2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何かのジョーク?】ヤフー、「女性エンジニアが少ないと男性エンジニアのやる気が出ない」 発言を謝罪「不適切な表現複数あった」

1 :ばーど ★:2018/06/23(土) 15:00:43.66 ID:CAP_USER9.net
ヤフー企業サイトに掲載されたお詫び文
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/06/180623yahoosyazai.jpg

ヤフーに所属する男性エンジニアが、4月に社外で行われたエンジニア向けイベント「バトルカンファレンス30」内で行った講演について、同社は6月22日、「不適切な表現が複数あった」として謝罪文を掲載した。講演の内容がIT系ネットメディア「ログミーテック」に掲載された後、21日頃からネットで「女性を馬鹿にしている」という声が多数上がっていた。

イベントはサイバーエージェントが主催。30歳以下のエンジニア向けに、IT企業でエンジニアを務めるスピーカーが、自身の取り組みについて講演するものだった。

ヤフーのエンジニアは、機械学習の面白さを知ってもらう一例として、女性エンジニアが少ない問題を解決するために機械学習がどう役立つか話した。その際、冒頭で

「これ(編集部注:女性エンジニアが少ないこと)によって生じる問題は、男性エンジニアにとっては、『いいところを見せたい』というやる気が出ない。そして、女性エンジニアにとっては、女子トークができない。これは非常に重要な課題だと思います」

と発言していた。

■「エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

ネットではこの発言に、「女性エンジニアは男性エンジニアのやる気を出すための存在じゃない」「下心でエンジニア求めるのはNG」といった声が出たほか、


「これ何かのジョーク?男性は職場に女性がいるとやる気が上がる?女性は職場で女子トークができないとやる気が下がる?は?この空想上の男女共に、何しに仕事行ってるんだ?」
「女性エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

と、批判が噴出していた。

講演では、男性の声を女声に変換し、あたかも職場女性がいるかのように演出することで「男性エンジニアのやる気問題」を解決できると話していた。機械学習はこの音声変換の精度向上に役立つという。同様の仕組みを用い、男性の声を女声に変換することで女子トークが可能になり、


「これによってエンジニアが抱えるもっとも重要な課題が解決できました」

とも発言していた。

「社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育を行う」

ヤフーはサイトに掲載した文中で、講演のどの部分が不適切だと判断したのかは明らかにしていないが、

「本表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます」

と謝罪している。発言を巡っては、発言者個人を責める声が多数ある一方で、


「主催者側でどうにかできなかったのかな」
「炎上するまでに、本人・社内・主催者・会場の参加者・Web記事の編集とチェックできるところを全部すり抜けちゃったんだなと思った」

など、イベント主催者をはじめとした関係者の意識を問題視する意見も出ている。イベントの公式サイトには、ヤフーが出した謝罪文と同様のお詫びが掲載されている。

2018.6.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=55698

394 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:21:30.40 ID:BE6R3kbg0.net
>>4
それも男が言ったらアウト
女様のご機嫌を損ねるかどうかの問題なので、男には判断する権利はない

395 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:21:55.90 ID:gST1fQ/r0.net
>>308
そういう奴は女がいなくても仕事しないさ

396 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:21:56.01 ID:gmGPdvNQ0.net
>>45
なんで、女はトゲトゲしいのかな。
余裕が無いというか。

397 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:03.12 ID:iqAxwoA20.net
受付嬢だの茶汲み女だの発情専用の女が昔はいたもんだがな

398 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:11.05 ID:B1fnqn2q0.net
>>337
お前の矛盾を突いただけなんだが
世の中に色んな人がいるって言っ時ながらガキで一括りにするお前は矛盾だろ
こっちは、今の若者が民度高いっていう誤った認識に対してもの申したまでなわけ

399 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:13.82 ID:kSQ5TDg+0.net
>>385
よくわかってるなw
現場知らずに正論だけゴリ押しするやつとかいると悲惨なことになるw

400 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:18.86 ID:qoUgHGwN0.net
これを部分的謝罪のおてほんにできたら、日本はかわれる!

