2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何かのジョーク?】ヤフー、「女性エンジニアが少ないと男性エンジニアのやる気が出ない」 発言を謝罪「不適切な表現複数あった」

1 :ばーど ★:2018/06/23(土) 15:00:43.66 ID:CAP_USER9.net
ヤフー企業サイトに掲載されたお詫び文
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/06/180623yahoosyazai.jpg

ヤフーに所属する男性エンジニアが、4月に社外で行われたエンジニア向けイベント「バトルカンファレンス30」内で行った講演について、同社は6月22日、「不適切な表現が複数あった」として謝罪文を掲載した。講演の内容がIT系ネットメディア「ログミーテック」に掲載された後、21日頃からネットで「女性を馬鹿にしている」という声が多数上がっていた。

イベントはサイバーエージェントが主催。30歳以下のエンジニア向けに、IT企業でエンジニアを務めるスピーカーが、自身の取り組みについて講演するものだった。

ヤフーのエンジニアは、機械学習の面白さを知ってもらう一例として、女性エンジニアが少ない問題を解決するために機械学習がどう役立つか話した。その際、冒頭で

「これ(編集部注:女性エンジニアが少ないこと)によって生じる問題は、男性エンジニアにとっては、『いいところを見せたい』というやる気が出ない。そして、女性エンジニアにとっては、女子トークができない。これは非常に重要な課題だと思います」

と発言していた。

■「エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

ネットではこの発言に、「女性エンジニアは男性エンジニアのやる気を出すための存在じゃない」「下心でエンジニア求めるのはNG」といった声が出たほか、


「これ何かのジョーク?男性は職場に女性がいるとやる気が上がる?女性は職場で女子トークができないとやる気が下がる?は?この空想上の男女共に、何しに仕事行ってるんだ?」
「女性エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

と、批判が噴出していた。

講演では、男性の声を女声に変換し、あたかも職場女性がいるかのように演出することで「男性エンジニアのやる気問題」を解決できると話していた。機械学習はこの音声変換の精度向上に役立つという。同様の仕組みを用い、男性の声を女声に変換することで女子トークが可能になり、


「これによってエンジニアが抱えるもっとも重要な課題が解決できました」

とも発言していた。

「社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育を行う」

ヤフーはサイトに掲載した文中で、講演のどの部分が不適切だと判断したのかは明らかにしていないが、

「本表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます」

と謝罪している。発言を巡っては、発言者個人を責める声が多数ある一方で、


「主催者側でどうにかできなかったのかな」
「炎上するまでに、本人・社内・主催者・会場の参加者・Web記事の編集とチェックできるところを全部すり抜けちゃったんだなと思った」

など、イベント主催者をはじめとした関係者の意識を問題視する意見も出ている。イベントの公式サイトには、ヤフーが出した謝罪文と同様のお詫びが掲載されている。

2018.6.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=55698

208 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:51:46.05 ID:ohDmrg930.net
むしろいない方がトラブルも少ないし
みんな集中して業務に取り組める

209 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:51:46.06 ID:QRhwfi8o0.net
>>194
男の年齢層が高ければおばさんでも問題ない
むしろジェネレーションギャップが少なく話が合うので盛り上がりやすい

210 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:52:16.82 ID:10Mdk/ac0.net
何が悪いか判らない
いちいち謝るから次々と調子に乗るんだよ

211 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:52:24.91 ID:B1fnqn2q0.net
こういうクレームに簡単にへーこらする企業ってどんだけヘタレなんだよ

212 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:52:28.73 ID:Y58IUcgR0.net
エドガー・スタイルズ
モリス・オブライエン

どっちも同僚のスーパー女ハッカーのことが大好きだったもんな ブスでもつんけんされ続けても

213 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:52:29.74 ID:2lyDZiLY0.net
男性保育士はロリコン犯罪候補者だからダメと言っても、差別とは言われないのにな…

