2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】大雨の京都、鴨川護岸が崩落

1 :ばーど ★:2018/07/06(金) 23:17:31.82 ID:CAP_USER9.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180706-00000068-kyt-000-view.jpg

6日も近畿地方で大雨が続いた。京都府では、亀岡市で女性が行方不明になり、下流の川で遺体で見つかった。京都市中心部では鴨川の護岸が崩れた。JR山陰線や湖西線が運休するなど市民生活を直撃した。
 
京都市消防局によると、同市伏見区の琵琶湖疏水で高齢者の男性が流され、消防に救助されたが、意識不明で搬送された。
 
京都市中京区の鴨川・三条大橋下流では、右岸河川敷の護岸が増水による激しい流れにさらされ、幅10メートル超にわたって崩落した。
 
府内では、亀岡市の家屋や西京区の寺院など計4棟で床下浸水した。6日午後3時現在、避難指示は京都市、亀岡市、長岡京市、大山崎町の約10万8千世帯約25万3千人に、避難勧告は10市4町の約22万世帯約49万2千人に出ている。避難所には午後3時までに13市7町で最大約2千人が避難した。土砂災害警戒情報は京都市や亀岡市など19市町に発令中。
 
京都地方気象台によると、南丹、舞鶴、福知山、京丹波の4市町で24時間降水量が7月の観測史上最大を更新。7日午後6時までの24時間予想降水量は多いところで200ミリに達する見通しで、土砂災害や氾濫に警戒を呼び掛けている。

7/6(金) 22:24
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000068-kyt-l26

381 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:02:08.91 ID:z/ZmaMOu0.net
>>57
共産党が強いからインフラは他所さんより20〜30年くらい遅れてますわ

382 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:04:11.27 ID:k5uYEjUB0.net
カエルの幼虫さんが上がりやすくなったなw

383 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:05:24.94 ID:ONLA7X930.net
>>380
応仁の乱が終わってからが地獄なんやでー(´;ω;`)ブワッ

384 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:06:56.06 ID:lC/VyX+MO.net
後白河法皇の時代と変わらないな

385 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:18:58.08 ID:mJTRa2w40.net
でもまだ溢れてないっしょ?


京都住んで45年 鴨川決壊聞いたことねえ

386 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:19:21.90 ID:p4FRiXiJ0.net
東京に遷都しといて正解だったな、大雨ごときでピンチとは四天王の風上にもおけんわ

387 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:21:52.48 ID:4GqySOKG0.net
発電していなかったから

388 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:28:52.40 ID:4GqySOKG0.net
鉛の水道管のおかげで知恵遅れ大量発生洗脳し放題だった

389 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:30:07.92 ID:ONLA7X930.net
昭和30年台ぐらいに橋が流れたことがあったらしい。それで、今みたいに川底に段差をつけて急激な傾斜をなくしたって聞いたけどね(´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:41:52.38 ID:bPZPDs9H0.net
泳げよ
https://pbs.twimg.com/media/DhVFYo-U8AAFZA0.jpg

391 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 08:42:56.66 ID:BMtV/a8z0.net
>>386
ベクれてるじゃんw

392 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:07:13.94 ID:jK9A7eOC0.net
>>1
あかんやつや

オワタ

393 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:08:43.94 ID:VSNmMqAp0.net
>>6
恋に疲れたうえに行くのもまた疲れる

394 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:11:26.86 ID:aPS9H6Rk0.net
河川敷は川の一部だろ本来

395 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:12:02.65 ID:V153en660.net
>>5
鴨川をかえせ!
にんげんをかえせ!

396 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:13:50.79 ID:PCJuaZhh0.net
これから、京都はもっと降るらしい。

397 : :2018/07/07(土) 09:14:14.14 ID:3OjKhQA90.net
>>395 \(^o^)/
https://www.youtube.com/watch?v=Kh7VD-UpY0I

398 : :2018/07/07(土) 09:18:19.88 ID:3OjKhQA90.net
>>397 すまんこ っちの方が動画が良い(歌は同じ) \(^o^)/
https://www.youtube.com/watch?v=glKmOTdhb_M

399 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:23:48.78 ID:A6NKcYRM0.net
 京都府、陸上自衛隊の撤収を要請 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530833592/

400 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:25:27.59 ID:9i22np2a0.net
味いちもんめに出てきた場所だ!