401 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:38.11 ID:pdBVM6jy0.net
男だけの職場とか女だけの職場ってギスギスすると思う。

402 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:22:51.97 ID:0dB+CipR0.net
>>380
キモオタだから、というわけではないが
コミュ能力が半端なやつだとストーカー化したり、女と仲がいい男(恋愛感情はない)に敵意が向いたりして人間関係もめることあるよ

なんにせよ、女のぶりっ子と同じぐらい男のぶりっ子は周囲の足引っ張るからくそ

403 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:26.29 ID:1U/Ljd2T0.net
>>1
それは、異性の目がないと、例えば、女子校の授業のとき、
スカートまくりあげて、あぐら組んでるのと一緒ですか?

404 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:34.65 ID:B1fnqn2q0.net
女性に興味ないとか、女性が怖くて近づかないみたいな男は民度が高いんじゃなくて臆病なだけ

405 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:41.13 ID:x4Gkxayg0.net
美人の女がいたらいたでぎすきすしたりしてね

406 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:44.05 ID:sNY0JLjG0.net
>>388
うちもいるな
50どころかシニア枠の60も古株で舞い戻って幅きかせてる
30後半〜40前半がいないせいか40後半が結構チクチクいわれてるな
今年で三十路になる自分が一番最年少だからあれみて次は自分かと思ってゲンナリしてる・・

407 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:45.97 ID:zxrUGkHO0.net
>>352
実際そうなると思うわ
自分にやたらその可愛い子が話しかけるのは
その子のたわいない会話(髪の毛のコンディションとか今日の服とか化粧の話)に
楽しそうにうんうん聞いてあげてるからだと思うよ、実際楽しいし話してる様子が可愛いからその子
恋愛目線なしに男にそういう芸当できんでしょ

408 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:47.62 ID:9RtaLesp0.net
>「女性を馬鹿にしている」
女は馬鹿だと言ってるんだぞw

409 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:23:58.49 ID:qRzrKPTh0.net
女性エンジニア = 夜のまんこ要員

410 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:02.50 ID:A3dYlo7y0.net
女は正直ヌルい仕事だけ割り振られてるのが多い。
夜中に障害の電話で叩き起こされたり、モンスター顧客の対応したり、どうしようもないクソプロジェクトの火消しさせられたりは大体男。

男ばかりじゃやる気でないからいいけどな。

411 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:04.82 ID:TEgZvfVr0.net
ヤフーが公然とセクハラ発言。
もう、何を言っても信用されないな。

412 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:06.02 ID:uS77/SWJ0.net
>>365
Googleは今でも多くがエリートオタク集団だと思うけども
会社の意向でお茶汲み女も入れてきてるんだろうと思われる

413 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:06.05 ID:Uoy7A8md0.net
本当の事を言うと怒られる日本。
本当にありがとうございました。

414 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:21.44 ID:zxrUGkHO0.net
>>360
分かる
昭和のおっさんたちはとにかく酷かった

415 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:30.22 ID:XMmIf2Rj0.net
>>360
私も激しく同意
セクハラ的なことにあったりコンパニオン代わりにされると
これ普通にコンパニオンで働いたりキャバクラで働けばいくらになるんだけど…って思ってしまって腹が立つ
若いから女だからって買い叩くの本当に酷いと思う
日本の女性って仕事で安く買い叩かれすぎだと思う

416 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:34.90 ID:6LfXcr5e0.net
このスレッド見て思うが、ほんと若い奴らバカになっちまったな

417 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:41.37 ID:SN6PQiuX0.net
>>119
なんか凄く嫌らしい言い方
今の日本をよく表してるw
こんな陰険な日本になってしまった

418 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:24:44.99 ID:/TYF95xH0.net
何にでも噛み付く狂犬みたいな連中、なんとかならんのか。

419 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:06.98 ID:4Na6TIBH0.net
こないだ中国のどっかの企業が
エンジニアの士気を上げるために
碧井そらみたいな女の子募集!ってやって
問題になってた記憶あるな

