2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★6

1 :樽悶 ★:2018/07/10(火) 07:53:06.51 ID:CAP_USER9.net
西予市野村町中心部の浸水エリア
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180709/20180709-OYT1I50023-L.jpg

 愛媛県西予市野村町では、7日早朝に町内を流れる肱川が一気に増水、中心部の広範囲が水につかり、逃げ遅れたとみられる5人が犠牲になった。約2キロ上流にある野村ダムが豪雨で満杯となり、放水量が急激に増えたことが氾濫の原因の一つとみられるが、早朝の急な放水情報が十分に届かなかった住民もいた。

 西予市野村町の女性(65)は7日午前6時頃、消防団に避難を呼びかけられ、約30分後に両親と夫と車で避難しようとした。しかし、すでに川は氾濫。自宅に戻ったところ、すぐに2階まで水につかり、屋根に上って救助を待った。数時間後に水が引いたため助かったが、女性は「ぎりぎりだった。命があって良かった」と声を震わせた。

 西予市では7日午前7時半までの24時間雨量が観測史上最大の347ミリにのぼった。雨水は野村ダムに流入し、満杯になるとダムから水があふれ出るため、四国地方整備局のダム管理所は午前6時20分、流入分とほぼ同量の水を放出する「異常洪水時防災操作」を開始。放水量は操作前の2〜4倍に急増し、午前7時50分には過去最多の毎秒1797立方メートルに達した。

 通常は放水する場合、ダム管理所が事前に市にファクスで知らせるが、今回は「状況が厳しく数時間後に放水量が増える」と、市に電話で連絡した。

 また午前5時15分からは川沿いのサイレンを鳴らして放水を知らせるなどし、同整備局の清水敦司・河川保全専門官は「ダムが満杯になれば水をためることは不可能。定められた通りに対応するしかない」と語る。

 一方、市は午前5時10分に同町内の一部に避難指示を発令。防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

 これに対し、防災無線が聞こえなかったとの声も。男性(42)は、妻の友人からのLINEで避難指示に気付いたという。前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

 西予市の担当者は「想定外の雨量で、当時としては最善の選択をしたつもりだ。今後、情報発信について検証したい」と語った。

読売新聞 2018年07月09日 20時44分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50054.html

★1:2018/07/09(月) 22:56:09.58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531172093/

2 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:53:14.33 ID:cJ2bjyFV0.net
避難指示が出てるのに
避難しないでおいて他人のせいにする。

ゼニをタカろうと訴訟を起こす。

ゼニは罪やのぉ…

3 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:53:33.11 ID:FvWP07pT0.net
【悲報】安倍飲み会に批判殺到、 普通の日本人(ネトウヨ)だらけのヤフコメで炎上中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531175913/

4 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:53:50.49 ID:WLyYeo7y0.net
晴れた7月3日からずーっと満水で、まったく治水機能を示さなかった
役立たずの野村ダム。これは国交省の責任問題!!!

うまく管理すれば洪水を起こさずに済んだのに、マヌケにも
1,600m^3/sを流さざるを得なかったクソ官僚ども!!



http://iup.2ch-library.com/l/i1919817-1531171056.png

5 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:53:53.92 ID:iVol89pI0.net
自己責任
                      ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' ,
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)

6 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:54:20.64 ID:FZGiBYCW0.net
ダムがどうこう関係ないだろ。避難しろって言われていたのに逃げなかったんだから

7 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:54:32.52 ID:iVol89pI0.net
                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ

8 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:54:45.09 ID:nmcUpGhh0.net
こんな大きな津波が来るとわかってたら逃げてた!
息子と主人を返して!!

東北大震災のこれと一緒

こういうやつはどうせ目の前まで水が来ないと逃げない

9 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:54:46.73 ID:WLyYeo7y0.net
晴れた7月3日からずーっと満水で、まったく治水機能を示さなかった
役立たずの野村ダム。これは国交省の責任問題!!!

うまく管理すれば洪水を起こさずに済んだのに、マヌケにも
1,600m^3/sを流さざるを得なかったクソ官僚ども!!



http://iup.2ch-library.com/l/i1919817-1531171056.png
http://o.8ch.net/178fr.png

10 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:55:16.80 ID:Wm7HH54c0.net
というかダムに貯水してる間に逃げるように避難勧告や避難指示があったろ

NHKなんかはローカルに切り替えて避難を呼びかけてたはずだしな、公共放送なんだから、やりすぎるほどやってないと解体だもんな

11 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:55:22.68 ID:95HK9FmzO.net
防災無線が聞こえなかった人は気の毒だな

12 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:56:06.59 ID:+BxUHXP40.net
>>4
全然違う
夏の水不足を想定すれば貯水量は適切だし
流入量が増えてから放水が始まるまで4〜5時間の余裕がある
つまり問題があるとすれば4〜5時間の間に【避難に至らなかった行政】でしょう

13 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:56:53.16 ID:T1JSYxNM0.net
土地を売るときにわざわざ「大雨でダム放水時には水没の可能性があります」なんて情報出す訳ないから
ずっと上流山奥のダム放水時の危険なんて何も知らずに住んでる人も居るだろうね
ここだけの話じゃなくね

14 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:56:55.42 ID:NBrYWQkV0.net
責任転嫁のプロといえば5chおじさん
そんな5chおじさんたちが責任転嫁だと断罪してる
これは摩訶不思議

15 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:57:06.25 ID:+BxUHXP40.net
自治体の課題

16 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:57:13.72 ID:FNG4Cjio0.net
京都の日吉ダムも夜に大放水したけど
これは何の被害も出ずに済んだんだよな。

この違いは何なんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:57:14.79 ID:n4QsEQAP0.net
たられば、って言葉を教えるのにとても良い教材w

18 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:57:42.19 ID:1+GjJf3Y0.net
コロニー落としwwwwwww

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

19 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:57:44.82 ID:v+T4yZS60.net
こちらも総理のサポートよろしくお願い致します

【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531175435/

20 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:14.54 ID:DzLBAZyd0.net
これはバカだとしか言えないな

21 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:15.99 ID:AY+qLBn10.net
>>6
その通りだわ

22 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:21.34 ID:8oga6Wp70.net
>>16
川の大きさの差かな

23 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:22.31 ID:n7qXdDyX0.net
人災だよな

24 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:31.61 ID:FRXozhKT0.net
上流にダムがあるなら警戒しとけよ
とは言え瀬戸内海だと水害の意識は無かっただろうな

25 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:35.21 ID:rVjXD4CP0.net
俺もビットコインが上がると知ってたら全財産はたいてたわ

26 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:45.63 ID:WVZE4QFy0.net
満杯であふれださない程度に放水しろよ
>流入分とほぼ同量の水を放出する「異常洪水時防災操作」を開始。放水量は操作前の2〜4倍に急増し、午前7時50分には過去最多
氾濫するのわかっていながら、なんでそんなキチガイみたいなことするのか?

27 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:47.58 ID:ncwjkN200.net
放流することくらい誰でも分かる。
85年も生きて阿呆か。

28 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:49.81 ID:+BxUHXP40.net
>>16
ソースはないけど流域の【護岸工事】が大きいよ
そもそも川岸が大量の水に耐えられるなら問題は起きないからね

29 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:50.99 ID:PsFOXEGm0.net
>>1
この図通り川が直角カーブしてる辺りとかヤバ過ぎだし…
はよ逃げろよ…

30 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:58:52.96 ID:vvyOFVL20.net
プロ市民の稼ぎ時

31 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:06.80 ID:MNaslu3f0.net
人を当てにするな低能

32 :.:2018/07/10(火) 07:59:09.19 ID:4079/vTe0.net
自分の命を他人に預けんじゃねえよ...
福岡佐賀の状況さんざんTVでやってただろ
利根川先生ならこう言うわ
「クズめが...」

33 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:12.88 ID:el4zRxRU0.net
この世の不幸は全て当人の努力不足
自己責任
自業自得
甘え

34 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:41.73 ID:xBDd8YRV0.net
何でも人のせい、勝手にタヒね

35 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:47.40 ID:cERqJc3a0.net
政府の対応が遅いとか何でも国を責める奴いるが
まずは現場の自治体がどう対応したか検証すべき
もしかしたら自治体の避難勧告の仕方が不味かったかも知れない

36 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:56.84 ID:QIgT79Uq0.net
>>1
>「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」

決壊か放水かの二択で決壊すれば異常洪水時防災操作どころじゃなくなるんだけどな
ダムは万能じゃない

37 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 07:59:58.84 ID:xZMCmzgh0.net
こういう事が起こる前にいくら呼び掛けても無駄だから
これを教訓にしばらくは意識が変わる

38 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:00:22.00 ID:nmcUpGhh0.net
SNSの犠牲者の投稿
こんなやつらだぞ?
ダムに責任押し付けるなバカ

いまからにげるー
1:55 - 2018年7月7日

今避難しとるけど 家の周りも水なかったんやけど
2:00 - 2018年7月7日

ちゃうんよ!なぜかな俺ん家の周り水全然なかったけん普通に家おったんよ笑笑
2:08 - 2018年7月7日

ファミマなう
2:34 - 2018年7月7日

俺ん家安全なんやけども
帰ってきた
2:42 - 2018年7月7日

いえつかる
3:33 - 2018年7月7日

お願い 助けて
大人4人子供3人 犬一匹
6:21 - 2018年7月7日

家の屋根の上です
6:21 - 2018年7月7日

39 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:00:58.02 ID:3viEQRCq0.net
そもそもこんなのを人のせいにするなよ
自分で少しは考えろ

40 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:02.04 ID:yqCfXBoh0.net
避難指示してんのに逃げずに文句だけは一人前w

擁護してる馬鹿はDQNの川流れも擁護するの?

41 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:05.78 ID:0wUYlxU70.net
>>26
それでダムが、決壊したらもっと大変なことになるだろw

42 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:05.84 ID:eSdeNi3d0.net
まじかよアベは責任とって辞任すべきだろ

43 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:15.01 ID:ckt0PUSV0.net
放水したら氾濫する河川てどうよ…ダメでしょ。

44 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:19.62 ID:FAWpPkoE0.net
ぶっちゃけ、どんなに犠牲がでても勉強しないのが世の常
地震だろうが、津波だろうが、大雨だろうが いつもそう

45 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:33.16 ID:zNuA/dGG0.net
避難指示に従ったのに巻き込まれたっていうなら分かるけど、従わずに危険な目にあったなら自業自得だろ

46 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:37.58 ID:xOAmxBlg0.net
>>16
日吉ダム艦長「ついにこのときが来たか…ダム充填120%、最終兵器クレストゲート発動!!」

のおかげじゃね?

47 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:43.13 ID:JlQEu79y0.net
>>1
言われなくても分かる普通の日本人なら
逃げ終わってたからね。

48 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:43.36 ID:iVol89pI0.net
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       避難するが・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       避難するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  避難勧告による避難は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

49 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:44.56 ID:3cJg93B70.net
川の近くに住んでるのが悪いわな
自己責任

50 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:48.27 ID:3GRirkD10.net
明日株が上がるって知っていたら、もっといっぱい買ってたのに。

51 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:56.48 ID:dTJbouIZ0.net
>>38
べつにそいつらが特別酷いわけじゃない
皆そんなもん

52 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:01:58.91 ID:S1w6jqz30.net
>>12
季節ごとに決められた基準放水量があり、通常はその量だけ放水する。
雨が降って貯水率が80%を超えたら、流入水量の50%まで放水量を増やす。
当然これでは放水量が足りず、ダム水位は上昇し続ける。
貯水率100%になったら、ダム上部のクレストゲートを開け、流入水量を
そのまま放流する。
今回も放流水量のグラフは、概ね規則通りの放流を示しているね。

53 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:05.34 ID:0fF+UwpH0.net
流入量と同じ量を放水したら
ダムの存在意義は無いな

54 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:09.32 ID:a/wg7Opj0.net
>>16
琵琶湖

琵琶湖があるから、利水は琵琶湖に任せて
他のダムは治水目的に割り振ってあるから、たっぷり時間稼ぎできる。

急峻な愛媛県では、ダムを治水目的でつかうのはあまり現実的ではない。

55 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:40.89 ID:ANKVnA9r0.net
>>4
まだその恥ずかしい恣意的なデータ使うの?w

56 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:42.10 ID:3whrH9/X0.net
こんな事言う奴は放水分かってても逃げ遅れたよ
学ぶならそこじゃなくちゃんと避難した人の意識から学べ

57 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:44.14 ID:HlEIMWhp0.net
民主党政権時代に、蓮舫が仕分けで治水予算を削ったのは影響あり?

58 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:46.53 ID:DckSM6eM0.net
一方、関東では水不足で鬼怒川が取水制限を始めるのであった

59 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:02:47.54 ID:xOAmxBlg0.net
>>26
しなくても、ダム越水したら同じこと。さらに、しなかったら決壊する可能性もあるので、流れてきた分を流すしかない。

60 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:16.84 ID:S1w6jqz30.net
>>26
してるけど?
季節ごとに決められた基準放水量があり、通常はその量だけ放水する。
雨が降って貯水率が80%を超えたら、流入水量の50%まで放水量を増やす。
当然これでは放水量が足りず、ダム水位は上昇し続ける。
貯水率100%になったら、ダム上部のクレストゲートを開け、流入水量を
そのまま放流する。
今回も放流水量のグラフは、概ね規則通りの放流を示しているよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:20.76 ID:cqp0jqVZ0.net
>>1
7日の午前5時10分に避難指示が発令されていた
勿論、突然の発令ではなく、それまでに豪雨による注意が呼びかけられていた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519501000.html

いい加減に、結果論的に行政を批判するのはやめたらどうか?

勧告でなくて指示だったのに

62 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:28.87 ID:+2cFRqzO0.net
そんな危ないとこに住んでるんだから、放送が聞こえなかったじゃ話にならない
自分で逃げなさいよ
みんなとっくに逃げてるのに

63 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:43.59 ID:VM9zGzWv0.net
「川が溢れるわヤバイみんな逃げて超逃げて」→無視→案の定氾濫→『ダムの放水があるって知っていたら逃げてた!』

???

64 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:44.44 ID:LlPt1noT0.net
反日知事へのヘイトスピーチは絶対に許さないマスコミ

65 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:03:56.55 ID:xV2B2hLW0.net
肱川の氾濫は予定通りだよ。
警察署も、氾濫を見込んで、そこだけ高く底上げして建てられてる。
堤防なんて、土盛っただけだから、増水したらあふれるのは昔はいつものことだったよ。
予想しなかったという人は、ハザードマップ位見ておけ、常識だろう。

66 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:00.61 ID:ANKVnA9r0.net
>>16
天ヶ瀬ダムと洗堰を絞ったからな

67 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:01.19 ID:SDneo5mJ0.net
どこかで聞いたことあるなと思ったら中州に取り残されるのと同じ

68 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:09.59 ID:uDGznWdd0.net
氾濫したらどうなるかを住民が理解していなかった
どうなったら氾濫とみなすか水準が住民に周知できていなかった

例えたら原爆の横に住んでるのに原爆の危険性や原爆の状況を把握してなかったんだろ
そりゃこうなるわ

69 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:10.22 ID:hcxgWxQ80.net
責任転嫁

70 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:39.46 ID:+/4uz9Rf0.net
(まあ実際は逃げるみたいだが)
ゆでガエル理論とやらかな

71 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:47.57 ID:MdhTNGQn0.net
>>16
放流先の河川の形状や深さ、そして護岸状況にもよるだろう。
今回の被害が出た川はすぐ下の下流域で大きく曲がっており、ここがボトルネックになるであろうことは地図を見るだけでわかる。
川幅も狭そうだし、水深も恐らくあまりないだろう。
もし、この川が一直線で川幅も広く、水深たっぷりな川だったら、もしかしたら氾濫せずに済んだかもな。

72 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:04:52.76 ID:jZ7gENa00.net
逃げた人は氾濫するという情報だけで逃げたからな
要因が雨だろうがダムだろうが避難所へ行く
実家がそうだったし
それで大抵何もなかったねと帰る
放水量を気にして動かんわ
どっちにしろ氾濫するのだから

73 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:10.34 ID:+2cFRqzO0.net
川沿いに住んでるくせに
フットワーク軽くないと

74 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:17.87 ID:fdL9KLei0.net
「特別警報」の発表基準、警報・注意報の関係について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/#2
>特別警報は、警報の発表基準をはるかに超える現象に対して発表し、その発表基準は、
>地域の災害対策を担う都道府県知事及び市町村長の意見を聴いて決めています。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.sankei.com/affairs/news/180709/afr1807090040-n1.html
>面会で、中村知事は「愛媛はぎりぎりまで(大雨)特別警報が出なかった」と述べ、
>発表方法の改善も要請した。


中村「特別警報が出なかった。改善しろ!!」 ← 自分が意見していませんでした

75 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:29.28 ID:3cJg93B70.net
天災に対処するのは自分自身
判断をミスれば死ぬのは自分や家族
皮肉ではなく自己責任そのもの

76 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:31.61 ID:Z352oWds0.net
まぁ昨今の災害は地球の淘汰だと考えてるよ

77 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:35.96 ID:xOAmxBlg0.net
>>54
ダムって、急峻な地形じゃないと意味が無い装置なんだけど。

78 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:52.38 ID:PSx0vk+y0.net
>>16
ダムの限界を超えてからすぐに雨量が減ったから

79 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:05:56.00 ID:hcxgWxQ80.net
自然淘汰

80 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:16.98 ID:jSHOatCS0.net
福岡の那珂川も上流はダムで10年くらい前にダム放流のカウントダウンあったよ
実際は雨が止んで助かったがダム放流してたら博多天神中洲が今回の愛媛みたいになってた

ダム放流カウントダウンはもっと派手な知らせが必要

81 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:20.34 ID:+2cFRqzO0.net
>>72
正しいわー

82 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:21.09 ID:PxlCkzPh0.net
答え知ってたらクイズ正解してたわーみたいな

83 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:25.32 ID:5pndh5Qu0.net
前日には避難勧告出てたってことでいいよな?
午前5時に避難指示出したとあるけど普通は寝てるよね

84 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:44.96 ID:LlPt1noT0.net
ぶっちゃけこういうのの解決方法は知事やら
地方自治体の首長のリコールくらいしかないよ

85 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:06:56.78 ID:KSKbacYW0.net
うんこ出ますのコピペの人に30分以上待たせたみたいなもんか
流されても仕方ないな

86 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:01.53 ID:0UBPrtkZ0.net
避難指示を無視して家にいたんだろ?

人のせいにすんな

87 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:08.49 ID:ANKVnA9r0.net
>>82
その答えもいろんなメディアで散々出してたのにね

88 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:31.36 ID:cqp0jqVZ0.net
>>83
普通?
特別警戒がでていて豪雨が続いていて普通?

89 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:34.28 ID:PsFOXEGm0.net
>>51
ほな、こいつら救うには行政はどないしたらええの?
散々避難指示や避難勧告を出しまくってんのに、逃げないボンクラから行政が悪いとか訴えられたらたまらんな

90 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:50.36 ID:uDGznWdd0.net
>>72
だよね

住民が完全に悪いとは思わないが、原爆や洪水の問題あったのに危機感がなさすぎだわ

91 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:07:58.85 ID:cqp0jqVZ0.net
>>88
特別警戒→特別警報

92 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:00.09 ID:++Bh3rZT0.net
>>80 なるほどね

93 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:00.91 ID:pMlMRFHi0.net
「何とかならなかったのか」
具体的にどうすれば良かったのか言えよ

94 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:16.02 ID:a/wg7Opj0.net
>>77
はあ?発電するなら急峻な方が良いけど
地形が急だと、大きいダムを造っても、たいして水が溜まらないだろ。

95 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:21.19 ID:DipSj/1q0.net
>>36
なんとかならないって自明なのに、感情論でそういうこと言う馬鹿は本当に害悪

96 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:23.42 ID:cERqJc3a0.net
自己責任論を言う奴も実際自分がその立場に成れば避難しないのが大半
自分の住む場所のリスクを把握して無いの問題なんだがな

97 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:38.76 ID:N47KBtRu0.net
>>53
それまでの雨を全部貯めてるんだから意義はあるだろ…

98 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:08:42.36 ID:el4zRxRU0.net
避難指示受けてから30分間何やってたの?
両親起こして、着のみ着のままで車に押し込んで家を出る
これくらい数分で出来るでしょ?
30分もなにやってたの?
「どうせ大した事無い」とか思って家具の避難とかやってたんじゃないの?

99 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:11.13 ID:24Hk1xxy0.net
「うちの金食い虫が金になるかも!?」

100 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:12.48 ID:lj/tW/P+0.net
流入量のデータ見たけど、かなり急に増えたからオペレーションが著しく悪かったとは言えないと思う。人災というのはオペレーターの方に酷なのでは?

101 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:13.65 ID:SD2b2v9W0.net
役所の連中が悪いよ
こいつら何やってんの

本当に使えない

102 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:20.75 ID:Igc5Eu/o0.net
避難しないやつが悪い!

103 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:36.88 ID:hcxgWxQ80.net
「避難指示出ても避難しない俺様カッケー」

104 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:40.57 ID:uDGznWdd0.net
>>89
救う必要はない

そもそも川の氾濫対策なんて金をかければ十分可能
それをしてないんだから、氾濫対策するより川が溢れたほうがいいっていう合意があったからだろ

105 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:09:44.51 ID:KwXONLuH0.net
じゃどうすりゃ逃げてたんだと・・・

106 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:01.51 ID:3cJg93B70.net
>>96
避難しないのも自由だろ
その結果を引き受けて他人のせいにしなければ、どうぞご自由にと言うほかない

107 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:04.13 ID:S1w6jqz30.net
>>46
満水になったら頂部のクレストゲートを開けて、流入量の100%放流する。
というか、あれだけの流入量を捌けるゲートはクレストゲートしかない。
だから、
>>26
>満杯であふれださない程度に放水しろよ
と言うのは技術上無理。
たぶんダムの中間ゲートは途中から全開になっているけど、流入量を
放出し切れていない。
水位がダム頂部に達するまで、放水量をそれ以上に増やすのは無理
だったと思う。

108 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:04.36 ID:HsSjuNYJ0.net
※大体の人は危険を感じて早めに逃げています。

109 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:12.03 ID:fZ8HyfXe0.net
愛媛の知事は何してたんだ?
なぜ東京へ行った?

110 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:13.12 ID:+BxUHXP40.net
自治体の首長に責任を押し付けても
この課題の本質的な解決にはならないでしょう
なぜ?4〜5時間の間に住民が移動しなかったのか、そこだよ

111 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:26.10 ID:xOAmxBlg0.net
お年寄りに「何十年住んでるけど初めて」っていうインタビューも無意味だよな。むしろ、有害

10年に一度起こってるならすでに対策されてるわ。何十年に一度の対策は、予算が無限にはないから、順次行うしかない。

一人の人間の経験なんて意味が無いので、逃げ−−と連呼しても、やっぱり逃げないアホはたくさんいるんだけど。バカッターと同じだからある意味有用だけども。

112 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:34.91 ID:N47KBtRu0.net
>>101
一番使えないのは君だよ。
文句しか言うことないのか?
君は何をした?

113 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:36.30 ID:i/1SfLXj0.net
どうせパヨクのクズ

114 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:39.95 ID:FAWpPkoE0.net
豪雨だし雨音うるさくて、深夜に防災無線で放送されても、何言ってるかわからなかったわ
ましてや、じじばばなら、もっと聞こえづらいと思う 
自分は朝三時には起きて周辺を警戒してたが、まー幸い何もなかったけど

115 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:53.86 ID:srEaji8o0.net
ダムの放水量データ見たら

明らかに一気に大量に放出してる

殺人だぜ

愛媛県

116 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:55.76 ID:uTrcXazf0.net
>>6
そうだよね

117 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:10:56.39 ID:GdwVsajO0.net
この件といい
死刑制度といい
アベの外遊中止といい
どういう選択をしようと文句を付けたがる奴らというのが一定数いる
またバカがなんか言ってるな〜、くらいで聞いておけばいいよ

118 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:11:15.69 ID:el4zRxRU0.net
>>96
自分は小さな事でも勝手に盛り上がって事を大げさに捉える性格だからとっとと逃げるよ
周りからはバカにされるがね
でも危機感ってそういう所から来るものでしょそれとも何か?逃げない人は具体的な理由を持ってたりしっかり計算した上で大丈夫だと判断してるの?