401 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:29:40.69 ID:vP1MWyTm0.net
>>4
ggrks

402 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:30:27.24 ID:5kJ9Mplv0.net
>>361
これ、瓦礫が下流の橋や堤防を破壊する原因になるからな
本当に迷惑

403 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:31:47.41 ID:Ztpc34E70.net
>>356
やめてええええ

404 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:31:56.52 ID:TZehXUmx0.net
不法朝鮮人は流れればいい

405 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:35:28.83 ID:vP1MWyTm0.net
>>248
天六のいけすに並んでそう

406 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:41:45.84 ID:2GDtv5EH0.net
ピンクの小粒 ホーラック

407 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:41:56.94 ID:qGwl36hZ0.net
>>355
やってないからダムがギリギリの運用してるんだよ

408 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:42:12.85 ID:3sIuFaYX0.net
京都盆地を湖にすればええんよ。
滋賀県民ににマウント取られなくて済むし、
今後も水害気にしなくていいし、
関西の水瓶になれるし、

ええことづくめやで。

409 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:42:49.30 ID:IM5Eij850.net
>>21 >>1
 豪雨災害などて救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党ひどすぎ ↓
https://i.imguR.com//1hkztaD.jpg
https://i.imguR.com//8LG9uF5.jpg
https://i.imguR.com//ZCjj2gI.jpg
 
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
http://i.imguR.com//fPxIGaW.jpg
 孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
http://i.imguR.com//9zhZ9Tw.jpg
 立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
http://i.imguR.com//gNg2BGh.jpg
http://i.imguR.com//TkVPVod.jpg
    
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
http://i.imguR.com//oSpGii2.jpg
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
http://i.imguR.com//O8IXRgp.jpg
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対

410 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:44:11.55 ID:UfM6JdLp0.net
>>167
あれ、拡げて患部に貼るとスゲー効くぞ。
世間一般では本来の使われ方が浸透していないが、本来は平安時代の貼り薬でサ□ンパスの元祖と言われている。

411 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:44:43.60 ID:bMYWMjaT0.net
なぜか京都だとザマァと思ってしまう

412 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:51:13.13 ID:CbvqX2j/0.net
アベノミクス連呼するばっかりで全然財政出動しねえじゃん
これ政府の責任だぞ?

413 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:54:25.54 ID:TZehXUmx0.net
民主党が悪い朝鮮人死ね

414 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:56:18.30 ID:x5iWaILu0.net
疫病鎮めるために祇園祭きばるでー
牛頭天王まっとれよ

415 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 09:58:52.36 ID:Vev7dtpu0.net
ブロック塀地域だな
ばちが当たったんだわ

416 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:03:18.95 ID:iie+QF8B0.net
>>408
巨椋池復活やな。

417 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:08:07.12 ID:7ks8i1Ky0.net
>>12
>>15
>>77
の流れにクスッとしてしまった

418 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:14:23.11 ID:Qw9g5HS60.net
安倍政治への天の怒りは凄まじいの一言だな。

419 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:15:48.38 ID:CzmKsuoA0.net
トンキンの番はこれからやぞ?

まあトンキンはちょっと陛下が旅行なさってるだけだけどな

420 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:18:28.49 ID:B4Wik7Q80.net
ざまぁwwwww

421 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:29:42.92 ID:NCaUBTFl0.net
今年の祇園さんは凄い人だろうな
連休がズッポリ当たったから13日の曳きぞめからわんさと詰めかけるの間違いなし

422 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:32:56.90 ID:YyQiXFf30.net
川床の無い京都なんて奈良じゃん

423 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:35:37.83 ID:Vn3U413j0.net
割りとマジで朝鮮人部落や田んぼを湖にしてほしい
釣りもできるし生物も復活する
経済効果もあるだろう

424 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:38:02.83 ID:J4u0GT9B0.net
堤防決壊したわけでもないのに、このくらいどうってことないだろ、田舎ではよく見る
鴨川だというだけで騒ぎすぎ

425 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:39:46.16 ID:5me92KZn0.net
まあこれはいわゆる低水護岸

426 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:42:26.90 ID:/9itVMnu0.net
納涼激流床www楽しいwww

427 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:44:42.63 ID:wD60Qvna0.net
鴨川は護岸含めても浅いから護岸崩落したら簡単に全部流されるんじゃない 河川敷ベンチのカップルや観光客も