420 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:09.70 ID:rFIThYJt0.net
>>302
論点が違う

そのバカな男たちでも
職場に女を入れることによって能力以上の働きをするので
結果的に人件費的なコスパが高くなるって発表だよ

つまりブスと美人
どっちを採用したほうが生産性が上がるのか?って話

421 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:13.07 ID:xAiCI0V60.net
何に怒っているのかほんとにわからない。一部の頭おかしい人たちなのか?
村に若い人がいないと活気がないというのと同じだと思うが。

422 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:14.90 ID:qtSh1S+T0.net
>>6
周りに止める人は居なかったのかね

423 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:18.40 ID:2lyDZiLY0.net
>>357
塾講師の仕事やってて、他の男性講師は女子生徒の相手をさせるのに、
イケメン講師にはやらせないということもある。
生徒とデキちゃうことを警戒しているらしい…

424 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:27.63 ID:qoUgHGwN0.net
紅一点って言えばよかったのに。

425 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:38.33 ID:iqAxwoA20.net
>>413
アメリカじゃこの手のことを言ったらもっと怒られるよ

426 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:49.06 ID:xXyxBa620.net
Yahooニュースってコメント欄を炎上させたいニュースは
どーでもいいような内容でも嬉々として掲載するくせに
炎上したら自分たちに火の粉が降りかかるようなものは
どんなに話題性のあるニュースでもコメント欄を設けない

427 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:52.22 ID:JNl4Kz3T0.net
エンジニアでもない関係のない女が発狂w

428 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:25:53.55 ID:TEgZvfVr0.net
こういうのは謝罪しても受け入れられないし信用されないよ。
変えられない本性なのはみんな知ってるからね。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:00.08 ID:uVW3v9sX0.net
というか事実っちゃ事実だからな
初めからエンジニアとして女性を雇うからめんどくさいだけで
きっぱりとアテンダントとして若くて可愛い女性を雇えばいいんだよ
物を取ってきてもらったりコーヒー煎れて貰ったりして
「どうぞ(にっこり)」だったらそりゃやる気出て効率上がるよねw

ああでもセクハラは禁止なw

430 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:00.48 ID:x4Gkxayg0.net
>>404
おまえの分類の中でわな
お互いかかわるメリットがないなら
関わらなくていいじゃん
それでよしとしとけば

431 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:11.98 ID:v/vX0nKH0.net
>>396
男はギリギリどころか破綻するまでひたすら隠そうとするから余裕あるように見えるだけでヤバいことやらかすのは圧倒的に男の方が多い
女が余裕ないように見えるのはアラート出す閾値が男よりはるかに低いから
それをちゃんと察知して早めに手を打つかあーまた女がなんか言ってるわーでスルーするかで後日火吹くかどうかが綺麗にわかれる

432 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:18.45 ID:UK8HVIzB0.net
女性エンジニアがいると男性エンジニアのやる気がでないという発言のほうがよかったか

433 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:25.58 ID:pcQ+we1S0.net
>>381
顔なんか気にしないけどな別に
不潔なのはダメだけど

434 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:33.48 ID:4rkOVANa0.net
>>402
よく分かってるね

435 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:37.56 ID:zxrUGkHO0.net
>>415
よほどの大企業とか女性に特化した業務内容じゃないと出世できないしな
男は男ってだけで重要ポスト任されて
ド無能なのにゴルフでおべんちゃら使うだけで楽勝でいいですねーって思う

436 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:37.81 ID:Ne+D/3iz0.net
>>412
昔っからバックオフィス的人材は雇ってるでしょ。
じゃあないと会社は回らないし。
でも男女両方雇ってると思うけど。

437 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:39.61 ID:JcExqGhY0.net
ヤフーはリベラル番長だからしかたがない
これがアパホテルなら批判されても気にしないだろう

438 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:50.70 ID:Ju6iX7vu0.net
つまらんことに文句つけんな

439 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:26:54.62 ID:B1fnqn2q0.net
>>415
じゃキャバクラやれよカスが

440 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:04.18 ID:Hl5wevwf0.net
営業なんか事務の女の子にいいところ見せて誘ったりするモチベーションがあるから頑張る奴も多いからな
上も分かってるから金出して飲みに行ってこいって若いのだけで飲みに行かせて
事務からも何人か一緒に行くようにする
まぁ事務の女の子は面倒臭がってるから女側から不満があるのも当然だなw
自分と同じ会社の男よりもっと上の相手と上手いことやりたいだろうしな

441 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:04.42 ID:FeqAQ04A0.net
グーグルにも女エンジニアはいらないってなかった?

