりするのよ
この手の組織は

704 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:21.72 ID:Rr4EeNq70.net
>>658
昔よりも遥かに音楽があふれるようになって、それを人々が聴く場も機会も増えるようになってるって話なのに
なんでJASRACが足引っ張ってるってことになるんだ?w
足引っ張ってないじゃん?w 引っ張ってないから、昔よりも全然音楽が世に溢れてるんだよ?w

>慎ましく、著作権を守ってるなら何も言われていないだろ

慎ましく守ってるのに、「守るな!! 金払わなくて良いようにしろ!」って盗人から批判されてるのが現状なんだがw

705 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:37.15 ID:zwwDP3TS0.net
>>688
君の頭じゃ組織側の正当化は無理だよ
さっさと他行きな
醜態さらし過ぎw

706 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:37.67 ID:ApMqmRMr0.net
楽譜買うときに金払ったけど?
バナナ食った後でも毎年金取られるのかな?



707 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:41.00 ID:ug5R5n6M0.net
>>598
既にJASRACは使用料の3パターン示してるが、管理曲以外は対象外と明示している。

708 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:02:49.18 ID:sBZOZAcd0.net
>>686
管理委託するかどうかが自由って事だよ
秋元自身か会社か知らんが管理委託した以上ルールにそってやらなきゃ駄目なだけ

709 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:08.81 ID:rHlZmJdW0.net
>>688
技術を教えてるのに無料?著作権は楽譜に払ってるし。

710 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:18.83 ID:AGr5ETs50.net
>>668
サンクス
やっぱ、香ばしいねえ

711 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:19.63 ID:5DMT4Kw90.net
俺もCDなんか買わないけど
ポイントで1曲ダウンロードすることがむしろ増えたね?
0nkyoとかM0RAとか

712 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:20.16 ID:GSJg/wrX0.net
以下に簡単に作家に支払う仕組みが
できるか?だな。
半年もあれば、ネットでアプリ
作れそうなもんだけど。
利用者が直接作家に支払って、
システム運用手数料をJASRACに
支払えば良い。

713 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:28.61 ID:f6v9tZfB0.net
楽譜で入ってるのか。
じゃ、 仕入れ代払ってることにならないのかな

714 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:31.41 ID:ByYx1CsD0.net
>>679
楽譜を買う際に著作権利用料はカスラックに対してもしっかり支払われてる
それにプラスして、音楽教室で先生の見本演奏を聴く生徒は不特定多数の客に等しく、コンサートやってるのと同じ扱いにしようとか言い始めて追加徴収しようとしてるのがカスラック
カスラック側に全く正当性が無い主張なんだわ

715 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:35.26 ID:2GJQIcxZ0.net
ただでさえ音楽教室通う人減ってるのにトドメ刺してどーすんだよジャスラック

716 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:35.68 ID:l2/MczRa0.net
>>688

コストが発生したら生徒が負担することになるからね
結構高いのと事務手続きに時間かかるし
音楽離れにつながる

717 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:03:59.32 ID:8H5eBXvD0.net
>>319
もともと稚貝をまかなくても良かったのに漁師の乱獲で貝が減ったことを失念している
水産資源の管理に失敗した結果、稚貝をまく必要がでて海岸に漁業権が設定された

718 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:06.96 ID:ZF80u3zD0.net
>>536
譜面代に著作権料も入ってるんだから小道具代は支払われてる
その小道具を利用して口上してるんだから、口上代を払えって言われてるのに等しい

719 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:08.43 ID:c5iqAvlW0.net
JASRACにとって

クリエイターはバナナ。
音楽は畑。

バナナの焼畑農業の元締めがカスラック。

720 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:18.36 ID:ug5R5n6M0.net
>>617
朝日新聞のざっくりとした記事を真に受けるなよ。

721 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:19.72 ID:E/YW4AjV0.net
NHKよりヤクザかもなカスラック

722 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:29.96 ID:aFLLspfQ0.net
>>624
嘘言うなよw
ずっと前から交渉しとるわw

723 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:31.71 ID:LL+JjtgO0.net
「弾いてみた」「歌ってみた」からもカネ取りそうだな。

724 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:36.51 ID:TDEkKxLv0.net
>>688
既に教材やらで著作権料は発生してるわけだがなに言ってんの?

725 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:40.83 ID:kmtrMfdW0.net
CDは持たない 買わない 買わせない
これだけでいいよ ここまでに電化企業は総潰れ
レコード業界 歌手も総潰れ
あとは権利書だけが 中国韓国に売られるのを待つだけ
(w y−〜

726 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:55.18 ID:1bO0rA970.net
>>704
ユーザーを盗人扱いするあたり、まさにサラ金だな

727 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:04:56.09 ID:x7Mjp4NP0.net
アーティスト側からの批判少ないし自分で著作権管理してる人も少ないんだよね
文句言ってるのはタダで使いたい乞食だけ

728 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:09.55 ID:MXgXEl0g0.net
そのショバ代をよこせって言うのがJASRAC?

729 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:24.49 ID:LL+JjtgO0.net
そんな大事な曲なら外に出さずに金庫に入れて閉まっとけ

730 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:28.86 ID:3G/NB63M0.net
こういう奴等の例えって下手だよね

731 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:29.56 ID:YYGDRJoU0.net
他人の暖簾で商売してるのはどっちやねんな

732 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:32.27 ID:5DMT4Kw90.net
>>712
やらないと思うなあ
はっきりいっちゃうと個人の売上なんてゴミでしょう?
マスメディア相手にウン億のほうがいいじゃない

733 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:35.36 ID:UjJ996+U0.net
著作権フリーの曲なんていくらでもあるしな。
クラシックとか民謡とか唱歌とか
あとアマチュアとかで
著作権フリーで公開してる曲もあるし。
それ使えば良いんだよ。

734 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:05:35.46 ID:p4uoz8/Y0.net
>>684
せめてメロンとかイチゴにしたらどうかと。
日本語のセンスなさすぎ。

735 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:04.76 ID:b4oLUM/e0.net
教室の場合、技術自体を教えてるんだから、がまやバナナを売りつける目的のたたき売りとは例えが間違ってるよ

736 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:07.60 ID:Fio2REcu0.net
そもそも、農家が作ったバナナを勝手に拝借して儲けてるのはお前だろカスラック

737 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:08.07 ID:VKXHrVBA0.net
そういうとこやぞ

738 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:36.20 ID:rHlZmJdW0.net
>>704
頭悪いなあんた。街に音楽があふれようが、それはJASRACがやったことではない。ネットやDAW等の道具は+だが、JASRACは−の寄生虫でしかない。
どんどん、餌を要求する−の寄生虫。