428 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:46:36.71 ID:/IukB9XM0.net
賀茂川の水、双六の賽、山法師
これぞわが心にかなわぬもの

429 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:47:20.54 ID:Ss+OCxrg0.net
ままならぬものは鴨川の流れと双六の賽と山法師

430 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:49:28.83 ID:mfoAxtqi0.net
>>9
さすが怨霊の本場だな

431 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:54:46.42 ID:hAcUelTi0.net
京都だけど地震でも台風でもいつだって大きな被害ないし
鴨川の水位が上がった位で家が浸水した訳でもなし
雨が何日も降ってるな位だよ
田舎は知らんけど

432 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:55:08.63 ID:Mzt1oDNz0.net
  > 京都の人間は八ツ橋なんて

京都はラーメン餃子コーヒーの街
餃子消費「個数」では、王将・天下一品の京都がトップクラス

ぎょうざの消費量の都道府県ランキング(平成26年)
https://region-case.com/rank-h26-gyoza/
-----
 全国平均は40.3個ですが、トップは、京都府で82.6個となっています。
 金額的には栃木県がトップですが、餃子の物価は京都のほうが安く、トップとなりました。
-----

京都は非正規労働者と学生が多く、コロッケ、ハムなど簡易な加工食品が大好き

京都で家計支出(かけいししゅつ)1位の商品
http://www.pref.kyoto.jp/t-ptl/kodomo/1ban/ichibantop.html
パン、コロッケ、ケチャップ、ハム・・・

433 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:57:28.36 ID:5me92KZn0.net
京都の治水は巨椋池潰して格段に改善されてるからな

434 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:57:46.66 ID:bGdpjlje0.net
何と言っても、欧米人が憧れる日本唯一の街だから、大切にしないとな w

435 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 11:16:09.97 ID:8z8qtj7/0.net
ケチャップは意外

436 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 11:44:13.94 ID:iie+QF8B0.net
>>422
京都人、亀が瀬埋めに行くなよ。

437 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 13:03:53.92 ID:Is+nFkVq0.net
これヤバいんじゃねえの?
どんどん土手削られていくだろ

438 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 13:52:55.53 ID:E9yeBBJ+0.net
さっき鴨川通ったけどもう普通の水位やったで

439 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:03:17.38 ID:RFeojCOm0.net
>>361
今度も救援にいくのかな?>>仏の教え大

440 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:06:54.19 ID:HzRvsZ7M0.net
護岸と言ってもあの水路のやつだからな

441 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:07:36.48 ID:HzRvsZ7M0.net
>>437
削られてもその先は細い水路

442 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:12:25.80 ID:nZz9iOJT0.net
>>237
蒸した皮を焼いて堅焼きせんべい状にしたのも、蒸した皮を焼かずにあんこなどを包んだのも
どっちも八つ橋

後者を生八つ橋と区別することもある。

443 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:22:20.04 ID:zaXE+M/oO.net
>>431
じゃぁ、今回も大丈夫なんだろうから災害救助は京都より
田舎の広島や九州優先していいって事だよね

444 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:43:14.78 ID:cKO+I+BD0.net
鴨川デルタは削られていない?

445 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:45:36.43 ID:y3eNjtmC0.net
>>1
これあかんやん
ここ崩れたら四条界隈全滅やがな

446 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 14:46:10.13 ID:LOqzOcBI0.net
>>411
世界遺産も無い田舎者はかわいそう

447 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:43.49 ID:e+9+PM860.net
世界遺産は田舎にあるんやで

448 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:15:20.93 ID:junjatqX0.net
>>145
何年か前の大風雨の時に市が警報出そうとしたのに
鉾町がストップかけて巡行を強行した事実を知らんのか

449 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:55:30.21 ID:bGdpjlje0.net
>>446
大阪とかな w

450 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 17:30:55.88 ID:qD9eneq+0.net
ちょっと前にここの整備工事があったばかりじゃない?
ずいぶんもろいなあ

451 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 17:31:35.74 ID:iie+QF8B0.net
>>449
古墳

452 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 17:41:25.01 ID:ewHK6Dh00.net
京都市内の
3年前の冠水
https://www.youtube.com/watch?v=Z_QgLvOgIpA
https://www.youtube.com/watch?v=fNqv8LfzHQ0

4年前の冠水
https://www.youtube.com/watch?v=ctOVdi-7oio
https://www.youtube.com/watch?v=A117Ka-33aY

