2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪北部地震】大阪経済60%に…GDP押し下げ1835億円 関西で活況のインバウンドの需要が減少 SMBC日興証が試算

1 :ばーど ★:2018/06/21(木) 11:19:31.04 ID:CAP_USER9.net
 大阪北部地震による経済への影響について、実質国内総生産(GDP)を1835億円程度、押し下げる可能性があるとの試算を20日、SMBC日興証券が明らかにした。工場の生産が停止したことに加えて、関西で活況の訪日外国人客(インバウンド)の需要が減少する恐れがあると分析している。

 18日に発生した大阪北部地震に伴う経済活動への影響試算が明らかになったのは初めて。平成28年4月の熊本地震で、内閣府が試算した900億〜1270億円のGDPの押し下げ影響を上回る可能性がある。

 大阪北部地震では、JRや私鉄、航空などの交通網が混乱。工場が稼働停止に追い込まれた企業もあった。震源地の高槻市や茨木市などでは、いまも都市ガスが復旧していない地域がある。

 SMBC日興証券の試算では、大阪府全体の経済活動が平均3日間で60%台に低下。商品の供給が滞ったことにより、GDPが1066億円、押し下げられると試算した。さらに外国人旅行者による消費の減少を予想し、全体でGDPを1835億円程度、目減りさせる影響があると分析した。

 熊本地震や23年3月に東日本大震災が起きた際には、地震発生月とその翌月に訪日外国人客数が減った過去の例を踏まえ、6月は前月比10%、7月に5%程度、訪日客が減ると仮定した。

 甚大な津波被害や福島第一原発事故が起きた東日本大震災や平成7(1995)年の阪神大震災に比べれば、「経済的な影響は小さい」(SMBC日興証券の宮前耕也日本担当シニアエコノミスト)とみられるが、部品供給網やインバウンド需要の動向を注視する必要があるとしている。

2018.6.21 10:30
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180621/wst1806210016-n1.html

関連スレ
【大阪北部地震】経済損失1800億円 民間試算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529534579/

159 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 16:39:36.30 ID:GcPlhWIT0.net
>>156
海外向け報道ではいちいちTakatsukiとかIbarakiじゃなく、一括してOsakaだからだろ

160 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 16:47:45.01 ID:HUhAchzo0.net
今回の地震でブロック塀が倒れて
幼い命が失われてしまいました。
関西人が如何に危機管理に乏しく
能天気であるか実証されましたね。

阪神淡路大震災での教訓を活かせない
関西人はやっぱりバカが多いですね。

161 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:25:09.67 ID:qy4dcygp0.net
都市部集中は災害時にどうにもならない。
関西もだけど、それ以上に首都圏は醜い。
首都直下ででかいの来たら、
日本経済壊滅状態になる可能性もある。

少子化対策にもなるんだから、
都市部の法人税税率を引き上げるべき。
もしくは法人税減税は地方のみ対象。

162 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:26:31.96 ID:O96t9R650.net
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源



●南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人  津波での死者は大阪市西区が最多

大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。
それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。
しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/015/


★近畿で想定される断層直下型地震
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/02/uematidansou.jpg

断層名  マグニチュード 死者数

上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人

★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年〜)  近畿5回(圧倒的、日本最多)

163 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:27:47.09 ID:ObI50fiq0.net
>>160
活かしてるから5人で済んでるんだよマヌケ

164 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:30:17.70 ID:uG7E+vl30.net
そりゃ産経も部数減らすわw

165 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:30:35.92 ID:EUprnhCj0.net
大阪の災難を「天罰」とか「楽しんでます」と言ってしまえる名古屋民がおそろしい
「これで名古屋は日本第二に格上げ」なんてよくもまあ、、、、

166 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 17:33:19.79 ID:cbv/rmWW0.net
ひんしゅく覚悟で言わせてもらえば福井の原発無事だったからどうでもいい
もはや日本の地震は原発とセットで考えないといかん
福井の原発が爆発して琵琶湖が汚染されたら終わるぜ、関西いやさ日本

