2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪直下地震】「出社困難」その時出社すべき?帰宅する? ★2

1 :みつを ★:2018/06/22(金) 21:07:18.22 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011485871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_073

「出社困難」その時出社すべき?帰宅する?
2018年6月20日 2時27分地震 生活・支援

震度6弱を観測した今回の「大阪直下地震」。発生した午前7時58分ごろ、関西地方は通勤ラッシュのまっただ中でした。ネット上では通勤中に電車に閉じ込められたとか、長時間歩いて出社することになったという声が数多く上がりました。さらには、そもそも災害時に出社する必要があるのか?という議論も起きています。東日本大震災では「帰宅困難者」への対応が課題となりましたが、今回、浮き彫りになったのは「出社困難」。どうすればいいのか、企業はどう対応すべきか、取材しました。
(ネットワーク報道部記者 伊賀亮人・吉永なつみ)

歩いて出社が議論に

通勤時間帯に起きた今回の地震。在来線の中には10時間以上、運転を見合わせる路線があり、駅には運転再開を座って待つ人やタクシー待ちで長蛇の列ができ、関西地方の公共交通機関がマヒしました。

ツイッター上ではこんな声が…

「2時間大阪まで歩いて仕事した」
「電車が緊急停車。線路歩かされて駅へ。駅から会社まで5キロ歩いた」

中には、自宅に帰ったら会社からタクシーで出社するよう指示されたことや、一刻も早く出勤すべきだったと叱責されたという投稿も寄せられています。

こうした声に「そもそも出社させる必要があるのか」といった声や、「社員が無理してでも出社しようとする社会はおかしいのではないか」といった疑問が投げかけられています。

また、医療関係者や消防など、緊急対応しなければいけない人たちが出勤できるよう、不急な出社は控えるべきだ、などという意見もあります。

出社した人の中には、結果的に、帰宅が困難になり避難所で一晩過ごした人の姿も見受けられました。

「有事休暇」で備え

「出社困難」をきっかけに企業や社員の対応が議論になっている今回の地震。実は企業の間では柔軟に対応していたケースもありました。

その1つがおよそ200人の従業員が働く神戸市中央区のソフトウエア会社「神戸デジタル・ラボ」です。この会社では、18日は急きょ会社全体で休日としました。

近年、全国で豪雨災害などが相次いでいたことから、災害時に社員を出社させるほうが危険な可能性もあるのではないかと、おととし「有事の特別休暇」という制度を導入していたのです。この制度は災害時に出勤できなくても欠勤扱いにはならないというものです。

一方で、すでに出勤していたり在宅勤務ができたりして、働いた場合には休日手当が付きます。さらに、余震が続くなど被害が出るおそれがある場合には、何日間でも休日にします。

18日は地震を受けて会社として特別休暇とすることを速やかに決定し、全社員に通知しました。社員のうちおよそ9割は帰宅したり在宅勤務したりして対応しました。それ以外の20人は、すでに出勤していたり会社近くまで来ていたりしていたため、そのまま安全を確認したうえで社内で仕事をしたということです。

会社では「阪神・淡路大震災を経験した神戸市にある企業なのでこれまでも災害時の対応を検討してきた。有事休暇の制度も周知していたので戸惑うことなく対応できたと思う」と話しています。
働き方改革が災害の備えにも
さらに今回の地震で思わぬ発見もあったと言います。それは働き方改革で会社から離れて働く「テレワーク」を進めていたことです。

この会社では、どこでも仕事ができる環境を整えていたので地震が起きてもわざわざ出勤する必要もないというのです。今後、余震が発生することも想定されますが、必要に応じて「テレワーク」を活用して社員の安全を確保していきたいとしています。

働き方改革が有効だという会社はほかにも。それが製薬大手の武田薬品工業です。
(リンク先に続きあり)

JR大阪駅では座り込む人も 18日午前9時20分ごろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/K10011485871_1806191830_1806191842_01_03.jpg
歩いて帰宅を急ぐ人の姿も多く見られました 大阪市
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/K10011485871_1806191850_1806191858_01_04.jpg

