2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何かのジョーク?】ヤフー、「女性エンジニアが少ないと男性エンジニアのやる気が出ない」 発言を謝罪「不適切な表現複数あった」

1 :ばーど ★:2018/06/23(土) 15:00:43.66 ID:CAP_USER9.net
ヤフー企業サイトに掲載されたお詫び文
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/06/180623yahoosyazai.jpg

ヤフーに所属する男性エンジニアが、4月に社外で行われたエンジニア向けイベント「バトルカンファレンス30」内で行った講演について、同社は6月22日、「不適切な表現が複数あった」として謝罪文を掲載した。講演の内容がIT系ネットメディア「ログミーテック」に掲載された後、21日頃からネットで「女性を馬鹿にしている」という声が多数上がっていた。

イベントはサイバーエージェントが主催。30歳以下のエンジニア向けに、IT企業でエンジニアを務めるスピーカーが、自身の取り組みについて講演するものだった。

ヤフーのエンジニアは、機械学習の面白さを知ってもらう一例として、女性エンジニアが少ない問題を解決するために機械学習がどう役立つか話した。その際、冒頭で

「これ(編集部注:女性エンジニアが少ないこと)によって生じる問題は、男性エンジニアにとっては、『いいところを見せたい』というやる気が出ない。そして、女性エンジニアにとっては、女子トークができない。これは非常に重要な課題だと思います」

と発言していた。

■「エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

ネットではこの発言に、「女性エンジニアは男性エンジニアのやる気を出すための存在じゃない」「下心でエンジニア求めるのはNG」といった声が出たほか、


「これ何かのジョーク?男性は職場に女性がいるとやる気が上がる?女性は職場で女子トークができないとやる気が下がる?は?この空想上の男女共に、何しに仕事行ってるんだ?」
「女性エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

と、批判が噴出していた。

講演では、男性の声を女声に変換し、あたかも職場女性がいるかのように演出することで「男性エンジニアのやる気問題」を解決できると話していた。機械学習はこの音声変換の精度向上に役立つという。同様の仕組みを用い、男性の声を女声に変換することで女子トークが可能になり、


「これによってエンジニアが抱えるもっとも重要な課題が解決できました」

とも発言していた。

「社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育を行う」

ヤフーはサイトに掲載した文中で、講演のどの部分が不適切だと判断したのかは明らかにしていないが、

「本表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます」

と謝罪している。発言を巡っては、発言者個人を責める声が多数ある一方で、


「主催者側でどうにかできなかったのかな」
「炎上するまでに、本人・社内・主催者・会場の参加者・Web記事の編集とチェックできるところを全部すり抜けちゃったんだなと思った」

など、イベント主催者をはじめとした関係者の意識を問題視する意見も出ている。イベントの公式サイトには、ヤフーが出した謝罪文と同様のお詫びが掲載されている。

2018.6.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=55698

908 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:05:54.28 ID:t74/X9wg0.net
「女性」なら「誰だっていい」わけじゃないからこういうことを発表してるのが分からないのかね
「自分に心当たりが」「無い」なら捨て置けばいいだけのこと

909 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:06:08.39 ID:gEXuRnpk0.net
殺伐とした空気の中に女性ぶちこんでみ
一気に和むから

910 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:09:49.30 ID:tgdXUFYK0.net
>>904
そこまで行くと逆にドロドロしてるもんな
臭いし

911 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:10:15.08 ID:uS77/SWJ0.net
>>904
ところが女どもが
スキスキステキあなたについていきますあなたの味方です
と自分に注目しだすと悪い気はしないだろ?
どこのエロゲだよそんなことありえねえだろ、と思うだろうけど
条件次第ではありうるし、その程度のことなんだよ
派閥や政治なんてこんなもんやで

912 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:12:08.52 ID:CxDhvOmD0.net
だから男ばかりの工学部はやる気がでなくなって退学するやつが多い

913 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:13:30.44 ID:PQWfhWPw0.net
これわかる
わしも女の子少ない現場は更新せんで次いくし

914 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:15:47.20 ID:1aTBq2L90.net
>>887
「おまえら」の女版か

915 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:16:13.14 ID:QL00IjLC0.net
ヤフーごときにエンジニアというほどの人間は必要ないけどw

916 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:16:35.32 ID:d4MWNIvf0.net
ま、女は仲のいい女同士で生きているけど
男ってのは、常に女の尻を追いかけていないと、すまない生き物だから

917 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:17:45.43 ID:AQvnIp9P0.net
本音だが会社を代表する場で言っちゃいかんな