739 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:46.69 ID:foUNGBwc0.net
記者会見、公共の電波使用料払え!! 10億円だ。

740 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:47.50 ID:18yH6Xso0.net
バナナ農家に技術教えてるのが音楽教室
このバナナはうちの許諾番号と同じだ金払えがカスラックヤクザ

741 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:51.26 ID:LPKIqcru0.net
また日本の裁判所はこういう既得権益にしがみついてる方の味方すっからなあ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:06:59.51 ID:j1SvYZex0.net
これそのうち学校法人にまで文句つけてくるぞ

743 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:01.20 ID:zwwDP3TS0.net
記録メディアからも取ろうとしていた団体だよ?
自由にさせたら空気利用からでも金取ろうとする
そういう組織だと認識しないとダメなんだよ
だからネットで叩かれてきたのさ
まともなとこならこんなには叩かれないって

744 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:08.56 ID:g1T+zNGw0.net
技術を教えているだけなのに何言ってんだって感じ
楽譜は買ってるし、習う側が曲を指定して持ち込む場合も多いのだが何が仕入れなんだか。

745 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:09.33 ID:YU0+mtf60.net
>>652
ピアノ教室の大半はクラシックだよなぁ。楽譜はちゃんと正価で仕入れてるし。

746 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:10.43 ID:m3czeTiE0.net
カスラ〜ック♪

競走馬でいうと高額な種付け料払って受胎させて、子馬が生まれたら「それで儲けるんでしょ?」って更にライセンスフィー要求するようなもん。

何重に取る気だよ?

ガメツ過ぎ。

カスラ〜ック♪

747 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:15.63 ID:Rr4EeNq70.net
>>726
文句つけてない、正しいユーザーは無関係だからなー
文句つけてるユーザーは盗人だと思うよ?
漫画村擁護してるのと同じ

748 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:16.57 ID:AtNhkWmE0.net
どっちもどっち。

749 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:28.48 ID:KpeeMFwe0.net
カスラックは名誉職で低賃金にして、権利者に金が流れるように組織改革すべきだろ

750 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:54.14 ID:2GJQIcxZ0.net
私利私欲

751 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:54.46 ID:vbl/WHhD0.net
ただし口上がラップだったら取立てますよ

752 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:55.30 ID:FS0pZWw40.net
>>704
JASRACが完膚なきままに叩き潰したのは、生演奏の店とかだわな。
生演奏になっただけで使用料金が跳ね上がり、また基準が売り上げや利益ではなく箱の大きさや席数だから、客が少なくなったら速攻で楽曲使用料で潰れる事になる。
JASRACが潰したのは「音楽」というより「普通の人が生演奏に触れる機会」だわな。

753 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:57.23 ID:3afg2d3c0.net
著作物がバナナとかがま油だと?
まぁこの団体のトップならその程度の認識なんだろうな

754 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:07:59.70 ID:D1yEJ+In0.net
>>84
発表会で演奏できるように教えているんだろ
これで金取るのが音楽のみだから問題なのよ

755 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:09.45 ID:hlqmEuqP0.net
>>727
業界の仕組みとして
所属してるアーティストが権利等を主張するのが難しくなってるんだよ。
アーティストは雇われてる側で、雇い主である上や権力を持った人には逆らえないようになってる。

756 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:28.65 ID:MXgXEl0g0.net
>>735
たたき売りも単に売ってるわけじゃ無くて売る技術込みの値段なんだけど

757 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:34.94 ID:FXHI4zG30.net
強欲なJASRAC 強欲な音楽家 アーティスト
金の亡者、醜悪な連中

758 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:40.05 ID:JI6Kk7me0.net
言い過ぎ
音楽教室も音楽文化の担い手であることを認識しろよ

759 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:41.53 ID:5DMT4Kw90.net
俺もクラシックが練習したいなあ
ああでもエレクトーンは流行曲のほうがいいのか

760 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:49.55 ID:b4oLUM/e0.net
やっぱ音楽出身の人が組織の長になっちゃうからか、頭おかしい発言が絶えないなこの組織

761 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:57.96 ID:kgL12DCx0.net
アーティストは喜んでる人多いんだぞ
特に昔ヒットしたけど今はもう売れてなかったり歌手止めたりした人もカラオケとかで結構な額入ってくるから

762 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:08:59.40 ID:hTAp6PI70.net
>>723
もう取ってるってば

763 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:11.34 ID:zwwDP3TS0.net
>>752
そういうとこが他の国の団体と違うところ
とにかく金、金、金だからね
利用しにくい、高い、横暴
まるでな

764 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:27.65 ID:l2/MczRa0.net
カスラックのせいで日本の音楽技術がダメになってるということだよね、マジで許せない

765 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:36.12 ID:yH41cdIe0.net
仲抜き

766 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:39.47 ID:UjJ996+U0.net
金取るなら曲ごとにすべきじゃね?
そして買取でずっと使えるとかにすべき、
レッスン料のマージンよこせとかえげつないわ。

767 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:45.03 ID:b4oLUM/e0.net
>>756 客はその後たたき売りをやる訳かねwアホか

768 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:49.85 ID:Z/dScdDe0.net
そもそも音楽が金になるって発想が今時古いんだよ
カスはとっととつぶせ

769 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:52.69 ID:qQZYZgKi0.net
音楽教室は音楽を売ってねーだろ
弱い者いじめするより漫画村から金取る方法でも考えろカス

770 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:55.68 ID:p4uoz8/Y0.net
>>727
取り立てに関してはスゲー有能だからな。
アーティストだって生活に不安がある奴らなら一銭でも多く回収できるところ選ぶ。
秋元みたいに音楽の発展より自分の稼ぎが大事な連中の方が多いだろう。

771 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:09:56.76 ID:ilO4qO/10.net
楽譜の著作権とか、演奏の著作権はべつだと直ぐ分かるだろ。
一端、楽譜買ったら、使いたい放題になるはずがない。
本とか雑誌とか映画、アニメDVDでもそうだが。
著作権しはらったのでコピーし放題で、それを販売していいとはなってない。

772 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:02.44 ID:8rw1ICoG0.net
>楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを

>教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前


受講料は技術代が大半だろう
仕入れ代が なぜその「受講料の割合」なんだ?
仕入れなら楽曲のことだから、一曲10円とかだろ
そもそも大前提が大間違いだわ

773 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:05.76 ID:tGwseCbb0.net
>>723
ドワンゴが払ってると思うけど
ドワンゴはそういう根回しだけはちゃんとやるし

774 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:06.44 ID:1bO0rA970.net
>>747
文句を言ったら盗人?
まさにサラ金の取り立て屋のセリフ

775 :大島榮城 :2018/07/11(水) 08:10:16.39 ID:CU7J1htQ0.net
>>749
それが狙いか

ってJASRACが俺とか刷り込みするな

776 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:21.97 ID:zwwDP3TS0.net
>>766
受講料のパーセンテージってのがもうおかしいよなw

777 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:25.17 ID:f/DuJAJP0.net
音楽の衰退待った無し

778 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:26.16 ID:vztPD7z00.net
作曲家に使用料を払わなきゃならんって点は同意

779 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:35.97 ID:7LwYpqxE0.net
カスやなぁ。

780 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:36.78 ID:5DMT4Kw90.net
>>758
俺は音楽教室はゲーセンやパチンコとかと同じ【娯楽】の類だと思うよ?
名前が教室だから勉学に勤しむかのように読めるけど
本気で音楽を文化として扱う人は芸大にいくでしょう?