442 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:05.14 ID:uS77/SWJ0.net
>>398
>>242
お前の増えたってのは既存のおっさん、高齢者で増えたのか?
民度の見方は視点の問題だろうな

443 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:06.88 ID:gST1fQ/r0.net
自分は周りに女性が沢山いた職場にいたけど楽しかったわ
仕事もちゃんと結果も出してたしね

444 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:09.65 ID:JNl4Kz3T0.net
セクハラ問題がでてきて面倒だから
女は排除したほうがいいけどな

445 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:25.71 ID:PbMvaU8D0.net
なんたら戦隊○○レジャーのピンクも弱いしいらん
ピンクも男にしとけ

446 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:26.45 ID:X8G06O3Q0.net
MITとかJPLの女子率ってそれなりに高いんだけどな

447 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:27.03 ID:HYzNpBYN0.net
手越かよ
https://www.youtube.com/watch?v=MnyUlqW8bfA

448 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:48.34 ID:0dB+CipR0.net
>>407
最近の草食系、絶食系男子はできてるよ
代わりに女性から恋愛対象扱いされてないことも多いみたいだけど

449 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:51.39 ID:w3LqwOoK0.net
基本的には気にしないけど、男性だけの方が気兼ねがなくていい

450 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:27:56.50 ID:z3MmTDlo0.net
昔から福利厚生の一環として若い女を入れろとかいう話を聞く

451 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:00.36 ID:TQJBfcmR0.net
女が居ないと男はやる気が出ない、という決め付け
これって男に対する侮辱だよね

452 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:01.60 ID:B1fnqn2q0.net
>>430
そんな事言ってるから非婚晩婚少子化で経済衰退したんじゃねと言ってんの

453 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:18.02 ID:pcQ+we1S0.net
>>415
鍛えて角刈りに磨ればいいだろ

454 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:25.17 ID:J90yF6650.net
元ネタの記事が貼られてないようなので貼っておく
http://logmi.jp/294756

455 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:29.37 ID:KiCxmJ5d0.net
>>1
優秀な女性エンジニアは男勝りな性格で対象外
キャピキャピした無能な女性エンジニアにはイライラさせられる

456 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:40.79 ID:EYFwJmHv0.net
まー、でも女の子はかわいいよね
はっきり言って男はかわいくない

457 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:51.29 ID:PQEe1AZL0.net
>>1
昭和かボケが。
現場に女が居るとミスしないか
みんなピリピリしてるだろ


泣く奴はエンジニアになるな。

458 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:54.59 ID:S9tvDtJE0.net
※全てのエンジニアがそうではありません。ヤフーではそうなんです。

って注釈つけなかったのはまずかったな。

459 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:28:59.88 ID:kfsUvLh60.net
>>416
バカになったかどうかは知らないが
「いいわけが欲しいケダモノ」が多くなってはいる

460 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:04.95 ID:OuNeB0kb0.net
女にもいろいろいるし
男でも異常なほどの女好きから男性ホルモンが少なく性欲が弱い人までと幅があるし
職種によって職場の雰囲気も違うから
一般論で語るのは難しいな

461 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:18.54 ID:nsjHAUvP0.net
孫正義「女性エンジニアが少ないと男性エンジニアのやる気が出ない」

462 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:20.94 ID:zxrUGkHO0.net
>>456
可愛い男もいないこともないけど
可愛い女より希少価値だからね
なんせ化粧と髪型で誤魔化すという技が使えないから

