2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象庁/調査】南海トラフ情報・県民アンケート 避難期間「1週間以内」7割、「知らない」3割 周知に課題

1 :ニライカナイφ ★:2018/06/22(金) 22:10:35.03 ID:CAP_USER9.net
◆南海トラフ情報県民アンケート 避難期間「1週間以内」7割 「知らない」3割、周知に課題

気象庁が「南海トラフ地震に関する臨時情報」を発令した場合に避難を容認できる期間は、県民の4割が「4日〜1週間」と考えていることが県のアンケートで分かった。
結果を受けて県は、確実性の低い情報を根拠とした場合に県民が受容できる避難期間は「3日程度、最長でも1週間」とみて、今後の県総合防災計画の修正に反映させることにしている。

昨年11月に運用が始まった南海トラフ臨時情報は、異常データが観測されるなど「大地震発生の可能性が高まった」場合に発令されるが、情報が出ても地震が起きるとは限らない。
このため県は、不確実な情報に基づく社会生活の規制を県民がどこまで受容できるか調査。

今年4〜5月にインターネットでアンケートを行い、15歳以上の県民、592人から回答を得た。
それによると、従来の東海地震関連情報に比べて確実性が低い南海トラフ臨時情報が出た場合、「避難する」のはわずか16・4%で、65・2%が「避難しない」と考えていた。

臨時情報発令に伴う津波浸水域や土砂災害警戒区域からの避難は、30・1%が「1〜3日」、39・4%が「4日〜1週間」なら我慢できると答えた。
学校などの授業中止は18・1%が「1〜2週間」、11・1%が「2週間〜1カ月」と、比較的長期でも受け入れられていた。

一方で、病院の外来診療は26・9%、銀行の営業は19・8%が「止めるべきでない」としており、身近な分野の業務停止には抵抗感が大きいようだ。
このアンケートでは臨時情報の理解度についても調査。

「言葉も内容も知っている」のは15・5%で、32・3%が「知らない」と答えた。
発令時に県がどう対応するか理解しているのは36・3%で、大半の県民は県が管理施設の点検や備蓄の確認呼びかけなどを行うと知らず、新情報の周知が不足していることが明らかになった。

これらの結果について、岩田孝仁・静岡大防災総合センター長は「社会生活の規制を県民が容認できるのは1週間程度と比較的短いが、南海トラフ地震への警戒は1年から数年続くことも考えられる。中長期の対応は今後検討する必要がある」と指摘した。
県は、臨時情報発令後も地震が起きない可能性を考慮して、通常の県民生活を続けることを軸に発令時の規制を検討しており、今回のアンケート結果も踏まえて今年度中に対応案をまとめることにしている。

産経ニュース 2018.6.20 07:02
https://www.sankei.com/smp/region/news/180620/rgn1806200038-s1.html

2 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:11:31.63 ID:26X7YWu8O.net
(・∀・;)またまた

3 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:11:59.13 ID:4Bk3orGP0.net
静岡県民っておっとりしてるよね

4 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:14:50.34 ID:8PNKp6FJ0.net
知らないという表記では伝わらない
知るかボケ感

5 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:15:27.18 ID:vZCkKDON0.net
静岡県民は起こってしまった際には壊滅で終わりだと悟ってるか避難とか考えない

6 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:15:40.88 ID:ztj4Qz1G0.net
>避難期間「1週間以内」7割


バカ丸出しだな

阪神大震災、3.11の避難者がいまだにいるのに

住んでる家ごと消滅するんやぞ

7 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:16:03.75 ID:2iuGJQW80.net
俺の股間のトラフにもひずみが生じています

8 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:16:39.31 ID:RLkseAYD0.net
ぎゃあああああああああ

9 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:18:16.07 ID:ztj4Qz1G0.net
内閣府が発表した南海トラフの推定死者14万人

3.11の10倍

南海トラフだけでこれ

南海大地震、東海大地震、東南海大地震

3つ同時にきたら推定死者1000万人

日本人の12人に1人が死ぬ

10 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:20:02.96 ID:L7yPTpVu0.net
避難したく無い奴は避難しなけりゃ良いよ、自分でジャッジしろ

11 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:23:18.76 ID:FD7O2jGM0.net
>>1
中国で開発中の 空母、電磁式カタパルト搭載か 軍サイトに掲載
https://www.cnn.co.jp/world/35121271.html

12 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:25:34.94 ID:lRgPecy20.net
いつ来るんやろか〜
来たら構えててもあんまり助かる気がしないわ

13 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:26:18.13 ID:okfgWoyF0.net
つか何県の話よ

14 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:28:18.18 ID:XpaR2lDl0.net
だよなぁ

15 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:28:59.59 ID:EG+OWVtD0.net
居住性能のある車に買い換えようぜ

16 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:30:27.80 ID:SbseKYtg0.net
そりゃそうだろ。
東京も来る来ると言いながら何十年も経ってるし。
避難するどころか、人口が増えてる。

17 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:45:13.16 ID:EaJpVkLp0.net
あべの撹乱宇宙電波に最近気がついた

18 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:46:35.04 ID:OF6tEIXh0.net
>>17
トランプにハッキングされてるATMの事か

19 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:50:31.24 ID:KCDdfsXT0.net
家がかっさらわれるのに一週間で済むわけないだろ

20 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:54:49.91 ID:0NfZGKeH0.net
文章を読む力と状況を読む力は比例するのね

21 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:55:18.26 ID:0MIAlTkt0.net
車に住む

22 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 22:56:17.22 ID:eZgQAgIu0.net
>>6
阪神大震災でまだ避難民装ってる人いるの?
さすがに見舞金等々で生活立て直す金も時間もあまってるだろ、3.11もだが

23 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 23:06:01.64 ID:Lj/Vqa580.net
自然が偏った高齢化社会をリセットしようと…(-_-)

24 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 23:06:41.03 ID:7pDQPqbT0.net
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/e/0e14ad40.gif

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マ 人 ト★レ ー ヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマ 人 ト★レ ー ヤを、テレビで見るでしょう。マ 人 ト★レ ー ヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マ 入 ト★レ ー ヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

25 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 23:09:39.48 ID:NwK9yEPz0.net
おまえらさあ津波が来ますよってときにZ武みたいな奴が身内でもないのにオレを連れていけゴルァとか叫んでたらどうするの?

26 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 23:13:03.73 ID:sJ3flG6Q0.net
煽るのはいいが、100年経たなきゃ来ないよ東海、東南海は。
ヤバいのは。東海。要するに東海前後に富士山噴火もある事を知れ。

27 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 23:14:12.83 ID:sJ3flG6Q0.net
>>26
東海ではなく、南海だ

煽るのはいいが、100年経たなきゃ来ないよ南海、東南海は。
ヤバいのは。要するに東海前後に富士山噴火もある事を知れ。

訂正↑

総レス数 70
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200