781 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:38.59 ID:ug5R5n6M0.net
>>766
音楽教室、曲ごとの使用料も可能だよ。

782 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:10:41.64 ID:rHlZmJdW0.net
>>759
ポピュラーだろうと、ちゃんと楽譜にお金支払ってるからね。その楽譜代金には著作権も入ってる。
二重どりは良くない

783 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:02.44 ID:MXgXEl0g0.net
>>767
ショー的な要素もあるわけでしょ
まあJASRACの例えがおかしいと思うけど

784 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:12.69 ID:XfP7zHQc0.net
音楽はバナナと違うだろ。

785 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:13.66 ID:5DMT4Kw90.net
庶民が音楽を習うっていうのは【娯楽】だよね?

786 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:14.74 ID:+KAhfsUt0.net
バナナの叩き売りみたいな、ヤクザな
商売だと認めたのか?w

787 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:46.73 ID:rHlZmJdW0.net
>>780
3歳の子供は芸大で教えてもらえないでしょ。

788 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:57.07 ID:FS0pZWw40.net
>>771
で、教師が生徒に教える時にピアノ弾くのは「公衆への演奏」なのか?その演奏で音楽教室は儲けてるのか?

789 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:11:59.18 ID:2GJQIcxZ0.net
音楽教室とか昔からあるのに何で今なの?
CD売り上げ減って収入減ったから?

790 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:12:08.73 ID:Qf2c37EJ0.net
嫌われまくって新入社員いなくなるのと違うか?

791 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:12:10.51 ID:+tvTeBsD0.net
巻き上げ「著作権料」がどういうふうに著作者に渡っているのかを調べ上げればこのアホジジイどもをやっつけることが出来る

792 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:12:27.07 ID:uZiGaKDX0.net
>>1
そのバナナはおまえが作ったものではない

793 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:12:55.86 ID:Rr4EeNq70.net
>>752
叩き潰されたのは正しく使用料払わず、嘘つき続けた悪質な店舗な
世の中の9割方の生演奏の店はちゃんと契約して正しくやってるしそれで問題などでていない

794 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:12:59.46 ID:l2/MczRa0.net
ネット時代になるとカスラックなんかに管理されるよりネットで公開したり自己管理のが有利じゃない?
もうガンでしかないよな、、

795 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:05.11 ID:ug5R5n6M0.net
>>789
10以上も前から交渉してる。

796 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:12.24 ID:k4/zgPGg0.net
音楽教室は楽譜買う際にも支払ってるし、発表会やるときも別にしっかり支払ってる
音楽教室が著作権利用料も出さずタダで好き勝手に曲使ってるかのように言うのは完全なミスリードだからな
そういう連中はカスラックの手先だと思って良いくらいに激しくズレてる

797 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:22.34 ID:zBHOkdjs0.net
仕入れというならスコアの著作権料ですでに支払ってるだろ
バナナのたたき売りは仕入れ代金払った後にバナナ農家に一房いくらで金はらってんのか?

798 :大島榮城 :2018/07/11(水) 08:13:23.72 ID:CU7J1htQ0.net
バナナは栄養とか無く、ph=7 の安定状態にできるだけ

音楽まで、仏教かキリスト教徒のお題目だけで決まってる吐露なんだろうか、プレイアー

799 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:32.02 ID:rHlZmJdW0.net
>>771
コピーなんぞしたら駄目なのはわかるが、楽譜原本使ってる以上、いくら使っても構わない

800 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:37.71 ID:5DMT4Kw90.net
>>787
んあぁ未成年からは取らないっていうのはアリかもな
でもそれならクラシックでいいじゃない

801 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:40.06 ID:eJxi8rvC0.net
>>714
コンサートやってるのと同じ扱いなんて言ってないよ
この嘘吐きが捏造するなよ

802 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:51.67 ID:NJEpqL7/0.net
>>780
いやいや音楽教室に行く子はいますが、
いやいやゲーセンに行く子はいません
パチンコは行ったら追い返されます
なんでかな?

803 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:51.74 ID:lrBBt49+0.net
早く生理終わらないかなぁ…

804 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:54.32 ID:ylHG/xUK0.net
発言内容も態度もなあ
何も生み出してないただの事務型が身の程わきまえて欲しいわ

805 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:13:58.30 ID:kmtrMfdW0.net
>無料で教えたらいい。

甘い 聞く側も4人いれば OUTだ
園児からも金取る連中だぞ
そんな真似すれば逮捕確定だわ」

806 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:11.16 ID:yqUNTKdR0.net
>>1
人の褌で相撲取ってるお前らがそれを言うか

807 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:12.23 ID:1bO0rA970.net
>>785
音楽を志す人の中から皆を楽しませることの出来るプロが育つわけで、
音楽好きの人間としては将来の芽を摘むような真似はしてほしくないわけ

808 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:13.66 ID:4hVEIy0v0.net
>>736
農家が委託契約しているやん

809 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:14.41 ID:lcMg1iy90.net
あえて言うなら仕入れは楽譜代じゃねえの?
どんだけ毟り取るつもりなんだ

810 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:16.83 ID:7TJTpZcB0.net
え?音楽聴いて欲しいの?聴いてやるから金くれよ

811 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:18.11 ID:ElJ/m/l80.net
>>1
?楽譜を購入しているんじゃないのか?