918 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:18:33.17 ID:EqTPOESD0.net
>>302
そもそも、キャバクラと職場の女性ではカテゴリーが全然違うだろう。
職場の女不足をキャバクラで補えると思っているのなら、女性になんの
人格も認めない女性をモノ扱いしている証拠だよ。

919 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:18:46.77 ID:CRvSapgq0.net
>>907
ネコによる癒しの時間を設けよう。

920 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:19:33.92 ID:/udOsI3U0.net
はぁ?目くじらたてるほどの内容かよ?
クレーム入れたやつ、余裕無さすぎで周りと上手くいってねーだろ

921 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:19:56.84 ID:cs8zh/LT0.net
「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓

 ----------------------
 日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要
 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqu2
 ----------------------
 外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ )
 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqss
 ----------------------

実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、
完全に違法なことが常態化してしまっているみたいなんですね。

 ----------------------
 毎年5000人失踪する外国人技能実習生たち
 https://www.youtube.com/watch?v=4awQsXjTFPY
 ----------------------
 技能実習生の皆さんの証言。
 https://www.youtube.com/watch?v=HWqrHF72wEw&feature=youtu.be&t=89
 ----------------------

そして、その件数があまりに多いがために、摘発できないでいるみたいなんですよ。↓

 ----------------------
 厚生労働省は20日、外国人技能実習生が昨年働いた事業所で、
 労働基準監督署などが監督指導をした5966カ所のうち、
 70・8%に当たる4226事業所で違法残業などの法令違反があったと発表した。
 https://www.sankei.com/economy/news/180620/ecn1806200035-n1.html
 ----------------------
 ・「技能実習生」と難民申請者の人数がほぼ同数。    
 ・「技能実習生」は、働ける期間が3年までで、原則、転職ができない。
 ・しかし、難民申請すれば、半年後に就労が認められ、自由に職場を選ぶことができる。
 ・「異議」を申し立てれば、働き続けることができる。
 https://www.youtube.com/watch?v=wXGeFfAuLfw
 ----------------------

途上国からきた若者は、半額の給料でも暮らせるかも知れませんが、子供を生み育てるには、日本の物価は高すぎるんですよ。
少なくとも、人手不足だからというのなら、同一労働・同一賃金にするべきでしょうね。
同じように仕事ができるのなら、同じ給料、同じ条件でも雇ってもらえるはずですから、何一つ困ることは無いはずなんです。
一番問題なのは、労働者の使い捨てが常態化してしまうということなんですよ。
最低賃金というのがありますが、これが無いに等しい状態になるんです。
今のままで行くと、奴隷制があった頃のアメリカみたいな社会になると思うんですよ。
下働きの労働者は、海外からさらって連れてきて、いくらでも補充がきくみたいなことですよ。
日本では、毎年約3万人が自殺していて、若者の死因1位が自殺なのは日本だけ。経済戦争でも死人が出るんですよ。
世界中で止める運動が起きなければ、下げ止まらないと思いますよ。
暮らせないと思ったら、声を上げるべきですよ。

企業からの税収が好調に伸びているそうなんですが、税収の内訳でみると、こんな感じ。↓
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/wp-content/uploads/f1f2acb0c5ffbc4170d9c0ec1ce161ef.png
企業からの法人税、個人からの所得税、消費税の推移をグラフにしたものがこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/nandeya_umeda/imgs/f/8/f8c2c252.JPG
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/wp-content/uploads/3d23838c0b30ea4efebf2230483b4d76.png

922 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:19:57.42 ID:ktDpEEjY0.net
>>9
女がいない職場だと、男の服装がルーズになったり臭いからな。

923 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:21:20.41 ID:ktDpEEjY0.net
>>910
女が屁くさいというかウンコくさいと思ったら、
今になって思えば
生理の臭いだわ

924 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:22:02.09 ID:tgdXUFYK0.net
声を変換せんでも、slack アニメキャラのアイコンでやたら顔文字使って口調も大人しいけど
中身オッサンってエンジニアはたまじゃなくよく見るわ
正体知らないと幸せ

925 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:22:35.99 ID:wQsXjl4X0.net
一応女性が居たほうがやる気はでるぞ?