★1のたった時間
2018/06/20(水) 03:33:30.04

前スレ
【大阪直下地震】「出社困難」その時出社すべき?帰宅する?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529433210/

338 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:11:58.36 ID:Cwr7Keth0.net
>>1
隣に住んでるアメリカ人とよく井戸端会議するんだけど震度6で出勤する日本人は頭がおかしいと言っていた
あの状況で働く姿勢が素晴らしいと思う日本人は頭おかしい
命優先だろ普通

まあ俺もタクシー使ってでも来いって言われたけどな
家の中めちゃくちゃだし電車止まってるから休んだら次の日文句言われたし最悪

339 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:16:43.53 ID:9cVorMIp0.net
>>338
311を教訓にしてないアホ上司や

340 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:16:51.40 ID:ighVXpQ+0.net
>>338
日本人は小学生時代から飼いならされすぎてるからね
冷静に考えて「職場行っても意味ないじゃん」ってわかるんだけど
自分だけ来てなかったら恥ずかしいって思う精神的な幼さが残ってる人が大半
もっと残念なのは、そうい状況で職場に行った人が来てない人に対して優越感持ったりするところ
定年まで学生気分のままで過ごす
「言われたことに忠実に対応した」ってのが唯一の美徳的なところがあるけど
ぶっちゃけ、みんな使えないんだよね、自分で考えて動かないから

341 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:17:36.72 ID:Cwr7Keth0.net
>>339
ほんまにアホ上司やで
311は大阪も揺れたんでNHK見てたけど上司は津波の様子見ながらひとりではしゃいでたわ
クビになればいいのに

342 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:23:26.88 ID:Cwr7Keth0.net
>>340
確かになあ
小学校の国語の教科書とか道徳の時間は無性で働くことが偉いとか、
無理してでもやり遂げるのが偉いとかそんな話多かったな
それが日本人の思考なんだろうねえ

>そうい状況で職場に行った人が来てない人に対して優越感持ったりするところ
わかる、めちゃくちゃわかる
上司がそのまんまソレだわ
上司は大阪の南の方に住んでてそんなに被害なかったらしく、
俺や他にも北摂に住んでる社員いて家の中の大惨事を話ても「そんな大袈裟なw」って鼻で笑ってたわ
実際会社行っても来れない人いたりして、
行った人は「来れない人も何人かいたし取引先もバタバタしてて普段より業務進まなかった」と言っていた

震度6の地震来たら強制的に休ませるとか政府が何かしてくれないと日本人はずっとこんなんだろうなあ

343 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:30:34.86 ID:ighVXpQ+0.net
「働き方改革」とか言ってるけどなんも変わらないだろうな
いまだに会社に行かないとメール読めない会社ばかりだから

>>342
>わかる、めちゃくちゃわかる

学生時代はその社会が自分の動ける世界で身動き取れない感じがするけど
それが社会に出ても続いてる人が多いんだと思う
有給休暇とか取れないとか言ってる人とか特にね
有給休暇は与えられた権利なのにそれを行使できない会社にいる事自体が意味がないのに
そこから脱出するアイデアはない感じ(自分で無理って思い込むことで思考停止すること楽になる)
それこそ奴隷量産の義務教育大勝利って感じだけど、本人らはそういうことすら気づけ無い
客観的に見ることをひたすら否定されてるから

344 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:31:37.80 ID:KnZwsbFk0.net
東大教授「いまだ核実験の可能性を否定できない」核実験だろww
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

345 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:33:33.07 ID:9cVorMIp0.net
>>342
民間の活動を制限するのは難しいと思うが、
東京都は震度6弱以上の地震で、環七の内側には一般車侵入禁止になる
強力な交通規制を発動したら、アホでもヤバイ状況だとわかるかも