214 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:53:05.53 ID:3tNMP0LD0.net
女性専用車両だってそう
つい先日渋谷の交差点で、サカオタが触りまくったらしいけど
その時の男の言い分は、そんな所に行く女が悪い
まともな女はそんな場所に行かない

だから女性車掌の正当性はもう証明されました
お事がいざ事があれば、そこに居るのは女が悪いって言い張る限り
永遠に女性専用車両は正当性がある

215 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:53:32.78 ID:wbq6SJBS0.net
つくづくめんどくせー世の中になったな

216 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:53:51.50 ID:qxSR+JQ60.net
クリーチャーが少ないと男のやる気が出ないって?
これは男に失礼だろww

217 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:54:13.55 ID:uS77/SWJ0.net
>>202
そういう職場は底辺ではなくて
エリート系オタク集団だろうな

218 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:54:28.29 ID:SqYjDryp0.net
>>1
人間が生物であることを否定してもはじまらない。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:54:57.94 ID:3tNMP0LD0.net
職場で動物性をおしつけんなカス!!

220 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:54:58.66 ID:f4wT8tyZ0.net
は?
女は職場にいらん。
ゴミ

221 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:55:18.49 ID:HX2PUM7u0.net
LTなんだからただのジョークや
ジョークに大人気ない連中が必死に噛みついてる

222 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:55:35.55 ID:B1fnqn2q0.net
>>214
一部の男を全部の男に当てはめていいんだったら、一部の朝鮮人の振るまいを全部の朝鮮人に当てはめて、朝鮮人は出て行けって言う事にも正当性がある事になるよね
そういう事が理解できないバカが女性専用車両には正当性がある(キリとか言っちゃうんだよ
こういうのは決まってブス・ブサイク・朝鮮人が多い

223 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:55:46.54 ID:3PpvCBYs0.net
まあ男臭い職場よりも女が何人かいた方がいいよな

224 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:55:54.13 ID:EPMyLjYf0.net
>>173
これは恐怖だわ

225 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:08.68 ID:Br2UzRoF0.net
女性が一人もいない、おっさんだらけの職場で働いたこと有るが
全くモチベ上がらなかったな

226 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:15.27 ID:6vsaeWUW0.net
いちどこいつらとLGBTを本気で戦わせてみたいわ

女性を腫れ物のように触るべきと考えるエセフェミって、LGBTの事どう思ってんだ?
逆にLGBTは女性専用車両とかどう思ってんだ?

227 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:18.84 ID:AYa8qssV0.net
>>44
別の部屋で食わせれば良い話
それが出来ないほど上が無能か、小さい会社なら仕方ないが

228 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:29.26 ID:MfFdqdm80.net
>>215
これから社会に出る若者たちがほんと可哀想だなぁ・・・
サヨクやフェミニストのせいでここまで息苦しい社会になっちゃって・・・
もうなにを話すにも差別や人権に気をつけなければならないからストレス溜まりまくりだろうなぁ・・・

229 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:55.65 ID:3tNMP0LD0.net
これをジョークだと思う感覚が理解できない
自分が男性社員の餌みたいに言われてみろ
男性社員が居ないとゲイ社員の士気が上がらないとか
大上段から言われて笑えるのかカスが

230 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:56.05 ID:B1fnqn2q0.net
てか対面で議論したらケチョンケチョンだろうけどね、こいつら所詮コンプレックス持ちの低脳でしかないからな

231 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:56:59.56 ID:EnpqoSWQ0.net
>>18
これ

232 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:57:14.15 ID:uS77/SWJ0.net
そしてこの理論が大方当てはまるのは
人海戦術、人数が重要な職場なんだよな
日本の場合は高度経済成長はまさにこれだった

233 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:57:19.61 ID:rxnxrRDY0.net
発言とか表現の話しじゃなくて
ネジ曲がった性根の話しな

234 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:57:20.58 ID:MxgHIQlD0.net
>>228
いまの男の子は、女性差別とか少ないよ
民度が上がってるから