119 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:11:27.52 ID:Nrw30yTS0.net
>>100
事前に洪水貯留準備水位まで下げてたし、放水12時間前にはそれよりもさらに下げて備えてたのにね
それも、市には事前に危険なことは通告していて避難指示が出てから1時間はギリギリ持たせたくらいなのに

120 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:11:37.61 ID:hcxgWxQ80.net
そうなんだよ
大抵の人は避難してる
避難しなかったのはごく一部の特殊な人

121 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:11:42.04 ID:AbnuxrQf0.net
https://i.imgur.com/Y0BVZFi.jpg
https://i.imgur.com/Y8cFxLw.jpg
https://i.imgur.com/9luMV6K.jpg

122 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:08.72 ID:PsFOXEGm0.net
>>104
川が溢れた方がいいなんて合意があったかどうかは知らんが、こんなボンクラ達は救わんでええわな。

123 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:21.77 ID:nmcUpGhh0.net
>>98
犠牲者のSNS

いまからにげるー
1:55 - 2018年7月7日

今避難しとるけど 家の周りも水なかったんやけど
2:00 - 2018年7月7日

ちゃうんよ!なぜかな俺ん家の周り水全然なかったけん普通に家おったんよ笑笑
2:08 - 2018年7月7日

ファミマなう
2:34 - 2018年7月7日

俺ん家安全なんやけども
帰ってきた
2:42 - 2018年7月7日

いえつかる
3:33 - 2018年7月7日

お願い 助けて
大人4人子供3人 犬一匹
6:21 - 2018年7月7日

家の屋根の上です
6:21 - 2018年7月7日

124 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:22.84 ID:Y1TqGXtd0.net
>>16
日吉は中の人が頑張ってくれたんだよ
大雨の予報があったので川の水位の低い安全なうちに多めに放流しておいてダムの水位を下げ貯水量を増やし準備していた
その後の豪雨でギリまで水位が上がり川が氾濫しないように降水量と川の水位を見ながら数センチ単位で放流量を調節
大放流は発表されたけど何度か延期された
でも限界が来て今まで使われたことのない緊急ゲートが開かれた
ただその時には雨も少しましで川の水位もピークより下がってたと思う
何ヵ所か浸水はしたけど日吉ダムの三日間の攻防のお陰で大災害は防げた
前回の被害を教訓に川底を深くしたり途中の堰を無くして流れをよくする対策してたことも大きい
でもダムや川の許容量をはるかに越えた豪雨だったらそれでもダメだったろうから愛媛の場合はなんともいえないな

125 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:27.58 ID:DGaoY3MB0.net
特別警報&避難指示まで出してあったのに責任転嫁ひどいな

126 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:35.42 ID:2BPkmwj90.net
>>1
>「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

ダウト
なんで放水量増やすんじゃあああと文句言うだけだろw

127 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:45.58 ID:Mxp6I7BI0.net
避難しろと言われたら直ぐに避難するべきだったけど、自治体も知っている
情報は全部出せよ、ダムの大放流を隠しておく理由なんて無いだろ。

128 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:12:57.34 ID:ANKVnA9r0.net
>>100
流入量の操作をするのは神さまだから、人間は貯めて止めることしかできんわな

129 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:00.89 ID:JyW6CIyy0.net
>>93
豪雨のときの天気予報でダムの貯水率もヤバいところはあわせて発表

130 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:08.63 ID:+ttpfEht0.net
>>74
意見は出してました!っていう職員メモが出てくるんちゃう?w

131 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:13.58 ID:ka5aOh6h0.net
>>111
対策されてないことを想定しなかったっていうのはアホすぎるよね

氾濫したときの危険性を熟知してなかっただけでしょ
対策費用なんてまず無駄
氾濫して後から復興するほうが安上がりなんだよね

それを理解した上でこんな地域に住んでたんだから自業自得なんよな

132 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:37.71 ID:++Bh3rZT0.net
今でもお知らせ多すぎうざいなんて人もいるし
防災無線は雨の中では相当言葉は聞きづらいはず。
ダムに関しても防災メールとかでは出せるかもしれないが
避難指示が出たのはどうして、なんで?
って根掘り葉掘り聞きたがる人とかの需要にいちいち応えられないでしょ
避難所で役人つかまえたり、避難民と情報交換するのが多分1番わかるよ
町内会の回覧みたいにのんびりした情報伝達はできんわ

133 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:38.98 ID:+BxUHXP40.net
>>115
違うというのに
わからないかなあw
責任を回避することに長けた役人たちが
そんな凡ミスするワケねぇじゃんかw

134 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:42.19 ID:/m1rcT+30.net
機関銃ぶっ放しながら避難させるぐらいしないとダメなのかもね
「さぁ選べ!撃たれて死ぬか避難するかだ!」

135 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:50.75 ID:xOAmxBlg0.net
>>94
アホか。地形が急峻だから、一気に下流に流れて災害になる。

なので、時間稼ぎにしかならないダムの時間稼ぎに意味がある。普通の雨なら防災機能、大規模な雨でも減災。その間に逃げろってことだ。

136 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:51.05 ID:PXL2Kshp0.net
こういう奴はじゃあ伝えてれば避難したかと言うと別の理由作って避難しないから結局無駄

137 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:56.59 ID:53Bjavy00.net
ダムがあれば治水になる!

ダムのせいで逆に犠牲者が出る
ダムは安全とかいう説明やめて、国はきちんと「ダムを作ると下流は危険になります。」と地元説明会で説明しないと、さあ

138 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:13:59.65 ID:ANKVnA9r0.net
>>127
包み隠さず全部リアルタイムででてるけど?
http://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no

139 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:12.14 ID:0UBPrtkZ0.net
>>123
わろた

140 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:33.93 ID:FAWpPkoE0.net
>>80 https://www.youtube.com/watch?v=9jK-NcRmVcw

141 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:35.63 ID:h7UGEBFG0.net
そんなギリギリまで居ないで、さっさと逃げておけよ
テレビや地元の放送や隣人とか、さんざん警告が出てただろ

142 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:38.07 ID:Mxp6I7BI0.net
>>138
アホが

143 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:41.72 ID:+Re2WOH10.net
一気に放水するヤツがあるかよ

144 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:14:52.89 ID:cqp0jqVZ0.net
>>111
そう
正しい災害の知識を適用すべきで経験での判断は愚か者のする事

145 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:08.81 ID:+BxUHXP40.net
>>137
全然違う
ダムのおかげで4〜5時間の余裕があった
もしダムがなければもっと早く4んでたよ?

146 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:18.63 ID:obyoSEp10.net
>>1
またまたご冗談を
ほとんどの人は避難してたんだから放水量が増えるのを知ってたら〜なんて通用しないぞ

147 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:26.56 ID:3cJg93B70.net
水害を100%なくすのは無理だよ、どんなに金かけて治水しても100年に一度レベルが来たら無意味
水害の来る場所に住まないのが一番の対策

148 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:36.67 ID:ka5aOh6h0.net
>>137
ダムの近くが危険じゃないと説明されないと分からないやつとかさ
何言っても無駄やろ

原爆の横に住んでるのと変わらんのに

149 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:42.14 ID:RS5KNmY40.net
もうね 家の片付けが自分たちでは無理だから
ボランティアよこせになってるw

150 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:46.64 ID:+2cFRqzO0.net
あれだけテレビでも避難してください避難してください言ってたのに
雨音で放送が何を言ってるのか聞こえなかったって、何か言ってたら確認しなよ
っていうか、避難してくださいって言いそうだと予想つくのに

151 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:48.80 ID:el4zRxRU0.net
てめぇの命だよ?
「何とかなる」で済ませられる意識が理解出来ない

いや違うな
自分の命を「何とかなる」で済ませられる程度の価値にしか思ってないからそういう判断になるのか
もう生きるのも面倒だから、災害に便乗して自殺しようとか考えてる奴もいるだろうしな
普段から「もう死にたいからさっさと天変地異起きてくれ」とか言ってる消極的自殺願望持ちはν速+にも少なくないし

152 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:15:58.79 ID:f2Mkkzbi0.net
>>38
ファミマの店員は大丈夫だったんだろうか
こんな時くらいは閉めれば良いのに

153 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:03.22 ID:iVol89pI0.net
>>127
そんなのやってるだろ 禿
やらないと放流できんのだよ
http://www.houko.com/00/01/S32/035.HTM

154 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:20.55 ID:Nrw30yTS0.net
>>143
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
事前に下げてあった容量を使い果たして満水になったから流入してくる分を放水しただけで、
一気に放水なんてしてないんだが

155 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:26.15 ID:VVzDbs5a0.net
>>109
責任逃れ。大体、特別警報は気象庁と自治体の長が合意してきまる。
遅れたということは愛媛県の知事がそれをしなかったということ。

156 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:32.71 ID:fbKGu54O0.net
「ダムの放水量が増える」と発信はしていなくても、
「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」としっかり呼びかけしているのね。
それなら急いで避難しないといけません。
被災者の方はお気の毒ですがなんとも言えません。

157 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:39.42 ID:+STuFVKH0.net
>>1
玄倉川って知ってるか?

158 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:45.36 ID:vp7TVh0b0.net
>>6
何かのせいにしないとやってらんないんだろうな

159 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:16:51.44 ID:+xTOS+Ob0.net
もう自殺扱いでいいよこういう人達は

160 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:07.09 ID:PsFOXEGm0.net
>>137
今回のダムさんのお仕事は人間が逃げる時間稼ぎをしてくれたんじゃ?

ダム「俺が食い止めている間に早く逃げろ!」
ボンクラ住民「大丈夫やろ(鼻ほじ)」
30分後
ダム「もう限界…」
ボンクラ住民「ぎゃー!」

161 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:10.33 ID:ka5aOh6h0.net
>>147
これな

水害が起こる可能性を見越してないやつが死んだだけ
理解してるやつは避難していた

海外の治安も調べずに旅行いって死んでるやつらと何ら変わらんわ

162 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:15.33 ID:0UBPrtkZ0.net
>>147
内陸部の高台が最強だって
はっきり分かんだね

163 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:29.28 ID:+2cFRqzO0.net
>>149
人が直接来てもまだ受け入れ体制が整ってないから、「現金を振り込んで」ってさっき言ってたw

164 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:33.33 ID:S1w6jqz30.net
>>127
インターネットで、ダムの貯水量、流入量どころか、ライブカメラで
ダムの様子すら見えるよ。
あの手のライブカメラって、もともとそういう用途のために公開され
ているものだから。
実況板住民のために設置したわけじゃない。

165 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:43.69 ID:PSoLNGVyO.net
被災者の自己責任とは言わないけど、自治体などへ責任転嫁するのも違うと思う
今回は基本的にどうにもならないケースだろ

166 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:51.94 ID:ftDdE55p0.net
小学生でも想像つく事態なんだけど

167 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:54.98 ID:Y1TqGXtd0.net
>>26
放流しないでダムが決壊したら流入分どころか貯めてた水が全部もっと大量に川に流れ込んで今回程度の氾濫ではすまなくなるからだぞ
ダムは時間稼ぎなんだよ
貯水量以上に降ったらサブの貯水池がないところはためるところないだろ
限界まで貯まっていく間に逃げるんだよ

168 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:17:59.22 ID:MF370mTD0.net
自己責任論噴出

169 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:02.39 ID:Az2A3o0K0.net
自業自得、、行政の呼びかけに抵抗して居座って死んだくずは至極当然。
      中近東の安田もさっさと詩ね。いつまで身代金を要求するんだ。

170 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:13.89 ID:gRg76v7k0.net
すぐ頭の上に、町より大きいダムがあるだけで危険な場所なのに、大雨でのんびり避難もせずに家にいた時点でリスク管理ができていないとしか言えない。

野村のような愛媛の足を引っ張る赤字中規模集落はこれを機に消えてほしい。

171 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:14.73 ID:el4zRxRU0.net
まだ足りない
こんなんじゃ甘ったれの連中の意識を変えるだけの効果はない
やっぱり次の台風にも暴れてもらって西日本にトドメを刺さなきゃ、変わらないよな

172 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:20.76 ID:dXIRUt3n0.net
>>123
>やつら
奴らと言いながら一人の発言しかコピペしないのは何で?

173 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:24.45 ID:nhn/wfds0.net
防災無線って地域によってはスピーカーから距離あって
まともに聞こえないからな
どの市町村も昭和品質の聞こえにくいまま放置してんだから批判されて当然
何であれが許されてるのか昔から疑問だった

174 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:29.71 ID:KSKbacYW0.net
L時の端にDQNの川流れ
無限ループさせとけよ

175 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:47.43 ID:90kufVEi0.net
それは普通の大雨の時の言い訳で
あれだけの豪雨で余裕かましてるのは怖い

176 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:58.25 ID:iVol89pI0.net
>>165
若年性認知症とか糖質とかは陰謀論の被害妄想で
行政やらへの責任転嫁大好きだからこのスレ盛り上がるw

177 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:18:59.64 ID:xOAmxBlg0.net
>>122
治水対策のゴールは、カネがないからこれ以上の雨は堤防高くしないで諦めよう、で設定される。
その気になったら、高さ100mの堤防で万年安全、という工事もできるからね。

178 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:14.05 ID:H77lPFVk0.net
>>137みたいな奴ってどういう頭してんの?
ダムのせいで死んだんじゃなくてダムがなかったらもっと死んでるんだけど、なんでその程度のこともわからないの?

179 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:32.00 ID:rYj1a1emO.net
>>145
なぜ満タンになってから慌てて爆裂放水した?
満タンになるまでマイペース放水だったでしょ?
履歴残ってるでしょ?
貯めて貯めて溢れそうになってからドカン出しするなら結果的にダム決壊と変わらないじゃん

180 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:48.19 ID:VVzDbs5a0.net
警報が遅れたといってる愛媛県知事は責任逃れ。

特別警報は都道府県・市町村から住民や官公署への伝達・周知が義務付けられている関係で、
警報や注意報とは異なり、その基準を定めるときは予め関係する都道府県知事の意見を聞かなければならないと規定されていて、
基準を改正する時もこの規定が準用される[

181 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:51.93 ID:++Bh3rZT0.net
>>123 これ亡くなったのか
子供3人もいるなら丸一日ぐらい避難所で我慢しろと

182 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:52.25 ID:ZvT3hasU0.net
特別警報が出る時点でそこの人はてんでんこ
もうすでに死人がでている
警報出ている地域の人は早めに避難しとけばいいのに

183 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:19:55.27 ID:BllrkCww0.net
うちは高台にたってるマンションだから水害は安心だけど土砂崩れが怖くて避難しようって父親に何度も言った
でもバカにしたように笑って「うちは大丈夫!」の一点ばりで動こうとしなかった
結局母親連れて父親だけ残して姉夫婦の家に行ったんだけど、被害もなかった
無事で良かったんだけど「ほらねw」って態度とる父親にムカついてしょうがない
団塊世代より上の世代は本当言う事に耳かさない
一家の大黒柱という父親の一言で動けない家庭もあったと思う
老夫婦からなおさら

184 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:03.27 ID:+BxUHXP40.net
>>151
ああーそれはあるかもしれない
セルフネグレクトの類だね?
さらに【60年間うまくいった】という前例が腰を重くする
例えば80歳なら80年間の経験があるわけで
その経験が俺は幸運な男だから大丈夫だぜっていう慢心につながる

185 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:05.69 ID:sp35z6o+0.net
日本人は防災意識が低すぎる
自己責任で済ませないといつまでも意識は変わらん

186 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:08.53 ID:NumEXwHb0.net
>>1
なにナメた事言ってんの?
そう言う地域に住んでるなら「この雨じゃもしかしたら放水するかも知れない」って思うもんじゃねーの?
交通事故だって子供が飛び出してくると知ってたら止まるわボケ

187 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:17.55 ID:uqDXD9cp0.net
後乃祭さん

188 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:20.69 ID:+2cFRqzO0.net
>>179
満タンになるよーなるよーってずっと言ってたよ

189 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:40.90 ID:mhDfXVQmO.net
>>178
本物の馬鹿に何を行っても無駄だよぬ

190 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:45.09 ID:2V/EXl9b0.net
自治体「この辺やばいので早く避難して!」
馬鹿A「うっせえよ大袈裟に言いやがって」
馬鹿B「俺のところは水あまり流れてないし川幅広いから大丈夫ー」
馬鹿C「大好きなアニメが特番で中止になったテレビ局に抗議してやる」

そして川が氾濫し水没、死者多数
馬鹿A「なんでもっと大袈裟に言ってくれなかったんだ!」
馬鹿B「きちんと治水していればこんなことにならなかった!ハザードマップ不備だ!!」
馬鹿C「大事なフィギュアが流された!!謝罪と賠償を求める!!」
自治体「えっ」

こんなのばっか

191 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:20:49.88 ID:el4zRxRU0.net
>>165
この世のすべての事象はこれだから
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aminato1073/20140922/20140922191610.jpg

192 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:00.06 ID:JlQEu79y0.net
>>1
逃げなかったバカはみんな死ねば良かったのに

193 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:13.77 ID:FAWpPkoE0.net
そろそろ今回の教訓をいかさないと、行政から連絡がなかったとか、とんちんかんなこと言ってたら人生全うするまえに早死にするかもな
危険因子はできるだけ避け、山沿い、リバーサイド、レイクサイドには住まない 
自分の命は自分で守る  

194 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:16.63 ID:xOAmxBlg0.net
>>130
愛媛県は、「安倍首相に面会したら放流のことは伏せてろと言われた」という職員メモを知事が発表する。

195 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:30.84 ID:a7/mjCOX0.net
LINEで知ったて記事にあるけど
エリアメールでは通知がなかったことかね

196 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:36.69 ID:uQrOg2uT0.net
去年の九州や数年前の広島の災害をTVで見て避難呼びかけ散々されて
それでも逃げない奴は正直自己責任だと思う。

197 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:37.92 ID:YTeFqwl40.net
これな、昔からある古い家は全部助かるんだよな。
昔は大雨の度に流される谷間や堆積地を嫌って皆高台に家を建てたんだ、不便だけど。
最近はダムができたとだまされてそんな住宅には不適切な土地にどんどん家を建てちゃったんだよな。

198 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:42.72 ID:53Bjavy00.net
>>164
だから、そういうのがあるってことを普段から行政がきちんと広報していたかどうか?
知らない人が大半でしょう
梅雨に入る前にきちんと住民に、これこれこういうツールがありますからって説明しないと意味ないよ

199 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:42.79 ID:+BxUHXP40.net
>>179
全然違う
少しでいいから過去レスぐらい目を通せよ
>>52の人が具体的に書いてるじゃないか
あれ読んでも理解できないならそもそも無理だわ

200 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:57.30 ID:xCxlVRGY0.net
>>179
それはダムがなくても結果は同じといいたいのかな?

201 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:57.62 ID:H77lPFVk0.net
>>193
埋立地選びそうw

202 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:21:58.16 ID:mVrS7LFl0.net
>>155
大雨特別警報なら気象庁が単独で出す。
客観的な指標があるので遅れたとかない

203 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:07.13 ID:Y1TqGXtd0.net
>>43
それはしょうがないよ
そうならないために川を深くしたり広くしたり護岸工事して治水対策してるけど
とんでもない量の雨が降ったらなにしても溢れるときは溢れる
雨は止められないんだから
逃げるしかないんだよ川の近くは

204 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:09.71 ID:8BM5H9hJ0.net
>>1
防災無線が聞こえなくても、大雨降ればダムの放流は
小学校で習うくらいの常識だろ

町内会のゴミ捨てマイルールは通用しないんだよ

205 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:14.18 ID:D3FpgEUK0.net
ダムに殺された

206 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:23.10 ID:duU/GYDG0.net
また訴訟の芽が出てるのか
放水せず大砲水で水浴びの方が良かったね(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:30.39 ID:rfoH+CFS0.net
>>137
テキトーな事いっちゃダメよ

208 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:39.80 ID:23Jaxy6P0.net
ここに湧くアベホイホイを見てたら、年寄りや団塊が苦しんでても絶対助けないと思うわ

209 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:39.79 ID:F1M8kNmS0.net
あんだけ今回は本気でやばいって言われてたのに

210 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:49.45 ID:gRg76v7k0.net
>>98
避難指示の上の避難勧告ってヤツがなければよかったのかね。

実際、勧告まで出ないと動かない人がほとんどでしょ。

自治体も自治体で、全然大丈夫な区域まで十把一絡げで勧告出すから、オオカミ少年化して油断を招く結果になる。

211 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:52.16 ID:DWNO0MaR0.net
地震のような急な災害には人間弱いものだけど、こんな風に大雨がだんだんとせまってくる災害にも、ゆでがえるみたいに対応しづらいんだろうね

212 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:22:54.87 ID:2AyqAfrV0.net
そりゃ言いがかりだろ
さっさと逃げるべきだった

213 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:01.51 ID:InjsJm3C0.net
>>115
責任は県にはないだろ
国交省ダム管理局と市、町側の連絡連携不足、危機管理のミスだとは思うが

214 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:01.30 ID:Az2A3o0K0.net
東京で虐待死した女児の文言に滂沱の涙があふれるけど
勧告を無視して土石流に飲まれたクズには、一片の同情もない。とりあえず詩ね。

215 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:03.89 ID:a7UsXxBMO.net
>>197
むしろダムは洪水防止に役立ってないのでは

216 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:15.58 ID:U0sPuOop0.net
>>197
そして土砂崩れにあうと

217 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:16.18 ID:mVrS7LFl0.net
>>179
自分の理解の遅さをまず考えるべきだな

218 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:19.60 ID:Dc5p1mYf0.net
>>137
随分と知能に問題がありそうだな

219 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:25.12 ID:nmcUpGhh0.net
>>172
一緒
警報や避難勧告しても
逃げない
俺だけは大丈夫理論


こんな大きな津波が来るとわかってたら逃げてた!
息子と主人を返して!!

東北大震災のこれと一緒

こういうやつはどうせ目の前まで水が来ないと逃げない

220 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:30.45 ID:ks5y/AGh0.net
ダムの貯水なんて簡単にはい50%まで減らしますとかできんし
数ヶ月分が数日で降ったわけだから事前に何とかなるもんじゃないだろ

221 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:33.13 ID:EJqCJANe0.net
”ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか”
いや決壊しても放流しても下流的には同じことだし 寧ろ数時間とは言え事前予告あるだけマシだろと

222 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:38.53 ID:pXwZcsgC0.net
国土交通省楽しんでるね
所詮は他人事

223 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:50.57 ID:GOuvjOfs0.net
やっぱり有線放送は必要なんだよ

224 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:23:57.54 ID:ff5AcL270.net
災害が起きると公共のせいにして金をせびようとするよね

225 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:04.35 ID:PzNMrLrR0.net
>>197
真備のほうだけど百数十年前にここまで水が来たから気をつけろよ
って先祖代々言われてたって人がいたよ
大水が来ても先祖代々の土地ということで移動しない人も多い

226 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:04.37 ID:Wmqw8+BU0.net
え?
ダム関係なく避難勧告出てたんじゃねえのか?

227 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:16.92 ID:HPmSpJn70.net
大川小学校の二の枚だなぁ
知識より 警報より 経験談か・・
今回は 決壊が想定外だろな

228 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:22.61 ID:m9WbgGFh0.net
この辺て少し前に電動椅子のおばあさんがハチの大群に襲われて死んだあたりじゃなかったっけ?と思ったら
お婆さんの方は 愛媛県大洲市長浜町 で少し離れてるね

でもどっちにしろ田舎って
情報は行き届かない、判断できる利口な人材がいない
インフラは悪い、いちいち手間取る、動きが悪い
なんかどーしよーもないね…

229 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:26.21 ID:ka5aOh6h0.net
>>172
1人で十分やん
死んだやつらみんなそいつと同じってことが分かるだけで十分

230 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:27.94 ID:Gh3ZC/3H0.net
85歳が何言ってんだ

231 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:29.06 ID:EGSaGhOk0.net
ダムがなければもっと早い時間に水没していた。
ダムは逃げる時間を稼いでくれていた。
それに文句を言うなんて…

232 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:41.88 ID:D3FpgEUK0.net
>>213
これ
人災ですわ

233 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:42.72 ID:H77lPFVk0.net
>>213
特別警報は知事の職責です

234 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:52.43 ID:Y/mptBvB0.net
>>193
何処に住むの?