812 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:18.29 ID:ZF80u3zD0.net
もう楽器メーカーが利用者と著作権者の理解を得られるような
新たな著作権管理団体を作ればいい
このままじゃ音楽業界はどんどん衰退するよ

813 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:24.63 ID:2GJQIcxZ0.net
CD売り上げ減ったからって
音楽教室に金よこせはちょっと酷すぎる

814 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:26.60 ID:PW2omB+i0.net
じゃ、楽譜に著作権料入ってるから問題ないね

815 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:31.53 ID:ZUuTuBSh0.net
結局はここが根拠としている法律変えないとダメだな。
天下り元のお役人と決めてるんだろうけど。

816 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:34.89 ID:c5iqAvlW0.net
>>789
cdr、dvd-r、家庭用記録機器に上乗せ出来なくなったから、ほかのシノギを探してる。

817 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:35.19 ID:rHlZmJdW0.net
>>800
ポピュラーだろうと、コピーじゃなくて著作権含んだ楽譜を正価で買って練習したら問題ない。

818 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:45.08 ID:ug5R5n6M0.net
>>601
平沢の演奏権はJASRAC扱いだろ。

819 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:51.44 ID:l2/MczRa0.net
要は音楽を文化とか人の心とか思う心がなく
バナナと思ってるような奴らに支配されてんだよ日本の音楽界は発展しないし技術レベルが低いのも当たり前

820 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:14:53.86 ID:5DMT4Kw90.net
>>802
嫌なのに音楽教室に行く子は
そもそも音楽やらせちゃだめでしょう虐待だよ?

821 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:13.30 ID:uvViVZnO0.net
>>742
というより、学校の音楽の授業からも金取る気なんじゃね
取れるよねこの理論だと

822 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:23.26 ID:jBI0WmnI0.net
>>707
その主張や建前と整合性がないのがこの徴収方式で、そもそもどうやって管理曲を使った受講料収入と管理曲外を使った受講料収入を区別するのか、全く分からない

823 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:29.76 ID:iOSwdZdI0.net
パズドラ モンスト 白猫
はい論破

824 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:32.15 ID:XfP7zHQc0.net
邦楽CDはあんまり買わなくなったなあ。
洋楽CDも、ストリーミングが多くなってきた。
ストリーミングになれば直接spotifiyとかアマゾンと契約するようになるだろうし、
もうJASRAC必要ないよね。
だから音楽教室からとるようになるんだろうけど。

825 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:37.22 ID:gDqT+HZP0.net
ていうかいまだにガマの油を口上で売る、八兵衛みたいな人が居るのかよ。
すでにパフォーマンスとして残ってるだけかと思ってた

826 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:41.61 ID:IDWwV7Vu0.net
バナナ生産地と運送屋と小売の間に割り込んでくる謎の存在カスラック

827 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:51.05 ID:FS0pZWw40.net
>>793
おまえ、ちゃんと使用料金とかみてるか?
BGMで流すような話なら大した額じゃない。
生演奏はとにかく高い。しかも実際の客の数は関係ない。客が0でも使用料金は箱の大きさに応じて徴収される。この仕組みで問題ないわけないだろ、アホかww
どれだけ生演奏の店が使用料金払えずに撤退したと思ってんだよwx

828 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:15:53.92 ID:k3dik63p0.net
自分達が著作権使用料の徴収だけしてると思われるのが嫌だ的な発言した団体が、自分達が音楽を売ってやっているんだぞと取られる発言をするとか呆れて物も言えない。

829 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:16.24 ID:g4tamMFG0.net
人のふんどしで相撲とってるくせに偉そうな

830 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:17.35 ID:m3czeTiE0.net
>>771
なら、生徒には教科書を必ず買って貰う事にして、教科書の売れた数だけ申告させればいいだろ。

831 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:30.05 ID:tVf9n82y0.net
白樺〜♪

832 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:34.92 ID:kWSdd4p10.net
な、カスラックだろ?

833 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:40.69 ID:eJxi8rvC0.net
>>804
作詞家だって書いてあるだろ
作品産み出してるよ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:44.33 ID:3m4CNbEd0.net
BCAS JASCACは日本のがん。

835 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:46.15 ID:+/9at6CI0.net
他人の褌で相撲を取ってる奴が何言ってんだか。

836 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:51.63 ID:4hVEIy0v0.net
いや、正しいんだよ
大多数の作曲家や作詞家がこの団体と契約しているんだからw
そいつらの利益を最大に引き出せるようにこの団体は動いているに過ぎない

837 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:16:57.23 ID:euisIkkg0.net
バナナは売ったら無くなるが、音楽は売っても無くならない
例えがあさましい

838 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:14.64 ID:p9YqTFB80.net
仕入れは楽譜だろう
何言ってるんだろう、このバカどもは

839 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:18.34 ID:ZF80u3zD0.net
>>819
音楽の普及を少しでも考えてたら
バナナなんかに例えないよな
こいつらは金のことしか頭にないわ

840 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:21.03 ID:aFLLspfQ0.net
>>724
そら複製権だろ
教材の販売は営利

841 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:25.97 ID:FXHI4zG30.net
路上ライブは、全てアウト
街で、歌を歌うのも、全てアウト
サッカーの試合で大合唱するのも全てアウト
この世界から、歌を取り上げようとするのさ
人前で歌を歌えば、金を徴収する
一人で、歌を歌っても、金を徴収
歌を歌えば、楽器を演奏すれば、金を徴収
この世から、歌や音楽が消えるよ
歌を歌っていいのは、音楽を演奏していいのは
金を払ってる奴らだけ

842 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:26.73 ID:/Zt7+UNg0.net
>>1
海外は野放し

843 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:35.50 ID:XfP7zHQc0.net
アーティストはバナナ農家。
そりゃ貧しくなりますわ。

844 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:35.94 ID:r0mqPvYi0.net
音楽に興味のある人間、将来の音楽に携わる可能性のある人間の芽を摘み取る著作権団体()

845 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:40.67 ID:1bO0rA970.net
>>813
カスラックはただの取り立て屋なんで、金がほしいだけ
音楽がどうなろうと知ったこっちゃないのよ

846 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:41.32 ID:7AreWIF80.net
これで音楽教室の普段の授業に支払い求めるのは
それぞれが購入したバナナを使ったお料理教室でバナナ代払えって言ってるのと同じ

847 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:42.32 ID:FS0pZWw40.net
>>801
JASRACは練習で教える時の演奏が公衆での演奏だと言ってんだから、コンサートと同じ演奏権の話やぞ。

848 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:48.07 ID:kmtrMfdW0.net
>天下り元のお役人と決めてるんだろうけど。

安部がカスラックの飼い犬です
あいつが著作権委員会を
カスラック優位に改造しました

849 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:17:49.62 ID:5jsiylxW0.net
元々教材用として作られて売られてる楽譜でも教材として使ったらJASRACに金払わないといけない構造は違和感ある
2重取りじゃね?
ただのコピー譜面なら別にそれはいいんだけど

850 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:05.83 ID:WN2A7AYN0.net
>>71
一瞬騙されそうになった

851 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:06.44 ID:EudTwHfO0.net
音楽の衰退に貢献してますな

852 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:07.13 ID:8M0jKNkX0.net
この会長◎されないかな?