926 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:23:17.01 ID:tgdXUFYK0.net
>>923
女しか居ないと際限なく香水の臭い強くなるんよ

927 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:24:24.75 ID:eYXd7DOQ0.net
まん臭が気になって仕事に集中できない

928 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:24:39.53 ID:9YXn6nXS0.net
男女逆だったら誰も非難しないのにおかしいよね

929 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:24:39.87 ID:uS77/SWJ0.net
>>917
そうかな?
そういう感覚は既に旧世代だと思うぞ。
ガキどもはこの程度じゃ騒がない。
だからこそこんな話題がいまさら出てるんだと思う。

930 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:25:55.08 ID:f1J1ZZmE0.net
>>909
和やかな雰囲気の職場だったんだけど、
女上司がきてから殺伐としましたどうすればいいですか

931 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:27:46.21 ID:9YXn6nXS0.net
>>930
新会社設立

932 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:30:48.80 ID:5L7k0MFE0.net
下請け派遣の組込や零細のゲームいたが
そこには服着た狸や喪ヲタの女しかいなかったから
サイバーみたいなとこはキレイなねーちゃん揃えてるなあ思ってたわ

933 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:30:54.79 ID:pV+CKl2r0.net
アメリカのIT業界では性別を話題に出すのすらありえないことらしいよ
だからこそ日本の旧石器時代レベルの古い考えかたをYahooは持ってると思われるのは恥だから謝罪したんだろう

934 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:31:34.44 ID:GjbUfVBP0.net
男さん…w

935 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:32:18.31 ID:+i+QIOFV0.net
>>930
転職したよ

936 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:32:37.36 ID:YqVnWB2n0.net
>>359
落ち着いて写真見ろ。

937 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:33:42.96 ID:Coznu6Dr0.net
もう女ってワード入っとったら何ゆうても不適切なんやろなwwwwwww

938 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:33:59.83 ID:d6xOnR490.net
もう女とかLGなんとかに言及するの止めた方がいいな

939 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:34:27.93 ID:9YXn6nXS0.net
>>933
アメリカには既に言論の自由が無いって事だけどそれがいいのか?

940 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:34:39.31 ID:uS77/SWJ0.net
>>937
多分皮肉で男、ワードばかり入れてもどうせ文句つけてくるでw

941 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:34:54.64 ID:YqVnWB2n0.net
>>435
これは拗らせてるなあ

942 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:36:12.96 ID:pV+CKl2r0.net
>>939
性差による偏見を持つことがナンセンスってことっしょ

943 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:37:24.36 ID:9YXn6nXS0.net
>>942
性差が無いというのも偏見だぞ
リベラルの理想と事実は乖離がある

944 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:38:26.72 ID:Glk4z+Xh0.net
>>1
これは正論。
正しくは、「可愛いor綺麗な」女性エンジニアが少ないと〜
だが。

945 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:39:17.73 ID:9sDBJqtL0.net
まあモテるやつが全部持っていくのでいざこざ増えるんだけどね
特に持てないやつが悲惨なことになる

946 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:39:52.27 ID:tgdXUFYK0.net
>>944
工学部の中では比較的マシな情報工学部見てから言え、理由は明白だから

947 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:39:57.96 ID:+i+QIOFV0.net
>>942
偏見というか、生物の特徴で適切な言葉は「区別」

948 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:40:32.87 ID:CxDhvOmD0.net
職場で出会いがないと結婚はほぼ詰みだからな

949 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:40:42.86 ID:uS77/SWJ0.net
>>945
昔はそれで問題になったけど
最近のガキは大丈夫なんじゃねえかな

950 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:41:58.16 ID:+i+QIOFV0.net
>>945
関係ない
女の人とよく関わってきたからこそ、苦手意識が芽生えることがある

951 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:43:19.64 ID:9YXn6nXS0.net
まあ下っ端のうちはいいんだが、女が権力持ち出すと現場は荒れる

952 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:43:35.69 ID:qeYD8YLO0.net
まあクオータ制で無理やり「成果」だしてるよりマシ
女の使途なんぞこれくらいしかないw

953 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:44:27.43 ID:SN6ODGLP0.net
ま〜んがいると臭くなるからな

954 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:45:23.98 ID:f1J1ZZmE0.net
>>931 >>935
何のアドバイスにもなってねえwwwww

まじで転職考えてるけど・・・

955 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:45:36.93 ID:reP5GnMP0.net
なんのやる気だよ

956 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:45:54.08 ID:qeYD8YLO0.net
しっかし機械学習とか、「ディープ」だの「ビッグ」だのと看板つけかえても行き詰まってるんだけどなw
どこで良いカッコとやらをできてるのか、ちょっと知りたいw

