2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪地震】<ブロック塀対策> 都知事 補助制度紹介で改修など促進へ

1 :ニライカナイφ ★:2018/06/22(金) 20:29:32.94 ID:CAP_USER9.net
◆ブロック塀対策 都知事 補助制度紹介で改修など促進へ

大阪府北部の地震でブロック塀が倒壊し、9歳の女の子が死亡したことを受けて、東京都の小池知事は、一般の住宅に設置されているブロック塀の補修などに対する補助制度の情報提供を行い、ブロック塀の撤去や改修を促す考えを示しました。
今回の地震を受けて、国は、全国の自治体に対して学校に設置されているブロック塀の安全点検や一般の住宅などに設置されているブロック塀の所有者に点検を促すよう通知を出しました。

これについて、小池知事は、記者会見で「東京にもブロック塀はあちこちにある。民間への助成について、区市町村でさまざまな政策があるので都として紹介していく」と述べ、都のインターネットのサイトを通じてブロック塀の補修などに対する区市町村の補助制度を紹介し、ブロック塀の撤去や改修を促す考えを示しました。
また、区市町村に対して、学校のブロック塀や通学路の安全点検を行ったうえで、今月29日までに報告するよう求めたということで、都内の状況を把握したうえで対応を検討する考えを示しました。

NHKニュース 2018年6月22日 17時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011491351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_027

2 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:29:54.40 ID:4IQWay790.net
過失あるから保険はおりんだろ

3 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:31:05.05 ID:ho+X++c70.net
都で制度作るんじゃなくて
市区町村の制度を紹介するだけなんだ?

なら市区町村によっては被害が出るのも仕方ないね。

4 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:32:59.66 ID:aUdXdTjg0.net
日本全土で調査すべきだろ

5 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:33:25.47 ID:eIRa0FP10.net
ブロック塀自体はそこら中に無数に存在するし
今更どうすんの

6 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:34:47.66 ID:NlSzm6BK0.net
>>5
やるしかない
移民の根拠から崩れる

7 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:35:54.24 ID:ho+X++c70.net
>>5
公共事業増やすとマスコミに怒られるから放置。
コンクリートから人へ。

8 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:36:04.96 ID:lgJvDxhD0.net
『直撃行動』 
http://i.imgur.com/Hj8Ixmc.jpg
http://i.imgur.com/8mKKFOU.jpg
http://i.imgur.com/3dsm09t.jpg
http://i.imgur.com/vWSxvzM.jpg

辻元清美「復旧のための予算措置や耐震の問題など、与野党関係なく進めたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000035-mai-soci

9 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:36:21.20 ID:kLea3SVG0.net
自分ファースト

10 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:36:30.22 ID:FodqCevx0.net
8段未満(7段140センチ以下)のブロック塀への補助金出すのは反対する。
8段以上なら補助金出して補強するのも仕方ないとは思う。

そういう意味でも新規にブロック塀8段以上施工する場合は
許可申請するよう法改正していいとは思う。

11 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:38:32.35 ID:eIRa0FP10.net
>>10
なるほど

12 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:39:26.38 ID:M8cYj8Kl0.net
自分のことしかファーストしてないクズ

13 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:42:22.79 ID:NlSzm6BK0.net
>>12
自分のところもファーストしない関西弁バハア

14 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:43:23.01 ID:Nrlw6qU80.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
gm

15 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:43:49.54 ID:KO1FfTTe0.net
学校のブロック塀や通学路の安全点検って、どうやってやるの?
叩いても、押しても分からんと思うけど。仮に、押して倒れたら、
危険だったということ。方法がないのに安全点検と言えば
現場はやると思っているところが小池知事の発想。学生証の
写真を見せりゃ、卒業証書の代用になると言う発想と同じ。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:48:51.68 ID:kCJEQBXS0.net
新しく建ってる戸建てはもうブロック塀なんか作ってないしね。

17 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:50:24.73 ID:kCJEQBXS0.net
あと古い工場とか会社のまわりにけっこう高いブロック塀があるよね。

18 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:50:29.38 ID:9LImJURe0.net
見晴らしが良くなりロリコンが捗る

19 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:52:36.13 ID:FYxI6nFS0.net
いまあるブロック塀の下2段くらい残して、上の段は全部撤去し、
かわりに軽くて丈夫な素材のものに換えてしまえば?
FRPでもいいし、柱+帆布でもいいと思うけど。とりあえずは。

20 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:54:34.65 ID:q8OQmqRK0.net
通学路沿いはブロック塀禁止にしろ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 20:55:23.41 ID:NlSzm6BK0.net
>>17
工場などは近隣への騒音配慮などの意味もあるから考えないとね

総レス数 53
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200