853 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:07.22 ID:eJxi8rvC0.net
>>601
お前がな

854 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:11.38 ID:WphHT06q0.net
>>700

基本的に生徒がお金払う分には別にいいんじゃ
法外な値段じゃなきゃ
教師の独演会状態ってわけでもないだろうし

855 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:25.52 ID:Z7lGjuLX0.net
調べたらパチやスロもメーカーから著作権料取って、店からも演奏料として徴収してんだな

パチは潰れても構わんが、パチも音楽教室も最終的に客がその何重取りされてる全てを負担する形になるのはどうかと思うわ

856 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:34.38 ID:FS0pZWw40.net
>>821
公教育での扱いは著作権法でちゃんと明記されてるから大丈夫。

857 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:41.27 ID:1coDII8k0.net
オープンソースソフトウェア

858 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:41.58 ID:Q+qTij8L0.net
音楽教室からは著作権料をとらない著作権管理団体があれば
そっちに著作権移動するんじゃないかな

859 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:43.64 ID:nNnKJgCH0.net
>>1
私は娘にピアノを習わせています。
そこでは様々な楽曲を練習曲として使用している様ですが、
私が娘のために購っているのは
楽曲ではなく、先生の持つ技術の一端とピアノ演奏のノウハウ、それと、楽器を演奏する楽しさです。
仕入れと比喩するならば、それは先生がこれまでになされた努力や費用こそがそれに当たるのではないでしょうか?
楽曲を買っているわけでは無いことをどうぞご理解下さい。

860 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:44.96 ID:2GJQIcxZ0.net
ジャスラック「音楽の将来よりも目先の金です

861 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:50.73 ID:0siDBFke0.net
材料と機材の違いがわからんらしい

862 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:18:56.64 ID:RWDtGkoi0.net
音楽教室ってスキルを売るもんじゃないの?
曲聴くことを目的に客が来るわけじゃないだろ?

863 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:19:05.32 ID:4hVEIy0v0.net
>>841
自分で作って自分で歌えばええねん

864 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:19:34.45 ID:5DMT4Kw90.net
>>849
二重取りだけど権利が二重あるんだから請求権はあるよね

865 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:19:47.85 ID:WphHT06q0.net
>>704
メディアが増えただけ。で、CDも売れなくなった
JASRACは手が回らないから泡食ってんだろ
足引っ張るとかじゃなくて

866 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:19:51.48 ID:m3czeTiE0.net
>>789
まぁ、全部減ってるんだよ。

CDが売れないって事はそもそも音楽に興味が無い人増えてる訳で、楽譜やカラオケやレンタルなんかの売上も減る。

867 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:19:55.46 ID:RQr6bTxN0.net
例えとして不適切のような
バナナの仕入れ値(楽譜代)は支払ってるのに、口上(演奏)まで金取ろうとしてるのがJASRACでしょ?

868 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:05.10 ID:Gj+NB3+30.net
そもそも最初の一年は一割引きって
著作権者へどれくらい払う必要があるか
こいつらが勝手に判断してんの

869 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:05.92 ID:HKrU6rmTO.net
>>1
著作権が切れたクラッシックだけを使う様になるだけだよ

870 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:14.12 ID:p7dCenMP0.net
たんなる 金儲けの道具として見てるわけですね
少し 様子を見てみて
利権からはなれてる者たちによる 冷静な監査が必要だね

871 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:19.12 ID:2GJQIcxZ0.net
音楽教室から金せびるってのが凄いよね
音楽学ぶとこだぜ
そこから金取るんだぜ

872 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:22.39 ID:whX0auOq0.net
カスラックって金の卵を産むガチョウの腹を引き裂くタイプだよな

873 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:25.88 ID:eJxi8rvC0.net
>>847
コンサートと音楽教室は同じ扱いじゃないよ
料金設定はそれぞれ違う

874 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:26.24 ID:K0A3CZV/0.net
なあジャスラック
徴収した金は一体ドコに使っているんだ?
やっぱり迂回送金か

875 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:31.50 ID:ug5R5n6M0.net
>>822
同じ教室で、クラシックだけの講座とJASRAC管理曲を含む講座が別れていれば、クラシックだけの講座は対象外。
JASRAC管理曲を含む講座の支払方は包括契約でもいいし、月毎でも、曲毎でもいい。使用曲を報告するのは音楽教室。

876 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:32.66 ID:CnQN/yp10.net
なんだこのバカ

世の中仕入れだけで商売だけで動いてると思ってる低脳

教育文化は一概に言えないだろ
そんなの普通の人ならわかる

なんだこの低脳ガエル

877 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:35.23 ID:aFLLspfQ0.net
>>836
JASRACはクライアントたる著作権者の意向で動いてる代理と分かってないやつ大杉で笑うよな

878 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:51.29 ID:Dz8REXaS0.net
お前等もそうだけど、何ですぐ例えたがるの?
上手い例えならいいけど
市場も立場も価値も異なるものを同列に例えて
返って分かりづらくしたり、ツッコミどころを増やす。

879 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:54.13 ID:Z5UVWXZD0.net
盗人猛々しいな
利権団体のくせい生意気なんだよカスラック

880 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:20:55.32 ID:xVGH1oKY0.net
バナナ4円とかいう時代ありましたな

881 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:02.02 ID:7E1bpTnq0.net
何をトンチンカンな事を

882 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:05.45 ID:FS0pZWw40.net
>>845
ヤクザですらみかじめ取ってる屋台のラーメン屋が寂れていたら、飲み屋のねーちゃんをおごりで連れてきて繁盛させようとするくらいの商売っけはあるのになww

883 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:05.99 ID:FXHI4zG30.net
プロの作った歌は、歌うな、演奏するなって話だな

884 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:06.22 ID:P+KHJtep0.net
>音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)

宇多田やるじゃん
こういう時に大物ミュージシャン達が表に出てきてほしいよな
いつもカッコいい事歌ってるロックミュージシャンとかこんな時には隠れちゃって

885 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:16.52 ID:+KAhfsUt0.net
本はpdfにしてsnsで宣伝すると
ブログから売って儲けることが出来る
小規模だけどコアなフアンがいる分野
ほど有効。
音楽もそうなるよ

886 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:30.36 ID:c5iqAvlW0.net
バナナのたたき売りってのは
腐りかけのバナナを適当な口上で港で売り払うヤツだからなw

「よし! そのバナナ買った! 」

という役のサクラもちゃんといたwwwww

887 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:30.78 ID:XfP7zHQc0.net
音楽=バナナ

これ覚えとくわ。
アーティストがいくら経済的窮状にあえいでもバナナ農家だからしょうがないでしょ?
というか、バナナ農家より金あるでしょ?

