2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何かのジョーク?】ヤフー、「女性エンジニアが少ないと男性エンジニアのやる気が出ない」 発言を謝罪「不適切な表現複数あった」

1 :ばーど ★:2018/06/23(土) 15:00:43.66 ID:CAP_USER9.net
ヤフー企業サイトに掲載されたお詫び文
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/06/180623yahoosyazai.jpg

ヤフーに所属する男性エンジニアが、4月に社外で行われたエンジニア向けイベント「バトルカンファレンス30」内で行った講演について、同社は6月22日、「不適切な表現が複数あった」として謝罪文を掲載した。講演の内容がIT系ネットメディア「ログミーテック」に掲載された後、21日頃からネットで「女性を馬鹿にしている」という声が多数上がっていた。

イベントはサイバーエージェントが主催。30歳以下のエンジニア向けに、IT企業でエンジニアを務めるスピーカーが、自身の取り組みについて講演するものだった。

ヤフーのエンジニアは、機械学習の面白さを知ってもらう一例として、女性エンジニアが少ない問題を解決するために機械学習がどう役立つか話した。その際、冒頭で

「これ(編集部注:女性エンジニアが少ないこと)によって生じる問題は、男性エンジニアにとっては、『いいところを見せたい』というやる気が出ない。そして、女性エンジニアにとっては、女子トークができない。これは非常に重要な課題だと思います」

と発言していた。

■「エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

ネットではこの発言に、「女性エンジニアは男性エンジニアのやる気を出すための存在じゃない」「下心でエンジニア求めるのはNG」といった声が出たほか、


「これ何かのジョーク?男性は職場に女性がいるとやる気が上がる?女性は職場で女子トークができないとやる気が下がる?は?この空想上の男女共に、何しに仕事行ってるんだ?」
「女性エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

と、批判が噴出していた。

講演では、男性の声を女声に変換し、あたかも職場女性がいるかのように演出することで「男性エンジニアのやる気問題」を解決できると話していた。機械学習はこの音声変換の精度向上に役立つという。同様の仕組みを用い、男性の声を女声に変換することで女子トークが可能になり、


「これによってエンジニアが抱えるもっとも重要な課題が解決できました」

とも発言していた。

「社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育を行う」

ヤフーはサイトに掲載した文中で、講演のどの部分が不適切だと判断したのかは明らかにしていないが、

「本表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます」

と謝罪している。発言を巡っては、発言者個人を責める声が多数ある一方で、


「主催者側でどうにかできなかったのかな」
「炎上するまでに、本人・社内・主催者・会場の参加者・Web記事の編集とチェックできるところを全部すり抜けちゃったんだなと思った」

など、イベント主催者をはじめとした関係者の意識を問題視する意見も出ている。イベントの公式サイトには、ヤフーが出した謝罪文と同様のお詫びが掲載されている。

2018.6.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=55698

276 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:08.41 ID:B1fnqn2q0.net
>>264
それな
関わるメリットがないもんな
自分にメリットのある人材が職場にいるかいないかで俄然モチベは変わるからな

277 :づら:2018/06/23(土) 16:05:10.17 ID:1qzV7zCM0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   女神が働いたら負け!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

278 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:14.62 ID:AYa8qssV0.net
>>234
ムッツリが増えたかもな
小さい頃から男女平等って言い聞かされてるから

279 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:25.86 ID:TEgZvfVr0.net
日本のエンジニアは落ち武者の幽霊みたいなキモイ男しか居ないから、女は苦痛で寄り付かないだろ。

280 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:53.39 ID:EEGFzPGn0.net
男ってバカね。
って感じで許してくれる余裕のある女性が好きです

281 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:55.38 ID:uS77/SWJ0.net
>>265
お前の言っているガキどもの代弁してやっただけだぞ
理解できないからってわめくな
世の中いろんな人がいるんやで

282 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:05.97 ID:zxrUGkHO0.net
>>271
女エンジニアが男の娯楽の為に存在してると受け取られかねないからだよ

283 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:09.54 ID:luZKUnOn0.net
職場に女なんていらんだろ
めんどくさいだけ

284 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:10.70 ID:6vsaeWUW0.net
男女差を尊重しろというフェミ
男女差を無視しろというLGBT

どっちがこれから主流なんだよ?

