2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真の勝者】W杯敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動

1 :ばーど ★:2018/07/03(火) 12:38:03.45 ID:CAP_USER9.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180703-00010004-huffpost-000-view.jpg

■「真の勝者がいた」

サッカーのワールドカップ・ロシア大会決勝トーナメント1回戦で、ベルギーに敗れた日本代表のロッカールームでの振る舞いに、世界から称賛の声が集まっている。

写真で見る限り、ロッカールームはきれいに掃除され、美しい状態に保たれている。さらに、入り口側の棚の上にはロシア語で「スパシーバ(ありがとう)」のメッセージが書かれた紙も残されていた。

プリシラ氏は「サポーターもスタジアムでゴミ拾いをした。すべてのチームにとって模範となります!」などのコメントとともに投稿。

この投稿に対しては、返信やリツイートなどで、世界各国から「ありがとうのメッセージは桁違いだ」「arigato」「真の勝者がいた」などの声が寄せられていた。

この試合で、日本は世界ランキング3位の強豪相手に善戦したが逆転され2ー3に終わり、惜しくも史上初のベスト8入りには届かなかった。ピッチ上では涙を見せ、うなだれる選手たちの姿も。悔しい結果となった直後の振る舞いとあって、感動を呼んだようだ。

7/3(火) 12:07
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010004-huffpost-soci

762 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:36.51 ID:7YTgAglq0.net
会場運営「今日 日本の試合だな  お前イラネ クビ」

ごみ拾い担当「・・・・・・」

763 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:37.66 ID:brREOdXY0.net
>>673
もしそうならその頭固い価値観を変えるためのメッセージなのかもね
日本人には当たり前過ぎてわざわざ記事にする事でもないって思うけど

764 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:43.49 ID:NDth3Rcc0.net
>>724
ゴミの量が予想()より多かったらまずいから余裕を持って人員確保するに決まってるだろw
バカかお前w
減るにしてもその動きが確定的でもない限りそれを理由に減らすなんてアホがすることだし、
そもそも清掃はゴミをかたずけるだけじゃないからどうしてもある程度の人員は必要になる
その程度の事が理解できない馬鹿が書き込むなよw

765 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:51.92 ID:qsptVU/N0.net
サッカーは紳士のスポーツ

それがよく分かる例

766 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:52.48 ID:VC6i9exA0.net
>>736
良い事は良いと素直に言えないお前みたいなのいるから
セクハラも幼児虐待もなくならないんだろ

767 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:56:52.72 ID:fXEOb3Xg0.net
>>658
イエロー出たけど、ファールはベルギーの方が多かった

768 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:04.89 ID:ioStUhKK0.net
大した人数じゃないだろうに「世界が」とかホルホルするのはやめて

769 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:04.94 ID:lp+mJSNM0.net
>>707
誰が何をいつアピールしたんだ?

770 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:12.74 ID:Vk+ogyq/0.net
>>757
奴隷文化がないんだよね
植民地のクソ食い土人をこき使えば良かったんだが
日本人は甘いよね

771 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:24.82 ID:rkVEqIBE0.net
>>755
図星突かれてますます発狂か
11人には一つも勝てなかった電通ザッコジャパン
ゴミ拾いで褒めてもらいたいでちゅー

ガキか

772 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:32.41 ID:ZwUmhORg0.net
[ABC Media]February 21, 2017
アラングリーンスパン元中央銀行総裁「ロンポールの金本位制についての解釈は正しい」
https://www.zerohedge.com/news/2017-02-20/alan-greenspan-ron-paul-was-right-about-gold-standard

今日の、いわゆる「不安定な財政制度」のリスクを軽減するのに金本位制が役立つと、グリーンスパンは主張している。
「今日、金本位制度に戻ることは破滅的な行動だとみなされている」
「しかし、もしも金本位制度が現在存在したら、現在のような困った状況に我々はいなかったであろう」
とグリーンスパンが主張している。
「19世紀の金本位制度は機能しなかったと一般に解釈されている」
「しかしそれは間違いだと思う。それは例えば、サイズの間違えた靴を履いておいて”快適ではない”と叫んでいるようなものだ。」
「金本位制度が失敗したのではない。政策が失敗だったのだ」