888 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:31.54 ID:gkjSu9HU0.net
で、そのお金はきちんと製作者や後進育成に還元されてるの?私腹肥やしたりなんてしてないよね?

889 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:32.92 ID:zBHOkdjs0.net
>>863
この団体は未登録のオリジナル楽曲演奏してても著作権料徴収した前例があるはずだが

890 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:35.64 ID:sOtE5sUr0.net
だったらカスラックも仕入れ代金ちゃんと払おうねw
不払い買い叩きは違反ですよー
あ、それとKだかカーだか
半島のゴミからもしっかり
徴収して持ち込みからも抜かないとダメだよ〜
…出来るのならね(笑)

891 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:38.12 ID:b9xwnxdo0.net
0)音楽教室は教材を有償で購入しているし、既に発表会等ではカスラック
に規定料金を支払ってる(正しく仕入れしてるんだよ)
1)先生の「お手本演奏」が著作権料の対象となるのか。その先には
・街角で鼻歌歌ったら徴収
・自分の部屋で演奏したら隣の住人に聞かれたので徴収
もう、何でもありになる。
2)2.5%はどう考えても暴利
・利益の2.5%じゃない。売り上げの2.5%。商売やってる人間なら
 その「異常さ」が分かる。
・800円のラーメン食ったら20円が「店で流れてるBGMの著作権料」
・カスラック管理じゃ無い曲だろうがなんだろうが区別なし。

散々言われてるが音楽文化を滅ぼそうとしてるとしか思えない。

892 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:40.72 ID:7E1bpTnq0.net
バナナって教材だっけ

893 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:47.05 ID:Z7lGjuLX0.net
>>877
著作権者が反対しても押し切って徴収しようとしてんじゃん

894 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:47.09 ID:2xatnJgj0.net
その仕入れ代がきちんと作者に渡っているのかどうか
第三者から見えないから
JASRACは叩かれ続けるんだよ。

895 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:21:49.90 ID:ZoOQjayL0.net
仕入れたバナナをケーキにして売ってたら
ケーキ用バナナは追加料金を徴収するって言われた状態だろ
誰が払うかってなる

896 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:09.02 ID:FS0pZWw40.net
>>854
なんで、練習時の教師の楽曲使用料を生徒が払うんだよ、めちゃくちゃだろ、それは。

897 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:18.08 ID:ajqneB8y0.net
バナナの叩き売りに例えたのであれば客が購入したい金額まで値下げするのをJASRACが認めたということだろ

これを指摘してみろ
会長は例えは不適切でした誤解を招く表現をして申し訳ないと発言を絶対に取り下げるから

898 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:18.93 ID:aFLLspfQ0.net
>>847
教室側が契約に応じたという事はそれを認めたって事だ

899 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:29.38 ID:dnOwm4HG0.net
バナナにたかるハエ的存在のカスラックが、音楽教室は教育の場ではないから営利目的といいつつ、通ってる人達を生徒と言ってるんだよなww
生徒って呼んでるなら教室として認めてるじゃんと、矛盾してる発言してるwww

900 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:34.12 ID:ut/Qg3DO0.net
例えがメチャクチャ
目先の金より有り余った金で音楽家を10倍に増やして音楽を1000倍売れる努力でもしてろ

901 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:41.93 ID:pIinuPnK0.net
しょば代たかりに来るヤクザが何言ってんだ?

902 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:44.22 ID:1eStqKQA0.net
>>854
娘がピアノ教室に行ってるが
講師が数小節くらい弾いて、
続いて子供が弾く。
弾く時に難しい運指があれば
講師がその都度弾いてみせる。

講師が丸ごと一曲弾くことはまず無い

903 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:46.95 ID:gkjSu9HU0.net
>>891
なるほどアコギだ

904 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:48.43 ID:6gaO58pd0.net
今はCD売って儲ける時代じゃない
いかにストリーミング配信で再生数稼げるかの時代
ある意味音楽戦国時代

あ、日本はまだ昭和でしたw

905 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:22:50.94 ID:nPBK7jMRO.net
>>1 楽譜からも徴収してますよね
多重徴収ですやね

906 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:01.44 ID:cQkihMqc0.net
音楽ってバナナなの?
じゃあもっと安く売れ

907 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:03.10 ID:1bO0rA970.net
>>862
練習の成果を家族に見せるのが発表会だからな
子供の家族だって、コンサートみたいに音楽を聞きに行くのが目的じゃない

908 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:15.13 ID:lMZ3Fbd10.net
盗人猛々しいとはこの事

909 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:19.33 ID:FS0pZWw40.net
>>873
該当条文は同じだろうが。だれが料金が同じとか言った?

910 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:21.49 ID:PVHisHfS0.net
ただの公営ヤクザ

911 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:21.76 ID:FXHI4zG30.net
強欲なプロは、気持ちが悪い
金払え、金払えの守銭奴
そんな守銭奴の歌を聞いて、演奏を聞いて
豊かな気持ちになるかよ

912 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:26.19 ID:RRX4H2u+0.net
著作権者がジャスラックに抗議してやめさればいいけど
やっぱ金儲かるからそこまでしないんだろうなw

913 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:27.90 ID:xVGH1oKY0.net
クラッシックを今風にアレンジするだけだな

914 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:28.47 ID:cYArcGuY0.net
さすが女子高生にあっという間に論破されたJASRACさん

915 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:32.33 ID:p7dCenMP0.net
バナナは ワゴンセールで売ってる ちょっと黒くなりかけの 腐りかけのが 安くて美味しいんだよね?
節約になるし

916 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:33.25 ID:6icmG0kW0.net
正義が勝った。
人の褌で相撲を取る音楽教室の負け。

ちなみに宇多田と及川は、ジャスラック大賞常連で莫大な著作権料を貰ってるからね。
ケチをつけても、けっして権利を引きあげることはない。

917 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:35.58 ID:kmtrMfdW0.net
家の中からステレオを捨てて カラオケに行かなければ
先ず協力はしてない事に為るんで これを周囲に広げましょう

918 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:40.18 ID:fTdu6Emk0.net
>>353
ふっかけてる自覚有るんじゃんwwwさすがカスwww

919 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:46.92 ID:3KBf3pUg0.net
そしてバナナ農家はいなくなり
自分達の売りたいバナナもなくなった

920 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:23:57.98 ID:XfP7zHQc0.net
今後著作権はストリーミング会社に買いたたかれてJASRACの出番なくなるだろ。
アーティストにだって誰も同情しない。
だってバナナ農家なんだもん。

921 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:01.76 ID:J+NIjlaL0.net
JASRAC、きちんと仕入先に払ってないじゃん、ふざけんなよ

922 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:16.65 ID:4hVEIy0v0.net
>>889
作詞家か作曲家がJASRAC会員やないの?
完全オリジナル?