235 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:54.67 ID:VVzDbs5a0.net
>>202
>>180

236 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:24:58.50 ID:S1w6jqz30.net
>>198
流域住民には、年に一回は自治体の広報紙で情報提供されていますけど。
わざわざ無料配布しているのだから、隅から隅まで読んどけよ。

237 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:07.28 ID:53Bjavy00.net
>>190
そんな危ないところでも家を建てていいよ、って決めたのは自治体なんだなら、自治体は決めたことには責任を持たなければならない

238 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:17.57 ID:ioJvquGO0.net
急にボールが来たから

239 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:20.35 ID:6LiaMYp20.net
安倍自民党に投票した自己責任な

240 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:39.06 ID:vdG51Aed0.net
福島の津波もそうだけど先祖が津波来るからここには住むなって碑もあったのに
地震で津波が来たら「東電がー」「想定できてたー」だもんな
お前らも想定できてただろ

241 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:41.74 ID:7U5CkwvT0.net
アディーレ法律事務所「これだ!」

242 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:43.51 ID:FuOneEbG0.net
ダムってのは自分が大事なのだ

243 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:43.62 ID:f6MoVFck0.net
前日から避難しておけばよかったのに

244 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:48.94 ID:duU/GYDG0.net
四国の水がめ貴重なの知ってるでしょ
去年と今年は潤ってるけどかつかつの年は酷いもんよ

245 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:25:54.67 ID:VVzDbs5a0.net
愛媛県知事に投票した自己責任

246 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:00.46 ID:PsFOXEGm0.net
>>198
せやけどな…
・大雨特別警報
・避難指示&避難勧告
・図通りのクランク的流れ
・ダムの下流の川沿い

こんなん東・南・西を鳴いて3副露している相手に、場に1枚も切れてない北を強打するよりヤバいやろ…

247 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:02.89 ID:xCxlVRGY0.net
>>237
つまり責任はないと

248 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:06.25 ID:FN9oDf0O0.net
災害時マスコミが教えてくれる行政が何とかしてくれるって考えつつ実際に災害時
行政やマスコミが逃げろ避難しろって言ってるのに無視する人が多い気がする…

Twitterの最初の方でうるせーよとか言っときながら
結局逃げ遅れてる馬鹿もいるんだから日本にすんでる働き世代の多くが
こんな考えの人が多い気がする…

249 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:09.79 ID:sk+cCRxB0.net
大雨の時は家族交代で起きてた方がいいな

250 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:13.36 ID:wjZGYJxE0.net
野村町はなんであんなに人が集まったんだろうな
陸の孤島だよ

251 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:20.33 ID:JlQEu79y0.net
ダムが何か知らない奴とか死んで当然。

むしろ低能が死ぬべくして死んだと言える。

252 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:22.66 ID:3UzsWjRT0.net
放水量が増えるのは常識やん

253 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:45.07 ID:pXwZcsgC0.net
死者が出た事、申し訳なく思う
大臣辞任するという流れにならない不思議
そう国土交通大臣は創価、死ぬ運命だよと平気で良いそう

254 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:52.57 ID:QbIpyFrqO.net
人から言われて逃げるものかよ。
自分で判断しろよ

255 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:53.87 ID:rYj1a1emO.net
>>231
満タンまでのんびり
満タンになって慌ててドカン出し

256 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:56.62 ID:oV29fsJo0.net
【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531175435/

257 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:26:57.75 ID:ri+9Fc4e0.net
>>111
何百億かけてスパコンだのAIだのビッグデータだの駆使して正確な災害予測出しても
この悪魔の一言で全部ぶち壊しなんだよなあ

258 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:15.77 ID:ZvT3hasU0.net
にげる時間はたくさんあった
流入量と同じ量を放出しただけ

どういう言い方しても逃げないやつは逃げないし
結果論で文句言う

259 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:16.61 ID:sDioUjsn0.net
避難勧告で逃げてない奴の戯言

260 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:16.88 ID:53Bjavy00.net
>>236
広報誌は役所に取りに行くか、町内会の回覧板しかない
町内会にはいっていない人は「そもそも、そんなことがある」ということがわからない
そういう問題なんだよ

261 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:29.12 ID:JlQEu79y0.net
>>237
建てた本人が一番悪い

262 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:29.33 ID:DipSj/1q0.net
>>164
俺多摩川から1キロもないところに住んでいるけど、
大雨の度にライブカメラと水位見てwktkしてるわw

263 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:30.22 ID:Y1TqGXtd0.net
>>57
それで予算削られて
岡山の小田川だっけ治水工事が遅れたって聞いたけどな
全国的に治水対策の予算が減らされて土建業者もつぶれたりしてたのは事実だな
麻生になって少し増えたけど一旦やめた事業はすぐ戻せないから全国的に三年予定が遅れてるんだろう
小田川は三年先に完成予定だったから
その期間がなかったらもしかしたらここまでにはなってなかったかもな
タラレバだけど

264 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:37.83 ID:qO3KwKX30.net
後の祭り

避難しないのが 悪い
自分の事は、自分で

265 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:42.66 ID:D3FpgEUK0.net
国交省はダムの方が重要
ぶっちゃけ、下流の事なんか知ったこっちゃないんよ
この被害でまたダム増やせるってくらい

266 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:27:47.57 ID:66AFq7IQ0.net
家族分のライフジャケットあるんだけど、それでも流されたら死ぬかな?

267 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:05.29 ID:3cJg93B70.net
自己責任は当たり前なんだよなあ
判断ミスって死ぬのは自分なのに他人任せにする発想が理解不能だわ

268 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:15.13 ID:zOhHV5ZV0.net
放流1時間前にはサイレン鳴らして防災警報で警告してるし
この地域は各世帯に防災無線受信機を無償貸与してるらしいからな
でも、普段うるさいからスイッチ切ってる家庭も多いらしい
本末転倒よ

269 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:16.52 ID:W0Wchh4l0.net
ダムが決壊するとは思ってなかった
川が氾濫するとは思ってなかった

結局ぜんぶこれだろ

270 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:30.16 ID:Htso4jEE0.net
>>160
あまりにいい例えだw

271 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:32.34 ID:F+EF7q7H0.net
馬鹿が多すぎて笑えるw

放水すると分かっていれば避難したって?
嘘つくんじゃねぇよクソジジィ!
その前から避難が呼びかけられてただろうが!

自ら情報収集して自分を守ろうとしない奴等に支援の手は必要ない。
DQNの川流れと同じだ。

272 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:35.16 ID:rX534/5AO.net
>>215
少なくとも洪水の発生件数を減らしたり
洪水の発生を遅らせてる
おかげで慢心した自治体トップや住民もいる

273 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:53.30 ID:8zEJ/gqb0.net
散々逃げるように言ってなかったっけ?

274 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:58.22 ID:HPmSpJn70.net
避難警報 避難指示 避難勧告
こんなもん 避難命令だけでいいわな
悠長なことをと
1〜100まで区分けするからこうなる
危険値50%越えたら 警報出して避難させろ
と 法がバカなんだよな

275 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:28:59.00 ID:FN9oDf0O0.net
>>254
東北地震でよくわかったことのひとつにマスコミや行政が教えてくれるってんで
逃げずに津波でやられてる人が多数いる時点でそんなのに期待するのはバカだと思うよ

276 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:10.02 ID:FuOneEbG0.net
これで若者も車買うかな
避難先でも引きこもれる

277 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:14.46 ID:06U3TzOL0.net
TVでは放水のせいとはやらないな

278 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:20.77 ID:rYj1a1emO.net
>>252
満タンまでのんびり
満タンになって慌ててドカン出し

担当者電話で震え声
ありがとうございました

279 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:26.88 ID:daCE+O+G0.net
多分 ダムの放水関係なく死んでたと思う

280 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:29.19 ID:H77lPFVk0.net
>>266
基本的に「陸だったところ」を流れる水って瓦礫等が大量に混ざるから浮いてりゃ助かるなんてもんじゃない
ゴッツンコして死ぬ
しかも行き着く先はうーみー

281 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:45.20 ID:ZvT3hasU0.net
>>255
流入量と同じ量しか出してない
逃げないアホが悪い

282 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:49.37 ID:nmcUpGhh0.net
>>221
全然違うぞw

283 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:29:53.08 ID:+BxUHXP40.net
>>266
水の災害で多いのは溺死と【圧死】なんだよね
大木、岩、瓦礫、自動車、など数十トンの圧力で押しつぶされるの

284 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:05.68 ID:CDcaC2vP0.net
>>255
さんざん叩かれてるのに、ダムというものを理解できない可哀想な人

285 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:13.48 ID:MdhTNGQn0.net
>>269
いや、ダムが決壊することを事前に想定しておくのは無理だろw

286 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:13.90 ID:++Bh3rZT0.net
>>193 万一の場合に備え、学校校舎に近いとこに住む
のもおススメだ なるべく3階建以上
住宅が鉄筋マンションならまあいいけど
マンションも損傷する可能性もあるけど。

287 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:14.25 ID:z4EkGHhg0.net
轢かれた後に、車が来ると知ってたら家から出なかったって言ってるレベル

ダムがノーサインで放流した場合のみ通じる言い訳
要するにアホ

288 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:22.93 ID:+STuFVKH0.net
>>159
むしろ、反逆罪として逮捕収監すべき。

289 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:28.82 ID:o6RUA4g80.net
満杯になったら放出じゃなくて

大雨が降るならその前から徐々に放出しておくことはできないの?

290 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:37.12 ID:bdAcL6y10.net
人間は一度は経験しないと行動しない

291 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:40.99 ID:Az2A3o0K0.net
>>253
じゃ 百年に一度,来るか来ないか分からない災害で
スーパー堤防を作るより、
コンクリーから人へ、、といった野党前身の民主党の責任は?

292 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:41.95 ID:J5crwn0E0.net
>>1
野村ってYouTubeで見ると、防災無線がボロすぎなので、放水量増やすよ避難せよの放送も満足にできなかったのでは?

293 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:46.44 ID:06U3TzOL0.net
ダムやったか

294 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:49.18 ID:QDiwMeHN0.net
指示が無ければ動かない アホ達の言い分だな

自分の生命は自分で守る時代なんだよ  このタコがぁ〜

295 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:49.48 ID:S1w6jqz30.net
>>260
任意で町会に入らなかったのだから、広報紙ぐらいとりに行くべきだろ。
あと広報紙と同じ内容はインターネットで読めるから、ネットが使えるなら
取りに行く必要すらない。
そこまで情報提供されても見ない奴に、
> 普段から行政がきちんと広報していたかどうか?
と言われてもなぁ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

296 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:30:53.12 ID:1IrSlBLf0.net
>>240
予備電源を水浸しにした東電はアホだろ

297 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:01.53 ID:mVrS7LFl0.net
>>255
のんびり?
昨日のNHKの証言では、放流前の300の段階で橋がギリギリだった
ということだが?
当たり前だが、放流までは避難や氾濫の起きないギリギリの放流量に絞って
流している。
どこがのんびりだ?

298 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:03.05 ID:+BxUHXP40.net
>>221
どこに課題があるのか全く見えていない
そういうダメな分析をしているから同じ失敗を繰り返すんだよ

299 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:03.20 ID:DipSj/1q0.net
>>268
清々しいくらい同情の余地皆無w
完全に自己責任の範疇だね

300 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:03.92 ID:nmcUpGhh0.net
>>242
ダムが決壊したら恐ろしいことになるぞ?

301 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:12.17 ID:/ARzZDdi0.net
>>13
防災マップ見ずに家買うとか、ありえないんだけど

302 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:33.21 ID:53Bjavy00.net
>>246
麻雀なら自己責任だけど、命だからね
その例なら行政が
「こんなときに北を切ってはいけないよ、それ手に戻しない」と後ろから助言しないといけないでしょ

303 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:37.28 ID:sFOxAyfD0.net
津波だったら無理ゲーだけど、今回のは足が付く程度の濁流だし、津波よりも勢いないし
これで文句言うのは甘えだろ?

304 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:37.88 ID:mVrS7LFl0.net
>>289
やってる。

305 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:38.02 ID:06U3TzOL0.net
たしかに、大雨の中、マイクで避難指示した

というのは、聞こえるわけないな

306 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:31:45.78 ID:/m1rcT+30.net
>>291
「数十年に一度」の大雨が毎年降るほうが問題だろ

307 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:06.67 ID:3cJg93B70.net
>>111
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

年寄りの知恵なんて愚者の経験の一つに過ぎない

308 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:09.22 ID:oowbareY0.net
今、モーニングショーでやってたけど避難指示出てるのに
のんびり家の片付けしてる父親に必死で避難しようと
説得する息子が気の毒だった。
頑として動かないお年寄りっているからね。

309 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:10.57 ID:nmcUpGhh0.net
>>269
決壊してないの


決壊してたら今回の100倍死んでるw

310 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:19.27 ID:PB5v5W0p0.net
想像力無さすぎ

311 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:21.22 ID:uTrcXazf0.net
数年前?の川の中州でキャンプしていたグループに
避難の再三の警告を無視して暴言吐いてた
その後川の水位が上がり(ダム放流)川も大人の腰以上の水位になって
グループのうち十数人が流され亡くなった事故を思い出した
流される前に男が『早く助けろ!』『おまえらの仕事だろうが!』って
暴言吐いてたな…再三の警告を無視して…自業自得だと思った
ただ幼い子供たちも犠牲になってたから
大人の勝手で命を落としたのが悔やまれる

312 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:32:50.43 ID:Nrw30yTS0.net
>>289
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
やってましたってば
ダムには大雨が予想される場合に、洪水貯留準備水位ってのまで下げる
野村ダムの場合はそれが166mで、放水12時間前にはそれよりも低い162mまで下げて備えてた

313 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:01.12 ID:+BxUHXP40.net
>>289
放出って書くから誤解されるんだろうね
ダムがいっぱいになったら【貯めるのをやめる】んだよ
というか貯められないんだよw

314 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:05.48 ID:06U3TzOL0.net
>>311
有名な玄倉川だな

315 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:33.90 ID:PzNMrLrR0.net
>>277
住民の恨み節はやったけどみてるこっちは避難しなかった住民の問題としか

316 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:39.42 ID:yJmhZOGx0.net
貯水率が100%を越えたらダムの洪水調整能力はなくなって
降った雨が降っただけストレートに下流に流れることをダム管理者は知っていたのだから
貯水率が100%に近づいた時点でそのことを下流住民に知らせるべきだったな。

317 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:49.16 ID:wjZGYJxE0.net
ポンペイの悲劇を人為的にやるから性質が悪いんだよな

318 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:50.29 ID:HPmSpJn70.net
何から避難しなきゃ為らんと判らんからこうなる
的確にどの地域の川が山がとか どこに避難とか
明確に出せ 判ってるのは役所だけだぞ

319 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:51.56 ID:ckWcgjx/0.net
温暖化対策としてインフラ整備最重要
コンクリートから人へなんて言ってたのは誰やっけ

320 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:52.34 ID:rLEU022l0.net
今回の対応が正しかったとは、とても言えないだろ
被害拡大させてるんだからな
他県ダムを見習えよ

321 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:33:55.62 ID:rfoH+CFS0.net
>>268
これは酷いな…

322 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:02.23 ID:MdhTNGQn0.net
>>221
ダムにどれだけの水が貯まってるか想像できるか?
放水量なんかとは文字通り桁が違うぞ。
ダムが決壊するってことは、その桁違いの水塊が一気に下流の全てを押し流すってことだ。
津波どころの騒ぎじゃない。下流域が文字通り完全に更地にされる勢いだ。
下流域に仮に1万人の人間が居たならば、死者・行方不明者1万人ってレベルの災害になるってことだぞ。

323 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:08.65 ID:Unw1xnxd0.net
>>前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われた

ここまでする人が自分の住んでるとこの避難状況とかを調べないなんて・・・

324 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:28.47 ID:GA7lVYdm0.net
ダムの近くに住んでる人は意識高いのかと思ってた
中州でキャンプしてダム放水するから移動してって言われたら
暴言吐いて結局流されてたDQNいたよね

325 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:42.11 ID:zYtkC8bl0.net
ダムの上流には必ず水位局があってそこから分刻みで送られてくるデータによってこの状態が続くと○時間後には越流することが解るんだよ
だから越流させないため計画にのって放流量を多くするんだわ
その際、当然ながら上に報告するんだけど放流量を多くすることに難癖をつけてくる組合があるわけ
仮定の話しだけどその組合が足枷になって被害がでたのかもね

326 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:46.82 ID:qFoildAS0.net
サイレンと防災無線でも情報が届かないのでは仕方ないのでは? 難聴か騒音の中か聞く耳持たないか理解能力欠如だろ?

327 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:48.14 ID:+BxUHXP40.net
>>311
ああいうチンパンってさ
数分前の自分の発言を忘れるんだろうなあ
そうでなければあんな恥ずかしいことは言えないよ

328 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:34:49.50 ID:nmcUpGhh0.net
>>316
知らせてたんだよなあ

329 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:12.87 ID:77lsMRHn0.net
日本語訳:川が氾濫すると知っていたら、もっと早く逃げたのに

330 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:13.32 ID:0t3zyiVv0.net
緊急警報が出ているうえに、 避難指示まで出ていて、
それで教えてくれればー!って、なんぞ?

331 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:19.41 ID:06U3TzOL0.net
謎の自分は大丈夫🙆‍♂

死なない

332 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:29.84 ID:+STuFVKH0.net
>>303
逃げるだけの十分な時間もあった。
大多数はだから死んでもいない。

一部の残念な頭の人がね

333 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:36.06 ID:uTrcXazf0.net
>>314
あれは酷かったよね

334 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:39.04 ID:hcxgWxQ80.net
自治体がどんなに頑張ろうと最後は自己責任という意識は持たないとな

335 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:51.87 ID:+BxUHXP40.net
ダムがいっぱいになったら
もうためられないからそのままながすよ^q^
わかるかなあ?

336 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:54.33 ID:0k/GVzdn0.net
ダムの放流で死んだ人が多いのかねえ
国家賠償法が適用されるかもしれない
みんなで訴えて貰うものは貰っといたほうが

337 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:59.55 ID:44eUMD/l0.net
川が近くにあるなら、雨量とダムの放水に気をつけるもんだろ
放水前にサイレンが鳴るだろ

338 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:35:59.58 ID:+STuFVKH0.net
>>331
自分がイーサン・ハントにでもなった気分なんじゃないのか?

339 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:05.57 ID:Nrw30yTS0.net
>>316
市には事前に通告してて、市もそれに応じて避難勧告から避難指示に引き上げた訳だが
>>1にも書いてあるだろうに

340 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:12.15 ID:EA7Q/DP40.net
このレベルは毎年来るものだと思って予算上げた方がいい

341 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:17.23 ID:+STuFVKH0.net
>>336
貰えないよ

342 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:28.44 ID:FgUtIvjD0.net
ニュースでは異常な大雨と報道していた。避難勧告や避難指示を無視したんだろ。まあ想像力の欠如は死を招く。

343 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:30.86 ID:VM9zGzWv0.net
>>266
フードプロセッサーとかジューサーに浮き輪でつっこむようなもん

344 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:34.66 ID:nmcUpGhh0.net
>>336
SNSの犠牲者の投稿
こんなやつらだぞ?
ダムに責任押し付けるなバカ

いまからにげるー
1:55 - 2018年7月7日

今避難しとるけど 家の周りも水なかったんやけど
2:00 - 2018年7月7日

ちゃうんよ!なぜかな俺ん家の周り水全然なかったけん普通に家おったんよ笑笑
2:08 - 2018年7月7日

ファミマなう
2:34 - 2018年7月7日

俺ん家安全なんやけども
帰ってきた
2:42 - 2018年7月7日

いえつかる
3:33 - 2018年7月7日

お願い 助けて
大人4人子供3人 犬一匹
6:21 - 2018年7月7日

家の屋根の上です
6:21 - 2018年7月7日

345 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:35.61 ID:2AsAZiXp0.net
民度の低さが県別で分かるな
知事のレベルも比例してるし

346 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:37.72 ID:866iKWSM0.net
>>202
避難指示は国がすんのかよ?w自治体だろ? 責任逃れして逃げんな

347 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:37.90 ID:ML3IW4Mn0.net
DQNの川流れ in 西日本

348 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:46.81 ID:W1PrKoRmO.net
>>322
文系的な議論はいらない

349 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:55.48 ID:nDSdqJoL0.net
お金ほちぃよぅー

350 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:58.12 ID:HHXDQJ010.net
市民様が絶対なんやで。
ダムの放水をしたいんやったらちゃんとお願いに上がるのが筋や。
それが人の道っちゅうもんや。
一軒ずつ責任者が上奏に上がって両手で恭しく、
ブリティッシュエアーファーストクラスのCAのごとくお願いの文章を差し出して
丁寧にお願いされれば避難を考えんでもないで。

こういうやつらですわ。
死にたくなければ警報が出ている時くらいラジオをつけておけ。

351 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:36:59.57 ID:Htso4jEE0.net
>>268
宮水一葉と新海誠が叩かれる

352 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:00.89 ID:pzl7qUkV0.net
>>336
憶測でそこまで妄想できるなんて才能だな

353 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:03.24 ID:B0zzzZ+T0.net
ダムは満杯になると崩壊するから、余計に被害広がるしな
これは逆恨みだろ

354 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:12.34 ID:H77lPFVk0.net
>>318
今回はダム放水だから状況把握自体は完全にしていたけど
普通災害が起きそうな現場のことなんてわからんぞ
地震でも地すべりでも、住宅地への被害も道路の寸断も起こっててから被害状況調べることになるし
現地への到達が困難であればその分把握自体も遅れる

355 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:14.86 ID:+BxUHXP40.net
>>340
まずは護岸工事だね
ダムもだけど

356 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:33.73 ID:MdhTNGQn0.net
>>320
ダムの管理事務所の対応って意味なら、それは間違いだ。
ダムの管理事務所は適切な対応をした。
通報を受けた自治体側の対応は少々問題があったようだが、致命的にまずかったとまでは言えない。

357 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:36.82 ID:qM5b3GMa0.net
ネトウヨw

358 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:39.04 ID:rYj1a1emO.net
>>297
ミクロ視点の後手後手
つまり気象庁の警告をまともに受け取ってなかったわけね

359 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:39.60 ID:h7UGEBFG0.net
>>304
そうしてるよ
普段から満杯まで溜めるなんて危ない事はまずやらない

360 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:41.58 ID:77lsMRHn0.net
大雨が降る→ダム湖の水位が上がる→決壊を防ぐために放流する
小学生でも知っています

361 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:37:56.05 ID:4x8GU/IF0.net
>>1
いや、他府県の俺ですら事前に知ってたんだが?

362 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:00.48 ID:PsFOXEGm0.net
>>302
>>38が本当なら

行政「対面が東南西を鳴いている!北を切っちゃダメだ!止めろ!!」
ボンクラ「相手が北持ってる訳ねーよwww、俺北いらねーし!」
対面「はい!やっくまーん!」

だと思うんだが…

363 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:01.41 ID:8zEJ/gqb0.net
今朝のあさちゃん見た人いる?
息子が逃げないとダメだと散々言ってるのにバカ親父が浸からないから大丈夫だと逃げないの
辺り一面水だらけになってようやく逃げ出した
あんな奴らが死ぬ

364 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:05.38 ID:1DsygzPj0.net
川の氾濫は、ダム管理者の責任だからな

下流を氾濫させない程度の放水でなければならない

365 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:22.14 ID:kS35WLBi0.net
助かってる人と助からない人の差

366 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:25.16 ID:uTrcXazf0.net
>>327
ホントホント 何も解らない子供たちが可哀相すぎる

367 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:32.07 ID:XRqZjPMj0.net
消防団の人が来るって、それもう今すぐ着の身着のまま出ろ!ってことでしょ?

368 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:33.27 ID:/wXsoQjn0.net
>>364
通常はそうだけど今回は非常事態でしょ

369 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:38.63 ID:Z6iA6LlI0.net
>>319
温暖化は詐欺
地球規模では寒冷化してる

370 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:41.77 ID:W/Kn1ZcA0.net
洪水を防ぐためのダムっていうけど
むしろない方がいいなこりゃ

371 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:42.69 ID:zOhHV5ZV0.net
決壊も放流も同じとか言ってる奴はせめてその書き込みしてるPCでダム決壊をググってみたらどうかな
ようつべにもダム決壊時の動画いくらでも上がってるぞ
それを見た上で同じだと判断するなら、もう知能に欠陥があるとしか言えない

372 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:50.04 ID:/nLncJl40.net
ダム近いけど、放水量増やす時はこれでもか!!ってくらいサイレン鳴らすし、
無線で何度も放送あるけどなぁ。何故無いんだ?