346 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:43:41.21 ID:7qTeCm6j0.net
どうしようもないことでマウンティングする幼い人が多いんだよね
「このくらいなら会社来れるだろ」とか自分勝手な判断する人とか
逆に言うと、「会社来ることが仕事」と思ってる人らには生産性の高い仕事は無理
午後に客先直行するんで時間を効率的に使うために午前中は家で仕事しますって話は外資だと当たり前にある話だけど
それが理解できない人らは這ってでも会社に来いという
自分で考えて効率的に動くってのが当たり前な人だと何の問題もないけど
何があっても会社に来るべきって言う人は臨機応変に対応できないから
災害時に対応できないんだよね
おそらくだけど自我とか無いんだと思う

347 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:47:10.03 ID:9cVorMIp0.net
エレベーターの保守など緊急対応が必要な業種以外は可能な限り自粛した方がいい

348 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:49:58.83 ID:ighVXpQ+0.net
「自分だけ出社してなかったら」の思考の人って案外多そうだけど
むしろ「なんかあったときはあいつは会社来ない」くらいのキャラに思われたほうが楽かつ周りに対してもメリットが有る
それは、その本人だけじゃなくて周りに対しても無理そうなときは会社に行かないっていう選択をできるようにする意味で

349 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 02:50:39.77 ID:te0ckLFZ0.net
出社困難なら帰宅しろよ馬鹿が

350 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 05:44:30.22 ID:azaolMK30.net
>>337
だよな。
社員の代わりはいくらでもいるが、お客様の信用は一度失ったら取り戻せない。

351 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 08:31:00.53 ID:s3FMCpNE0.net
>>338
今回の大阪の地震程度なら、日本では大した地震に入らないから、
高槻市以外の人なら出勤してもおかしくない。

>命優先だろ普通
別に、出勤したからといって生命が脅かされるわけじゃない。

352 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 08:32:15.60 ID:Cs4qbNty0.net
出社するまでが仕事です

353 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 08:34:11.29 ID:s3FMCpNE0.net
>>350
利益のためなら自社の従業員の命なんてなんとも思っていない取引相手だと知れたら信用ガタ落ちだしな。

354 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 08:44:59.60 ID:h3W61VS10.net
>>4
そんな会社は働く方も要らないからウィンウィンね

355 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 09:38:15.04 ID:OeliVjnh0.net
外国で震度6弱といったらおおさわぎになってる、日本はたいしたもんだな

356 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 12:58:13.64 ID:5o4IRw6O0.net
>>353
すべてをお客様のために

357 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:14:11.25 ID:s3FMCpNE0.net
>>356
自分のために従業員の命を危険にさらされても
お客様もいい気持ちはしない

358 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:14:46.30 ID:9cVorMIp0.net
>>351
大阪市内でも震度5の地域はあったんじゃないかな
震度5以上だと、その日の交通は麻痺するのは3.11で判ってるはず
大都市では地震の揺れの被害より、交通などの機能が生きてるかどうかじゃね

359 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:16:51.94 ID:vsNQLzSm0.net
できるサラリーマンは常に折りたたみ自転車を持ち歩いている

360 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:24:22.63 ID:s3FMCpNE0.net
>>358
>その日の交通は麻痺するのは3.11で判ってるはず
命優先とは関係ないな

361 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:39:19.74 ID:GJIRbmsc0.net
>>358
電車が運休したら砂漠を越えて出勤しなきゃならないとか、道なき山岳地帯を越えて出勤しなきゃならないとか、
そういう人は別だが、いつも使う電車が運休したから多少遠回りになるけど別の路線で会社に向かう程度のことで、
命の危険というのは大袈裟過ぎ。

362 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 13:44:02.44 ID:O2qym7vd0.net
仕事内容によるのではないか
絶対に出なきゃならん人もいるかとは思う

363 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 18:43:37.01 ID:dM9eh9nr0.net
>>361
もし、こういう時に会社への申請経路外の経路で通勤していて事故にあったら、労災適用はされるんだろうか?
特に会社の了解や鉄道、バス会社指定の振替輸送の設定外の路線でなく、自己判断で勝手なルートを使って事故にあったりした場合ね。
そういう保証がないなら、出勤はしない。

364 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 19:15:00.44 ID:GJIRbmsc0.net
>>363
今は、というか随分前から、通勤途上であれば申請ルートと違っていても労災認定はされる。
どの時代であれ、申請ルートが運休して、振り替え輸送が起きた場合などは認定される。