285 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:38.47 ID:QRhwfi8o0.net
別にエロが目的なわけでもないしな
既婚者でも子供がいても構わん
そりゃ綺麗なことに越したことはないが
「異性」と話をするってことが、渇いた男たちに潤いを与えるのだ

286 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:44.04 ID:DhfEIugg0.net
半年の新人だろ
まだ学生気分が抜けてなかっただけ
生まれながらのサイコパスでもなければいい経験だよ
むしろ発表するにあたって周りのチェックとかあったはずなのにスルーした職場がヤバイ
マジ生差別とか笑ってスルーしちゃう職場なのかもしれない

287 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:54.19 ID:S1u9VdT00.net
採用の基本じゃん
学歴で弾いたり、顔で弾いたり、本当のことを受け入れような

288 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:03.97 ID:F8t4qT+U0.net
同じSEでも女性向けのサイトだったら女性が居ないと話にならんことあるからな
で、世の中の買い物は女性中心なトコあるという

289 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:06.24 ID:B1fnqn2q0.net
>>281
世の中色んな人がいるって言ってんのにガキで一括りにしてる時点で矛盾だろカス

290 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:17.26 ID:qoUgHGwN0.net
つか同じ部署に女性社員がいるのに、フィギュアを置くのは失礼。
そのうち「私じゃ勃たないのか?!あ?」って怒られっぞ。

291 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:17.62 ID:zxrUGkHO0.net
>>269
地方行って見なよ女の方がバリバリ運転してるわ
自分の地元でもそうだし
自分も毎朝通勤するために車転がしてる
ただしめちゃくちゃ運転ドヘタな奴は超高齢者か女がほとんどだよ
普段助手席に乗ってボーッとしてるから運転技術が身につかないんだろうなと思う

292 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:27.09 ID:17so35kL0.net
現場に女がいてほしいってことならエンジニアじゃなくてお茶汲みの方が(

293 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:27.36 ID:dkh3msi60.net
ところであのツイッターで産婦人科に行く女の子をアホ呼ばわりしてたやつの
次スレ立たないの
あっち面白かったのに

294 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:30.17 ID:kjMPiNl10.net
こういう、人をモノ扱いするアホが
「無防備力も、女子力なんだと思います。」
とかドヤっちゃうんだろな

あれ?お前ら叩いてなかった?
今回はアホの擁護?w

295 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:40.00 ID:ymPlDkCW0.net
この程度で大騒ぎwwww 世の中には凶悪犯罪の被害者になって苦しんでる人がいるってのに 平和だねぇ

296 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:49.09 ID:IvNTkTI70.net
男と同じ給料しか貰ってないのに同等の業務成果とキャバ嬢役の両方をやれとか
ふざけんじゃないよと思うわー

297 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:01.61 ID:rNCy++/W0.net
社内チェックが機能してないってだけだよね
責任者はクビでいいだろ

298 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:04.49 ID:Ewr03dxH0.net
男1人で女子軍団に挟まれて仕事してみろ。

うさるさいわ、めんどくさいわ、臭いわ、仕事にならん。

299 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:06.82 ID:VoPPvfkI0.net
>>263
>強姦してたナンパクラブとか昭和だったら速攻で怖いおっさんが怒鳴り込みだ

暴対法で暴力団が弱体化した結果、半グレが大量発生して余計に治安が悪くなったw

300 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:11.14 .net
機械学習なんて数学勝負だから女性エンジニアなんて余計にいないだろ
掃除のおばさん見ても欲情してしまう職場だろうな

301 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:18.41 ID:gST1fQ/r0.net
でもさこれは本当だよな部署にわざと綺麗な女性を配置すると
男が良いところ見せようとして効率が良くなるよ

302 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:48.50 ID:TEgZvfVr0.net
キャバクラ行けよ。
職場恋愛を期待する甲斐性無しは根が仕事に向いていない。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:28.45 ID:zxrUGkHO0.net
とはいえ可愛い女性がいると職場が潤うのは
自分は女だけどわかる
総務にアイドルみたいな可愛い女の子がいて
その子が自分にだけやたら話しかけてくるからなんか仕事が楽しくなったわ

304 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:33.36 ID:xrGNn5Ov0.net
男性にたかることを男女平等だと勘違いしてるゴミ女どもは欧米の女性運動を一から勉強し直しなさい。
あんたらが思ってるほど男女平等ってのは楽じゃないんです。
甘え、たかり、勘違い、非合理、非論理、感情的、ヒステリック、これを男女平等と思ってるうちはあんたらに未来なんてありません!!