373 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:56.94 ID:fUSsVylC0.net
行政「避難してください」
住民「うるせーよ馬鹿。災害特別番組うぜー」
     ↓
   氾濫&決壊
     ↓
住民「もっと丁寧に避難を呼びかけてくれれば非難した。憤りを感じる」

374 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:57.33 ID:8zEJ/gqb0.net
>>289
だからいつもそうして準備している今回もそうお前ダム舐めんな

375 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:38:59.14 ID:+STuFVKH0.net
>>344
URL貼れよ

376 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:05.28 ID:qM5b3GMa0.net
>>369
どうみても温暖化してるやろ

377 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:13.11 ID:CHxImgmf0.net
>>1
川が増水したら危なそうな地域に住んでて、42歳にもなって他人から教えられないと避難指示にも気付かないのか
何とかしようとぎりぎりまで放出を抑えてダムが決壊でもしたらまた叩くんだろ、お前は

378 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:14.61 ID:nmcUpGhh0.net
>>345
東日本大震災を経験してる東北ならもっと避難してただろうね
100%は無理だろうけど被害は減らせてた

西日本は南海トラフ経験しないとわからんだろうね

379 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:22.00 ID:W1PrKoRmO.net
>>353
一気に放流する必要は無かったな
低地に住む貧困層はあべによる水攻めの被害者

380 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:26.16 ID:niQ/5hs30.net
だれかここのダムの実況してたやついるのかな

381 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:30.21 ID:xP6FgBnP0.net
大雨が降ってダムに流入する前にあらかじめ放水して貯水量をゼロにしておけばよかった。
言うのは簡単だけどね。

こういうのはAIにできないのかな。
人間でもアスペルガーみたいな人ができそう。
ダム職人とか養成したらいいかもしれないね。

将来の流入量を予測して放出したり貯水したりする職人さんが求められる。

382 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:32.19 ID:Zzil/v+F0.net
大雨で程度の差があれ、危険は予測できるだろ

朝鮮マスゴミは何でも役人のせいにしようとするなよww

383 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:33.13 ID:OaoI/pDV0.net
山の下と川の側に住んでいるのが悪い

384 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:34.37 ID:1DsygzPj0.net
>>368
早目に放水量上げてダムの水位を下げてればよかったんだよ

385 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:39:36.99 ID:+BxUHXP40.net
>>360
そこが誤解の原因なんだろうね
大雨が降る→ダム湖の水位が上がる→いっぱいになる→貯めるのをやめる
こう書いたほうがいいのかもしれない

386 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:02.01 ID:zoPyPOGa0.net
>>16
親戚が関西住みなのでそちらの情報を注視していたというのもあるけど、日吉ダムは「まもなく放水するから水量が増える。決壊する可能性が高いから避難して」といろんな人がツイートしてるのを見た。

加えて田舎の家はドッシリと大きいし、流れるまでは行かんだろうと買い被ってしまうのも無理はない。
うちは各家庭に一個スピーカーみたいなのが設置されていて、防災連絡や町内のお知らせ、昼と夕方の時報を流してくれるんだけどそういうのはなかったんだろうか。

387 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:02.61 ID:i0kRXWzn0.net
>>210
逆。避難勧告の上が避難指示
避難勧告は「避難したほうがいいよ!」
避難指示は「避難しなさい!」

388 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:05.45 ID:A6PSc2G70.net
タラレバ禁止

389 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:20.49 ID:niQ/5hs30.net
>>379
晋三病か

390 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:23.01 ID:mhOBxnAP0.net
>>1
ダムは治水のためとか言う土建議員が悪い
ダムは利権のためで治水効果はほとんどないと言っておけばこんな言いがかりはなかった

391 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:23.85 ID:Z6iA6LlI0.net
>>376
2016年2月- 2018年2月の 2年間で、世界の平均気温は 0.56℃低下した。

これは、それまで過去最大の平均気温の低下を見せた 1982年- 1984年の 2年間の気温の低下 0.47°Cを上回る数字だ。

このデータの数字はすべて NASA ゴダード宇宙科学研究所による GISS 地球表面温度分析(GISS Surface Temperature Analysis)からのものであり、これは、世界の平均気温の報告について、世界中のほとんどのジャーナリズムの報道で使用される標準的データソースだ。

392 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:24.50 ID:Q463Nt1N0.net
田舎の山とダムは基本セットだと思っとくのがよろしい
お前の住んでいる裏には山だけではなくてダムも一緒に住んでると思えばいい
奴は自分の許容量の限界越えたら吐き出す

393 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:32.65 ID:muPS54qe0.net
後からグダグダと他人が悪い、自分の為に何かしてくれなかったのが悪いww

394 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:43.80 ID:xOAmxBlg0.net
>>198
これな。

こんな奴らを相手に、ふだんから難解な治療の合併症説明して、紙に残しても

「理解するまで説明しなかった」

と裁判官が数百万の賠償簡単に認めちゃうんだぜ?


医療崩壊も当然だろ。あと、年寄りに濃厚な治療もうやめるように家族が理解なんてできないから、やめさせてもらえないんだよ。

395 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:40:53.41 ID:MF370mTD0.net
>>363
NHKに映像提供して、実況板で「内山君」と言われていた人の映像だったね
NHKではカットされていた、息子とおやじの「逃げろ、だいじょうぶ」のやりとり
多くの家庭で起きていた気がするね
だいじょうぶと言ってた親父も最後は胸までつかる洪水になって黙っちゃったね

396 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:01.41 ID:niQ/5hs30.net
パヨクのいうことなんか聞いてたら自分が災害にあったときえらい目に合うわ

397 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:04.04 ID:zsQXOhZw0.net
>>385
まあ、普通は理解してるんだろうけど、
ダムさんががんばってくれると思いがちなんだろう。

398 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:14.88 ID:w8UlLrDkO.net
>>268
君の名は。でも無線のコンセント抜いてたな

399 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:19.10 ID:W1PrKoRmO.net
>>360
大雨が予想されたり降った段階で放流しろよ
貯めるだけため込んどいて一気に放流=あべによる水攻め

400 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:19.32 ID:32nxb66x0.net
ダムが決壊したら、こんなレベルの被害じゃないんだけどな。
それまでに緩衝して水量絞ってた分もまとめて水が押し寄せる。
大放水といったところで、ダムに来た分の水をそのまま垂れ流す操作で済んでるから、
この程度で済んだだけ。

401 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:27.29 ID:GA7lVYdm0.net
で、すごいのが、ダム職員は何度も暴言を吐かれたのにDQNが従わないから
今度は警察官を連れて説得に行ってる
ほっとけばいいのに何度も様子を見て説得をこころみてる
で、結局従わなかった人達が流された

402 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:31.55 ID:W0Wchh4l0.net
なんでこんな便利な世の中になったのに
水害なんてもので命を落とすのか

流石に悲しくなる

403 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:43.63 ID:QNd5+OPP0.net
何度も書くけど、

・ダムの放流は必要
・問題は、放流時間を通告していなかったこと ← これは「自己責任論」ではない。行政の怠慢
・なお、避難指示はAM5:10放流はAM6:30(寝ている時間)で、そもそも前日の夜に避難指示を出すべき
・行政の怠慢を「自己責任論」に変えて被害者叩きをしているクズがいる
・個人の感想なら勝手にすればいいが、IDを変えてレッテル貼りをしている矛そらしの工作員は摘発すべき巨悪

以下、俺の主張

・行政の怠慢で死者が出ているので、行政職員を解雇すべき
・行政職員の解雇を行わなければ、また同じことを繰り返して被害者が出る、とっととやるべき
・システムの問題点は、絶対に改善すべきだし、ダムが満杯になることや放流時間を予測できない担当はとっとと解雇しろ
・そもそも避難指示が朝の5;10で1.5h後に放流の時点でおかしいだろ・・・しかもFAXってなんだよ

404 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:46.68 ID:XNoBJgfh0.net
20億年ぐらいかけて、危機察知能力の低い個体が淘汰されて今に至っているはず
なのだが、なぜかヤバすぎる状況でも逃げない人が多い。

痴呆症と自閉症のせいであろう。

405 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:47.17 ID:NkTrzZIa0.net
ダムの管理人って雨の情報を細かく管理してるんだろ?
豪雨の予報はあったんだから早朝じゃなくて前日夕方に
もっと早く連絡出来たのでは?
それか朝に一気に放流じゃなくて、夕方ごろから徐々に放流しておけば
氾濫しなかったのでは?

406 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:49.88 ID:LRT/R0jr0.net
たらればだよ

407 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:41:57.17 ID:z4EkGHhg0.net
>>364
ダム決壊とのバーターなら考えるまでもない

408 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:00.91 ID:niQ/5hs30.net
>>393
でもこれは自分の住む地域と離れた場所でのことだからね
住民は把握しづらい

409 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:01.39 ID:Z6iA6LlI0.net
海水温の上昇は温暖化と別で、海底火山の活動や、原発など特に中国の経済活動の熱排水が原因

410 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:06.53 ID:Nrw30yTS0.net
>>379
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
一気になど放流していないが?
事前に下げた水位分だけ貯めつつ、放水量は洪水にならないギリギリで流してて、
異常な流入量の増大で急速に満水になったために「新たに流入した分だけ」放水したってことだが
理解できない?

411 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:16.19 ID:ZvT3hasU0.net
>>364
それ以上流さんとダムが決壊するのに?
決壊したら物凄い流量で一気に広域に下流を襲うから
避難している人も避難所も流される

一部のアホのために流域のたくさんの人の命と財産を
ダメにしろというんか?

412 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:23.06 ID:xOAmxBlg0.net
>>203
そして、昔から、溢れたときに大都市を守るための貯水池だったのが、今回の真備地区。浸水想定5mってそういうこと。

413 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:40.23 ID:W1PrKoRmO.net
>>407
文系的な議論はいらない

414 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:40.80 ID:InjsJm3C0.net
>>244
かつかつなのは香川用の早明浦と松山用の石手川くらいであとは例年渇水とまでは言えなくないか?

415 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:42.52 ID:rLEU022l0.net
>>356
総雨量250なのに何故、愛媛のダムだけ被害拡大させてるんだよ
京都・兵庫なんか500なのにダムの被害はない
どう考えても管理事務所の対応に問題があるだろ
マニュアル通りと言うなら、マニュアルが間違っている
ここを改善しないと当然のようにまた被害出すよ「

416 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:45.36 ID:MF370mTD0.net
とりあえず「スーパー堤防は」洪水に耐えられる力をもっと堤防ではない位ってことを
バカウヨどもに周知徹底させるところから始めなきゃいけない、フェイクニュースの源になってる

417 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:46.44 ID:u+53BHcj0.net
放水が原因ということを隠蔽したかったのだろ
要するに責任逃れしたい
トップのおかげで、無責任隠蔽体質が日本全体に感染した模様

418 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:49.55 ID:fEbzYO3K0.net
明日の株価を知ってれば大金持ちだよね w

419 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:52.71 ID:XNoBJgfh0.net
>>405
なんかグラフが貼ってあったけど、
短時間の豪雨でに一気に増水したみたいだったよ。

420 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:42:57.78 ID:Az2A3o0K0.net
危険予防とは、下記の事を言う。
・タクシー会社が最初にドラレコを採用した時、自分もつけた。
・女子高校生の自転車事故で、1億円の賠償をみて
  去年、全労済の保険(掛け金1200円/月)に加入した。

マリックがハンドパワーなら、自分には常識パワーがある。
検証したら三陸の大津波を逃げれなかったが、

今回の台風の影響で多湿な空気が梅雨前線に流入した
豪雨は余裕で非難できる。当然、アルカニダの泥棒対策万全に。

421 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:13.24 ID:HwlHwwkB0.net
よく水不足が発生する四国のダムは水量を多めに残しとくからな
多く降ると即放流することになるのはしょうがない

422 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:14.55 ID:uai4FuVN0.net
東南アジアのどっかの国の話じゃないのか

423 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:18.26 ID:+BxUHXP40.net
自治体を魔法使いか神ぐらいに思ってるのかなあ?
人は弱い生き物だと自覚しなきゃね
そのための避難ですから

424 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:22.81 ID:xoKYomyD0.net
下等「警告から放流まで時間は充分あった!自己責任!」
俺(東大法卒)「警告した時間帯悪すぎだろ、俺なら前日に予告するね」

425 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:24.70 ID:YR+MhUG80.net
避難しろとは言ってるが何処に避難しろとか言ってたのかな
漠然と避難しろと言われても普通の人は困るんじゃね

426 :.:2018/07/10(火) 08:43:25.68 ID:4079/vTe0.net
>>308
笑ったわ
家まで浸水迫ってんのに
息子に汚れるから靴下脱げだの
TV二階にあげるの手伝えだとか
結局逃げる時には胸まで水に浸かってやんの
そんで二階まで水位達して家財道具全ておじゃんw
マジであんな親父持ったらグーで10回くらい殴ってるわ

427 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:27.66 ID:S1w6jqz30.net
>>379
満水になったから、流入量をそのまま流しているだけ
と言うのが理解できないバカw

428 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:29.42 ID:rYj1a1emO.net
後手の連鎖

429 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:35.74 ID:xOAmxBlg0.net
>>210
大草原

430 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:35.82 ID:Nrw30yTS0.net
>>384
緊急放水の12時間前には、洪水貯留準備水位よりもさらに下げるまで水位落としてたんだが

431 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:36.92 ID:0k/GVzdn0.net
訴訟して白黒つければいいやん
ダムが悪いなら国家賠償法になる

432 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:38.60 ID:W1PrKoRmO.net
>>410
大雨が予想された段階で一気に放流する必要がある

433 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:41.14 ID:zOhHV5ZV0.net
まあ文句言ってるような奴は仮に各世帯個別に直接警告に回ったとしても
避難しないような人たちだと思う

434 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:41.48 ID:jAF0yJOT0.net
>>415
なにこの白痴

435 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:42.01 ID:nmcUpGhh0.net
>>403
ダムは放流の一時間前からサイレン鳴らしてたぞ?

436 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:43:47.57 ID:mva7UAkX0.net
ほらきた「想定外」

想定できなかったのではなく、想定すると面倒なことになるから想定しなかっただけ

437 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:00.94 ID:34HLff2E0.net
>>74
知事が他人事すぎるんだよなあ

438 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:01.16 ID:9/0ICt4y0.net
ものぐさでデタラメな住民はほっといた方がいいよ

439 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:05.53 ID:XRqZjPMj0.net
>>378
東北民は津波の怖さ知ってるし
関東民は次の関東大震災でお前らは死にますって言って育てられるからな
生き延びたければ一秒足りとも気を抜くなと
進学で名古屋に行ったら、避難訓練?防災?えーなにそれー?でビビった
一、二カ月に一回は地震あるところで育ったから、なんか、本当に無いところは無いんだと思ったし
こいつら全員死ぬだろうなーと思った
ガチで阪神経験した人だけは必死だったが

440 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:09.64 ID:JlQEu79y0.net
>>411
一部のアホがピンポイントで死ぬことこそ福祉だと思う。

441 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:10.88 ID:QNd5+OPP0.net
>>423
そんなに高度なことは期待していない
最低限の放流予定時間を前日に知らせることすら出来ない無能は解雇すべき

442 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:16.90 ID:f6MoVFck0.net
鉄筋5階建ての3階以上に住んでいるならまだしも
戸建て住みは早め早めにと避難しろや

443 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:16.90 ID:niQ/5hs30.net
>>417
安倍関係なくても役人が不正してたろ

444 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:19.81 ID:oj8KrY2j0.net
>>1
>「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけた

これで十分です。

445 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:31.98 ID:W1PrKoRmO.net
>>427
という嘘

446 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:39.27 ID:XNoBJgfh0.net
>>417
何時間も時間を稼いだのだから、ダムちゃんは頑張ったと言える。
余裕が何時間もあったのに逃げないのは、たぶん痴呆症とか自閉症な。

447 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:41.48 ID:hmcQUFae0.net
西予に住んでるが各世帯に個別受信機配布されるけど
まーうるさい、結婚相談の開催なんかに防災無線使う必要あるか?
そりゃみんな電源切るわ

448 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:43.92 ID:ArZETbvn0.net
日吉ダムは有能

449 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:51.99 ID:S1w6jqz30.net
>>384
やってますけど。
>52

450 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:58.06 ID:wCs9OSET0.net
>>1
>通常は放水する場合、ダム管理所が事前に市にファクスで知らせるが、
>今回は「状況が厳しく数時間後に放水量が増える」と、市に電話で連絡した。

国交省は事前連絡してるじゃん
ダム操作細則で連絡手段なんか決めてないのでは

451 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:59.38 ID:HpyoNvHY0.net
ダムが決壊した方が大惨事だったよな

452 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:44:59.75 ID:W0Wchh4l0.net
なんでこんなに技術が発達してるのに水害なんかで死ぬの?

水害が問題じゃないよねもう

453 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:01.04 ID:L2SKs2FM0.net
>>74
知事が無能過ぎる

454 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:12.04 ID:Htso4jEE0.net
>>410
言葉が悪いのかもな。
実質オーバーフローとか言えば理解されやすい?

455 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:12.90 ID:HPmSpJn70.net
新しくできた堤防で景観が悪くなった

死ねば良いといつも思います ↑

456 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:16.64 ID:uPlm7ddv0.net
>>344
この人たち亡くなっちゃったの?

457 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:17.21 ID:+BxUHXP40.net
>>424
まあしてるんだけどな
注意、警報、サイレンなどあらゆる手段を用いて危険を知らせてる
それでもわからないっていうなら救いようがない
結局は自然淘汰なんだよ

458 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:25.83 ID:32nxb66x0.net
>>390
いやいや、治水の為に役立ってたぞ。
今回はキャパ越えしたから流入量そのまま垂れ流すオペレーションを行ったけど、
キャパぎりぎりまで時間稼ぎしていたから、多くの人が避難できるだけの時間を稼げた。

459 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:31.82 ID:DK7DN34V0.net
京都市の砂防ダム内に集落 60年にわたり“不法占拠” 京都府、退去求めて本格対策へ
https://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050039-n1.html

京都市北区の砂防ダムの内側に約60年にわたって不法占拠状態で居住している住民がいる。
京都府砂防課によると、現場は、紙屋川にある砂防ダムの内側。土砂災害の防止のために設けられたダムで、
昭和28(1953)年にダムが建設された直後から川べりに在日韓国人や在日朝鮮人らが住む集落がつくられていたという。


こいつらはもちろん死んだんだよね?

460 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:43.89 ID:XNoBJgfh0.net
状況の認知がゆがんでいる痴呆症と自閉症のヤバさに気がつかないとダメよ。

461 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:47.68 ID:FRXozhKT0.net
コンクリートから水を人へ

462 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:55.22 ID:z4EkGHhg0.net
>>413
どっちがだよ
ダムにも上限はあるしそのための演習毎年やってるんだが
逆にダムをなんだと思ってるんだ?

463 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:45:55.83 ID:5/idvQ1H0.net
今日の新聞見たら、避難勧告を再三出して、放流前にサイレンを鳴らしている。これで逃げないでどうしろと。

464 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:02.12 ID:FTT1zZif0.net
ダムの下流に住んでてその程度の想像力も無いとかアホすぎ
まさか訴えるとか更にアホなことしないよな?

465 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:15.91 ID:6Zycwks80.net
知っていたら
 
  知る努力くらいしたのかな? あれだけの天気予報も観てないのか?
 
  被害者で金にしたいのか?  自助努力であり自己責任。

466 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:26.27 ID:JlQEu79y0.net
>>455
あいつらは死ねばいいよな

467 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:32.34 ID:+BxUHXP40.net
生きる力がない奴は4ぬ
それだけよなほんと

468 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:34.33 ID:H77lPFVk0.net
>>447
どちらかというとそっちの方が問題だな
クリティカルな情報の為のツールなら、クリティカルな情報以外は流すべきではない
まあ普段から一切使わず非常時だけということになると家の中で紛失する奴も居るから難しいが

469 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:35.76 ID:4T9JiPfd0.net
安倍政権が、懇親会の真っ最中でした!

470 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:35.80 ID:uTrcXazf0.net
>>401
うんうん。全く呆れたわ

471 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:39.24 ID:QNd5+OPP0.net
>>435
寝てる時間じゃねーか!

472 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:46:55.37 ID:HpyoNvHY0.net
放水量が増えるからと言っても避難しなかっただろう。

タラレバなんだよ。

473 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:03.53 ID:Nrw30yTS0.net
>>432
そんで洪水起こしたらそれこそ人災なんだが、そんなことも分からんのw
300流した時点ですでにギリギリってレベルなんだけど

474 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:04.88 ID:8zEJ/gqb0.net
>>384
だからそうしてる当たり前だ間抜け死ね

475 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:05.58 ID:gVOy7gJY0.net
うちの実家も江戸川沿いだから不安だわ
あのジジババ迅速に避難できるだろうか
今のうちに口酸っぱく言っとこ

476 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:09.26 ID:qXPhzOx60.net
スレタイだけに反応して叩く阿呆多過ぎ

477 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:24.36 ID:W1PrKoRmO.net
>>462
大雨は予想されていた

478 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:25.11 ID:Tgf5/FcE0.net
そんな事知ってれば誰でも逃げる
天気予報でも、獣数年に一度の大雨って予想してる時点で遅れてれば自業自得

479 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:26.24 ID:CZzx25Ki0.net
>>430
足りなかったんだろうね
正常性バイアスってやつかな

480 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:42.28 ID:ulE22ukj0.net
一件一件職員が待避するよう言う訳にもいかないし
防災時は自分で状況を確認しとかないとあかんのだろな

481 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:44.71 ID:/nLncJl40.net
>>74
こりゃダメだ。南予に救援物資が届くのはいつになるやら。

482 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:45.22 ID:XRqZjPMj0.net
>>442
近くにマンションでもあれば駆け込めたのにな

483 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:53.22 ID:44eUMD/l0.net
>>456
この後もつぶやいていたよ

484 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:47:59.88 ID:TrNKtuTm0.net
>>46
その前の攻防戦もあったからな
戦自一個師団に襲撃されてセントラルドグマは
守ったネルフみたいなもんじゃね
クレストゲートはベークライト注入

485 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:04.58 ID:T9sOZE5W0.net
>>38
この人どうなったの?

486 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:08.52 ID:JlQEu79y0.net
>>467
そういうこと。
頭とか、色々弱い奴が死ぬのは
社会貢献したなと感じる。

487 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:13.87 ID:xM7rnmfX0.net
津波のときに逃げろといわれてにげなかった人や大雨で川の中洲に取り残される人がニュースになっているのに、最近おきた災害からも何も学ばないってことがわかる
なんか防災って虚しいな

488 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:14.81 ID:Nrw30yTS0.net
>>454
批判してる連中に理解力がない、知能が足りないだけと思うけどね
言葉変えたところで結局同じだわ

489 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:19.32 ID:mrtF2X720.net
避難しないのは自己責任だわ

490 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:24.90 ID:DcixvfA50.net
>>469
そりゃ大雨降るよーで避難しないヤツの家を戸別訪問しないからな

491 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:29.12 ID:9TDllli60.net
松尾は交通事故にでもあって血だらけになって死ねばいいのに。

492 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:29.68 ID:YR+MhUG80.net
あれだけ大雨の警告があったんだから
事前にダムを空っぽににする必要があった
それをしなかったダム管理事務所は
業務上過失殺人に問われて然るべき

493 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:32.27 ID:+BxUHXP40.net
>>401
そして流される直前になって
「助けるのが仕事だろうが!」っていうのはさ
子供は親を選べないからなあ

494 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:43.04 ID:H77lPFVk0.net
>>471
寝てる間に死ぬような災害に発展したんだよ!