労災認定が怪しくなるのは、業務に関係ない寄り道をした場合。
通勤途上で買い物をしたり、パチンコをしたりした場合。
買い物といっても、自動車に給油した場合などは文句なく労災だが、夕食をしたりパチンコをしたりの場合は、
寄り道した時間や、申請経路からの外れ度合いで違ってくるらしい。
食事やトイレなどの自然な要求のための寄り道と、パチンコとか、趣味ための道具を買うなどの業務とはかけ離れた用事のために、
長時間(概ね1時間以上)滞在したり、自然な帰宅ルートから大きく外れたりしていたりした場合は、
通勤途上とはみなされないこともあるらしい。

365 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 19:17:08.12 ID:F4QyEfjQ0.net
>>346
どうしようもないから
どうしようもないことでしかマウンティング出来ないんだわ
彼らは彼らの中の理屈で気持ち良くなれればそれでOKという人達だから
何をどうするか、どうしたいかとかは特にない
だから話が通じるとかあんまり思わん方がええよ
何も通じないというか驚く解釈をされることもよくある

366 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 19:29:49.00 ID:6FYW00TX0.net
周りでは公務員は出来る限り出勤してたけど民間なら無理する必要は全くないと思う

367 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 20:23:42.55 ID:Rax9Cegc0.net
無理に出社させようとして怪我したら労災になるから
ガテン系ほど強制出社はなさそうだな
3次産業は労災を舐めてる節がある

368 :名無しさん@1周年:2018/06/26(火) 20:54:43.95 ID:hmL3XUwl0.net
どんなことがあっても出社すべきは消防、役所、ガス、水道、鉄道、警察、通信、報道あたりか
うちの会社は上記の中に入ってるけど、大地震が発生したら身の安全を確保した上でいる場所から一番近くの拠点に行くことが決まりになっている
また、場合によっては、自ら考え動き、居合わせた社員全員でお客様の救済にあたることも決まっている(ただしこれを想定した訓練はしたことがない)
あと安否確認メールというのも導入しているが、3.11の時は明け番で家にいたけどあまり機能しなかったな


他に絶対出社しなければならない業種って何だろう?

369 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:14:01.93 ID:BclG9cuJ0.net
>>368
報道はいらない

370 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:17:23.69 ID:mbJhqwst0.net
>>1
災害の時は出社控える方が良いな
それが控えるのが当たり前にした方がいい
電車にしろ、バスにしろ、道路がある程度戻る翌日から数日は様子見したほうがいい

371 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:19:24.19 ID:mbJhqwst0.net
>>306
これ災害地に行くのは見合わせた方がいい
災害が修まるのを待った方がいい

372 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:25:54.61 ID:mbJhqwst0.net
>>338
アメリカ人の考えが正しいよ
道路工事とか重機扱う会社とかは地震後復興期待されるから、休めないのはわかる
電気工事とか、電柱倒れてたら戻さないと道路塞いでたりするしさ
でもそういう復興の仕事以外の一般の会社に働いてる人達は無駄に会社に行っても電車などの公共交通機関が不通でははっきりいって駅などに溢れかえって迷惑が増えるじゃんか
そこら辺の状態が回復してからの方がいい

373 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:31:55.93 ID:mbJhqwst0.net
>>347
これ
倒れた電柱や、倒れた家屋からの救出の消防などの公のもの、ぐちゃぐちゃの道路、線路の点検など、必要なところは緊急だから休めないのはわかる
でも一般の会社とか営業や事務、小売店なり飲食店など休んでも良いところは休んでもいいと思う
コンビニでも1日休日とかでもいいくらい

374 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:33:57.21 ID:DbBCu3Nb0.net
うちの会社だと近隣の営業所に行って手伝えたら手伝うってことになってるな

375 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:36:53.28 ID:pA5lsnQM0.net
奴隷根性の社員多過ぎ
関西のが酷い気がする