923 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:17.28 ID:ug5R5n6M0.net
>>866
動画配信やライブからの入金が好調なのに何いってるの?

924 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:19.00 ID:qmROr6DM0.net
この国だけ逆進化してるよ。
この民を締め付けるだけな中世並みの悪法、パチンコという賭博場が国内のどこにでもあるし。

925 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:20.75 ID:/x10y19g0.net
カスラックの目的は音楽の保護じゃないもの。
音楽が滅びるまでやめないでしょ。

926 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:33.67 ID:k4/zgPGg0.net
>>871
音楽文化の普及に尽力してくれてる人たち、カスラックからしたら次代のカネのなる木を一生懸命育ててくれてる人たちだからな
そこから搾り取るとか正気の沙汰ではない、逆に手厚い補助金でその活動を支えるくらいしなきゃならんのがカスラックだろうに

927 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:40.02 ID:eJxi8rvC0.net
>>889
その前例のソースは?

928 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:44.16 ID:c/sjd+tr0.net
で、カスラックは徴収した金の何パーセントを権利者に還元してんの?

929 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:50.68 ID:DugPxdxA0.net
カスラックが糞とは思うけど
JASRACの音楽じゃなきゃいけない理由は客寄せであると思う
勉強するならJASRACフリーな音楽で勉強すればいいじゃんと思う

930 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:24:59.66 ID:X5A5Fj8k0.net
どんぶりでやるようなとこは信用ならん

931 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:09.92 ID:7rQ6mfs50.net
>>898
教室側は反発しているんだが

932 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:11.46 ID:FS0pZWw40.net
>>898
権利があろうがなかろうが払いたいやつが払うのは自由。だが、それは徴収する法的根拠になる訳じゃない。

933 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:12.39 ID:wCifxOAf0.net
>>846
料理教室の仕入れでバナナ代払ってるのに、生徒に教えるなら更なるバナナ代を払えよ!
ってこと?楽譜代に著作権使用料が含まれてるのに、生徒に教えるなら更なる著作権使用料を払えと

934 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:14.30 ID:op+IUn5E0.net
楽譜にはすでに金を払ってるんだから
仕入れにないする対価としては充分だろうに

935 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:24.03 ID:bbizd3A30.net
なんでこいつらが元売りみたいな態度なんだw

936 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:36.42 ID:lTuZ3thX0.net
>>31
上に立つ人、社会に対して影響のある人は人発言に気を使わないといかん。
民間の社長ならこんな例えは絶対せんわ。

937 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:44.63 ID:NJEpqL7/0.net
>>888
包括契約の再分配の精度はかなり怪しい
てか、手間を考えると無理
ただ適当に配って10%ポッケに入れるだけ

手数料さえ入ればよいのですよ
作成者、音楽業界なぞ関係ないのです

938 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:47.74 ID:h3Y8f83F0.net
公務員に食いつぶされて終わっていく国

939 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:25:52.18 ID:Gj+NB3+30.net
最初の一年は一割引きでいいって
著作権者への収入一割引きでいいって何でこいつらが勝手に判断すんの

940 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:03.32 ID:jD8PAk5q0.net
むしろちゃんと買ってバナナ食ってる奴を見かけたら料金徴収しようとしてるキチガイだろ

941 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:20.69 ID:qmROr6DM0.net
パチンコ賭博場の元締めを批判したらヘイトスピーチだと言われて逮捕されるし。ここは中世かよ

942 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:24.48 ID:kmtrMfdW0.net
音楽をあんたの思いのままに使いたいんなら
国会議員になりな
あいつ等だけは 好きに使えますと
カスラックも免除してるよ
役得って忖度だな。議員もカスなのよ。

943 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:27.84 ID:1eStqKQA0.net
>>938
公務員と団塊な

944 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:30.70 ID:eJxi8rvC0.net
>>893
契約してる著作権者もたくさんいるからね
反対してるのは少数派

945 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:36.50 ID:whX0auOq0.net
>>916
なーんだプロレスか

946 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:26:36.75 ID:6icmG0kW0.net
韓国農家が日本から盗んだイチゴで勝手に商売してるのと同じ。
ロイヤリティ払え。

947 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:03.48 ID:R3Q89gr20.net
カスラックこそ、音楽という芸術に巣食う癌だよなぁ・・・

948 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:10.33 ID:OKjVvnIj0.net
偉そうなことをほざいているけど、カスラックさんは仕入先にきちんと金を払ってるの?
公益性が高いんだから財務諸表を公開しても何の問題もないだろ、ん?

949 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:13.69 ID:K0A3CZV/0.net
音楽の崩壊はmidiにも徴収始めたところから

950 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:14.20 ID:Z5UVWXZD0.net
他人を食い物にしてる分際で偉そうに
公僕が増長しやがって

951 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:26.10 ID:ajqneB8y0.net
>>901
ショバ代じゃないよ
みかじめ料だ

952 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:29.06 ID:KcQ7ebgn0.net
>>1
うっわー、カスすぎるw
さすがカスラック

953 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:37.41 ID:l0Eote6T0.net
>>1
こういうやつこそが、生きていても仕方がないクズ。
死ねよマジで。
どうせ私腹を耕すことしか考えてないくせに。

954 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:43.01 ID:0BzAiXGF0.net
>>929
勉強するには原動力がいるから興味のある楽曲の方がいいんだよ
こんなことにケチケチしていないで一人でも音楽家を増やせば10年後には売れる音楽が確実に増えるんだよ

955 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:27:52.51 ID:eJxi8rvC0.net
>>909
コンサートとは扱いが違うということ

956 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:03.60 ID:MhLmM8jk0.net
作曲家が農家って考えると
問屋が農家から買ったバナナを販売してたけど、最近売れ行き悪くなったから、
今まではバナナの実の部分だけ金取ってたけど、今度からは皮の値段も取るわwww
けど、農家は今までの金しかもらえないって話じゃないの?