305 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:38.15 ID:gST1fQ/r0.net
>>298
比率が高すぎるとオフィスの男は惨めになるよな
相当立ち回りがうまくできない限りはね

306 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:44.90 ID:5p2AGinZ0.net
女エンジニアは癖が強くてなぁ…
やっぱ事務系がいいよ

307 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:49.85 ID:4rkOVANa0.net
>>263
今は格差社会だからね
一億総中流だった頃とは違う
同じ日本人でも上流・中流・下流で随分差があるし
下流とかマジで中国人レベルのモラルよ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:57.50 ID:v/vX0nKH0.net
>>301
男同士で足の引っ張り合いしたり仕事そっちのけで美人に張り付いたりろくなことになりゃしないんだが
シモの世話を同僚に求めてる時点でお門違いなんだよ

309 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:04.83 ID:hQKNeGr80.net
>>291
女で車を運転してるとか凄いな
知能や運動神経含んでの脳が特別に発達してる女性なんだろう
お前は誇っていい、それだけの価値があるニュータイプだ

310 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:14.76 ID:B1fnqn2q0.net
>>294
そもそも人をモノ扱いする事の何が悪いの?
経済って人が互いにモノ扱いする活動なんだけど
カネを媒介して、人に散髪、運送、流通、色んな仕事をさせてるよね
人をモノ扱いしてるよね

311 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:21.07 ID:2lyDZiLY0.net
>>302 キャバ嬢相手でしか恋愛は許されんのかw

312 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:35.84 ID:CBKPAkIT0.net
オカマ採用すりゃいいじゃんな

313 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:46.24 ID:fXMBorZF0.net
女がいないと仕事できないなら男いらないな

314 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:10:55.92 ID:oCsKmdSb0.net
むさくるしいと士気下がるしそういう枠での採用もあるやろ

315 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:07.13 ID:IvNTkTI70.net
女が男社会で働くと
「女性ならではの…」とかいう謎成果を求められるのマジ謎だわ
化粧品とかならともかく、うちエンジニアリング業なんですけどね!

316 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:18.04 ID:ymPlDkCW0.net
>>302
キャバクラって気軽にすすめるもんじゃねーだろw
一時間何千円とか、指名したら1万超えるとか
まともな人間は入れない

317 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:19.93 ID:XFFivBz50.net
下品な冗談を言う人ってこの10年間でもの凄く減ったね
20年前はエゲつないことを言う人が職場にもまたテレビラジオなどマスメディアにもけっこういたけど
最近はあまり見かけなくなった
理由は職場にそれはセクハラですと注意をする女性が増えたからだろうな

318 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:21.32 ID:xrGNn5Ov0.net
>>1
そんなに毎回毎回ヒステリーおこすくらいなら、
女の女による女のための社会を作って
どうぞ単身自立で生きてください。
男性としてもも蝿女どもにたかられて迷惑なんで。
と言ってやろう。

319 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:24.16 ID:l4picY3F0.net
最近過剰反応すぎ

320 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:45.61 ID:xrGNn5Ov0.net
収入は男性頼りなのに、家事育児はなぜ平等?

321 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:45.66 ID:QRhwfi8o0.net
>>238
そんな女がいたら大人気だろうなw

322 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/06/23(土) 16:11:51.08 ID:en+4CMJY0.net
(; ゚Д゚)ヤフオクの食いつきが悪い
4月、5月はよく売れたのに
てか受け取り連絡無しの振り込み期限、2週間からせめて1週間にしろって

323 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:11:53.24 ID:i7eFxaP00.net
有能な女性上司の下で働いてみたいと思うことはある

324 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:04.30 ID:v/vX0nKH0.net
>>306
エンジニアなんて元々奇人変人の巣窟みたいなもんだろ
人畜無害そうな奴は営業に回されるわ

325 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:12.74 ID:iogqVdP70.net
女性は大事 宝

326 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:22.13 ID:xrGNn5Ov0.net
福田前事務次官
山口メンバー
紀州のドンファン
NEWS小山、
みんな、女害犠牲者
バカなエロ男が跡を絶たないな。
ハニトラ被害者にはどうも同情できん。
男女板でも相変わらず独身貴族を笑うアホウな既婚男性いるしね。
こっちはとうの昔に、もっとそいつらのこと笑ってんのに。バカな奴ら。
既婚者からの「何で結婚できなかったの?」という質問(イヤミ?)は、
独貴にとって「何で詐欺に引っ掛からずに済んだの?」という誉め言葉にしか聞こえない。

327 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:24.96 ID:IyZ7vzqd0.net
女のエンジニアなんてそもそも昔から少ないやん
つまりエンジニアは常にやる気が出ないってことか
女がいないと仕事もやる気出ないとかそんな無能は要らん

328 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:27.07 ID:wKtX/QQx0.net
自分も観賞用のイケメン職場に欲しい

329 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:27.22 ID:gST1fQ/r0.net
>>313
君は分かってないね