495 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:53.83 ID:mfxG00iP0.net
幸福の科学「大川隆法」総裁 死刑執行後に「麻原彰晃」の霊を呼び出す

女優の清水富美加が出家したことでも注目が集まった「幸福」教団。そのトップ大川総裁は、これまで様々な故人の霊や存命の著名人の守護霊を自らの身体に宿し、そのホンネを語り下ろしてきた。
今年に入ってからでも、司馬遼太郎、トランプ大統領、吉高由里子……と幅広いラインナップ。その最新版が麻原彰晃というワケである。

「霊言は約2時間。大川総裁と弟子、そして3人の幹部職員が登場するものです」

前半は、まだ麻原の霊を呼び寄せていない状態の、大川総裁の語りから始まる。その日、「なぜか天界の様子がおかしい」と感じていたところ、死刑の執行を知ったという。

「麻原さん」と呼びかけた幹部に「尊師と呼べ」と怒るケンカ腰な一面も。
対する幸福側も、有名な麻原の“空中浮遊”写真を持ち出して応戦する。

幸福幹部:実際はピョンピョン飛んでいるだけ。

麻原の霊言:そんなに下半身鍛えとらんよ。

幸福幹部:座布団を重ねて飛び降りているだけ。

麻原の霊言:君らだってこうして霊言やって、(信者に)信じさせているじゃないか。

幸福幹部:オウムは薬物で幻覚を見せ、24時間強制的に説話テープを聞かせ、信者をコントロールさせていた。

麻原の霊言:おたくもカセットテープ聞かせているだろう。

幸福幹部:本という選択肢もある。

大川総裁:あなたの言葉には愛のひとかけらもなかったね。

麻原の霊言:報復合戦はしなくてもいいとだけ、残しておこう。

 ハイ、ハイ、ハイ、出なさい――と言って、霊言は終わる。大川総裁の感想は以下の通り。

「歳とった分だけ、昔ほどの覇気はなくなっていたかな……」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-545056

496 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:48:58.42 ID:0w1M7S560.net
>>458
ただ放水始めると急激に増えるからな。
徐々に増えてた方が避難する人間は多いかもしれん。
あと夜に放水は下策だな。
しょうがなかったんだろうけど。

497 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:01.94 ID:93xG/bhZ0.net
これだけハザードマップハザードマップ言われてて
自分が住んでるところ確認しようと思わないものなの?
皆こういう目に遭いたくないから節約して高い金出して安全なところに住んでるんだよ
安全な場所に住みつつも防災セットきちんと用意して
日頃から家族で避難の仕方を話し合ったり
賞味期限切れないように、防災の日に非常食の賞味期限を確認して安全に暮らせたことを感謝したりって皆がやってるようなこと絶対にやってないでしょ
なんでも人のせいにすんな

498 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:13.22 ID:wKl3C0NZ0.net
野村町は200mおきに介護ホームとセレモニーホールが並んでいる町、どのような年齢構成か
わかりますね?
肱川の野村町中心部の川幅が狭すぎる
だから野村ダム放流でああなった

499 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:14.73 ID:W1PrKoRmO.net
>>473
結果大虐殺してるでしょ
加害者なのに被害者面ですか

500 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:15.99 ID:5/idvQ1H0.net
>>476
だったら何に反応すればよいのだ?お前のところは新聞も取ってないのだろうね。

501 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:23.82 ID:S1w6jqz30.net
>>445
お前って惨めなほどのクズで馬鹿だよなぁwwwwm9(^Д^)

502 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:25.69 ID:SSWlF5++0.net
防災無線が配布されてるところはまだマシ
スピーカーで何か言ってるみたいだけど雨音で全然聞こえない
役所のHPは情報更新一切無しな今の居住先
今の時代なんだから、全国自治体共通のアプリで
今いる場所に避難情報が出たら端末に一斉通知するぐらいのことは出来るでしょ

503 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:27.49 ID:wCs9OSET0.net
ダムのゲート操作って操作規則とか細則で予め決められている
緊急時の但し書き操作でも貯水位とゲートの開度は決められてる

504 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:29.06 ID:InjsJm3C0.net
>>492
釣りなの?
アホなの?

505 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:43.26 ID:ieaOjBy10.net
どうせなにいっても逃げなかったろこいつらは

506 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:43.75 ID:c+e2VBq00.net
なんでこの時代で水害なんかで死ぬのか
まずはそこから考えないと無理でしょ

507 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:53.91 ID:CZzx25Ki0.net
>>474
例えばの話、ダムの水全部抜くってやってたら、今回の
事態は防げたんだろ?

なら、程度問題を見誤った結果責任が、ダムの管理者にはある

裁判やったら、そういう判決が出るだろうよ

508 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:49:58.46 ID:nmcUpGhh0.net
>>471
エリアメールで日がくれてすぐ辺りから
特別警報、避難勧告沢山来てるのになんで寝てるの?

509 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:05.39 ID:ZvT3hasU0.net
治水やってるから普段安全に暮らしているわけで
地震とか突発的じゃなく気象庁がたくさん雨降るって事前に
記者会見してただろ
どこにたくさん降るかはそこまで分からんから運

頑固な年よりはともかくもっと各自危機感持って動くべき

510 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:23.38 ID:HPmSpJn70.net
>なんでこんなに技術が発達してるのに水害なんかで死ぬの?

川でも細菌でも抗体作れば 相手も進化して強くなる
堤防なら川底も上がるだろ?これが天井川

511 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:25.26 ID:kLUxLvqT0.net
NHKが呑気にサッカーしてたから、大丈夫と思ったカスどもがいるんだろう。
NHKってなんのためにあるの?

512 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:28.33 ID:JlQEu79y0.net
>>498
なるほど。
一網打尽ということね

513 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:32.45 ID:FTT1zZif0.net
>>38
これ永遠に残すべきだなw
また豪雨災害起きそうなときは事前に貼りまくれば注意喚起になるw

514 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:41.31 ID:m/j4TeNw0.net
本能に乏しいんだろうな

515 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:45.40 ID:ux3q2Yxm0.net
>>492
こんなアホが生きてるのが不思議

516 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:45.81 ID:H77lPFVk0.net
>>507
それで思ったほど降らなかったら今後の生活用水どうするんです?

517 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:46.61 ID:yJmhZOGx0.net
>>432
野村ダムは多目的ダムだから
全貯水能力のうち約30%が洪水調整容量であり
事前放水によりこの容量は確保していた。
もし超能力者がいて今回の豪雨を予測していたなら
残りの上水道用や農業用の貯水も放流しておけばよかったのだろうけど
まあ一般人にそんなことは不可能だな。

518 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:55.19 ID:rYj1a1emO.net
>>492
それ
初動がすべて
後手の連鎖

イナカの人は甘い

519 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:50:56.94 ID:8zEJ/gqb0.net
>>507
負けるかアホ

520 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:01.09 ID:nmcUpGhh0.net
>>485
死んだかどうか分からんがSNSの更新が止まった

行方不明

521 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:04.02 ID:0t3zyiVv0.net
・避難指示に従わない者は、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する。
・また、罹災証明の発行を停止する。

これくらいしないとダメなのかねえ。

522 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:15.14 ID:NkTrzZIa0.net
水没する1時間前に契約できる災害保険ないの?

523 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:17.09 ID:h7UGEBFG0.net
>>492
ダムの原理から勉強してこい

524 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:21.74 ID:m/j4TeNw0.net
大雨半端ないって!放水半端ないって!
後ろ向きの流れでめっちゃ決壊するもん
そんなんならへんやん普通
そんなんなる?
言っといてや なるんやったら

525 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:22.71 ID:5/idvQ1H0.net
あのな避難勧告も無視するから、消防団にお願いして個別家庭訪問までしているのだぞ。そこまでする必要ないと思うわ。

526 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:26.18 ID:Nrw30yTS0.net
>>499
大虐殺とか加害者とか、まるで朝鮮人のメンタリティですね
ダムは避難するだけの時間稼ぎはしたってのにね

527 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:28.69 ID:fUSsVylC0.net
>>424 俺(東大法卒)「警告した時間帯悪すぎだろ、俺なら前日に予告するね」

そしてたいした被害がないと「避難指示を安易に出しすぎ」「もっと慎重に判断して欲しい」と
クレームの山が来るよ。

それにしても、東大法学部は気象予報にも長けているんだな、知らなかったよ。
これからは全部、東大法学部に任せよう、クスクス。

528 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:28.93 ID:MdhTNGQn0.net
>>384
そんなことは当然やってる。
7/4の段階で9000台だった貯水量を、7/6には7000程度まで落としている。
しかし、7/7深夜からの豪雨で急激に貯水量は増加していき、2:00から5:30の3時間半で貯水量が3000も急増している。
その後は更に加速し、6:40までの1時間ちょいで更に3000追加。
完全に限界突破しており、緊急放水となったわけだ。

529 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:31.97 ID:wCs9OSET0.net
>>496
緊急時の放水も徐々に増やす
但し書き操作の水位とサーチャージ水位のあいだにの貯水量を利用する

530 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:35.82 ID:PlTnW9t80.net
愛媛県も災害時に慣れてないのが一目瞭然だな

531 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:37.51 ID:XRqZjPMj0.net
>>497
まぁ、先祖伝来の土地って人もいるだろう
あとハウスメーガン法も大丈夫です!大丈夫です!っていう
お前ら責任取らないから嫌!って言ったら、案の定、そこ次の年に浸かったよ

532 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:45.34 ID:TWSHM/Lm0.net
自分が川の河川域に住んでる事、
その川の上流で記録的な大雨が降ってる事、
大雨対策や用水確保のダムがある事、
ダムは貯水量が上限に達したら放水しなきゃ決壊の恐れがある事、
全部把握してないバカが居るみたいだな。

こんなの小学校でも習う事だろ。
自分の住んでる所が安全かも判断できないバカが多すぎる。
さっさと避難しとけ。

533 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:45.37 ID:rYj1a1emO.net
>>517
気象庁が言ってた

534 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:53.36 ID:FRXozhKT0.net
>>509
家がめちゃくちゃになって呆然としている年寄りにそう言ってみて
ご近所さん含めてリンチされるの間違いないから

535 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:54.09 ID:Ke/Ljpfi0.net
人のせいにしてるの?
逆にそれまでダムが逃げる時間を作ってくれてたのに

536 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:51:59.25 ID:W1PrKoRmO.net
>>516
何千戸の家をぶち壊しといて反省なしかよ
おまえあべだろ

537 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:03.46 ID:FlhV0cUc0.net
あんだけ報道されてても「自分とこは大丈夫」って思ってたんかな
山の土砂災害は予見しにくいとこもあるけど川の近くの人はふだんの雨量と比べて自主避難しろや…

538 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:07.36 ID:pSuVRKAP0.net
>>10
クレーム入ってたけど、民放はローカルから強制的にネット番組に切り替え
たらしい

539 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:11.30 ID:CZzx25Ki0.net
>>520
電池なくなったんだろ

スマホの電池なんて、2日も保たんからな

540 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:18.53 ID:FN9oDf0O0.net
>>505
よく提示されてるTwitterなんてまさにそれだからね
さっきから言ってるが行政とマスコミが人から災害時の感受性というか
考える力をなくしてしまった気がする…

541 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:19.51 ID:DcixvfA50.net
>>502
テレビで
気象庁「ヤベーから逃げてー!」とやってるのを見ないヤツは
スマホなんか見ない
散々テレビでも言って広報でなんか言ってりゃその事に決まってるだろ

542 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:33.77 ID:zYtkC8bl0.net
>>405
勿論、把握はしてるよ
だから計画のって徐々に放水量を多くしたいんだけど、ある組合から圧力がかかるんだわ
これ以上、放水量を多くしたら魚が流されるだろ!もしこのままの放水量でダムが満水にならなかった場合は責任取ってくれんだろうな!?とかね
だから本来は計画にのって放水量を増やしたいとこなんだけどギリギリまで我慢する場合もあるんだわ

543 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:35.86 ID:4x3Q2KSB0.net
>>1
バカパヨクはアベが悪いって言うんだろうな

544 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:36.90 ID:l0yy4BNd0.net
放水の連絡方法に問題なかったのかな?
知事は東京行ってて把握してなかったとか?

545 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:37.30 ID:HwlHwwkB0.net
ダムを制御するのは人だからね
5年前大変なことになった日吉ダムと経験の差がでたのかな

日吉ダムは貯水率300%くらいまで耐えられる構造のようで
大量放流の前に通常の2倍の放流を比較的長い時間続けられた

野村ダムはそんな余裕がないから100%超えると流入と同量放流するしかない
あと今回野村ダムは貯水率100%に達するまで通常の放流量だったんだよね
雨雲確認してこのタイミングで日吉みたいに通常の2倍とか
少し多めに流してれば少しはマシだった

546 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:38.97 ID:pQrOfh0a0.net
放水量が増えると知っても,
「確実に川を氾濫させる」と言われでもしない限り
逃げなかったパターンだろうな

547 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:42.99 ID:bS7j+Ecc0.net
>>38
このアカウントが本当に存在するというソースは?

548 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:49.80 ID:UIV9CYyZ0.net
逃げないアホはどんな状況でも逃げないし、被害に遭えば必ず他人のせいにする
そんなもんだ

549 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:50.84 ID:JlQEu79y0.net
>>511
気象庁の思い切った予報に対して
NHKがまともに取り合わなかったから
被害が拡大したのは間違いないと思うよ。

550 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:51.32 ID:dNR5VNXp0.net
山の至近とか川沿いに住んでる人は
なんでそんな場所わざわざ選んだん?

551 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:52:57.02 ID:ZvT3hasU0.net
>>492 >>518
ダムをなんだと思ってんだ?
頭悪すぎ

552 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:04.75 ID:S1w6jqz30.net
>>502
Jアラートがすでにあって、スマホや携帯が鳴りまくってましたけど?
あれを整備したのは慧眼だよね。
安倍政権の成果かな?

553 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:04.99 ID:W1PrKoRmO.net
>>526
息を吐くように嘘を吐くのは日本人ですか?

554 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:08.32 ID:zyK7RQ+F0.net
>>6
「この災害で200人は死にます」って前もって言ってたら避難勧告の時点で避難してたはずだわな
未来は分かるわけないけど、わかってたら行動する人間も多い
そこがセンスの違いだろうけど

555 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:19.91 ID:jMgH7GMN0.net
心配してくれてる人の言うことは聞いたほうがよい

556 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:21.27 ID:m/j4TeNw0.net
言われないと分からない馬鹿の上をいく言われても分からない馬鹿

557 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:27.59 ID:93xG/bhZ0.net
>>531
先祖伝来の土地だろうと危ない場所かどうかは把握しておくべきだし、
緊急事態にどう行動するかを話し合って備えておくべきと言ってる

558 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:28.75 ID:Az2A3o0K0.net
>>467 生きる力がない奴は4ぬ
それだけよなほんと

海中の無機質から進化して、氷河期を乗り越えて
ようやく、安全な現代まで生命をつないできたのに、
クソな能無しのせいで淘汰されちゃったあ。犬死した者の先祖哀れ。

559 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:31.63 ID:0w1M7S560.net
>>507
テレ東じゃねぇんだぞ!

560 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:35.96 ID:lOxEI+d30.net
朝6時に大量放水する前に下流域にどんな連絡してたの?
まさか防災無線だけ流しておわり?

561 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:40.68 ID:JlQEu79y0.net
>>492
生きてて辛くないの?

562 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:43.91 ID:ZsLof1dT0.net
>>524
これは泣いていい

563 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:53:56.37 ID:zOhHV5ZV0.net
どうあっても人災にしたい奴が多いからな
怒りの矛先をどこかにぶつけたいという気持ちはわからんでもないが
これは天災だよ。天を恨むしかない。
仮に全く警告がなかったとしても危機意識の欠如してる自分を恨むしかない
自治体から言われなければ自分からは何も出来ない馬鹿ですって言ってるようなもんだ
でも、これを教訓として危機意識が高まって次の災害時に助かる命が少しでも増えれば良いと思う

564 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:02.20 ID:UPrHr9pp0.net
避難指示があり、川が氾濫するぞと周知してる
この状況でダムの放水量が増えるかもと伝えることがそんなに重要か?
「川が氾濫するから避難しろ!」→ダムの放水量増えると言われなかったので避難しませんでした…
頭おかしいんじゃないの?

565 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:05.30 ID:hdnQ8oYA0.net
山、川、ダムの三点セット
ダム追加な
学習の時間だ

566 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:08.87 ID:DXekirf30.net
ダムなければあの水量が最初から流れてたんだよな。
バッファでしかないから、川の容量を越える雨が続けばいつかは効果はなくなる。
これまでは防ぎきっていたけど、限界をこえてしまったな。
バッファを大きくするか、川の容量を大きくするかしか対策はない。
人的被害は早めの避難で防げるけど。

567 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:18.63 ID:zamC7Lwe0.net
野村ダムの件は地方行政の対応が杜撰だったと思うよ
貯水率の水位から、いつダムが満杯になるか分かっていたのだから半日以上前から避難させるべきだった

568 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:23.62 ID:4AzGv3Qo0.net
いつまでも自分の若い時基準の人は避難しないよね

5ちゃんでもパワハラ罵倒は悪の時代に
「はあ?5ちゃんは煽りあってなんぼだろww」な
時代変化についていけない年輩者を見るよ

あんな感じでいつの間にか変わっている時代に
いつの間にか取り残されるんだよね

569 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:24.92 ID:xt0YJqA20.net
>>96
逃げないと判断したならそれはそれでいいんだよ
その判断を「自分が」したくせに
後になってからグダグダ誰が悪いアレが悪いと
言い訳したり文句言うのがみっともないってこった

570 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:26.46 ID:pzl7qUkV0.net
>>560
少し自分で調べようね、他人から聞くだけじゃ正否は分からんよ

571 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:26.67 ID:NkTrzZIa0.net
>>542
まじか福知山脱線事故みたいだな

572 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:28.85 ID:tNzTWFm30.net
>>495
ワロタ

573 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:35.91 ID:W1PrKoRmO.net
>>563
文系的な議論はいらない

574 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:54:57.21 ID:FN9oDf0O0.net
どっかに例のTwitterのコピペとかないかな…
今回の災害の被害者の本質を提示するのに最適何だけどな…

575 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:02.60 ID:H77lPFVk0.net
それにしてもバカの壁ってすげえな

576 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:06.33 ID:3bn2e3JG0.net
禿げると知っていたら手入れしてたのに

577 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:15.21 ID:0/mvqS/S0.net
>>1
ここまで見苦しい文句言うならダム決壊して死んどけば
こちらとしてもそっちのがいじ汚い文句見なくて同情出来るしスペクタクルも見れたのに

578 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:33.29 ID:gRg76v7k0.net
>>497
そのハザードマップにしても、谷あいの小学校や川と水位のさほど変わらない高校を避難場所に選定してる時点でね。

川から高くて山からも遠いウチの方が避難先より安全という皮肉

579 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:36.78 ID:UodHnnvV0.net
その前に大雨なんだからさっさと逃げろよ
ダムが決壊した方が良かったのかよ

580 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:37.74 ID:XLyPIRKd0.net
               __.. _―― .._
             /        `ゝ_ https://i.imgur.com/kcKVs38.jpg
       _‐' ̄`ー '´              `‐_
      /        l              ヽ
     /        !  r´ /' ´ ̄´       ヽ       i
    /        │ !  /     _ ‐ ' ̄‐  ヽ  ヽ   |  │
   /         ;l― ̄―ー..ー-.ニ_         │           /
   !       r'´           `'  ̄    !      __  
   !      /              ヽ   |     /    ヽ
    !     /     __    r‐―-、_  l  |      !    |
    !     /    /   _ノ   └――┘   | lト     !     l
    .;!  │  />''"´_、   / ,xーt-、   !/ .|     |     /
    / \ ',  Y   /´ヽ }   l ´l_ _} _>  l! l    /    !
    !    ヽ_〉     ∧_ノ ,   乂 、  ̄    ! .|   /    !
    ',  「\|     `_/     ヽ.  ̄   │l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヽ ヽ l     ̄            ヽ       !l. │         |
     ヽ   i      /|.      人    l !  〉――──    l
      .ヽ. l    /   .`ーニ二-'´ λ   l  l             l
        ヽ_',    │ ├=ニニニニニ=イ    l   〉――──    /
          \     `ー、__/     /   !         !
             \       ──    ノ-ー''"´〉――──  l
                 \            /     !         /
                 ,x≦\____.ィ´          フ ̄ ̄ ̄
              .ィ´_  ./ ヽ  ∧   ,,..-一 '''"~´
            〈  Y      ヽ/    r
           > >            |
           `ー└┬---ハ---―!
            __|  / │ /
           t´   イ  !    ̄ ̄)

581 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:39.25 ID:PsFOXEGm0.net
>>507
大雨対策で事前にダムを空っぽにする
大して振らなかった
真夏に水不足

行政が悪い!

582 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:55:44.42 ID:0w1M7S560.net
>>564
増えるとふれがまわって20分でもう逃げられなかったという家族いたな。

583 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:10.10 ID:ulE22ukj0.net
昔みたいに半鐘をひたすら突き鳴らすとか、不安感を煽らないと逃げる気にならないかも

584 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:17.17 ID:gRg76v7k0.net
>>498
この機会に廃町という方向でお願いしたい。

585 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:30.08 ID:wKl3C0NZ0.net
夏に野村町の旅館に泊まったことがあったが
ゴミ収集日とか盆踊りの案内は熱心に市役所から放送していたが、洪水は野村町より上流の西予市役所では実感なかったのだろうな

586 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:37.08 ID:1uhUBE0h0.net
知っていてもこいつらは逃げなかったと断言出来てしまうのがな

587 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:40.67 ID:pQrOfh0a0.net
正常化バイアスのおかげで
人間は,手遅れにならないと逃げ出さないから

588 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:44.00 ID:Htso4jEE0.net
>>477
例えダムを開けて待っていても変わりなかったのでは。
時間稼ぎが4時間から8時間になっても避難しない奴はしない。

589 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:49.64 ID:FlhV0cUc0.net
>>554
そこで避難したあと何も無かったとして「無駄に避難させてんじゃねーよ何もなかったじゃねーかクソが」
というアホがおるからそういう案内できん

590 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:56:51.76 ID:b2Z3oB/+0.net
ダムは防災のためにあるんじゃないのでどすぇ

591 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:00.73 ID:V9THIRKw0.net
数十年に一度の大雨の予報が出ているのに、始めからなぜ流入量だけ
放流せずにため込むのだ。川の水が自然に増えていたら住民もそれな
りの対応をするだろう。急に放流するからこんなことになるのだ。
ダム災。

592 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:05.04 ID:DcixvfA50.net
>>573
つまり逃げなかったヤツが悪く、治水計画潰しまくった民主党が
諸悪の根元って結論だな

593 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:11.47 ID:UodHnnvV0.net
>>564
はんとこれな
頭悪すぎる

594 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:17.78 ID:HPmSpJn70.net
避難命令を 致死量の50%以上で出せよ
ギリまで待って出すから下流が慌てるんだな
現場のパニック恐怖症 役所の責任逃れ
住民のいつもの慣れ・・挙句が最終章を突然食らう。

595 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:25.75 ID:jylrxheb0.net
毎年決壊させれば危機意識が根付くんじゃね

596 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:49.21 ID:MdhTNGQn0.net
>>567
とりあえず野村ダムのサイト行って貯水量の推移を確認してから出直してこい。
話はそれからだ。

597 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:57:56.38 ID:WQP/cinz0.net
子供たちは水の怖さを学習するように
プールでも侮ってたらアカンやで

598 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:01.77 ID:fUSsVylC0.net
>>583
「うるさくて眠れなかった」「子供が不安がる」「半鐘の音が耳についてはなれない」「PTSDになったニダ」
なんて、クレームが山ほど入るよ。

599 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:05.21 ID:nfzOmBwd0.net
ダム云々の前に大雨で避難指示って出てなかったっけ?!