957 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:47:19.94 ID:DYz/mNbK0.net
ブスは逆にやる気下がるwww

958 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:47:23.96 ID:uS77/SWJ0.net
>>956
先進国()として、だろ。
イギリスと同じ病気。
金融でしか生きられない。

959 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:48:11.89 ID:ZFOZjCrc0.net
偏見だけど
現場の男性エンジニアにしてみたら
女性エンジニアのことはウザがりそう

960 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:48:20.14 ID:qeYD8YLO0.net
>>953
月経臭プンプンの小売、けっこうあるよな
酒やらディスカウントやら
あれ空調ケチってるんだろうね
まともな小売ならトイレ負圧

961 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:50:25.68 ID:ekeC7UtR0.net
女性の少ない現場、例えば看護師などで
男性が居ないとやる気が出ないって言ったらそれも差別ってことだよねぇ

個人的には仮にそう言われても、別に差別とは思わんが
貶し文句でもないし、仕事中に言ったらまずいけど仕事から離れたところで言うくらいはいい気がする

なんか性に関することはたとえどんなことでも一切言っちゃいけなくなってるような
言論統制がいきすぎてるような

962 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:51:39.44 ID:ekeC7UtR0.net
男性の少ない現場、例えば看護師などで
男性が居ないとやる気が出ないって言ったらそれも差別ってことだよねぇ

個人的には仮にそう言われても、別に差別とは思わんが
貶し文句でもないし、仕事中に言ったらまずいけど仕事から離れたところで言うくらいはいい気がする

なんか性に関することはたとえどんなことでも一切言っちゃいけなくなってるような
言論統制がいきすぎてるような

963 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:52:37.71 ID:6k0pJ9wn0.net
何がどう不適切なのか誰も説明できないという

964 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:55:22.36 ID:UJ6fvXo10.net
ホモ「勝手なことするな」

965 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 19:55:41.95 ID:hsdHExrlO.net
>女性エンジニア

私語雑談が多すぎ。
相槌多すぎ。
近くに居ると気が散るから要らない。

966 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:02:50.98 ID:CiVSQEfW0.net
女性事務職の給与は福利厚生費だろ?
経費、損金扱い

967 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:06:32.35 ID:uS77/SWJ0.net
>>966
本気でそんな経理してるとこあるんかね?

968 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:07:11.40 ID:58Ntd40R0.net
>>532
イケメン?

969 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:08:49.89 ID:NI17o4mz0.net
つーか、ほんとギスギスした世界になったな
ラウドリーマイノリティに迎合しすぎだよ

970 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:09:45.96 ID:Ecle9iU+0.net
ヤフーのエンジニアの業態は知らんが
勿論場所によるだろうが、男が多い技術系の職場って
むしろ女がいる事嫌がるイメージだけどな
気を遣うからって事で。それは凄くわかる

971 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:12:21.58 ID:afgdVGsW0.net
は?真理だろ
これに文句言うバカはお花畑に住んでるのか?

972 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:13:24.54 ID:58Ntd40R0.net
>>713
別に
意識高い系ブスなどいらん

973 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:17:17.28 ID:Cz8JJSur0.net
>>960
業スーはバックヤードからのタバコ臭が凶器。

974 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:22:24.48 ID:Z7rXG1J80.net
>>6
世の中にはいろいろな顔があるのだなあ

975 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:22:31.25 ID:F9y/zfyI0.net
えっ!?何か問題あるん?
同性ばっかりの職場より異性いた方がやる気出るの当たり前だろ
女ばかりの職場に若い男の子いたら浮かれるだろう
何に文句つけてるのか

976 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:22:31.25 ID:PXY97tqg0.net
最低すぎてドン引き
実にジャップのIT虚業らしいわ

977 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:24:10.80 ID:0IwS+jZ30.net
>>1
ふっ

はっはっはっはっはっwww
わかってねぇなバカめが教えてやろう女ばかりの水泳大会みたいな職場で働いてきて今もナウそんな職場でしかもお望みの技術系職の俺がな!!