463 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:25.11 ID:ycufgDn80.net
感情的なコードにフラストレーションたまるだけ

464 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:37.97 ID:TsS5ig3d0.net
https://i.imgur.com/RFZZLN0.jpg
ってか、これのなにがだめなのかさっぱり分からん。
これがだめならもう能力のある技術者は日本からどんどん出ていくだろうな。
日本のフェミニストってじつはオッサン以上に物凄い頭カチンコチンで老害脳なんじゃね?
男の声を音質変換で女性の声にすると士気があがるって、技術的な内容としては面白いし人前で話すって結構大変なことなので、今後も応援すべき。
全体的な話を見ずに本質的でない部分を切り取ってあげあしとって貶めてる人クソだなって思う。

465 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:29:51.81 ID:lJlrT1Ro0.net
>>448
前から思ってたんだけど、女から恋愛対処にされないキモヲタ系と草食系を一緒にするなと言いたい
小一時間問い詰めたい
草食系は女に需要があるが自分からいかない男とことでそのうち女から食われる
キモヲタ系は誰も食わない

466 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:11.45 ID:TdDcktDK0.net
>>435
やってみなきゃわからん苦労もあるからなぁ
ポストにつけば見えないところで上から散々叩かれるんすよ

467 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:26.17 ID:K8WjjwD70.net
グーグル「マンコイラネー」
ヤフー「マンコほすぃー」
コレが力の差だな。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:30.71 ID:FWnPYvaC0.net
>>1
女のエンジニアって仕えねーのに、いらんわ

469 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:31.58 ID:M0s4MqkE0.net
女が多い職場はやる気出るな、確かにw
男だけの職場は気の合う奴が数人いれば楽しい
気の合わない奴ばかりだと地獄、エンジニアとか変なの多いしw

470 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:35.35 ID:x4Gkxayg0.net
>>435
社会の流れでは女性を上にあげようとする会社増えてるよ
公共事業の落札とかでいろいろ有利になるから

471 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:42.32 ID:PQEe1AZL0.net
>>416
エロから隔離するからケダモノに育つ。

472 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:30:44.74 ID:yW9sMZ7V0.net
この件、Twitterで同調してる奴らとは仲良く出来そうもない。職場に女子がいたらやる気が出るとか当たり前なのに、最近はどうなってんの?

473 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:32:21.33 ID:UwTAe/hP0.net
妻の為に仕事頑張る男は女性から称賛されるよな
好きな異性を想って働くという原動力はどっちも同質なんじゃないのか

474 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:32:55.20 ID:xsfxX+9f0.net
株式会社ベリテ
代表者

中里浩幸
設立

平成20年4月
(本社)
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮熊堂49-1B
TEL 019-656-5590 / FAX 019-656-5591

[ウェブサイトURL] http://www.e-verite.net

[マスターメールアドレス] master@e-verite.net

(東京オフィス)
〒110-003 東京都台東区根岸5丁目24-4三ノ輪1302
TEL 03-5615-3277 / FAX 03-5615-3278

https://web.archive.org/web/20090321075611/http:/e-verite.net:80/guidance.html


https://web.archive.org/web/20090322044548/http:/e-verite.net:80/works.html

https://web.archive.org/web/20151112173251/http:/este.e-verite.net/

https://blog.goo.ne.jp/verite_2006/arcv/?page=4&c=&st=0

https://web.archive.org/web/20090504001734/http:/www.t-kind.net/verite/

475 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:33:01.22 ID:8TdkAy/L0.net
>>207
しかしずっとそうやって過ごした女性はハズレという現実w
鑑賞用はあくまでも鑑賞だけにして、結婚相手は別の所でゲットしたほうがいいね。
特に子供ほしい人は母親として付き合いがしっかり出来る人にしないとね。

476 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:33:11.16 ID:Ne+D/3iz0.net
>>415
私は履歴書的にはちゃんとしてるんだがヤンキーオーラがすごいらしく、
若くてヒラなのに酒は注いでもらう立場で世の中イカレていると思っていたな。
普通の先輩後輩関係がやりたかったね。
ああいうのは女の出世と勉強の機会を邪魔している。