で、最大のオチはここだ。
「もしも金本位制度を今もやっていたら、現在のような無責任で際限のない借金地獄には落ちていなかったはずだ。なぜなら、金本位制度は、財政政策が絶対に、一線を越えないことを保障しているからだ」

これはまさに2年前に我々が議論したことである。そのときチャートを見せた。そのチャートでは、
下側90%のアメリカ合衆国市民の稼ぎの繁栄が、1971年8月のニクソンの金本位制停止以来、突然停止し、
「大安定期Great Moderation」が勃発し、
アメリカ合衆国の借金が増大し、
トップ1%以外の実質収入が停滞した。

「なぜトップ1%は金本位制度を嫌うのか」で我々が述べたように、そして上のチャートを見ても分かるように、
トップ1%およびトップ1%を守っている先進国市場の中央銀行制度・トップ1%の下僕をやって身分が保障されて喜んでいるエコノミスト・トップ1%に買収された政治家・トップ1%に手下にされたマスコミ
にとって、金本位制度に戻ることは、最大の脅威なのだ。

773 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:34.64 ID:brREOdXY0.net
>>749
セネガル3人って思惑以外に何があるのw

774 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:36.16 ID:KLVH1Eo00.net
>>769
日本死ねのマスゴミ

775 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:40.50 ID:XTo6THyYO.net
日本人は掃除屋か

776 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:41.95 ID:yHoEcFjE0.net
結果が全てだ!

777 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:43.26 ID:yfQo00m40.net
プリシラってカリメロの彼女か

778 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:48.30 ID:b3dZF2vF0.net
>>745
まーたはじまった…

779 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:48.86 ID:FIRyCejE0.net
選手らが掃除して引き上げるたのって他人への気遣いだけじゃなくて
自分の気持ちが一段落ついたことへの現れもあるだろう。
「仕事をやりきった、次のステージに移ろう」というときの行動。
みんな日常でやってるようなことじゃないか?
ありがとうはお礼だと思う。
ロシアの人たち良かったんじゃない?

780 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:57:49.10 ID:ZwUmhORg0.net
[ABC Media]February 20, 2015
なぜトップ1%は金本位制度を嫌うのか
https://www.zerohedge.com/news/2015-02-20/why-1-hates-gold-standard

その答えは、以下のNPRが作った簡易なグラフに示されているように、量的緩和のはるか前からの問題である。
トップ1%にとっての貧富の差は、1980年代序盤からおきていた。
グリーンスパンの言うところの「大安定期Great Moderation」のせいなのだ。

もっと重要なことには、そしてあまり知られていないことだが、
1930年から1970年までは「底辺側90%」のみの所得が上昇していたのだ。この様子は次のグラフにある。

そしてこのとき、トップ1%の収入は基本的に停滞していた。

金持ちに対するきわめて高い累進課税の税率(80%前後)および社会規範により、トップに対する給料上昇にふたをすることができていたのだ。
このグラフを作るためのデータを集めた経済学者はそういっている。

過去35年で、これをひっくり返す正反対のことがおきた。累進課税の最大値は急落した。
トップ1%の収入は上昇した。原因の大半は企業の重役に対する給与が急上昇したせいである。

そして、この時期、”非トップ1%”の賃金上昇がピークを迎えたときに、もう一つ重要な事件が起きている。
これがそのグラフ:

これは同時に、
「トップ1%およびトップ1%を守っている先進国市場の中央銀行制度・トップ1%の下僕をやって身分が保障されて喜んでいるエコノミスト・トップ1%に買収された政治家・トップ1%に手下にされたマスコミ
にとって、金本位制度に戻ることは、最大の脅威なのだ。」
と言うことを明白に示している。

781 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:04.84 ID:pmNUzXWm0.net
△が書いたのかな
ロシアリーグ長かったし

782 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:06.96 ID:YTcBh9s80.net
>>746
こういう記事読んで気持ち悪くないの?