女はクソ以下のドブゲス虫。
どの職場に行ってもだ。
余計な御託も理由も一切言う必要も説明もないこれは俺の経験信じるも信じないも異論も反論もお前次第俺の問題ではない。

以上だ。いや、
異常だね。連中は。(・∀・)

978 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:24:57.68 ID:bnBcnVNO0.net
ポリコレ棒がユーモアを殺す

979 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:25:39.53 ID:evJNBxqC0.net
これを不適切だと言うのは過度な反応だと思う
声を大にして言うべきだ、エンジニアにとって女性は職場の花であると

980 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:26:23.53 ID:R9cconku0.net
事実やん
謝る必要なし

981 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:29:17.89 ID:nBV6MaKj0.net
職場にイケメンが多かったら、嬉しいくせに…

982 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:31:29.72 ID:NI17o4mz0.net
逆に女性エンジニアの言葉狩りもすればいいのに

983 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:32:30.81 ID:PGVGXgP/0.net
女性と仕事してて思う事
「お前ら、どこまでワガママで、楽しようとして、長期的ビジョンがねーんだよ」

注意するとプライド高いから、恨みで非協力的になる。
女と一緒に仕事したくないわ。

984 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:33:13.19 ID:js2OTWNU0.net
勝手なイメージだけど、
エンジニアの女性って気難しくて、それでも女性として扱わなきゃいけなくて
面倒くさいからエンジニアの男性からしたら職場に居て欲しいとは思われてないイメージ

985 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:34:41.05 ID:PGVGXgP/0.net
>>984
人間関係の個人的好き嫌いをもろに業務体制に持ち込むのは概して女だな。

986 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:37:53.25 ID:n9yT46BF0.net
仕事中に言ってたのなら別の意味では(職務に臨む姿勢と言う意味で)
ある程度は批判されても仕方ないかもしらんが、
叩き潰すようなことかねこれ?

987 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:42:17.17 ID:ja24Y3HB0.net
不寛容すぎるw
もっと余裕持とうぜ

988 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:42:32.12 ID:5R8jQC1N0.net
>>1
俺は建築業界だがこれは正しい。おっさんばかりで色気がねえ。

もし会社がAV女優を引き抜いて社員にして、オッサンどもを色気で励ましたら効率は桁違いに上がるぜw

どんな会議よりもそっちの方が役に立つぜ

989 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:48:17.50 ID:Cz8JJSur0.net
>>988
現場トイレは多少きれいになったな。男子用も奴さんの目に触れるし。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:57:52.06 ID:Qf5DYPa60.net
ヤフーが謝罪文出してしまったので
後は地雷の炙り出し用ロスタイムになってるな

991 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:01:29.17 ID:fx+8EyDt0.net
>>21
このレベルの子がいたら男性社員の生産性2倍になるよ

992 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:02:10.59 ID:RSRqIT270.net
イベントとかでヤフーのエンジニアのプレゼン見るけど
この人たち会社に許可取ってるのかな?と思うことはよくあるわ

993 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:14:35.68 ID:xGEewal60.net
>>988
土建屋だと、御茶汲みお姉さんが与える生産性の向上はかなり高そう。
男女差別よりは「男って哀れなほどバカ」って感想が先に来そうだがw

初音ミクでいいよ。
初音ミクがお疲れ様って言ってくれれば元気出る。

994 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:17:38.25 ID:JhGerY3Y0.net
>>923
男でウンコくさいやつがいるんだけど
内臓でも悪いのかと思ってる

995 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:18:21.85 ID:QlZheAza0.net
>>918
キャバクラホスト出身がIT偽装請負多いんだわ
しかも上場までこぎつけてる
接待もできるし取引先に美人の女派遣すりゃ
契約切られない
得た機密や個人情報は売買
そんな世界だよ
派遣認めたのがまずかったな

996 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:28:01.77 ID:AJD7FSFn0.net
てか生物である以上子孫を残したいと思う人間の最も根元的なやる気の源

性欲

に対する冒涜だろ
仕事が上位で生殖活動が下にくる発想が分からん、男が女に欲情するのは至極当然でそれが何故女をバカにすることになるのか分からん
仕事の能力を買われることと欲情の対象として扱われることに上下を用いるからおかしい
人間の根元的な部分で魅力的だと言っているのに性の対象イコール下劣って反応がおかしい

997 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:31:03.87 ID:j02PG+MH0.net
男子校 女子校 共学
一番平和で物事が効率良く回るのが男子校(ただし水準以上の偏差値)
よって女は不要

998 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:36:45.44 ID:x26XzR+D0.net
美人で可愛い子入ってきたら
最初は嬉しいけどやがて悪口製造マシーンに見えてきて、ちっとも嬉しくない
どんだけ美人だろうが性格良さそうだろうが女の人はみんな悪口ばっかこく

999 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:39:30.29 ID:8TdkAy/L0.net
>>998
じゃあ超ブスでいいな

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:44:49.61 ID:HERWEy7X0.net
男と関わったら負け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200