そりゃ客も農家も怒るだろ。

957 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:13.11 ID:EmEsNpkt0.net
音楽教育をバナナのたたき売りに例えるって馬鹿げているわ

ヤマハやカワイを応援するわ
頑張れ頑張れ頑張れ
この戦争に必ず勝てよ国民は応援している

958 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:24.36 ID:+Gtc0SN40.net
路上でオリジナル弾き語ってる者にも金払えって言うのがカスラックさん

959 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:28.51 ID:4hVEIy0v0.net
>>877
まったくだ
強欲なのはどっちだって話だな

960 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:34.64 ID:6icmG0kW0.net
>>939
割り引いても、払わせるための人件費などで余裕でカバー出来る。

961 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:37.24 ID:XBKTDJ470.net
エコエコアザラク エコエコアザラク〜♪

962 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:40.60 ID:HTNc0mVr0.net
音楽とか消えていいよ
くっさいくっさい歌詞
耳に入るだけで苦痛だわ(笑)
俺にとってはうるさい騒音

963 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:28:59.67 ID:eJxi8rvC0.net
>>928
88%くらい

964 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:29:11.31 ID:ajqneB8y0.net
>>893
著作者が権利の行使と使用料の請求業務をジャスラックに委託しているわけだから権利はジャスラックのものだぞ

965 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:29:15.92 ID:qQjUETFO0.net
文化の育成を全く理解してない蛮族の発想やな

966 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:29:16.42 ID:48WncBtN0.net
老害の代表みたいな見事な剥げ面

967 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:29:22.40 ID:whX0auOq0.net
>>948
たまにカラオケ歌われる程度のアーティストは
印税なんか入らないって聞いたな

968 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:29:50.34 ID:diBfeous0.net
原価0円のバナナを100万円で売るのがJASRACだろ

969 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:26.16 ID:1bO0rA970.net
>>954
至極当然の意見
その芽を潰すのが寄生虫カスラック

970 :キャプテン旅人@:2018/07/11(水) 08:30:27.12 ID:rjKTUCd+0.net
でも、これにはぶっちゃけ同意。
まぁ、仕入れにたいして金払えばいいだけの話。

971 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:29.34 ID:4hVEIy0v0.net
>>956
アホかwそんなんやったら農家から反発されるだけやろ
農家の収入が減ってきたから増やしましょうって話だ

972 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:45.33 ID:NGfwsi0n0.net
バナナの叩き売りとかやってたテキヤのオヤジって、あれヤクザだろ
こいつ自分らがヤクザ紛いの事やってるって認めてるのかよw

973 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:48.08 ID:QTfBcQlp0.net
もっと人口減るし、今の音楽業界自体もう続かないでしょう
そうなったときにJASRACの役割も終わり

974 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:48.22 ID:+tvTeBsD0.net
おまえそれで幾ら収入を得てんだっていう話で終わる   ってこと

975 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:30:57.08 ID:5DMT4Kw90.net
>>962
これはあるよな
最近、無音の心地よさに気付いたよ
あまりにも心地よいので【モルデックスメテオ】とかいう耳栓を買ったら
静寂すぎて心臓の鼓動がうるさいったら

976 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:31:17.56 ID:iU3SKAJC0.net
乞食は乞食らしく無料を利用しろよ。ココは金が無いと生活できない世界なんだよ。
貧乏人は大人しくしてろよ。

977 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:31:21.05 ID:6icmG0kW0.net
>>967
ジャスラックに限らず委託販売の権利者への支払いは1000円以上からが当たり前だよ。
数円の人は貯まるまで放置。

978 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:31:55.00 ID:5S+lq7h+0.net
違うだろ。
バナナの叩き売りはバナナを売るのが目的。
音楽教室は売るテクニックを教えるのが目的で題材にバナナ使うだけ。
別にバナナ売れなくてもいい。

979 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:31:58.02 ID:EmEsNpkt0.net
>>965
薪を多く集めようとして山の木を全部切り倒す蛮族

980 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:09.36 ID:4hVEIy0v0.net
>>973
だったら取れる時に取ったほうが賢いなw

981 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:33.74 ID:DBnBWCg40.net
>>923
あれは音楽っていうよりもアーティストの麗しいお姿を見てウットリする永続的にオマケで楽曲が付いてるだけだわ。

裾野は広がらないね。

982 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:38.39 ID:JUJ+wYqO0.net
譜面を買ってるじゃん

983 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:45.50 ID:Gj+NB3+30.net
>>960
それは手数料として別でとるもんじゃねえの
勝手に著作権料そのものを割り引いたら駄目じゃん

984 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:54.60 ID:qR6CtED10.net
ハイエナ野郎が偉そうに

985 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:54.76 ID:YuadYynb0.net
一般人が音楽と触れ合う機会を削りまくって音楽業界が厳しくなってきたって、もはやJASRACのマイナス要素の方がでかい

986 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:32:55.96 ID:KnGXbQpk0.net
ジャスラックがクリエーターを貶めている

987 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:33:04.78 ID:NGfwsi0n0.net
>>95
お前が勝手に言い出した事に何故答える必要があるのかw

988 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:33:13.77 ID:4hVEIy0v0.net
音楽は文化だとか御託抜かして、タダで使いたいと考える魂胆がそもそも卑しい

989 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:33:21.46 ID:+MLXjkYC0.net
俺の音楽が叩き売りされてるバナナだと…

990 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:33:47.32 ID:Z5UVWXZD0.net
カスラックとかいくら抜かれてるかわかんねーからな
そりゃ自社で権利管理始めるのが増えるのは当然の流れ
さっさと潰れろカスラック

991 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:34:18.78 ID:iU3SKAJC0.net
金は払えよ。それで音楽が廃れるのは仕方ない事。
音楽が廃れるから金取るなは貧乏人の暴論です。

992 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:34:20.48 ID:qoXRwkBT0.net
>>10
ポークビッツに価値は無いよ

993 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:34:27.80 ID:p3ke0D+m0.net
ID:Rr4EeNq70は工作員

994 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:34:28.65 ID:NJEpqL7/0.net
>>967
自作曲をヘビーローテーションして1700万手に入れてる奴がいた

995 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:34:53.72 ID:kmtrMfdW0.net
音楽に危機感持つのが遅いわなぁ
俺たちはこの傾向を察知してから収集癖に入り
変換して保存の手を打った
新人曲にはほとんど関心も無い
そんな曲はヨツベにもない
其の内 歌手名や曲名も消えていく
聞いてるだけでドロボー呼ばわりされるんだ
どこまで耐えられるかな?

996 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:35:11.01 ID:Z5UVWXZD0.net
>>991
中抜きカスラックに言えよw

997 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:35:22.03 ID:c1nan6Ce0.net
バナナを見たただけで謁見料、バナナと言っただけで発言料をせびるバナナ売り

998 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:35:22.61 ID:00UlRXav0.net
まあ、これは別に払えばいいんじゃないの
払いたくない所はオリジナル曲でやればいいじゃん

999 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:35:23.14 ID:Z7lGjuLX0.net
エイベックスが別団体作ってたりするし他にも著作権管理団体が出来た場合、別団体の楽曲も使用する場合は複数箇所から金取られる事になるよな

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 08:35:37.25 ID:1bO0rA970.net
>>988
将来のことも考えずに取れるところから取るだけのカスラックの卑しさは酷い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★