こんなことで真の勝者とか言ってるから、自己中男がはびこるんだよ

783 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:09.66 ID:wi/oHA2c0.net
>>755
香川がサンチェスの手をめがけてシュートしたから。

784 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:10.56 ID:RSlpe7Gk0.net
ピッチにもスタンドにもロッカールームにも神様は居るんだよ。
綺麗にしてると良いたくさん神様が寄ってくる。
おまえらの部屋見てみ。

785 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:11.03 ID:6qVmh2WJ0.net
>>613
日本代表には影響力があるからな。
こういうのを見てゴミをポイ捨てしない大人に育てつ子供が
一人でも増えたらそれだけでも良いことだと思えないかね

786 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:17.75 ID:ng6YNTLQ0.net
ひろったあとどーすんの

787 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:18.30 ID:rZzmZRop0.net
こういうのは古くからの日本人の散り際の美意識だから
他国の人間には謎に写るんだろうな

788 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:23.23 ID:UZm5WfWN0.net
人として普通

789 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:30.75 ID:VC6i9exA0.net
>>757
別に感謝されてるし好きでやってるんだから非難する事ではないだろ

790 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:34.69 ID:Qsg5kWyN0.net
世界が感動とか
世界が称賛とか


大袈裟な独りよがりの報道は、みっともないし恥だからやめろ!
世界が、日本の事をそれほど視界に入れているとは到底思えんw

791 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:58:46.85 ID:XE2rfeC20.net
>>764
実績は次々積み上げられていくんだよ
作業量が減り続けてるのに雇用はそのままなんてことあるわけが無い

792 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:09.82 ID:YTcBh9s80.net
>>766
良い事は良いなんて素直に思ってるから、自己中が亢進するんだよ

793 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:13.67 ID:cj3hU7W10.net
デザインSF的なロッカー室だな
日本もオリンピックに向けてこういう
細かいとこのカッコよさを考えてほしいな
日本はなんでもダサすぎる

794 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:16.36 ID:FNkVkbF10.net
>>763
そう言うのを人はお花畑と言うんだよ

世界で日本が勝てない詰めの甘さは
そう言う事だって気がついてくださいね

795 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:31.29 ID:X/O/pNvT0.net
ただの歯医者

796 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:42.69 ID:XTo6THyYO.net
>>784
潔癖性だからアホみたいに掃除しまくってる
そればかりしていてちょっと辛い

797 :.:2018/07/03(火) 13:59:44.43 ID:61UqH5zP0.net
これだけ清潔好きなのに
なんで川島というゴミをずっと放置してきたのか

798 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:45.96 ID:OC0skSCX0.net
まぁ負けてサポーターゴミ拾いを美談にするだろうと読んではいたけど、まさか選手まで美談を作ってくるなんてねぇ

799 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:46.78 ID:AOxwVA4F0.net
>>790
たしかに

800 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:49.24 ID:FIRyCejE0.net
>>290
メンタルリセット!
それだな!だらしない俺でもやる。
女にこくってゲラゲラ笑われて大恥かいた後とか。

801 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:51.16 ID:BOARM2m00.net
>>558>>575
そういう才能が極端に突出した例外出されても…

802 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 13:59:57.63 ID:KLVH1Eo00.net
>>789
踊らされてることに気付こうよ

803 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:00.49 ID:3nGEeR900.net
サッカーなんかやらないで掃除夫で働けよ

804 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:09.19 ID:AOxwVA4F0.net
>1
wwww

805 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:09.54 ID:3NTD1R2rO.net
>>739
アホらしい、選手がしたと限らないけどな
何人もスタッフいるって知らないんだろ

806 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:12.13 ID:BuhUBocA0.net
つーか、こんなこと他のチームもやっているんじゃねーの?