235 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:57:23.71 ID:+9VJAveA0.net
これは事実、無罪

236 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:57:36.85 ID:Pz4BL8Mm0.net
>>8
ペーパー試験は女性が優秀だよ。
ペーパーだけで決めるとなると女性だけになるらしく大変みたいだよ。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:58:33.56 ID:nhnZb2SF0.net
>>6
奇形大杉

238 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:02.38 ID:qoUgHGwN0.net
>>175
ちょっとの恥じらいをみんなのまえで出させられるスキルのあるおとこがいるかどうか。
あれだ、飲み屋のママさんをボランティア活動できるかどうか。

239 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:06.13 ID:SnCPQ5LC0.net
>>6
ドリームチームだな

240 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:06.72 ID:z5F8VM540.net
いい加減こういうので噛み付くのやめようよ。
そのうちに女性のサイトにも噛みつかれるようになるよ。

241 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:12.97 ID:2lyDZiLY0.net
>>234 民度が上がっているというより、罰則が強まったので警戒心が強まっているということ。
男子の草食化の進行と表裏一体だわな…

242 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:20.86 ID:uS77/SWJ0.net
>>229
子供の世代はどんどん理解できない人が増えてると思う

243 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:25.93 ID:6w5uU1WY0.net
>>20
これな 学が足りないということだよ

「それならエンジニアじゃなくていいじゃん」と言う意見は正しいけどw

244 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 15:59:36.79 ID:B1fnqn2q0.net
>>234
高いとは思わないなぁ
ただの臆病者と二次元好きの変態、ようは男として頼りない男が増えたとしか思えん

245 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:00:27.89 ID:IGA0eW3W0.net
>>1
成果だせるなら男でも女でもどっちでもいい

だからたすけてください
マジで辛いです…

246 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:00:28.62 ID:tqP4E8td0.net
職場には女はいてほしくないな
おばちゃんならいいけど、若い女は腫れ物扱いが面倒でいてほしくないわ

247 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:00:44.00 ID:WcDHvruq0.net
優しい女性じゃなくて、若くて綺麗な女性!

248 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:00:44.23 ID:uA3GIo/Q0.net
女性エンジニアなんて職場の花になり得ないだろ

249 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:00:55.41 ID:R9GTQhdh0.net
>>234
ばかかおまえ?
萎縮してるだけだろ
それを民度が上がったとかwww

250 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:01:02.89 ID:rFIThYJt0.net
>「女性エンジニアじゃなくて優しそうな女性が欲しいだけなのでは」

ほぼ正解
気の強いインテリ系女や更年期手前のババアがいると
逆にやる気なくなるわな

糞フェミとLGBTに配慮して
男女の垣根なく「ケアマネージャー」という職種できれいどころを雇ったらいいんじゃね?

251 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:01:06.92 ID:2lyDZiLY0.net
>>236 女はテスト対策だけはしっかりしとるからなぁ…

252 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:01:20.23 ID:oMqDoa3z0.net
モチベーション維持には普通に言えてるってところはあるだろ
女は勝手にエロとかそっち方面の話に持ってくなよ

253 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:01:23.47 ID:njH+p6sc0.net
ヤル気

254 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:01:34.94 ID:B1fnqn2q0.net
>>229
それを大上段て言うのかなぁ
人気者ってそれだけで嬉しいはずだがなぁ

255 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:19.35 ID:uS77/SWJ0.net
>>244
頼りないっつーか女に興味なければ近寄らないのは当然だからなw
なんで頼られなきゃいけないの?と思ってるだろうw
そして同様に俺も頼るからね?と思っているw

256 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:25.18 ID:nFNpDNnb0.net
>>234
若者に、「今の社会を息苦しいと思いますか?」とアンケート取ってみるといいよ

257 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:25.46 ID:ey2lD6Vz0.net
否定してもいいけど
イケメン賞賛もフルボッコにするぞ