600 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:12.91 ID:pX6LSfiG0.net
ネコを電子レンジに入れたらダメだとは書いてなかった…で勝訴できる国に似てきたな。

601 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:15.84 ID:TRySIaIH0.net
瀬戸内海は恒常的に普段水不足な土地だから、
流域の水害対策やダムの放水貯水の技術が不足してたんじゃないの?
水害の多かった桂川は長年水害対策してきてたし、
日吉ダムが豪雨の中でも1センチ単位の流量コントロールしたおかげで
大水害を免れたよ
政府がまともに呼びかけずにのんびり飲み会してたから
国民に危機を自覚させられなかったのも大きかったと思うで

602 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:31.69 ID:EiqI2RA60.net
無知なだけ

603 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:44.42 ID:q1sML9Ni0.net
避難情報
@避難準備情報(避難の準備をうながす情報・避難に時間を要する方は避難行動を開始)
A避難勧告(安全のため早めの避難をうながす情報)
B避難指示(著しい危険が切迫している時に出される情報)

>消防団に避難を呼びかけられ、約30分後に両親と夫と車で避難しようとした。しかし、すでに川は氾濫。

B避難指示でも非難しない家が無いか消防団が回ってきて約30分後って、
それから避難準備を始めたのか?
消防団は命がけで回って確認しているのに、のんびりしてるんだな・・・・

604 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:52.00 ID:XNoBJgfh0.net
世の中は、きれい事だけでは済まない。

痴呆症と自閉症の人間を説得しようとすると、
時間がかかって二次災害になるので、
災害時には気の毒だが見捨てるのが正しい判断。

そうしないと、救援する側も死ぬから。

605 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:58:57.02 ID:vqwvRZCE0.net
よーしデカいダム造らないと

606 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:00.42 ID:nREosoJr0.net
>>554
今回流されたのは予言者が現れても「その200人に自分は含まれていない」と言い張って非難しなそうなセンスの人達ですな(´・ω・`)

607 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:03.92 ID:kLUxLvqT0.net
>>549
千葉のディレクターが出てきたのも、七夕だから他全員遊んでたと思うんよね。情報収集はテレビ主体の老人が多くなくなったのも、
差し替えする気もなかったNHKの責任だろね

608 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:04.92 ID:93xG/bhZ0.net
>>578
避難場所は水害だけで想定してないんだから
だからこそ各家庭で自分の住んでいる土地のことをきちんと把握して、その上でしっかり話し合っておくべきでしょう

609 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:08.27 ID:m/j4TeNw0.net
イズーが水門を開けたらしいよ

610 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:09.54 ID:lhZC3iAF0.net
公共事業評価、4分の1に問題 効果水増し/維持管理費を無視 総務省
https://yamba-net.org/41525/
<八ッ場あしたの会は、2006年10月、
 八ッ場ダムを考える会会員有志らによる東京でのコンサート「加藤登紀子と仲間たちが唄う 八ッ場いのちの輝き」
 を出発点として、2007年1月発足しました。>

611 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:17.39 ID:FN9oDf0O0.net
>「町内放送やかましいんじゃやあぁぁあ!」
>https://I.imgur.Com/yCQg0lr.jpg
>https://I.imgur.Com/VwAHFH7.jpg

これがよく表してるじゃん…

612 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:22.44 ID:gJi8C7zT0.net
ジジババになると経験してないことへの対応が致命的に遅くなる

613 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:26.99 ID:Ty78I5fL0.net
まあそれ以前にまともな教育があったら堤防のある流域で
家を買う際にそこの海抜を調べるわな
不動産金融デベロッパの方が政治より上位権力の国なんだから
その程度の自己防衛知性は必要
カネ儲かりゃ崖下だろうがゼロメートルだろうがバンバン造成しちまうんだから

614 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:33.74 ID:mva7UAkX0.net
>>603
さすがにマジで命かけてやってる消防団員はいないと思うよ

615 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:36.33 ID:H77lPFVk0.net
>>584
治水っていうのはモノ作ってはい終わりじゃないんだよね
人の手の届かない山奥から水はやってくる
今限界集落になっているところを捨てたらその奥にあるダムで働く人はどうなる?
人里から完全に離れた場所でいい若い者が働きたがるか?
もちろんダムだけじゃなくて山林の管理も本来はもっと積極的にやらないといけないんだが
荒廃するのに任せてたら今後こんな極端な水害は増えるだろうな

616 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:41.00 ID:QNd5+OPP0.net
>>603
消防団は地元の有志の持ち回りで、行政職員ですらないんだぞ、ニート

617 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:56.05 ID:xdUjbR5N0.net
恨むなら安倍を恨みなさい

618 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:57.45 ID:cQjdUDls0.net
>>502
格安スマホ使いか?
格安でも設定すればけたたましい音で知らせてくれるだろ?
どうせ店員の注意や契約時に配られてるはずの設定方法の紙見てないんだろ

619 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 08:59:57.96 ID:V9THIRKw0.net
>>579
雨で決壊するようなダムは作らない。
安全率は5くらいとってある。

620 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:00:35.63 ID:nmcUpGhh0.net
>>547
ググってみ?

でるから
どうやら助かったみたいね
迷惑なやつだ

621 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:00:39.84 ID:93xG/bhZ0.net
>>611
そう、こんなのばかり
助ける必要ある?ノアの箱舟だよ

622 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:00:40.64 ID:m/j4TeNw0.net
一瞬にしてボートピープルになるなんて想像できないわな

623 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:00:46.25 ID:Az2A3o0K0.net
豪雨被害を行政のせいにするクソは
自転車で高速道路へあがって、轢死したクソと同じ痴呆、新で当然。

624 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:15.44 ID:gWIQHLLW0.net
放水量増えないはずがないだろ
一級河川付近に住んでるけど、あーこれ放水して川渡れなくなるやつやって
だいたい判断できるようになった

625 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:20.07 ID:nucT90lc0.net
車で避難ってのが笑える
アメリカの安物のパニック映画観てるみたいだ

626 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:25.65 ID:MdhTNGQn0.net
>>619
その安全率部分に頼る事態になったら、その時点で負けだわな。

627 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:41.33 ID:kG1Xt+/20.net
>>439
地域で防災意識が違うのか。
知らんかった。
ニュースで散々「ありえないような雨が降る」と言ってたのに何でこんなに被害が?と思ってたけど納得。

628 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:41.37 ID:0w1M7S560.net
やっぱりどんな表現よりも
河川の決壊した部分をテレビなりで見せた方がいいな。
動画にアップするやつやツイッターにあげるやつも出るだろうし

629 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:43.66 ID:ff04FsYX0.net
震災大国日本で生きていく方法

・地域のハザードマップ、過去の災害情報を参照して住む。
・災害の種類を想定して各種保険に入る。
・家の財産を保護できる配置をする(あるいは最初から諦める)
・直ぐに避難できるように備える。

これを守れば避難したくない気持ちも振り払えるし、その後家が無くなっても
まだ立ち直れる。一番は災害が起きない地域に住むべきだけど、
この国は火山、地震、膨大な範囲の森林(土砂崩れ)、膨大な数の河川(洪水)、津波。
どれも何十年何百年に一度かもしれない、でも全体で言えばかなりの数の災害になる。
まさか自分は大丈夫と思う人は今住んでる地域の地形地質過去の災害データを
参照するだけでも違うと思う。

630 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:52.94 ID:QNd5+OPP0.net
>>611
極論のアホを持ち出すのはやめよう
一般人はここまでアホじゃないので

631 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:53.21 ID:1HukS41MO.net
>>610
加藤登紀子は、愛媛にボランティアに行けば良いよ。

632 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:01:55.97 ID:+BxUHXP40.net
ダムとか関係ないからねコレ
ダムがなければもっと早く4んでたよ

633 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:23.70 ID:S1w6jqz30.net
>>614
東日本大震災でも、最後まで避難を呼びかけて回って
死んだ消防団員は多数いたけど。

634 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:24.10 ID:7NbkawIY0.net
そだねー

635 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:35.97 ID:pcKmYyPE0.net
李晋三は加計は助けても愛媛は助けられんというのか

636 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:39.43 ID:gWIQHLLW0.net
よく考えなくても
自分の家より水位が上の川があるってだけで
危機意識マックスでないとダメだろうに

637 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:47.48 ID:28vfhQl60.net
>>564
知的障害あるよねw

638 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:02:55.64 ID:ZvT3hasU0.net
流入量と同じ量を流しただけだ

ダムのある上流だけ局地的に降ってたなら同情するけど
下流もサイレン聞こえないくらいたくさん降ってたのに

639 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:01.27 ID:jjlhDtJA0.net
意識高い系の自己責任論にはちょっとウンザリするね、真綿で首を絞められるって言葉もあるけど自然災害に沈着冷静に素早く対処出来る人なんて、全体の半分もいないでしょ。

640 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:16.45 ID:pcKmYyPE0.net
李晋三

641 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:19.46 ID:wGnCSt6M0.net
>>564
ほんこれ これを理解できないのは論理的に物事を考えられない人なのかも

642 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:21.20 ID:CHxImgmf0.net
マスコミがよく叩かれてるけどさ、特にNHK
「九州とか広島の特定の地域のことしか呼びかけないから事の重大さが伝わらなかった」
みたいなのも見たよ
それはあまりにも想像力に欠けるだろ
まず九州で被害が出た→天気予報の雨雲の動きを見たら中国四国地方にかかり始めてる→うちの近くに川があるから気をつけよう」
普通はこうだろ
何でもかんでも人のせいにするな

643 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:34.28 ID:fhNgj9CC0.net
>>599
愛媛在住だが出てるよ
サッカーやってたかな、だから起きてたし午前5時くらいに携帯(ガラケー)に来た
オレんとこは避難範囲外だがちゃんと自分とこは〜って確認したし証拠もある
自分は関係ねーって避難渋っただけだろコイツら

644 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:34.54 ID:xolkuBqm0.net
防災無線の出力を考え直す必要があるね

暴風雨でも聞こえる超特大音の警告用にもっと大きいサイレン設置しないと
普段は出力絞ればいいからね

645 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:03:53.41 ID:kWYXR6cn0.net
>>417
まあ何かのせいにしたい気持ちは解る
解るけど今回のこれは もうな

646 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:11.38 ID:S1w6jqz30.net
>>625
ある程度の冠水までは、車の方が流されないから安全。

647 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:14.54 ID:KmwgmyDr0.net
最後は自分で自分を守らなきゃ
国は金の保証はしてくれるかもしれんが、命の保証はしてくれないよ

648 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:18.39 ID:q7tl7hDW0.net
>>589
これ
文句言わないまでも避難して結果的に何も無かったら次から言うこときかなくなる人が出てくる

649 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:22.11 ID:iXOzKFPO0.net
山・川・海の近くに住むの禁止にしないとね

650 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:33.41 ID:51cJ5gsT0.net
>>642
自分で考えろよとしか思わんな
NHKNHKというのなら普段からテレビみてるだろ
だったらどこの局でも今回の雨は大変だってずっといってたのぐらい見てるだろ
信じてやれよ

651 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:34.57 ID:pcKmYyPE0.net
李晋三は放水量ぐらい知らせてやれよ李晋三

652 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:43.91 ID:lhZC3iAF0.net
>>631
「公共事業=土建屋」の「コンクリートから人へ」キャンペーンで、
地方の土建業が潰れて、除雪が間に合わなくなった被害もありましたね。

653 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:51.05 ID:EA7Q/DP40.net
このニュースを見た半数ぐらいは「放流したダムのせい」と思ってそう

654 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:04:52.65 ID:gRg76v7k0.net
>>615
なるほど、痛し痒しというわけか。
でも、そんなとこ日本にいっぱいあるんじゃない?

ダムはヒキニートに管理させて給料を渡し、良識ある住民は下流で安心生活、これでどうだろう?
実際は難しいだろけど。

655 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:02.32 ID:gWIQHLLW0.net
川が氾濫するのはダムが耐えられなくなったから
誰かのせいにしたい気持ちもわかるが
避難してって言われたらしろって

656 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:05.83 ID:H77lPFVk0.net
>>644
近場の奴に健康被害出るだろうし、音量だけ大きくしても遠くになると内容が聞き取れなくなる
端末配布の方が現実的
それを使わないで流される奴はもうしょうがない

657 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:22.95 ID:raUR4DiN0.net
地方は川の治水が遅れてるんだろね
これからはちゃんと治水工事しないと

658 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:32.88 ID:0w1M7S560.net
>>652
それはコイズミと竹中のせい

659 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:34.74 ID:jynIIqNv0.net
そもそも山際や低い土地に家を作るのが間違い。
何回水害や津波で被害が出ようと人は忘れるから。

660 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:44.59 ID:m/j4TeNw0.net
>>646
でも車輪浮いちゃったらドアも開けられなくなるよ

661 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:45.72 ID:lhZC3iAF0.net
>>617
恨むのはレンホーでしょ?
あと、「ダムは無駄」のオヤジ。

662 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:46.84 ID:F73L+Uoh0.net
避難指示を無視したんだろ、放水量何ちゃらは後付けで、言われても放水量って何それでクチャ寝してたんだろうが

663 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:05:48.97 ID:jylrxheb0.net
自分が川の水面より下に住んでるって意識ないのかな

664 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:09.91 ID:Gjc65udU0.net
>>74
中村め…
クソ過ぎだろ

665 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:19.40 ID:zyK7RQ+F0.net
ダムがどーとか問題じゃなく避難指示まで出てるのに避難しなかった方が悪いのは確か
だからもっとわかりやすい基準がいいだろう

避難レベル1 避難しなくてもいい
2 多分大丈夫だけどしといた方が無難
3 悪いことは言わんからしとけ 損はない
4 結構やばい しないと命の危険がある
5 絶対しろ 死んでもいいなら避難するな
6 避難しても死ぬ確率は高い

666 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:22.65 ID:fZASV4d00.net



「ふるさと」って言葉は罪だ。

水害で亡くなった小さい子供にとってここはまだ「ふるさと」ではない。

高台のマンションに住んでいれば、亡くらずにすんだのでは?

でも、親にとってはここは「ふるさと」だ。

水害にあってもここにずっと住み続けると言っている。

政治家は、票を減らさないために中央から金を引っ張りつづける。

国も若い国民もそれに多大な負担を強いられ続ける。

「ふるさと」と言うと、なんでも許されてしまう。

少子高齢化が進む今、みんなでよく考えてみよう。




667 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:26.38 ID:MdhTNGQn0.net
>>648
そういうアホは放置でいいだろ。
むしろ役立たずの劣等に自分で自分を処分してもらえるわけで、効率的とすら言える。

668 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:29.37 ID:Rvhaqj++0.net
ダムマニアの書き込みには本当に関心する。どこで覚えてくるの?

669 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:30.32 ID:1DsygzPj0.net
>>581
ほんと、日本人の半数以上は、やっぱりバカなんだって思うレスだなw

ちゃんと学校教育受けてないから、文意が読み取れてないじゃんw

そのレスは、程度問題の話してるのであって、実際に
全部抜けなんて言ってないんだがw


って書くと、日本人ってとこだけに反応して、テョンガー
とかトンチンカンな事言い出すのが、オマエラクオリティだよなwww

670 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:33.99 ID:ZsLof1dT0.net
まあ全てが想定外だからね
ここで叩いてる奴らも同じ状態だったら半数以上は逃げ遅れてるだろうよ
これで学んで早めに動こうと心構えができたならいいだろう
ちょっと言いすぎだぞ

671 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:37.55 ID:Cky0WqlD0.net
コンクリートから人へ
これは
コンクリートじゃなくて人で水害砂防を作ると意味
だったことが判明!

672 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:54.63 ID:KmwgmyDr0.net
利根川で冠水した時も、違法駐車の車とか揉めたっけ

673 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:06:58.29 ID:bhDw6MxQ0.net
韓国のSNSでは因果応報だと大喜びしてる

674 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:00.66 ID:pcKmYyPE0.net
李晋三は放水呂を知らせてやれ李晋三

675 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:01.09 ID:nREosoJr0.net
>>635
俺らの知らないところで天変地異から守られていたのか加計学園

676 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:03.34 ID:gWIQHLLW0.net
ダムがコントロールして放水してやっとここまでの被害
溢れるまで溜め込んで一気に流れ出したらどうなるか…

677 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:04.38 ID:EG3zmaE/0.net
>>657
東京で同じ規模の雨が降ったら、皇居から東側は水没するよ

678 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:10.78 ID:nlEaOzDB0.net
スマホの緊急速報でうちの県だと市災害対策本部からダム放流のアナウンス出てるわ
川に近づくなって書いてるな

679 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:30.11 ID:0t3zyiVv0.net
避難指示に従わなかった者にも生命保険が降りるのは、理不尽極まりないな

680 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:31.97 ID:b5c7Ufl10.net
どうもネトウヨの頭の悪さが目立つね
声だけでかいって奴か

681 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:37.48 ID:HtGh6+890.net
もう治水止めて昔の氾濫する川に戻してあげたら?

682 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:42.22 ID:S1w6jqz30.net
>>660
その状況なら徒歩でも無理。
船が必要だね。

683 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:53.72 ID:WmJ5wzAh0.net
やっぱりダムは危ない

684 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:07:54.54 ID:EG3zmaE/0.net
>>658
いや元凶は橋本龍太郎

685 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:09.00 ID:PCKoB3E80.net
いや、流すよーって言っただろっていうw
そもそもそういう地域だと知らずに住んでた訳じゃあるまい?
もしそれすら知らないなら不動産屋を呪え

686 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:21.89 ID:H77lPFVk0.net
>>654
憲法に、居住移転の自由と職業選択の自由ってのがありましてね…
だからやらせるというよりも、そういった職業の社会的地位を高める方が現実的
これは土建にも言えることだけど、結構な長期間国を挙げて叩きまくったからね
ないと生きていけないのに

687 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:25.14 ID:gWIQHLLW0.net
>>668
川の近くに住んでたら
その川の上流にどんなダムがあるのか、学校で教わる
だいたい観光地にもなってるから普段から触れられる

688 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:36.61 ID:2AyqAfrV0.net
>>680
パヨクも目立つからお互い様な気がするね

689 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:39.21 ID:4ZJCsjGk0.net
まったくひどい話だアベ辞めろ

690 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:49.91 ID:KBLN2FgW0.net
スパモニで青木がアベガーやろうと
したら玉川にマスコミも報道少なかったって
横槍入れてぐぬぬってなってワロタ

691 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:53.88 ID:PCKoB3E80.net
>>673
韓国のSNSに出入りしてるのがすげえ!

692 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:08:55.56 ID:RWX1CswS0.net
関西は梅雨開けてたの?
だとしたら気象庁にもせきにんあるな

693 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:03.39 ID:JlQEu79y0.net
>>673
韓国人のほうが愛媛県民より正しいとか驚きだな

694 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:16.49 ID:m/j4TeNw0.net
雨の話からアベの話になってて笑う

695 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:17.47 ID:EG3zmaE/0.net
>>692
開けてないよ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:18.30 ID:S1w6jqz30.net
>>668
ダムの横にある資料館。
事細かに説明してくれるよ。
さすがに全員にあれを知っておけと言うつもりはないが、
無知すぎるのもどうかと思う。

697 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:23.37 ID:V9THIRKw0.net
避難指示が聞こえないところだってある。
始めから流入量を放流してたら、水が自然に増えて馬鹿でも危機感を持つ。
ため込んで急に放流するからこんなことになるのだ。怒!!!

698 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:30.54 ID:a2lBcPXG0.net
>>680

死者行方不明200人以上
100年に一度と言いながら
得意満面に仕分けして治水をやめさせて
わずかな額を得ておお威張りの蓮舫
結果がこれです

699 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:30.90 ID:Cky0WqlD0.net
>>681
稲がよく育ちすぎて肥料が売れなくなるじゃないか!
魚が獲れすぎて肉が売れなくなるじゃないか!

700 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:37.77 ID:9QqZZgup0.net
決壊する危険すらあるってさんざん事前に言われてたのに…?

701 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:39.58 ID:Rvhaqj++0.net
>>687
そういうことね。ダムと関わりない地域に住んでると一生触れることのない知識だよ

702 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:42.55 ID:pcKmYyPE0.net
>>675

何があるんだ公表しろ

703 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:57.61 ID:qd+r6jNE0.net
>>677
雨雲をせき止める山がないから東京に同様に降る時代なら
日本沈没

704 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:09:57.93 ID:2QfsgNtM0.net
>>681
年中水害に見舞われていれば避難するだろうし
転居する人もいるだろうからそれがいいな

705 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:02.69 ID:EhcbCMAA0.net
>>447
点検と避難訓練と本番だけにしとけば…

706 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:05.28 ID:ff04FsYX0.net
基本的に行政頼りの行動はかなり危険なんだよな。
むしろ避難準備とか出る前に自主的に行動しとかないと。

707 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:20.11 ID:rDs+CCgx0.net
避難指示だすのは自治体?、国?

708 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:28.69 ID:f3WzRY6J0.net
>>673
世界に因果応報なんてないって
あるなら戦争も犯罪もなくなってるからw
因果応報論を持ち出すのは被害者意識の強い、メンタル豆腐野郎だけ

709 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:45.78 ID:DzLBAZyd0.net
>>673
韓国は安全だと思っているのか
前線が北上したら同じなのに

710 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:10:49.76 ID:V9THIRKw0.net
>>700
満水で決壊するようなダムは作っていない。

711 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:03.23 ID:mhTKrsji0.net
伊達や酔狂で危険性を告知してるんじゃないんだよ。
どうしてわからないのか。

712 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:10.66 ID:wlmYQSJL0.net
東北から全く学習しないな
特に老人
雨降る前からヤバいから避難しろって散々言ってたろ

713 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:18.59 ID:CHxImgmf0.net
>>650
結局、NHKがーNHKがーとか言ってるやつはまともにニュース観てないんだろ
うちはじーさんがいるからよくNHK観てるけど、しつこいくらい警告してたから実際に避難もした
結果被害は無かったけど
「避難って結構時間かかるねー」みたいな予行練習にもなったし、避難所の問題点なんかも見えたし
決して無駄では無かった
うちは大丈夫だと思う、避難しても無駄になるかも、とかじゃなくて逃げろよ

NHKをかばうわけじゃないけど叩けばいいってもんじゃないわ

714 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:26.45 ID:5oieFR500.net
ダムの役目は避難する時間を稼ぐための物

715 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:27.53 ID:MdhTNGQn0.net
>>697
一理ある気もするが、そうしたらそうしたで、結局川は氾濫し、
「ダムは何をしていた!」
って騒ぐアホが出てきそうだな。

716 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:32.93 ID:pcKmYyPE0.net
李晋三はどこに逃げた李晋三

717 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:38.16 ID:ri+9Fc4e0.net
>>237
それって「平時は安全(だから家建ててオッケー)だけど
川が決壊したら家流されるから早めに避難しろよ」
て意味だろ大人なら行間読めよアホ
そんな屁理屈言い出したら日本に家建てられる場所ないぞ
大地震きたら倒壊しない保証なんてできないんだから

718 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:44.35 ID:H77lPFVk0.net
>>710
ただ満水なだけならな
満水を超えて流入が続けば決壊するわな

719 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:11:59.69 ID:PCKoB3E80.net
>>707
具体的には自治体が動いてからの事
国が出すのは強制力がない

720 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:01.43 ID:TRySIaIH0.net
>>627
東京の人の呑気さを見てみなよ
地震慣れしてるからーと慢心、台風来るのに出勤、
電車止まって数キロ歩いたと自慢、のどかな連中だよ
でも東日本大震災の時どうだった?買い占めに走ってただろ
今回並みの大水害が東京に起こったら千人以上死んでたんじゃねーの
それに地震慣れしてるつってもせいぜい震度4だ
震度6とか来てみろよ
火災起こって火災旋風で数万人は死ぬね

721 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:04.11 ID:2QfsgNtM0.net
>>707
自治体

722 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:07.00 ID:ZsLof1dT0.net
>>700
前日に確認したら「堤防を超えるような事にはならない」と言われている

723 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:32.35 ID:p8Hr00Fy0.net
小学校で「防災」の授業を必修化して、様々な災害から身を守れるような教育を行おう

724 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:32.88 ID:ZvT3hasU0.net
首都圏だって洪水ハザードマップで危ないところがたくさんある
四国中国地方より人口過密なんだから
いざというとき死なないよう動けるように考えとけばいい

725 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:40.20 ID:HtGh6+890.net
>>699
しまったぁぁぁ!
そんな罠が待ち構えていたとはw

726 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:12:58.13 ID:a2lBcPXG0.net
100年に一度と言いながら
得意満面に仕分けして治水をやめさせて
わずかな額を得ておお威張りの蓮舫
結果200人殺した蓮舫

727 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:13:01.49 ID:AexfTWqc0.net
たられば禁止(´・_・`)

728 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:13:09.46 ID:EG3zmaE/0.net
今さ琵琶湖岸に結構住宅が建ってるんだけど、あんな所の家をよく買ったなと思うわ
元々葦原というか沼のような所を造成したところなのに