477 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:33:12.55 ID:40E7wKUv0.net
在日朝鮮人が多い職場だとこんな発言も多いよな

478 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:33:47.94 ID:PQEe1AZL0.net
>>469
雑魚ばっかり集まると話が弾まないからね。
仕事が出来ない奴ほど新人を育てられない

479 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:34:26.25 ID:tG7NjDeU0.net
>>29
評価する

480 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:34:43.65 ID:PQEe1AZL0.net
>>473
ああ、この男が人生かけてる相手が私だったら
楽チンだったのになあ。

根っこはこれ

481 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:35:02.76 ID:wyneWa440.net
>>6
うへぇ…

482 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:35:09.43 ID:bSJqA0vB0.net
職場に美人が来たら皆やる気出したってどっかで読んだぞ
何が間違ってンだ?

483 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:35:15.70 ID:0dB+CipR0.net
>>465
キモオタ系はそもそも女としゃべるのか?
草食系ってイケメンはくわれるけど、並みフェイスは恋愛対象にならないんだよ
だけど、女がいるとやる気でるぞーみたいな肉食系と違って狙ってる感出さないから気を張らなくて済むんだよ

484 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:35:25.05 ID:uS77/SWJ0.net
>>302
この話題の本質は、
女は頼れる仲間や好みの仲間(性的な目での異性とは限らない)を探していることが多く
女はちょっとした男の頼りがいのあるところにふらっと惹かれてしまうということ。
男としてはちょっと仕事しただけで
集団の中で票を集めることができると気分がいいし、なにより効率がいい。
動いた分以上の見返りがあった、と感じるわけだ。
実は本質は男女関係ない。
男同士でもこういうのは発生する。
それが派閥、グループとなる。
政治と一緒。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:35:30.81 ID:uQhNaVly0.net
「美人が職場の華」美人の前でカッコつけるため必死で頑張る
これは事実かもしれないし日本企業の多くは女性は顔採用

でも世界的に見ると極めて時代錯誤で日本だけなんかオカシイんだわ

486 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:36:05.94 ID:PPraGZzw0.net
逆に美人が事務所にいると不和を招くって説もあるよ

487 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:36:14.91 ID:K8WjjwD70.net
>>472
大企業でエンジニアとして実働し、通用する女が愛玩の対象としての女子で居られるはずがない。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:36:54.81 ID:yLcVtRmD0.net
日本のIT業界に女性が少ない事のデメリットに男性のやる気が出ないなんてものを挙げて炎上しないと思っているのが怖いわ

489 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:37:06.32 ID:uQhNaVly0.net
>イベントはサイバーエージェントが主催

お察し

490 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:37:08.91 ID:PQEe1AZL0.net
>>482
最初だけだよ
チーム全体の問題に発展したとき
泣くだけで解決策も示さんし
お荷物になってからはただのお飾り

491 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:37:49.02 ID:qZ65pGeJ0.net
モチベーションが上がるからってのは暗にそれなりの容姿と若さと女性的な心配りを求めてるって事だからね

男も女ばかりの職場でモチベーションが上がるからって若いイケメンで逞しく男らしい人が欲しいです!って言われたら気持ち悪いだろうよそんな職場

492 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:37:49.62 ID:sQxZUIcP0.net
>>476
ヤンキーオーラ出るような見た目の人羨ましい
私顔がAKB柏木由紀みたいな感じだから舐められるし嫌になる
一時期ギャルみたいな感じの髪型や化粧や服装してたけど社会人だとそうもいかないし

493 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:38:06.85 ID:yLcVtRmD0.net
>>464
海外はジェンダーの問題にもっと厳しいんだが
下手したら解雇よ

494 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:38:16.97 ID:v/vX0nKH0.net
>>482
女性エンジニアといいつつ若くて美人じゃないとやる気でないからだろ
若くもないし美人でもない女性エンジニアは男性エンジニアのやる気アップにならないから辞めてくれという話にもなりかねない

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200