258 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:27.53 ID:1vF635/10.net
>>3
同時に女が馬鹿に甘んじて許される世界がどこにでも

259 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:29.22 ID:T2V8DEKk0.net
ブッサイクで性格悪い上に要領も悪い女が
職場にいたら最悪だけどな。

260 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:45.77 ID:Dwki54+s0.net
まあコレは男性エンジニアの本音だろ
女性エンジニアにもとめてるのは女性という感性だけだから

261 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:47.17 ID:SGyU5XMY0.net
うちは中小だからそういうのあるし普通職で高卒女子もちょいちょい入ってきてる

262 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:48.30 ID:dDxtnAWk0.net
いや当たってるよ
どう考えても、若くて綺麗な娘いた方が
やる気出るよ
オフィスもむさくならない

263 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:02:51.32 ID:3tNMP0LD0.net
>>234
民度があがってて、渋谷スクランブルで女の子が
ただ居ただけで触られたり強制猥褻被害に遭うとかありえない
むしろ民度だだ下がりだろうがボケが
強姦してたナンパクラブとか昭和だったら速攻で怖いおっさんが怒鳴り込みだ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:03:07.55 ID:TdDcktDK0.net
顔面偏差値が低いのが2人続けて入社してきた時の
周りの士気の下がり方が尋常じゃなくて笑ったわ

265 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:03:32.42 ID:B1fnqn2q0.net
>>255
頼る度胸はないよね?w
頼ったら頼ったで男らしくないって言われるの分かってるだろ?
だから、女に興味ないって事にして、女に近づかないのが無難て思ってるだろお前

266 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:03:45.01 ID:tELvL3+l0.net
事実だからしゃーない

267 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:03:54.57 ID:Y58IUcgR0.net
>>8
はいはいまたかよ

エイダ・ラブレス (人類最初のプログラマ)
グレース・ホッパー (COBOLの開発者)
浮川初子 (一太郎のメインプログラマ)

浮川初子
>彼女は小さい頃から数学が得意で、高校生のときにはプログラマーになろうと決めていたという。当時としては珍しい、「かな漢字変換ソフト」を開発。82年に東京のデーターショーに出品したことが、世に出るきっかけになった。
>浮川初子のシステムエンジニアとしての才能は創業した当初からジャストシステムの切り札だった。独立に踏み切れたのも、一太郎を開発できたのも、初子がいたからである。

グーグルサジェスト
浮川初子 天才


まったく知らない、コードの一つも書けない無知無能の「女の腐ったような」クズが、「女は理系脳ガー」
このレベルでなくとも、そのへんの馬鹿コーダーのグダグダ阿呆の男の烏合よりよほど話の通じる女プログラマーがいくらでもいるわ

268 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:03:55.89 ID:kSQ5TDg+0.net
「これ何かのジョーク?男性は職場に女性がいるとやる気が上がる?女性は職場で女子トークができないとやる気が下がる?は?
この空想上の男女共に、何しに仕事行ってるんだ?」

むしろこいつのほうが現実知らないと思うw
実際そんなもんだろw
中高生の頃とか男は女子がいたら超ハッスルしてただろ。
女子は女子仲間が来ないと飲み会こないし。

よほど人付き合いのない生活してるやつなのかなw

269 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:05.73 ID:hQKNeGr80.net
女で車を運転してる奴は凄い
女の中でも優秀で高スペックなのだろうと内心で尊敬の念が湧く

女性エンジニアだの事務員だのはゲタ履かせた割増し評価で置いてるから
別にどうとも思わんが
女が車を運転してるの見ると素直に凄いなと感心してしまう

大半の女がお人形さんみたいに座ってる事しか出来ない池沼
・・・そういうイメージがまず先にあるんだろうなと

270 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:08.21 ID:3tNMP0LD0.net
これは企業として査察入れて
ブラック企業として認定しろ
女にとってブラックな企業もれっきとしたブラック企業だ