330 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:35.57 ID:1QKXHz/x0.net
実際海外でこんなプレゼンしたら
一発退場だわ
機械学習の前に今の社会を学べ

331 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:12:51.99 ID:FAP3Rg4j0.net
生む機械発言の時も、女は生むためだけの機械と自分の本音を投影して
捻じ曲げて叩いてるやつ多かったしな。

332 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:02.82 ID:EzDkJZ0f0.net
※ただし美人に限る

333 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:07.10 ID:ptU2dXzO0.net
>>156
別に危険だからって訳じゃないけどね
仕事中は化粧が非推奨なのでしないでいたら通勤時の化粧も服装もどうでもよくなったって程度(元々ガサツなのは自覚している)
小綺麗にしてる人は小綺麗にしてるし

334 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:14.71 ID:RW19X4cg0.net
元気付け用採用同士の男女でくっついてたら笑うわそうならない様に上司が適当に差別するんだろうけどw

335 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:21.84 ID:/CchZipy0.net
>>228
ディストピアに住んでいる人間のほとんどは、自分が住んでいるのをディストピアだと気付いていないという。
まさにそのとおりで、今この社会こそがディストピアだ。

336 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:35.68 ID:hf7tdj7Z0.net
何か不適切なのか?
ほらあれよ、女子校の女子生徒は校内じゃ女捨ててるらしいじゃん?
それと同じ。
適度に異性を意識してないと汚いしダラけるし、能率落ちるよ。
人間は所詮人間だからな。
どんなに綺麗事並べてもそういうの大事なのよ。

337 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:38.09 ID:uS77/SWJ0.net
>>289
お前の言う「男」もちょっと過去に遡ればガキだったんやで
世の中(世代)の指向層割合は常に一定ではない
だから変革が起きる
お前も「増えた」と自覚があるんだろう?
事実さw

338 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:13:53.04 ID:pcQ+we1S0.net
ワイ女エンジニアだけど、
別に怒ってないぞ
楽にしろ

339 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:03.66 ID:b987GOh+0.net
>>1
誰にお詫びしたの?

つーか、何かのジョークじゃなく、正当な講演内容だろ

340 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:20.07 ID:4rkOVANa0.net
>>317
今はセクハラだのストーカーだの五月蠅くなったからな
昔の作品とか見てても「これ今の時代なら問題になりそう・・・」てな個所が多々ある

341 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:22.67 ID:Ne+D/3iz0.net
ま、マホ〜ンのダーティーワークのpvみたいのを妄想したのかなw
一応肉体派イケメンのマホ〜ン主演のpvでさえ、
明らかに活気はあるんだけど明らかにキモメン・キモギャルがハッスルだ罠。

342 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:22.69 ID:QRhwfi8o0.net
>>317
昭和で時間が止まってる爺はまだ言う奴いるけどな

343 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:26.72 ID:f7Ly+JX90.net
ホモに気でも遣ったのか?

344 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:38.35 ID:qoUgHGwN0.net
おとこのケンカを無血でとめられるのは、女性だけ。
だから運動部には女子マネージャーがいる。対外試合でケンカせんように。

345 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:39.97 ID:xzCpfN1U0.net
>>4
描写でいうなら普通に美女いてやる気だす男所帯なんてもんはあふれてるぞ
それは別に文句言われてないやん

346 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:43.21 ID:10Mdk/ac0.net
どうせ美人じゃなくてチヤホヤされない人がこんなクレームつけてんでしょ、
っていうと、また炎上するんだろw

347 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:45.95 .net
ぶっちゃけ、仕事で疲れたとき女の匂い嗅ぐと元気が出るわな
ちょっと汗ばんだ子の匂いだと興奮して気合いが入るw

348 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:48.54 ID:7AJrQuh20.net
>>1
いや、事実です。
女が、それも可愛いのがいるだけで
モチベーション全然違います。

349 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:52.42 ID:UanCc/Rv0.net
パートのおばちゃん連中が息子の友達の息子の大きさがどうこう語り合ってた時はゲロ吐きそうになったね
女だって似た様なものじゃないの

350 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:14:52.56 ID:Y+LD8aC+0.net
>>175
名言
マックで接客するのも愛想ないおっさんよりはおばちゃんの方が印象いいしな

351 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:15:09.36 ID:RW19X4cg0.net
>>334念の為 ×差配 → ○差別

352 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:15:23.65 ID:17so35kL0.net
>>303
職場に女の子を入れても女にしか話しかけない事例か
ヤフーの期待は外れたな

353 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:15:25.94 ID:w12WVRn+0.net
ヤフーは派遣社員は若い女の子を野党からな