地震で液状化&雨で水没ってパターンが見えるわ
下手したら琵琶湖に沈むぞ

729 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:13:12.52 ID:PCKoB3E80.net
>>722
国土交通省「個別の事案は覚えてません…」

730 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:13:15.73 ID:S1w6jqz30.net
>>710
満水までなら大丈夫だが、それでも放流が追い付かず、
越水になったらヤバいよ。
特にコンクリ製でないアースダムやロックフィルダムだと
イチコロ。

731 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:14:18.99 ID:PCKoB3E80.net
>>723
サイレンが鳴ったらお昼じゃないんだしねw

732 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:14:19.65 ID:LArtjtCb0.net
ダムだって満水になったら調整機能を失うのは小学生でもわかるやろ。
だからってホイホイとダムを増やすわけにもいかんのも普通の人ならわかるやろ。

733 :ちんぽう次郎:2018/07/10(火) 09:14:32.98 ID:qIrO5Fyd0.net
第2の大川小だな

734 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:14:38.96 ID:wKl3C0NZ0.net
野村町の隣に「雨包山」という縁起でもない
名前の山がある

735 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:14:58.34 ID:UfquZJDX0.net
経理の智子さんがあんなヤツと結婚するって知っていたら、オレだって告ってたわ

736 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:26.85 ID:jylrxheb0.net
NHKがテレビで○○地区の●●さん避難してください!って言うまで避難しないんだろ

737 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:33.32 ID:R1UbNs+g0.net
自分の身は自分で守る
何 人のせいにしてんだよ?
どんだけ すでに守られてるかわかってる?
ケツを拭くのぐらい自分でやれや
カス

738 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:35.89 ID:DQxD0KXM0.net
ちゃんと早々避難して助かって家財一式流された人には同情するわ

739 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:40.70 ID:EG3zmaE/0.net
>>703
梅雨の雨は、雨雲を山でせき止めるわけじゃなく、
北側の冷たい空気が、南側の暖かい空気をせき止めて雨が降るんだよ

740 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:51.93 ID:CZzx25Ki0.net
>>673
大多数の日本人は、韓国の事なんかどうでもいい

あちらのSNSなんか、見に行かない

そもそも、なにが書いてあるのか、サッパリ読めない

741 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:15:57.97 ID:CJ4Ic/uS0.net
>>1
四国は六月末ぐらいからヤバかったぞ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:16:12.79 ID:w9m4wJJH0.net
非難指示無視してはいけないよ

743 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:16:31.41 ID:s28LhVkN0.net
まず、注意報が出ている状態で、貴重品や水などの避難用具はまとめておく。
警報が出るか、雨の降り方に注意をしていること。
今までの経験が無い振り方で大粒の雨や大きな音を立てて降ったり、視界が利かないほど
の降り方をしたら逃げる時間の猶予は30分も無いと承知しておくべきだと思う。
経験したことも無い状態は経験したことも無い災害の前兆だ。
まとめた貴重品や避難用具、を持つ暇があればそれとともに避難場所に逃げるべき。
下流でも思いがけない増水もあるので、警報に従うべき。

津波の時、今までに経験の無い引き潮を無視した経験を忘れるな。

744 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:16:58.38 ID:Kl5elcy00.net
行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない
自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如

最近はこういうのも多いからなあ
東北の被災民でさえ時が経てば感覚が麻痺する

745 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:05.47 ID:Q9fWQPtm0.net
自分で情報集めて判断しろ
逃げ遅れは甘え

746 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:21.83 ID:CHxImgmf0.net
>>736
うちの自治体は、何丁目何番地までは指定して避難指示出してたな
ここまで言われても避難所がらがらやったわ

747 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:28.45 ID:G8kasR0U0.net
朝6時はキツイな。サイレン鳴らしても気づかないわ。

748 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:38.19 ID:R1UbNs+g0.net
>>740
ちっとは勉強しろや カス

749 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:43.34 ID:Cky0WqlD0.net
>>680
そりゃパヨサポに負けず声闘しないと!

750 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:17:48.06 ID:QNd5+OPP0.net
>>633
有志でやる消防団員は地元を守る意識が高いからな
消防士よりもよく働く
行政とか無駄な事務職を解雇して、もっと消防団の報酬を増やす必要があるよ
今の報酬なんて、飲み会で略奪されておしまいだからな・・・

751 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:02.53 ID:RWX1CswS0.net
>>646
30aレベルでボートになるが

752 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:16.85 ID:ZVMjGUbJ0.net
>>724
武蔵野台地、大宮台地の下(川口市から下流)は
水深5mまで水没するのを前提として
避難計画立ててるんだよね

救うの無理だから

753 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:19.23 ID:gZKY/C2v0.net
中村知事が殺害

754 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:25.79 ID:PCKoB3E80.net
>>742
時既に遅かりし

755 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:31.52 ID:H9z4s9b+0.net
雨に降られた人は数百万人。言い方は悪いけど死者・不明者はわずか数百人。これだけ毎年のように雨の災害が各地で起きてるのだから、大雨の予報が出た時点で逃げるくらいじゃないと。逃げたのに被害に遭った人や水防対策中に巻き込まれた人以外は、かなり自己責任だとおもう。

756 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:34.35 ID:l9Je63sB0.net
知事は何してたの?

757 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:43.27 ID:0k/GVzdn0.net
ダムの放流で家族が死んだ人もいるだろうしなあ
悲惨だ

758 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:45.84 ID:yTmTLI0u0.net
なんで枝野のせいで、国や行政が信じられなくなったと言わないかなぁ。。。後でごっそり取れるのに

759 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:18:54.94 ID:wKl3C0NZ0.net
>>728
いいじゃん、家ごと流され屋根に上り
琵琶湖周遊って

760 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:06.62 ID:gZKY/C2v0.net
ダムの下流に住んではいけない。
大雨の時に家族の命を切り捨てられるから。

761 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:07.92 ID:ANKVnA9r0.net
>>198
無知は罪だね
甘えるな

762 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:10.85 ID:mmv+qSeL0.net
玄川事件でもみんな知っていることじゃないのか?
決壊したらやばいだろ。

763 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:17.88 ID:zOhHV5ZV0.net
>>744
東北も津波警報を甘く見ていた人たちが逃げ遅れたしな
過去の教訓でそこには住むなと言われていても
住んでた人たちがたくさんいたわけだし
きっと同じようなことは繰り返されていくんだろうな

764 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:19.36 ID:CJ4Ic/uS0.net
>>1
四国は六月末ぐらいから

高齢者は非難してくださいと

役所の放送が聞こえたぞ

765 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:27.23 ID:gZKY/C2v0.net
ダムの人はこの結果をわかってて放流した

766 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:30.22 ID:cx3oU5zI0.net
国民全員自衛隊員なら助かったかもね

767 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:43.45 ID:gWIQHLLW0.net
川の氾濫からの冠水で済んでいるが
これでダム満水から溢れ出てしまってたら
濁流被害になってしまうからな
山から流れて来るから勢いは津波を超える

768 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:19:55.70 ID:EA7Q/DP40.net
受け身体勢の国民性

769 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:01.96 ID:MdhTNGQn0.net
>>722
そりゃ「前日時点の情報で判断した場合」だな。
それを信じて、より新しい情報に基づく行政指示に従わないとか、アホの極み。
そいつらは逆に逃げなくていいよ。むしろ残れと言いたい。

770 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:04.72 ID:Cky0WqlD0.net
>>752
津波2mより凄いのかよ!

771 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:31.68 ID:7aMiTWnr0.net
タラレバ
後知恵
結果論ww

アスペの得意技ww
サリーちゃん

772 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:40.29 ID:ZvT3hasU0.net
>>710
想定外で降って設計値以上の重量のある土砂交じりの水が
周辺の山々から一気に流入して来たら?

773 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:45.71 ID:eYV+1mNH0.net
TVよりここを見た方が危機感を感じたよ。

774 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:47.78 ID:PCKoB3E80.net
>>765
ダムの人「ま、普通なら逃げてるから安心だね」

775 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:49.99 ID:Cky0WqlD0.net
>>765
そりゃ何言ったって無駄だものな

776 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:20:51.19 ID:bXdD2BuK0.net
>>328
あーあー聞こえない



って言ってるよ(笑)

777 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:04.66 ID:djKg1+iV0.net
大雨降ったら放水量は増えるだろ
放水しないとダム本体が持たなくて
決壊するんだから

778 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:04.99 ID:S1w6jqz30.net
>>751
30センチまで行ったら、すでに「ある程度」ではないよ。
車だと、冠水しても屋根に上ったら屋根の水位までは耐えられる。

779 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:14.00 ID:CJ4Ic/uS0.net
>>1
川はどこへ行っても見るごとに二倍三倍に増えてた

780 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:14.11 ID:rYj1a1emO.net
バックグラウンドとしての
サッカーWCとオウム死刑ショー

政治的エンタメの因果

781 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:18.27 ID:FlhV0cUc0.net
>>770
下から水面が上がってきての5mと
上から広範囲で覆いかぶさってくる2mの津波と
どっちが逃げられるかったら前者だと思う

782 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:19.63 ID:5oieFR500.net
>>765
サーチャージ水位越えたら放流する当たり前の但し書き操作しただけ

783 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:22.86 ID:2QfsgNtM0.net
>>720
東京だって震度5強5弱の地域が多数あり死者も出ている
家屋の被害だって全壊、半壊、一部破壊合わせれば5000件くらいの被害だ
物資は不足してオムツが買えない、ミルクが手に入らないと困っているお母さんもいた
東北があまりにも酷いから黙って耐えていただけだ
ちなみに千葉や神奈川の被害はもっと大きかったぞ

784 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:35.43 ID:RWX1CswS0.net
東京全滅だかいいのか?
さいたまやーめたでおわり

785 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:21:37.33 ID:8DTuI7eE0.net
不謹慎だけど恥知らずなこんなこと言うような奴だから死ぬんじゃね?
いや図々しくも生きてるのか

786 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:24.78 ID:ZVMjGUbJ0.net
>>770
せやで
西を武蔵野台地、北を大宮台地に囲まれてるから
決壊すると一気に水没するんよ

ハザードマップ見た方がいいよ

787 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:31.72 .net
なんつう言い訳w

788 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:38.78 ID:bXdD2BuK0.net
>>350
標準語で書いてくれ(´;Д;`)

789 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:43.74 ID:S1w6jqz30.net
>>772
そうならないための砂防ダムですよ。
土石流はそこで止める。

790 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:49.78 ID:Az2A3o0K0.net
>>709
韓国は安全だと思っているのか
前線が北上したら同じなのに

台風8号の奴、もう少し北寄りに進めと指示するが従わない。
シナにアタックするから良しとするが、
朝鮮に2017年の因果応報を強く教えたい。

https://www.asahi.com/articles/ASK7K61DQK7KUHBI00G.html

791 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:51.10 ID:8hi9AKjw0.net
ここはウソだらけ!

5ちゃんねるはウソツキの野蛮を見せ付け喜ぶ変態さんのカキコがあふれる場所
絶対に書き込みを真に受けてはいけません!

変質者の変態行為の目的はスカッとしたいだけです。
内容の真偽ははなからどうでもいいのです。

書き込みを見たら、相手は変質者と思え!

792 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:53.14 ID:ANKVnA9r0.net
フラッシュ放流したと勘違いしてるバカが多くない?

793 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:22:56.49 ID:iXOzKFPO0.net
広島って毎年大雨でこういうこと起きてるよね
いい加減学習しろよ

794 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:09.96 ID:5/idvQ1H0.net
消防団が家を訪問して、ようやく重い腰を挙げるって人に頼りすぎだと思う。こうなるとは思わなかったという言い訳も
東北大震災で何も学ばなかったことになる。

795 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:23.66 ID:RN5sN4td0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう、

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか
 甚大な災害が発生していないという疑惑を払拭する。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の西欧化(グローバル化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。
vcb

796 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:28.74 ID:CJ4Ic/uS0.net
>>1
一時間にイチメイとる
増える感じ

797 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:31.36 ID:bXdD2BuK0.net
>>379
あべあべ言いたいだけのバカチョン

798 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:36.12 ID:CO4GjdZZ0.net
85年間も生きて来て

>男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」

この無能な愚かさはいったい何?
この老害はいったい人生で何を学んで来たのか
今から性根を叩き治す必要がありそうだ

799 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:41.05 ID:0k/GVzdn0.net
町を水没させるような放水だし、検証されるべきだろう

800 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:23:50.55 ID:McotcsG10.net
ダムが決壊したら犠牲者5人どころじゃないぞ

801 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:24:52.19 ID:TWSHM/Lm0.net
>>582
事前に避難準備が出てるから、即避難しないとね。
指示されてから準備してるから、20分後にも残ってたんだろうな。
そもそも、消防とかが回る前に、避難指示は出てたんだろうし。

802 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:24:54.39 ID:m/8s+bZj0.net
いややっぱりどうも
大雨前から水を貯めすぎてたダム
にも問題はあるようだぞ?

803 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:07.72 ID:pZ8xzeze0.net
>>798
本来は朝まで待たず、前日夜に逃げておくべき話だよな、これ
夜になって雨が止んだわけでもなさそうだし

804 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:35.80 ID:ghLuuY2G0.net
スマホやPCで情報得られなかったの?

805 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:40.42 ID:V6lKJwUb0.net
特別警報出ていて家出るまでに30分かかったのはなんで?

806 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:44.40 ID:ZsLof1dT0.net
国土交通省もダム管理所も予想を見誤ってたし、判断も遅かったのは確か
でも誰も経験ない状況だったから仕方ない部分はあるね
所詮人がやってる事だし
誰も予想出来てなかったんだから誰のせいというのはおかしい

807 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:45.52 ID:PCKoB3E80.net
>>776
何がしたいのww
そんなに水ダイスキなのかよw

808 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:25:53.47 ID:S1w6jqz30.net
>>802
貯めすぎどころか基準水位より下げていたのだけどw

809 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:26:04.39 ID:IDvZbL5E0.net
ダムの下流に住んでる奴は警報でたら取り敢えず逃げろよ
ダムの仕組み知ってたら逃げる以外の選択肢ないだろ

810 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:26:08.62 ID:wKl3C0NZ0.net
>>765
確かに放流しなかったら野村ダム上流の肱川が
冠水して中心部の卯之町(市役所がありJRと国道が走っている)の機能がマヒしていたかもな

811 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:26:32.79 ID:QRmkB59pO.net
夏場に愛媛とか水不足で給水車が出動してるってニュースで見掛けるから
そんな地域に住んでると、いつも不足してる水が大規模な水害を起こす程に
増水して激流になるとは予想しにくいのかもしれないね

812 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:26:39.43 ID:32nxb66x0.net
>>799
キャパ超えて決壊する恐れがあるので止めるのやめたって、
上流から来てる水量垂れ流しにしただけ。
緩衝キャパ全量食ってるのに止めようがない。

813 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:26:48.02 ID:EA7Q/DP40.net
>>803
寝て起きればいつもどおりの朝がきてるはず!大丈夫!おやすみなさい!
的な(´・ω・`)

814 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:03.25 ID:nmcUpGhh0.net
>>802
しっかり大雨警戒水位よりさらに念をいれて下げてたんだよなあw

815 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:07.94 ID:kCS70L8kO.net
うちの市内ダムの下流付近にイオンができてからさらにそのエリアにマンションがニョキニョキ建ち始めた
全部もともと田んぼや畑や養豚場だった場所
住む人はあんまり気にしないみたいよ

816 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:12.74 ID:NX9Ydnsm0.net
そんなことないだろ あの状況で逃げなかったのに
後からはいくらでも言えるよな

817 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:27.46 ID:5/idvQ1H0.net
5回くらい避難勧告のメールがポロロンポロロン鳴って、それでも逃げない場合どうしろというのだ。腰に紐着けて無理やり
引きづりだせばいいのかね。

818 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:33.52 ID:Cky0WqlD0.net
何をどう調整しようが洪水は不可避
http://iup.2ch-library.com/l/i1919817-1531171056.png

819 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:46.37 ID:oxoortaM0.net
肱川周りって元から余裕のない作りしてんな
避難以前に住むことを躊躇うわ

820 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:27:55.31 ID:wGDQhv3h0.net
まあだからこういう家賃が安い地域に住んでる奴はそういう人種って事よ
東京で言えば足立区とか?
DQNと在日の町

821 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:28:05.15 ID:MdhTNGQn0.net
>>752
あの辺は今回レベルの水害来たら万単位で死人出しそうだよな。

822 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:28:14.09 ID:NX9Ydnsm0.net
>>798
85年その状態で生きて来れたからこその発言だろう
今回もきっと大丈夫だって
自分だけは大丈夫だって

運だけは良いよな 命は助かってるし

823 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:28:22.99 ID:PCKoB3E80.net
>>813
典型的な正常化バイアスちゃん…

824 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:28:34.55 ID:9Fq3eX7R0.net
>>6
だな

825 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:28:56.34 ID:CZzx25Ki0.net
>>748
お前と違って、ある程度英語の会話と読み書きが出来るので、
朝鮮語なんか分からなくても、全く困らないなーwww

韓国出張の際も、あちらの奴とは全て英語でコミュニケーション
取ってたしなーwww

826 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:03.72 ID:s28LhVkN0.net
>>798
そのような人たちを助けるために多くの消防団員や近所の町会の人たちも家族も死んだんだよね。
津波のとき。

827 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:18.23 ID:5/idvQ1H0.net
エリアメール見ても逃げないやつは逮捕しろ。

828 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:19.42 ID:PCKoB3E80.net
>>822
そこだよ
あんた助かっとるやんっていうねw

829 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:20.09 ID:0k/GVzdn0.net
ダムの放水で人が大勢死んでるからなぁ
メールをポロロンて鳴らしただろ!では済まないだろう

830 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:20.51 ID:ZVMjGUbJ0.net
>>821
だから皇居や官庁は武蔵野台地の上に建ってるんよね

831 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:31.46 ID:gWIQHLLW0.net
ダムの放水はヤカンから水を出すようなもの
でも口を閉めたまま水を入れ続けると広範囲に水が溢れでる
山肌を流れる水は土石流となって平野に襲いかかるわけだ

ギリギリまで水をせき止めておけよ!って人は
100人死ぬより1000人死ぬほうを選べと言っている

832 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:29:52.09 ID:Qw3JA0fS0.net
自分が、のんびりし過ぎたんだろ

833 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:30:06.25 ID:Cky0WqlD0.net
これから地球寒冷化にともない
湿気たっぷりな空気に
北極の空気がぶつかって
豪雨多発
昭和の時代の基準じゃ無理でしょ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:30:08.80 ID:MdhTNGQn0.net
>>802
今すぐ野村ダムのサイトを開いて貯水量の推移を確認してこいカス。さっさと行動しろカス。

835 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:30:10.71 ID:q1sML9Ni0.net
避難情報の理解が進んでないんだろな。
避難準備・避難勧告・避難指示・・・意味がわかりにくいとか緊迫感を感じないとかさ、あるんじゃないの?

危険度を数値化するとか、無視すれば死ぬでー、とか危機状況をわかりやすくしなきゃ、動かんのが一杯いる。

836 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:01.14 ID:PCKoB3E80.net
>>829
実際に消防団員が迎えに行くじゃん?
それで東日本大震災ではどれだけ亡くなったのかって言うようなジレンマ

837 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:07.76 ID:2qvYZGAN0.net
言い訳すんな。
人生ずっとそうやって自分以外の誰かのせいにして来たんだろうな。

838 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:18.16 ID:rLEU022l0.net
>>802
問題あるよね
野村ダムだけ被害を拡大させている

避難云々はまた別の話

839 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:23.10 ID:bXdD2BuK0.net
>>441
それがわかれば苦労はないだろうバカチョン

840 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:28.12 ID:5kg3BqYa0.net
避難指示って名称があんまし緊急感が無いよな
緊急避難命令とかにした方がいいんじゃね

841 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:37.05 ID:32nxb66x0.net
>>831
それですら、貯水水量が大杉で水圧でダムが自壊しなかったハッピープランだよw

842 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:39.41 ID:+BxUHXP40.net
>>636
老人は慢心の塊だから
80歳なら80年生きた前例に胡座をかいて
【選ばれし俺が死ぬわけねぇ】と本気で思っているような節がある

843 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:44.62 ID:xFNJir+M0.net
なんじゃそれ
地元の事くらい把握しない自分が悪いんだろ

844 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:31:52.10 ID:FlhV0cUc0.net
>>835
どんだけ言葉で説明したとしても「自分とこは大丈夫」と思っているやつが一定数いる
そもそも言葉で動く人は今の段階ですでに避難してる

845 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:04.42 ID:e2aREXL20.net
20年くらい前に川流れになったDQN一族みたいだな。
ハザードマップ見ると俺の家もヤバイ。

846 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:10.84 ID:kCx5FP+E0.net
日頃から
避難訓練とか出来てないだろ

847 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:17.45 ID:bXdD2BuK0.net
>>477
そればっかだなバカチョン

848 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:26.29 ID:Cky0WqlD0.net
>>818
これじゃ空っぽにしてもダムが溢れる

849 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:26.52 ID:Fmv5FPz+0.net
>>1

【悲報】民主党時代に「スーパー堤防予算」「 治水事業費」を毎年約1500〜3000億円ほど削減していた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531066318/

850 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:29.80 ID:NX9Ydnsm0.net
>>798
むしろ学ばず愚かだったから生きてこれたのかもしれんよな
鈍感であれば迷わないしストレスも少ないし たぶん今回もワーワーと周囲に被害話してる間に
なんとかなるだろう
津波や犯罪で知人や友人失って明らかな被害者なのにあの時は何が悪かったか考えて
自分を責めて鬱になったり自殺するような繊細なのは長生きできない

851 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:31.93 ID:Kc7P7OgG0.net
おまいら落ち着け
ワイが勤務してるダムではアオサギの雛が今まさに巣立ちしようとしてるわw

852 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:36.30 ID:djKg1+iV0.net
>>835
つーか
年寄りだと高齢者避難準備とか
別枠で出るようになってね?

853 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:51.67 ID:5/idvQ1H0.net
「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」

まじレスすると、これ言っちゃあいけないと思う。消防団に助けてもらって九死に一生を得たのだから、まず感謝の言葉だと思う。
高齢者にしては常識がないと思うが、マスコミの印象操作でその辺はカットしているのかもしれないね。

854 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:32:54.82 ID:S1w6jqz30.net
>>840
命令を出す根拠がないよ。
基本的人権などにもかかわる問題で、指示までしか出せない。

855 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:01.67 ID:NkTrzZIa0.net
いい事思いついた、
ダムの水を急速冷凍して氷にする→ダムの扉を開けてゴロンと転がす
また扉を閉めれば新たな水を溜められる
氷は徐々に解けて行くから安全

856 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:11.46 ID:bXdD2BuK0.net
>>748
無用の言語だぞバカチョン

857 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:18.50 ID:wKl3C0NZ0.net
>>783
東日本大地震の時はオヅラの番組見ていたら
洪水の場面で歓声上げていなかった?
東京では他人事だと思った@京都

858 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:22.06 ID:0k/GVzdn0.net
十分なサイレンが設置されていたか
町が水没するので直ちに避難しろと知らせていたか
避難する時間が十分だったか
そのへんだろう

859 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:39.31 ID:j22l1aMY0.net
防災無線なんか普通訓練ぐらいしてないの?
聞こえないは甘え

860 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:48.55 ID:w9m4wJJH0.net
>>754
まあそうなんだけど、今後の教訓

861 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:33:57.52 ID:+BxUHXP40.net
自己決定権を行使した結果の責任は自分で負う
まぁ当然だよね

862 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:34:39.70 ID:32nxb66x0.net
>>496
オペレーション的には、徐々に増やしてたろ。

863 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:34:41.65 ID:CHxImgmf0.net
>>840
命令、て言葉を入れるのはいいな
まあいくら言葉を変えようがニュースでの呼びかけ方を変えようが逃げないやつは逃げないんだろうけど、
それくらいの改正はあっていい気がするわ

NHKが地震発生時に「命を守る行動を!」「早く逃げること!」て強く言っただけで
「震災の時を思い出してつらい…」とか「恐い」とか言われちゃうから難しいもんだなって思ったわ

864 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:34:55.75 ID:2QfsgNtM0.net
>>840
特別警報の意味と前例を知らないのか?