271 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:22.13 ID:fFcW0gUW0.net
これなんでダメなの?
壇上で言っちゃったから?
それとも差別に関係す?の?
ぶっちゃけ男はみんなそうでしょうよ

272 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:46.14 ID:2lyDZiLY0.net
>>229 そもそも貴方を餌にするなんて誰も言ってないんだが…
女性を男性相手として登用するって話じゃなくて、男声を女声に変えるという程度の話だぞ。

273 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:46.25 ID:6Lodd8LG0.net
可愛い女の子がいるとやる気が出る
仕方ないだろ男なんだから

274 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:47.40 ID:vci0PSwG0.net
早く男女別々の社会にしろや
俺は真ん中にいるけど

275 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:04:51.35 ID:RRtt6wFz0.net
いや、異性の同僚がいればやる気が出る訳じゃない
いない方がいい場合もある
人間的に魅力がないなら結局同じ

魅力ある人なら確かに活気は出る

276 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:08.41 ID:B1fnqn2q0.net
>>264
それな
関わるメリットがないもんな
自分にメリットのある人材が職場にいるかいないかで俄然モチベは変わるからな

277 :づら:2018/06/23(土) 16:05:10.17 ID:1qzV7zCM0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   女神が働いたら負け!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

278 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:14.62 ID:AYa8qssV0.net
>>234
ムッツリが増えたかもな
小さい頃から男女平等って言い聞かされてるから

279 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:25.86 ID:TEgZvfVr0.net
日本のエンジニアは落ち武者の幽霊みたいなキモイ男しか居ないから、女は苦痛で寄り付かないだろ。

280 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:53.39 ID:EEGFzPGn0.net
男ってバカね。
って感じで許してくれる余裕のある女性が好きです

281 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:05:55.38 ID:uS77/SWJ0.net
>>265
お前の言っているガキどもの代弁してやっただけだぞ
理解できないからってわめくな
世の中いろんな人がいるんやで

282 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:05.97 ID:zxrUGkHO0.net
>>271
女エンジニアが男の娯楽の為に存在してると受け取られかねないからだよ

283 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:09.54 ID:luZKUnOn0.net
職場に女なんていらんだろ
めんどくさいだけ

284 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:10.70 ID:6vsaeWUW0.net
男女差を尊重しろというフェミ
男女差を無視しろというLGBT

どっちがこれから主流なんだよ?

285 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:38.47 ID:QRhwfi8o0.net
別にエロが目的なわけでもないしな
既婚者でも子供がいても構わん
そりゃ綺麗なことに越したことはないが
「異性」と話をするってことが、渇いた男たちに潤いを与えるのだ

286 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:44.04 ID:DhfEIugg0.net
半年の新人だろ
まだ学生気分が抜けてなかっただけ
生まれながらのサイコパスでもなければいい経験だよ
むしろ発表するにあたって周りのチェックとかあったはずなのにスルーした職場がヤバイ
マジ生差別とか笑ってスルーしちゃう職場なのかもしれない

287 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:06:54.19 ID:S1u9VdT00.net
採用の基本じゃん
学歴で弾いたり、顔で弾いたり、本当のことを受け入れような

288 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:03.97 ID:F8t4qT+U0.net
同じSEでも女性向けのサイトだったら女性が居ないと話にならんことあるからな
で、世の中の買い物は女性中心なトコあるという

289 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:06.24 ID:B1fnqn2q0.net
>>281
世の中色んな人がいるって言ってんのにガキで一括りにしてる時点で矛盾だろカス

290 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:17.26 ID:qoUgHGwN0.net
つか同じ部署に女性社員がいるのに、フィギュアを置くのは失礼。
そのうち「私じゃ勃たないのか?!あ?」って怒られっぞ。