807 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:12.89 ID:Vk+ogyq/0.net
>>791
これだけの興行で清掃員の数なんてゴミみたいな話
小さいビジネスしかしたことねえんだろうなあ

808 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:14.35 ID:n7y3nXew0.net
>>771
なぜ答えられないのかなwww
日本の実力だったからですよねww

一方ゴミチョンは世界一のファール数で
予選突破できないとかアジアの恥だわww

809 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:25.92 ID:V0b2ITPL0.net
逆に、何にもできないから掃除とかゴミ拾いでゴマかしてるみたいでダセエ
ちゃんと勝って、時間稼ぎみたいなみっともない真似もやめた上で、
掃除とゴミ拾いするならいいけどさ。

810 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:26.70 ID:/i0RBh6C0.net
>>790
それはちょっと思うけど偉いのは偉いじゃないか。

811 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:27.52 ID:bMbsiglo0.net
終わったことはどうでもいい。次も西野ジャパンで行くぞ。

812 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:28.08 ID:vBoHIjcAO.net
清掃代表
清掃JAPAN

813 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:30.13 ID:1O6ZKz0U0.net
>>658
とても良い感じの審判だったよ
決勝トーナメントに選ばれるだけある

814 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:37.00 ID:qsptVU/N0.net
世界の人々はセコく勝つことではなくて
美しく戦う選手たちがみたかった
勝ち負けを超えたところにあるスポーツの持つ魅力
これがやっとワールドカップに戻ってきた
そう
日本代表たちの誇りある振る舞いが
それをワールドカップに引き戻した

ありがとうロシア
ありがとう日本代表
感動をありがとう

815 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:41.16 ID:PiERNw7O0.net
例の国ではサービスが気に入らないと壁にウンコ塗るんだっけ

816 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:42.16 ID:mjRqhXbC0.net
>>740
タマゴンの卵から出てきたんだっけ?

817 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:44.63 ID:9dx45EHt0.net
甲子園球場と広島球場の観客も使用済み風船を全部拾って帰れよ

818 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:44.95 ID:7YTgAglq0.net
>>787
海外では清掃は貧困層のための重要な雇用だから

サッカー選手のような高給取りが余計なことして失業させてはいけないんだけど

819 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:45.99 ID:FE8ormnk0.net
>>802
オマイ等が勝手に踊ってるだけじゃんw

820 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:51.28 ID:oStMSIa/0.net
掃除しかほめられない 情けないのお
掃除を誉められて気持ちよくなるならDUSKINに転職しとけ
サッカーしに行って掃除しか無いかよ
素手で便所掃除するカルトかよ 

821 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:51.49 ID:7+wm+fzk0.net
家へ帰るまでがワールドカップだからな

822 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:56.50 ID:br/zWmqX0.net
>>782
真の勝者ってのはFIFAの人が言った言葉だろ?別に自画自賛したわけじゃないし日本の代表選手の事を褒めてくれたんだから嬉しいに決まってるさ。だって日本人だもん。
日本人じゃなかったら別に嬉しくもなんともないかもしれないけど。

823 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:56.85 ID:AOxwVA4F0.net
>1

しょーもない

824 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:00:59.90 ID:fYRIvv+d0.net
お洒落なロッカーね

825 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:01.28 ID:ZwUmhORg0.net
独立戦争(American Revolutionary War)の最中に独立13州のうち少なくとも2週で奴隷制を禁止しているぞ、ペンシルバニア州およびマサチューセッツ州で、いずれも北部。
つまりだ。世界で最初に奴隷解放を主張しだしたのはアメリカ。フランス革命よりも先。

2015年03月03日
http://m2dtk4.seesaa.net/article/414967827.html
アメリカ黒人の歴史(1)
ジェームス・M・バーダマン著.森本豊富訳.2011.『アメリカ黒人の歴史』.NHK出版.
アメリカ黒人の歴史に関する年表があったので引用.
272〜274ページ
1776年アメリカ独立宣言
1780年ペンシルバニアが最初の段階的な奴隷解放令を制定
1783年マサチューセッツで奴隷制廃止
1787年北西部領地条例により,オハイオ川以北とミシシッピ川以東で奴隷制廃止
1808年アフリカとの奴隷貿易廃止

826 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:08.16 ID:YTcBh9s80.net
>>773
まさに醜い日本人そのものだな・・・