865 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:34:56.94 ID:q5TwEuJY0.net
温暖化に伴う気候変動なんて、環境ビジネス屋が儲けるための陰謀だからな
インフラの許容量を超える大雨が降ったからって、決して公共投資はするべきじゃないわ
陰謀だから

866 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:34:57.58 ID:vxlqGGyv0.net
これはダム管理人と住民とで一悶着あるな

867 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:08.85 ID:205XmHLu0.net
>>158
性分がクソ人間なんだなこのタイプは常に人のせい
民族レベルでもあるけど

868 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:11.19 ID:wKl3C0NZ0.net
>>820
よう川崎市京浜急行沿線民、お早う

869 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:28.62 ID:uCvcH+3l0.net
大雨振ったらダムが一杯になることぐらい想像できないのか?
65年も生きてきて何を学んできたんだ
こんな老害はとっとと死んだ方が世の中の為だ

870 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:33.27 ID:Cky0WqlD0.net
結局、住民や自治体の問題でしょ
ダムや堤防の許容量を明らかに超えてるのは
洪水が起こる前に判断できたのだから

871 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:49.04 ID:kMcUK5TX0.net
>>43
ダムって水を堰き止めているだけのもので、満杯になるまでに下流域の人達は避難する
これ以上なにかあったっけ?

872 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:35:55.90 ID:wGDQhv3h0.net
まさにDQNの川流れ

873 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:36:15.34 ID:0OAtrXZv0.net
消防に言われてから30分後に避難開始とかどんだけ荷物もっていくんだい

874 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:36:46.50 ID:KEv0obHw0.net
防災無線をアナログに戻してくれりゃラジオで聞けるのに

875 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:36:52.92 ID:djKg1+iV0.net
>>863
憲法との兼ね合いで国民の行動を制限できないとかいうパターンだろ

876 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:03.67 ID:K8qK62XO0.net
家の近所の大きな川なんて江戸時代から
300年に渡って川を真っ直ぐに改修し
て洪水を防ぐ工事を続けてきたからな。
おかげさまで、九州の大河だけど明治以降、
一度しか氾濫してない。
元はクネクネした川で、江戸時代は毎年
くらい氾濫していたらしいが・・

877 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:08.02 ID:Htso4jEE0.net
>>467
大人はそれでもいいが、その子供はなあ・・・

878 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:17.88 ID:IDvZbL5E0.net
>>857
他人事だろ
TV、しかもただの営利団体の民放なんぞに期待するほうがアホ
TV見る習慣、TVに頼る姿勢改めろってことだ

879 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:18.29 ID:u6imMrkR0.net
自分で避難しないって判断したなら文句を言うなwww

880 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:22.10 ID:Cky0WqlD0.net
>>872
レベルアップしたんですね!
これからは町ごと流されるんですね!

881 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:33.87 ID:32nxb66x0.net
>>870
はいはい凄い凄い、あなたはすべてを見通してたんだね。

882 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:37:44.17 ID:nL6DvNgJ0.net
行政と自治体が避難命令出せるようにしてサイレン鳴らし続けるくらいの権限持たないとこの手の話は無くならないと思うわ
メディアと携帯に頼った指示では弱い。深夜ならなおさら。

883 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:38:40.54 ID:JDAYBcKh0.net
もう6日の段階で非常に危険な状態だったんだから
ダムの下流に住んでるならとっくに避難してるよね
なにグズグズしてたのこの人たち
近所の人はみんな逃げてたんでしょ

884 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:38:52.78 ID:0k/GVzdn0.net
堤防を決壊させて町を水没させるんだから
避難警報メールで済ます話でもないわ
何時に放水するか、事前に告知がいるだろう

885 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:38:59.28 ID:vkIAYmu30.net
被災者には落ち度ゼロみたいな報道は反吐がでるね
言ってることは玄倉川のクズと同レベル

886 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:03.57 ID:32nxb66x0.net
>>882
それでぎりぎり何もなかったら行政がうるさいって叩かれまくって委縮する。
そして次は何もできなくなる。

887 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:16.10 ID:nV/BhvF2O.net
>>1
「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)

さすがパヨク団塊世代 代案なしの他力本願 文句だけ

888 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:17.06 ID:s28LhVkN0.net
やはり、日本人には注意報はー「隣の家では避難準備をしています。」
          警報はー「隣の家では避難開始しています。」
          最終警報はー「隣の人たちはすでに避難完了。」
が効果的かと。

889 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:22.71 ID:JIGlCkgU0.net
俺は悪くない
金よこせ

まで読んだ

890 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:23.93 ID:Cky0WqlD0.net
>>874
無駄だよ
割当帯域が周波数高すぎてあれだけの豪雨じゃ衛星テレビと同じで
電波消える

891 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:39:35.49 ID:tMMneAYP0.net
雨が凄すぎるから追加で放流するで!!はさすがに草

892 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:11.63 ID:2QfsgNtM0.net
>>881
誰でも間違う可能性はあるからそういう問題ではないだろ
自分の判断ミスを恥じ入って迷惑かけたことを詫びるならわかるが
それを他者のせいにするなら非難されて当然

893 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:11.76 ID:hsbKir1T0.net
>>891
ダムが決壊したら放流どころじゃないからw

894 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:15.40 ID:Gv8P9wLo0.net
放水しちまった奴トラウマだろうな

895 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:22.85 ID:Az2A3o0K0.net
>>835
危険度を数値化するとか、無視すれば死ぬでー、
とか危機状況をわかりやすくしなきゃ、動かんのが一杯いる。
----------------------------------------------------------

自分の前任地で、官製マニュアルを現状に合わせてリメークして
配布した事ある。逼迫した状態でないからダラダラした会合だった。
2年目は会合も開かなかった。

http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/guideline/pdf/140407_honbun.pdf

896 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:30.38 ID:+BxUHXP40.net
>>882
だよね
でもそれやっちゃうと「軍靴の音が聞こえる」って話になるのよ

897 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:52.69 ID:nylE+M7D0.net
日吉ダムはうまいことやったな
よく知らんけど

898 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:40:59.24 ID:djKg1+iV0.net
>>887
なんとかなってたらやってないわな

899 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:12.37 ID:f67i/9it0.net
6日の時点で避難勧告してるし
七日午前4時から消防が各戸回ってるよ
6時辺りから肱川大破して逃げられなかったけどな

なおそんな状況なのに七日に自衛隊呼ばないアホ県知事が中村

900 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:16.91 ID:yB2HT0CZ0.net
天気予報が50年に1度の大雨なんだから
事前に放水してダムを空にしておくべきだったのではないか

901 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:28.69 ID:pW98RZY/0.net
>>888
たしかに強く呼びかけるより
人が多い避難所を映したりする方がいいかもな

902 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:39.52 ID:egqI/Ba50.net
何でも国に頼ってたら駄目
自分の身は自分で守る

903 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:46.45 ID:+BxUHXP40.net
>>891
全然違う
もうダムが一杯だから「降った分をそのまま流すよ」って話な?

904 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:41:54.49 ID:CHxImgmf0.net
>>875
なるほど、命令って言葉は使えないのか
下手に命令を出して何も被害が無かった場合とか、避難によって体調を崩した場合とかに面倒そうだもんな

905 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:42:03.89 ID:ZaOEPEu40.net
避難しろって言われたのに
30分後に避難したらそら自分のせいだとしか

906 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:42:14.71 ID:f67i/9it0.net
>>887
これはアホだわ
5時から7時は流入1500トンブッチしてるから
貯めるなんて不可能

907 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:42:14.74 ID:S1w6jqz30.net
>>895
だからこそ危険度の究極の可視化手段として、ダムや河川に
ライブカメラが設置されていて、現状を映像で確認できるように
すらしているのだけどw

908 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:42:32.39 ID:EA7Q/DP40.net
死亡警報にしよう

909 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:42:55.30 ID:NX9Ydnsm0.net
ダムの下流や山際の家なんてそういう危険も込みで分かってると思うもんだがな
うちの実家も山際で少しずつ地滑り起こしてる場所に家建てて住んでるけど(先祖からの土地だから…)
地すべりや土砂崩れにあっても仕方ないと思うんじゃねーかな
一応2階に避難はすると思うけども
どうせ山の中だから逃げてもどこでも山の中で避難場所も山の下の川横(そこにしか平地がない)だから意味ない

910 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:17.02 ID:32nxb66x0.net
>>891
溢れてダムごと自壊する可能性まであるから、来た分ほぼそのまま垂れ流すじぇいだよ。

911 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:17.23 ID:JaBQ0me60.net
危険察知能力
それが極端になかっただけだ
命がかかってるのに他人任せなんてなんて危機感のなさ

912 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:24.37 ID:EA7Q/DP40.net
>>907
じじい「そんなん見てもよくわからんし、そもそも見方がわからんわぁ!」

913 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:33.00 ID:wKl3C0NZ0.net
×防災無線設備が悪くて聞こえない
◎耳が悪くて防災無線が聞こえない、逃げたくても足腰が不自由

そんな町だぞ野村(西予も)

914 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:41.10 ID:f67i/9it0.net
>>907
ライブカメラ見た世代は5日6日に即やべーって避難してるからな

残ってた奴は孤立してるかすこし頭おかしい

915 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:41.27 ID:djKg1+iV0.net
>>904
出せるようにした方が誰にでも
分かりやすいと思うけど
うるさい人たちがいるからなぁ

916 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:43:43.42 ID:OL3SmvAj0.net
放水した人がかわいそう
自殺しちゃうかも

917 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:00.61 ID:rz+pAZ360.net
>>840
他スレでも書いたけど
それをやると左向きの人達から戦前戦中の威圧的な行政を思い出すとか
民主国家なのに行政が国民に命令として行動を強いるのかとかその他etcの苦情が来る
だから命令という用語を使うの避けて今のような表現で妥協してるってのが実情

918 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:04.52 ID:OvCamReg0.net
>>866
大雨警報が出ていえるのに肱川の水は増えない。
住民:大したことないじゃん。(実は上流で貯めている)
一挙に放流、ドカーっ流れて来る。住民逃げ遅れ。
由良川の大野ダムなんか、以前のバス水没事故で非難されて学習している、

919 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:11.26 ID:NX9Ydnsm0.net
自己責任警報にしたらいい
まだ残ってる人は助けません 土砂災害水害に同意したものとします って流せば良い

920 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:17.64 ID:nL6DvNgJ0.net
>>886
>>896
結果何も起きなかったってのが最良の結末なんだけど、それが理解できない奴が多いんだよな
今回俺が住んでる地域も避難指示でたけど俺が避難するまでに近所の半分以上家に残ってたわ

921 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:19.98 ID:B+bSjSWb0.net
避難勧告です
この勧告に従うかどうかは自己責任となります
多大な被害が予測出来ますが、最終的に決めるのは貴方の判断となります

みたいに、責任は本人にある勧告にしたら?

922 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:42.74 ID:8UqQIEM40.net
ダムがギリギリまで頑張ったから逃げる時間を作れてた訳で
もっと前に放流したらもっと前に氾濫してた

そんな事もわからんのか

923 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:45.72 ID:ofFchD4G0.net
なんでも行政が悪いという老害じゃないか?
避難指示は逃げろということだよね

924 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:44:50.54 ID:32nxb66x0.net
>>915
左連中が義務とか命令って言葉に敏感だからなぁ。
権利は人一倍主張するけど。

925 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:00.32 ID:Cky0WqlD0.net
東北でもバカは死んでるんだから、バカは結局死ぬまで治らないのさ
でもアベノミクスとしては消費が減るから殺したくないはずなんだけど
なぜかあの宴会は、殺せてハッピー宴会にしか見えないw

926 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:18.92 ID:S1w6jqz30.net
>>914
あとはダム板住民みたいに、カメラ持ってダムを見に行って
放流をワクテカ待機しているとかなw

927 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:31.01 ID:f6MoVFck0.net
>>905
すぐ避難できるように準備完了しておかなきゃダメなのにね

928 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:38.60 ID:NX9Ydnsm0.net
>>916
ダムが決壊しなくて良かったよな
ダム決壊したらどれだけ被害でたか予測して、それを防いだ素晴らしい人と宣伝したいぐらい

929 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:47.11 ID:f67i/9it0.net
>>916
野村ダムは数字見りゃ誰でもわかる貯流無理だから
責められるもんじゃねーよ

頭弱い爺だけだろここ50年毎秒300で多すぎ台風怖いわ言うてたとこに
毎秒1750とかきてその場に居ただけで誉めていいレベル

930 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:45:57.94 ID:EG3zmaE/0.net
ダム建設  .⇒ ダム反対!環境守れ!コンクリートから人へ!
堤防上げる ⇒ 金の無駄!既に上流にダムがあるだろ!
浚渫     .⇒ 土建屋儲けさせるだけ!公共工事反対!

931 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:46:04.06 ID:B+bSjSWb0.net
ダム兄貴は頑張ったよ

932 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:46:06.81 ID:8UqQIEM40.net
>>918
なんの為の警報なのか理解してないよな

933 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:46:41.20 ID:nv4uLXd90.net
たら れば  アカン  基本的に最悪を考え命は自分で守れ

934 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:46:57.99 ID:JzAm7crJ0.net
淘汰でしょ
こうやって頭の弱い個体は排除されるんだよ

935 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:47:54.64 ID:IpIDQzh40.net
お前ら水害の後、中古車売るなら今でっせ

936 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:00.84 ID:OvCamReg0.net
>>922
ぎりぎりまで貯めておいて急に放流するからこんなことになるんだ。
始めから流しておけ。ダムはそんなに水を貯めることが大切か。

937 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:21.74 ID:32nxb66x0.net
日吉ダムのオペレーションはすごかったな。
洪水でもこれ以上貯めたらいかんってラインより上で綱渡りのオペレーションしてた。

938 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:24.56 ID:TWSHM/Lm0.net
ダムの上流に雨が降れば、貯水量は増えるし、貯水量が満杯になれば、
そのまま放水するしかない。
小学生以下でも分かりそうなのに、どうして知らなかったとか言えるんだろうなw

939 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:33.76 ID:B+bSjSWb0.net
もっと早くというか、限度超えた決壊でしょ?
警告は出てたんだから、他にどうしようもないでしょ?

940 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:52.04 ID:wo5FQ+hQ0.net
玄倉川と同じパターンだな

941 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:48:57.75 ID:S1w6jqz30.net
>>936
急に放流してないぞ。
放流水量の推移ぐらい調べろよw

942 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:14.95 ID:f67i/9it0.net
>>918
違うぞ今回は

うわぁ200が安定してダラダラ続くとか
貯めるのも厳しいなぁ…

1000越えました

無理〜ノータイム全解放じゃあー!

1500越えました

逃げてええんやろか?

1750越えました、あ、氾濫しましたね↓
あばばばばば

こんなん誰がしてもおんなじ

943 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:23.76 ID:aMqIL90H0.net
川を見てた人は避難した見てない人が避難しなかっただけ。

944 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:36.04 ID:TOt4+f7N0.net
知らなくても逃げればいいのに

945 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:37.97 ID:tMMneAYP0.net
ダムに溜まったやつ追加放流したらそれは100%+100%で200%なんだからそりゃ家とかのまれるわw

946 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:46.69 ID:u0X5rqyY0.net
>すぐに避難して」と呼びかけたが、
>「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

具体的 理由 をセットで言わないと、人の足は動かないんだが

947 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:47.76 ID:7wIvMRO40.net
普通に雨が降っても川の水は増水するだろ
記録的大雨なんだからダムは流入分をそのまま放水するし、のんびりしすぎ

948 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:51.61 ID:32nxb66x0.net
>>936
それ、そのまま垂れ流して、逃げる時間用意せずにそのまま下流域シネって言ってるようなもの。

949 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:52.90 ID:8wqI6/bY0.net
避難指示よりもダムの放水情報が大事なの?
ちょっと意味わかんない

950 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:49:54.36 ID:TWSHM/Lm0.net
>>935
なるほどな。
でも、需要が高まってからの方が良いのでは?

951 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:50:05.75 ID:xdjG/hqm0.net
何のために天気予報あるんだよ
雲の動き、流れでわかるだろ

1から100まで説明しないとわからん連中かよ。
それでも避難しない奴もいるけどさ。

952 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:50:17.22 ID:f67i/9it0.net
>>943
放流200の時点で川たっぷんなのに
逃げない奴が頭おかしいねん

953 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:50:57.72 ID:xdjG/hqm0.net
だいたい、川より低い土地に住む連中ですから。
わかるよな

954 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:18.61 ID:u0X5rqyY0.net
>西予市の担当者は「想定外の雨量で、当時としては最善の選択をしたつもりだ

つもりて・・

さすがコームインにしかなれない痴脳

955 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:20.15 ID:KEv0obHw0.net
>>890
防災移動系じゃなくて同報系の話

956 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:22.93 ID:S1w6jqz30.net
>>937
基本的に満水になってからクレストゲートを操作するし、ゲート開く前に
サイレン鳴らしたり周知する時間がかかるから、その間に貯水率は100%
を越えてしまう。
ただし越水は極めて危険だから、その前には絶対にクレストゲートを開くよ。

957 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:44.68 ID:tMMneAYP0.net
放流ブーストでダム生存
村沈没w
これが正しい判断なのか

958 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:51.37 ID:K0R2hyhU0.net
逃げない人は
いくら知らせようが逃げないと思う

959 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:51:56.84 ID:l/Q4CAka0.net
>>1
文句言ってるのが年寄りばかりだな

960 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:02.89 ID:V6lKJwUb0.net
>>946
平時はそれでいいけどこういう時はそれでは死ぬ

961 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:03.17 ID:FFW5e9Fz0.net
自分の愚かさを知らせてるようなもんジャン
だまってたらわからないのにねえ

962 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:06.66 ID:CHxImgmf0.net
>>922
ダムは時間稼ぎにすぎん、てことが分かってないんだよ

963 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:21.75 ID:Qw3JA0fS0.net
避難したその他大勢の方々が特殊だったという事かな

964 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:37.64 ID:nL6DvNgJ0.net
>>957
さっきから頭悪すぎるぞ

965 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:41.09 ID:f67i/9it0.net
>>957
開けてなかったとしても6時10分越流だから変わらんよ

966 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:52:54.99 ID:28vfhQl60.net
>>953
それな

967 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:53:11.26 ID:FFW5e9Fz0.net
ダムのせいで洪水が起きたと思ってそう
放流しないとダムが崩壊するんだぜ

968 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:53:33.69 ID:wKl3C0NZ0.net
>>101
西予市役所は寄せ集め
西予市は野村、宇和ほか5町が合併した市だしな、いろいろあるらしい

969 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:53:38.66 ID:tMMneAYP0.net
>>964
理由をどうぞ
できないならおまえは馬鹿

970 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:53:55.82 ID:5/idvQ1H0.net
正直、俺の中の悪魔が、放水せずにダムが決壊するのを見たかったと言っている。ダム決壊というニュースは30年間生きてきて
いまだ聞いたことがない。下流の町と海辺の町の数万人が土石流で死ぬのかな?

971 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:54:35.13 ID:djKg1+iV0.net
そもそも未曾有の大雨なんだし
ダムがあるから安心じゃなくて
ダムが決壊するかもしれないんだからにげろ
なわけで

972 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:54:35.17 ID:f67i/9it0.net
避難勧告は6日から

放流前に全戸訪問避難を消防が指示してる

6時頃言われたおばーさんは気の毒だが
4時頃言われて無視した奴はどうしようもないやろ

973 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:54:43.62 ID:fIgXXTZ50.net
玄倉川のあの家族みたいな人がいっぱいいるのか

974 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:54:50.11 ID:NVBnIHaT0.net
知事があれでしょ
よくあるフラグ

975 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:54:52.99 ID:tMMneAYP0.net
>>965
放流しなかったら100のままなのに
放流追加だから200%降ったことになるだろ
足し算もできないの?

976 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:00.59 ID:S1w6jqz30.net
>>969
理由を言わせるまでもなく、ID:nL6DvNgJ0はどう見ても
バカだろwww
相手にするのは時間のムダw

977 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:06.05 ID:TWSHM/Lm0.net
>>969
じゃあ、どういう放水量なら助けられるか示してみたら?w

978 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:14.44 ID:8wqI6/bY0.net
こういう阿呆が脱ダム宣言を支持してたんだな・・・

979 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:17.19 ID:32nxb66x0.net
>>956
サーチャージ水位超えてからも水位+3p/10minの綱渡りオペレーションを結構長時間やってたぞw
あれには職人魂を感じた。

980 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:39.13 ID:V6lKJwUb0.net
>>972
消防も命がけやなぁ

981 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:41.87 ID:f67i/9it0.net
>>975
水量見ればわかるが既存分貯蓄は流してないぞ
頭平気?

982 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:42.59 ID:P1MizAPd0.net
放流で被害を受けるような土地に家建ててんだからはよ逃げろよ
どう考えても危険区域だっただろ

983 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:49.62 ID:/BzweZ170.net
耳が遠くて足腰が弱ったお年寄りで避難困難で流されたのなら同情もするが、
避難なんてするだけ無駄と自宅に居座って二進も三進もいかなくなってから避難して流されたり裏山崩れて生き埋めになったりして死ぬ奴らには全く同情出来んわ。
ただ馬鹿な親のせいで流されたり生き埋めになって死ぬ羽目になった子供たちは憐れに思う。

984 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:55:49.98 ID:nL6DvNgJ0.net
>>969
触った俺が悪かったよ
すまんね

985 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:21.37 ID:TWSHM/Lm0.net
>>970
死者100倍じゃ足らんだろうな。

986 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:29.80 ID:6jEFey390.net
ID:tMMneAYP0
マジ白痴

987 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:34.06 ID:5xunD9YE0.net
京都の桂川では、2013年の氾濫時よりも日吉ダムが「6倍(毎秒約1000トン)の放水」をしてたけど
嵐山が2013年みたいに周辺の旅館や店舗が浸水する被害を受けずに済んだのは、
安倍政権が緊急河川改修区域に指定して、川底を削ったり下流の川幅を広げるなど洪水対策を進めていたから。
https://i.ImgUr.com/57BGImm.jpg

でも「コンクリートから人へ」の民主党政権なら大した改修予算もつかず対策が遅れて、再び嵐山は大洪水してたかもね・・・
         
2015年1月 「京都・桂川 世界的景勝地で初の本格的な水害対策 治水工事が始まる」  
> 国交省は約18kmの区間を桂川緊急対策特定区間に設定。
> 河川整備計画のうち、堤防の越水を防ぐための治水対策を前倒しした。事業費は約170億円に及ぶ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784810U5A320C1000000/

参考 国交相の関連資料から
https://i.ImgUr.com/tdVIwPG.jpg
https://i.ImgUr.com/xBe2ypV.jpg
https://i.ImgUr.com/G3Wg9yT.jpg
https://i.ImgUr.com/NpKXrMe.jpg

988 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:39.32 ID:tMMneAYP0.net
>>976
これはヒドイwwwwwwww

989 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:45.21 ID:wKl3C0NZ0.net
>>401
最後は仲間うちで罵り合っていたんだな

990 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:56:47.75 ID:hnZrz7uy0.net
もう大雨予想が出たら早々にダムの放流開始しようや
事前に流しても稲作や工場で必要な分くらいは降るだろ

991 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:14.05 ID:32nxb66x0.net
さすがにこれは馬鹿。
>>975

992 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:34.83 ID:tMMneAYP0.net
>>981
集中放流わからないの?

993 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:37.44 ID:f67i/9it0.net
水位MAX管理してたから
むしろ誉めていいレベルなのにこの扱いだしな

994 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:41.85 ID:OL3SmvAj0.net
DQNの川流れを忘れてはならない

995 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:42.80 ID:S1w6jqz30.net
>>990
うどんが食べられなくなるだろw

996 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:57:43.74 ID:7wIvMRO40.net
>>975
すごい計算だなw
釣りか?

997 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:58:20.39 ID:f67i/9it0.net
>>992
だから既存は出さずに一時間耐えただけたぞ
来たのをそのまま流す管理をした

998 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:58:36.40 ID:Cx4q7fKV0.net
>>884
根本的にわかってないな。
放流はずっとやってる。ある時点で流入量と流出量がイコールになっただけで、ダムにためた分が追加されたわけじゃないからな。

999 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:58:45.39 ID:tMMneAYP0.net
馬鹿ばっかり

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 09:59:05.12 ID:FlhV0cUc0.net
ID:tMMneAYP0
バカ代表

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★