453 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 17:47:47.52 ID:p34G3zpF0.net
処刑場かつ遺体安置所だわな
気色悪い
でも今まで京都で死体フリーだった場所なんかないだろう

454 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 17:59:53.80 ID:p34G3zpF0.net
>>198
平安時代は関東はボコボコ噴火する富士山のお庭だったから
江戸城も、堀の外から海だよ
そっちが怖いわ
1000年都を舐めんな

455 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 18:03:19.34 ID:vA0dkk9b0.net
>>451
古墳数
1位兵庫 2位鳥取 3位京都

456 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 18:56:52.03 ID:iie+QF8B0.net
>>455
世界遺産の古墳や。

457 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:05:08.35 ID:CsdXYS570.net
岡山県真備町ひでえ
こんな京都の鴨側の一部の土手が崩落とかどうでもいいぞwwwwwwwwwwwwwwww

458 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:37:28.57 ID:r5wisBCA0.net
>>6
母をたずねて三千院

459 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:52:55.74 ID:K8kn/PaA0.net
>>121
うどん用の小麦粉を運ぶための道路がふさがってるんやで
結城友奈の世界のように神樹様の恵みは現実世界にはないんや

460 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:08:20.01 ID:bryRc6290.net
>>457
京都市内はそれぐらいの被害しかないということ。

それも遊歩道の護岸だし、本当の護岸は後ろの
先斗町歌舞練場の下にある石垣だ。

461 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:13:44.59 ID:1xqsCGIC0.net
市内は警報の割に全然なんともなかったな
北部は大変みたいだが

462 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:24:44.75 ID:bGdpjlje0.net
地震だ

横浜

463 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:28:50.37 ID:bGdpjlje0.net
>>456
まだ認定されてないだろ。

それにあそこは大阪府だが、本来の大坂と言えるのか w

464 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:57:07.79 ID:bryRc6290.net
>>461
50年に一度と言っても、1000年の都、京都なら20回も
経験していることになる。それで大丈夫なのが洛中。

465 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:01:38.27 ID:gOShD/0Y0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   たたりじゃーーー!!
| /    \ _______ /    安倍晋三の悪政に
| |    ////W\ヽヽヽヽ\     天.がお怒りなのじゃ
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ   たたりじゃーーー!!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

466 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:25:48.46 ID:S7LhdDoW0.net
特別警報京都府は解除大丈夫
岐阜特別警報発表

467 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:26:29.42 ID:x1KwBWkg0.net
いや、次代の即位にお怒りじゃ。
オックスフォードで「水運」論文書いたのがなぜか「水の研究」してることに
なっててあちこちで「水」「水」と連呼して。
皇族が「水フォーラム」で国連に関わるのは政治利用でしょうが。

468 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:29:57.05 ID:S7LhdDoW0.net
>>1
気象レーダー更新
情報を見ときなさい
今は和歌山三重の海岸線を通り名古屋岐阜
へ前線が南下している
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

469 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:31:55.21 ID:1rQ9Udmh0.net
畿内のニュータウンは大変だな

470 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:33:21.71 ID:BQEF7zF30.net
鴨川シーワールドは大丈夫か?

471 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:35:17.88 ID:Nrk4ANPS0.net
>>470
おい

472 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:40:19.85 ID:fR3xWNs/0.net
>>83
素晴らしいw

473 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:40:43.91 ID:nXvFHq5P0.net
>>470
イルカが逃げ出したらしいぞ。四丁目の交差点でジャンプとか回転とか
やってるらしい。住民は不安のずんどこ。

474 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:41:33.51 ID:iup+tIgC0.net
>>334
麻原は十両レベルでしかない。

475 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:42:30.75 ID:BQEF7zF30.net
>>471
はい?


>>473
大変だな
太地町に援軍を要請しなければ!

476 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:45:36.94 ID:fR3xWNs/0.net
>>190
大丈夫やで
https://i.imgur.com/AAeYJrS.jpg

477 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:52:28.85 ID:4idsgxVZ0.net
激流を制するは聖水

478 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:52:43.68 ID:3j61nGrS0.net
>>42
ワロタ

479 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:53:01.14 ID:94SM34PD0.net
ぶぶ漬けでも流してといておくれやす

480 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:54:59.46 ID:0AH9HdRu0.net
B地区?

総レス数 559
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200