291 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:17.62 ID:zxrUGkHO0.net
>>269
地方行って見なよ女の方がバリバリ運転してるわ
自分の地元でもそうだし
自分も毎朝通勤するために車転がしてる
ただしめちゃくちゃ運転ドヘタな奴は超高齢者か女がほとんどだよ
普段助手席に乗ってボーッとしてるから運転技術が身につかないんだろうなと思う

292 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:27.09 ID:17so35kL0.net
現場に女がいてほしいってことならエンジニアじゃなくてお茶汲みの方が(

293 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:27.36 ID:dkh3msi60.net
ところであのツイッターで産婦人科に行く女の子をアホ呼ばわりしてたやつの
次スレ立たないの
あっち面白かったのに

294 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:30.17 ID:kjMPiNl10.net
こういう、人をモノ扱いするアホが
「無防備力も、女子力なんだと思います。」
とかドヤっちゃうんだろな

あれ?お前ら叩いてなかった?
今回はアホの擁護?w

295 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:40.00 ID:ymPlDkCW0.net
この程度で大騒ぎwwww 世の中には凶悪犯罪の被害者になって苦しんでる人がいるってのに 平和だねぇ

296 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:07:49.09 ID:IvNTkTI70.net
男と同じ給料しか貰ってないのに同等の業務成果とキャバ嬢役の両方をやれとか
ふざけんじゃないよと思うわー

297 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:01.61 ID:rNCy++/W0.net
社内チェックが機能してないってだけだよね
責任者はクビでいいだろ

298 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:04.49 ID:Ewr03dxH0.net
男1人で女子軍団に挟まれて仕事してみろ。

うさるさいわ、めんどくさいわ、臭いわ、仕事にならん。

299 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:06.82 ID:VoPPvfkI0.net
>>263
>強姦してたナンパクラブとか昭和だったら速攻で怖いおっさんが怒鳴り込みだ

暴対法で暴力団が弱体化した結果、半グレが大量発生して余計に治安が悪くなったw

300 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:11.14 .net
機械学習なんて数学勝負だから女性エンジニアなんて余計にいないだろ
掃除のおばさん見ても欲情してしまう職場だろうな

301 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:18.41 ID:gST1fQ/r0.net
でもさこれは本当だよな部署にわざと綺麗な女性を配置すると
男が良いところ見せようとして効率が良くなるよ

302 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:08:48.50 ID:TEgZvfVr0.net
キャバクラ行けよ。
職場恋愛を期待する甲斐性無しは根が仕事に向いていない。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:28.45 ID:zxrUGkHO0.net
とはいえ可愛い女性がいると職場が潤うのは
自分は女だけどわかる
総務にアイドルみたいな可愛い女の子がいて
その子が自分にだけやたら話しかけてくるからなんか仕事が楽しくなったわ

304 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:33.36 ID:xrGNn5Ov0.net
男性にたかることを男女平等だと勘違いしてるゴミ女どもは欧米の女性運動を一から勉強し直しなさい。
あんたらが思ってるほど男女平等ってのは楽じゃないんです。
甘え、たかり、勘違い、非合理、非論理、感情的、ヒステリック、これを男女平等と思ってるうちはあんたらに未来なんてありません!!

305 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:38.15 ID:gST1fQ/r0.net
>>298
比率が高すぎるとオフィスの男は惨めになるよな
相当立ち回りがうまくできない限りはね

306 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:44.90 ID:5p2AGinZ0.net
女エンジニアは癖が強くてなぁ…
やっぱ事務系がいいよ

307 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:49.85 ID:4rkOVANa0.net
>>263
今は格差社会だからね
一億総中流だった頃とは違う
同じ日本人でも上流・中流・下流で随分差があるし
下流とかマジで中国人レベルのモラルよ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 16:09:57.50 ID:v/vX0nKH0.net
>>301
男同士で足の引っ張り合いしたり仕事そっちのけで美人に張り付いたりろくなことになりゃしないんだが
シモの世話を同僚に求めてる時点でお門違いなんだよ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200