セネガル人がなんで日本を敵視したり、逆に仲間意識を持ったりすると思うんだよw

827 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:10.43 ID:kHfWY7zn0.net
ゴミ拾いで感動!!!した自称民度の高いかたがたは
是非東京オリンピックボランティア参加してくれな
人が足りないみたいだから日本人としての振る舞いを是非海外に向けて
発信してくれ
俺はクズだから冷房の効いた部屋でモニター越しに日本代表とボランティアスタッフ応援するわw

828 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:15.45 ID:ZwUmhORg0.net
アメリカ大歴史年表
http://www.american-presidents.info/newpage682.html
アメリカ独立戦争からジョージ・ワシントンの総司令官退任まで
1775 イギリス議会、マサチューセッツ植民地が反乱状態にあると宣告
レキシントン=コンコードの戦い、アメリカ独立戦争の発端に
ワシントン、大陸軍総司令官に指名される

1780 ペンシルヴェニア邦、奴隷制度の廃止を最初に決定
1783 講和予備条約発効、アメリカ独立戦争終焉
マサチューセッツ邦最高裁、奴隷制度を違憲と判断し、奴隷制度を廃止

829 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:28.21 ID:brREOdXY0.net
>>794
お花畑って普段散々言われてる人でしょw
自分も使いたかったんだよねー?w

830 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:28.22 ID:KUUeD5h60.net
>>790
ポーランド戦でも
世界中から批判とか世界が嘲笑とか
貶める時にも味方につけるからな

世界()を

(笑)

831 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:29.43 ID:QMNv+ivS0.net
>>805
専用の清掃スタッフがいるんだろうな

832 :死神:2018/07/03(火) 14:01:30.86 ID:Pladb1ti0.net
>>560
逃げ勝ちより楽しいサッカー出来て良かったんだよ。サッカー後進国としては純粋にサッカー好きが増えないと意味ない訳。本気の試合楽しかったよ赤い悪魔も

833 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:40.02 ID:QJ2FVMwP0.net
まあでも、負けはしたが善戦したし、いい試合だったよ
もっとボコボコに点数取られて大差で負ける予想していたからな
お疲れさん
堂々と胸を張って帰って来いよ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:43.40 ID:sNMn5FqG0.net
>>745
FIFAランキング1位でもドイツチームは結果どおりの実力だっただけですよ

835 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:47.75 ID:KLVH1Eo00.net
>>810
そうやってコントロールされてるから旭日旗も自粛、意識高いアホがパトロールとかになるんじゃないか
煽てられて踊らされて馬鹿みたいだ

836 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:54.76 ID:56fMWe+k0.net
まーた美談に持っていくのか…

837 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:54.93 ID:wi/oHA2c0.net
>>808
実力があるんなら、負けてんのにパス回ししないで引き分けに持ってけよw

838 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:01:58.28 ID:NDth3Rcc0.net
>>791
その実績とやらはグラウンドで何が行われるかによってもどこの誰がやるかによっても常に変動する
しかも必ずしなければならない最低限の動作があるからどうしても余裕を持って確保する必要がある
急募して同じ条件で確保できる保証も何もないんだからな
頭悪すぎて話にならないw

839 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:03.44 ID:1O6ZKz0U0.net
卵投げるより遥かに良い事だ

840 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:06.95 ID:6qVmh2WJ0.net
>>805
例えスタッフだとしても日本代表のスタッフなんだから
日本代表のロッカールームがきれいだったで何一つ間違いではない

841 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:07.20 ID:8JbTGKzR0.net
もしコロンビア戦の相手が自爆で開始早々1点もらって相手10人という試合がなければ、
日本の今大会の成績は1分け3敗。
ブラジルWカップと同じ惨敗になるので相当叩かれただろうね。
総合成績的にも結局あの相手の早期自爆が大きかったわけだな。
あれだけでベスト16か1勝もできずに惨敗だったかの違いに分かれた。