354 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:15:53.79 ID:kfsUvLh60.net
昔ならわかるけど今時は女の子いない方が仕事はかどるかもな

355 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:15:56.83 ID:4Gn1eDDr0.net
これはある程度その通り

356 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:01.42 ID:TEgZvfVr0.net
>>311
>>316
今も昔も男のやる気を引き出すイイ女はそれほど市場価値がある。
それを、職場とか仕事を理由に無料で価値を享受しょなんて、卑しくもさもしい思考で甲斐性無しの巣窟。
コレが日本の自称エンジニアの現状ですよ。

357 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:11.27 ID:hd4edFSn0.net
以前、通訳の採用募集したところ
優秀だがあまりにも美人過ぎて
エンジニア間で何か問題が発生するかもと思い
不採用にしたケースはある

358 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:17.30 ID:kSQ5TDg+0.net
むしろ人生は異性との関係だけのためにあると言っても過言ではない
男女の違いを否定するのは人間らしさを否定してるのと同じ
仕事して給料もらうだけの会社は人が定着しない使い捨ての会社w

359 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:19.94 ID:O9/Vx8l/0.net
>>6
こういう子は30才以上のジジイが職場にいるの嫌がるよ。まして5chの棺おけ爺なんて論外

360 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:23.32 ID:IvNTkTI70.net
>>316
それだけの付加価値のある仕事を、たまたま性別が女であるだけの同等給料の同僚にやらせようとしてるのがオカシイ、と、
オバさんになった今はとは思うなあ
若い頃は私だってそれなりに美しかったからちやほやされたしセクハラにも散々逢ったし
それを今からどうこう言うつもりはないけど
これからの若いお嬢さんにはそういう思いはしてほしくない

361 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:30.24 ID:xzCpfN1U0.net
そういやアメリカのNASAでの調査かアンケかで
男ばかりのチームだと張り合って殺伐するけど
女いるとそれが緩和されていい方向へいくって結果でたとか
NHKで特集されてんのはみたことあんな

362 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:31.90 ID:9ZLSsEzj0.net
独身女性三人いると派閥が出来て2:1で荒れるんだぜ
で、裏では2が貶し合ってる
ろくなことないよ

363 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:34.67 ID:hQubzf/a0.net
逆だろ

364 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:41.83 ID:0dB+CipR0.net
>>345
女がいてもいなくても真面目にやってる身からしたら
「こいつらバカか?」って感じ

365 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:43.59 ID:J90yF6650.net
>>330
Googleとかのエンジニアは強いトーンで怒ってたからね

366 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:57.74 ID:2Om2Ei1cO.net
>>1
良いとこ見せようとやる気でるて、悪いことなのか

367 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:16:59.06 ID:Ewr03dxH0.net
某車載オーディオ系メーカーで、社員の男連中が所属するクソマンコに鼻の下伸ばしすぎて、
プロジェクト崩壊してたわ。
こっちまでとばっちり食らって、えらい目に遭った。

368 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:17:12.51 ID:uS77/SWJ0.net
>>335
金言やなw

369 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:17:21.23 ID:rFIThYJt0.net
てか腰掛けで仕事してる女のほうが何しに会社来てるかわかんないヤツ多いだろ
婚活しにきてんのか仕事しにきてんのかわかんない女
お洒落と芸能人のゴシップと他人の色恋にしか興味ないいわゆるスイーツ

370 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:17:29.31 ID:B1fnqn2q0.net
>>315
女性ならではの効用をわざわざ否定する意味なんてないよ

371 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:17:45.88 ID:JPkDBoMR0.net
正論やん
何が悪いの?

372 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:18:15.60 ID:xzCpfN1U0.net
>>364
1はまるで女が文句いってるような感じだけど
その手の扱いされるほうも普通にむかつくよな

373 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:18:25.39 ID:O9/Vx8l/0.net
なら社内はイケメンの30才以下の男だけにしろよ。お父さんみたいなおっさんいらん

374 :づら:2018/06/23(土) 16:18:40.27 ID:1qzV7zCM0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■    女神は主婦でいなさい
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ    働く事を考えてはいけない
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ  お金が無かったらご主人様を殴りなさい
  ト,.|   ト|

375 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:18:52.45 ID:TsS5ig3d0.net
元記事は「男性の声を女性に音声変換させた方が士気が上がる」というちょっとしたジョークの類。
またいつものごとくバカフェミが噴き上がって全体を見ず一部分だけを切り取って叩いてるだけみたい。
https://i.imgur.com/RFZZLN0.jpg

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200