376 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 00:38:54.07 ID:PHj24/I40.net
10年以上前だと思うが、朝の9時頃に台風が首都圏を通り過ぎたときのことを思い出した

まじめな社員:
 8時には電車が止まっちゃうだろうし、7時過ぎても会社着く前にずぶぬれになるだろうから、と前日に判断し
 当日は早起きして7時前に出社、普通に勤務した

駄目なひと:
 「駅まで来たんですけど電車が動いてないんで出社できません」と9時過ぎに会社に電話。
 ← 嘘つけ。電車が止まってるのはニュースでわかってて、駅までなんか行ってないだろ。おまえ前日から休む気満々だったくせに。

怠け者は休む口実をいつも探している
バレバレな口実使ってでもサボる

377 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 02:55:30.59 ID:MNV7nAoG0.net
>>368
居酒屋とか牛丼屋とかパチンコ屋とかも、休んだらあかんやろ。

378 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 03:49:37.10 ID:dNjfBsST0.net
迷惑だからインフラが麻痺しかけてる時に出社するなよ

379 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 05:47:15.70 ID:pRmbWPyv0.net
インフラその他を支えてる人たちが出社してくれたから、君らの生活がなんとかなったのに。
出社が迷惑とか奴隷根性よばわりとか、バカじゃないの?

電気水道ガス電話の事業者や工事屋
電車バスタクシーなど交通事業者や運送屋
スーパーなどの小売りや問屋
役所、消防、救急、医療関係者 などなど

この人たちをはじめとして頑張って出社してくれたひとたちがいて社会が止まらずに済んだことに感謝すべき

380 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 06:21:09.50 ID:pmybv/qn0.net
これ出社はともかく出社後に地震が発生した時はどうなの?
建物によっては帰宅するよりそのままいた方が安全な場合もあるような

381 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 07:10:02.11 ID:ZLWJArvc0.net
>>380
それに関しては既にルールが定められている。
311の時に電車が動いてもいないのに新宿や渋谷みたいな大ターミナルに人が殺到して、駅に人が過集中した経験から、
「帰宅可能な交通が運行するまでは勤め先にとどまり、むやみに帰宅しようと動かない」
「勤め先は、従業員が1日くらいはとどまれるくらいの食料や飲料水を備蓄し帰宅困難者に備えておく」
という行政指導がなされている。
会社から食料や飲料水が入った非常持出袋が配布された人も多いだろう。

382 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 07:23:49.00 ID:pmybv/qn0.net
>>381
なるほどそういうルールはあるのねありがとう
ただ自分が気になったのは例えば自宅が築年数かなり経ってて危険とか、むしろもう倒壊してしまってるとかそういう場合(帰宅する手段はあるけど帰る方が危険と思われる場合)どうなのかなって
二次災害ありそうだし

383 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 08:41:01.40 ID:9ySDdzLR0.net
>>382
そういう人は、居住地の自治体が指定した避難場所(一時避難場所、広域避難場所)に避難すればいい。
避難場所は家に近い方が何かと便利だし、会社なんかより備蓄や配給は充実している。
会社に家族を連れて引越すのも大変だし。

384 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 08:42:20.34 ID:+8/UyQTi0.net
歩いて小一時間で着くなら行くし、無理なら帰るかな
あとは地震の規模とか

385 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 08:50:40.88 ID:Eom+llJV0.net
地震の前日から会社に
泊まればいい

386 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 08:52:48.29 ID:pmybv/qn0.net
なるほど。つまり
勤務先で発生
→交通機関マヒ
→一時的に会社にとどまる
→帰宅するor同居人からの連絡で倒壊等を知ったらその時点で最寄り(?)の避難所へ
こんな感じかな
最寄り(?)って書いたのは自宅と勤務先の自治体が違う場合どうなるのかと思ったので
最終的には居住地の自治体指定の避難所に向かうことになるんだろうけど

387 :名無しさん@1周年:2018/06/27(水) 08:53:47.27 ID:LPe6EIqo0.net
台風とかもろ直撃する自然災害は無理ゲー
大雪とか前日に分かるような天気なら超早起きして出る

総レス数 387
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★