日本の得点シーンもハリルがしつけた縦に速い攻めでの得点が多く、
ハリル側近が方法論として明かしていたミドルシュートでの得点もあった。
失点面ではハリルがずっと課題にしてきた、デュエルで結局サイドやゴール前で負けての失点がほとんどだ。
柴崎や乾は得点に絡むことは多かったが、デュエルに負けていて後ろから相手をつかんだりし、守備的不安要素になっていた。
どんなに組織的に守備しようが避けては通れないと証明された。
大迫がフィジカル負けしていないのも、日本がデュエルでもいけることを示してもいるのでデュエルは大事だ。
日本はフィジカルがとかいってデュエルから逃げていたら成長はない。
結局ハリルの言ってたことがすべて正解だったことが証明された大会でもあった。

西野監督 ベルギー戦後の会見
「ハリルホジッチ監督がずっと積み上げてきたスタイルやチームにもたらしたものは大きい。
私も継承するところはしないといけない。選手に染みついているところもある。
ハリルホジッチ監督が伝えてきたコンタクトの強さ(デュエル)、 縦への強さは間違いなく必要なもの」

842 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:09.88 ID:MdUexUIG0.net
外面だけだろうが日本のイメージアップになるし良い行いなんだから素直に誉めるか気にしないどけば良いのに

843 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:10.50 ID:Vk+ogyq/0.net
>>818
クソ食い土人どもが外注必要なぐらい汚していくから心配すんな

844 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:19.05 ID:brREOdXY0.net
>>826
だからセネガルの人達はそうじゃないのにFIFAがって話じゃん

845 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:24.30 ID:rkVEqIBE0.net
>>808
日本の実力()

コロンビア10人 勝ち

セネガル11人 引き分け
ポーランド11人 負け(史上初の負けてるのに10分パス回しのアホ晒し)
ベルギー11人 負け(0-2から歴史的な大逆転負け)

ダッサwww

846 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:31.77 ID:ZwUmhORg0.net
>>791
フランス国鉄職員「・・・」

847 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:36.17 ID:wwTMtMyJ0.net
チョン発狂w

848 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:41.13 ID:n7y3nXew0.net
>>837
それ別の試合ですがwww

ゴミチョンはファール数世界一で
予選敗退とかアシの恥だわ

849 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:47.74 ID:XTo6THyYO.net
>>800
なんか明るくていいな、お前さん

850 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:02:52.76 ID:KLVH1Eo00.net
>>842
そんな甘い考えだから世界にしてやられるんだよ

851 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:01.44 ID:2s53MMBY0.net
電通ホルホルニュース

852 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:15.05 ID:YTcBh9s80.net
>>822
FIFAの人が言った言葉?
誰かのただのツイートだよ
まさか、日本語で書いてきたわけじゃないだろうがw

853 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:19.44 ID:n7y3nXew0.net
>>845
一言で片付けれるわww

予選敗退だっせーーーwww

854 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:21.29 ID:aJmCl66q0.net
お掃除は結構だが、それを勝利というのはあまりにも日本的すぎてつまらん

855 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:30.05 ID:pQnZM+Jq0.net
>>770
奄美大島とか奴隷制だぞあれ

856 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:35.80 ID:qsptVU/N0.net
こういうのを素直に快く思わない人って

相当心が止んでるよね・・・

まじで病院行ったほうが良いかも?

857 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:40.30 ID:bMbsiglo0.net
>>835
知ってる。韓国な。

858 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:47.17 ID:1SUf0Q2V0.net
チョン発狂中

859 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:54.47 ID:rZzmZRop0.net
>>818
日本人サポや選手が後片付けして現地の清掃員が失業するような事はあり得ない
本気で思ってるなら病院行った方がいい

860 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:55.73 ID:2LRE1dnD0.net
精神的に相当追い詰められてたんだろうな。
わざわざ置き手紙にスパシーバとか
書いていくってよっぽど。
人間追い詰められたら、
感性が鋭くなるというか
異常に涙もろくなったり
感謝したくなったり、感動しやすくなる。

861 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:58.62 ID:ZwUmhORg0.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

862 :名無しさん@1周年:2018/07/03(火) 14:03:59.66 ID:VC6i9exA0.net
>>613
別に自画自賛してないだろw
日本選手達がサッカーに対するリスペクトの気持ちを表しただけ
そしてFIFA関係者がこれはすべてのチームのお手本になると感じたから話題になっただけ

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200