167 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:00:55.40 ID:h8qy+jIp0.net
またトンキンマスゴミの印象操作記事かよ…
もうお腹いっぱい。

168 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:05:19.74 ID:CCE9CkM00.net
東京「最近調子こいてる大阪ざまあ、残ってる有力企業をさっさと
東京によこせ」

169 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:08:08.95 ID:ePdSs5KK0.net
だから、インバンドに頼るなという事では? んなもん、ファンダメンタルなものではない。

170 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:36:32.16 ID:LNiEzUEy0.net
>>169
だな、まずは東証一部を廃止して、大証を日本のメインの取引所にしよう
あとは日本銀行本店を大阪に移転
東京大学を大阪に移転

171 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:47:30.26 ID:YspbuNLy0.net
じゃあ大阪観光しに行くわ。
子供が海遊館行きたいって言うし。

172 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 18:48:25.39 ID:9g6juxug0.net
大阪民いる? 今日、空気が異常に臭くありません?
地震関係でなんかあったか? 下水破裂とか?

173 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 19:04:27.14 ID:p9D7ApCJ0.net
外国からの観光客へのインパクトでかそう
大阪回避するよね

174 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 19:59:17.60 ID:9g6juxug0.net
堺方面、化学工場火災なのか毒ガスみたいなのが凄いです。
頭痛がします

175 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 20:03:18.36 ID:GxN37ZIU0.net
あの程度の地震でダメージデカすぎ

176 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 20:26:16.70 ID:vdswWvBT0.net
>>172
高石市で工場火災とか

177 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 22:42:56.17 ID:8Sks2LxR0.net
ジョージ・ソロス氏警告、世界は新たな金融危機に近づいている−EU存続脅かす - Bloomberg
「間違った方向に動きかねないと恐れていたことはすべて、間違った方向に動いた」
富豪ソロス氏、新たな世界金融危機を予測 - Sputnik 日本
「全てが上手く行かない可能性がある。上手く行かなかった」
ソロス氏が警鐘「EU存続の危機」 (写真=AP) :日本経済新聞
「欧州連合(EU)は存続の危機にある」「マネーの質への逃避」
豊島逸夫
一橋大学経済学部卒。三菱銀行入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属。
>>1 >>2 >>3
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》
1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」
2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」

178 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 22:43:54.59 ID:8Sks2LxR0.net
ジョージ・ソロス氏警告、世界は新たな金融危機に近づいている−EU存続脅かす - Bloomberg
「間違った方向に動きかねないと恐れていたことはすべて、間違った方向に動いた」
富豪ソロス氏、新たな世界金融危機を予測 - Sputnik 日本
「全てが上手く行かない可能性がある。上手く行かなかった」
ソロス氏が警鐘「EU存続の危機」 (写真=AP) :日本経済新聞
「欧州連合(EU)は存続の危機にある」「マネーの質への逃避」
豊島逸夫
一橋大学経済学部卒。三菱銀行入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属。
>>1 >>2 >>3 str
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》
1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」
2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」

179 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 23:40:48.03 ID:cCejuekU0.net
大阪のきちがいさが解った。

180 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 23:41:11.45 ID:26/WpQhn0.net
もう日本ダメだね

181 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 23:43:51.20 ID:cCejuekU0.net
なんせ、ブロック塀にまで、手抜きし放題だからね。そりゃー、GDPも上がるわな・・・

182 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 23:56:24.96 ID:J/WsI9/V0.net
>>1
産経ソースで大阪スレ建てんなドアホ

183 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 00:41:40.44 ID:NrXxYMWM0.net
>>93
>>99

>大阪が無条件で拠点利権を国から与えられる
>西日本において、関西にヒトモノカネを集約する国策

逆。
国策で大阪の企業を地方に分散させてきた。
また、規制によって東京に移転させるようにした。
大阪に集中しているのは都市間競争によるもの。

分散というか、多極集中にしないといけないのはそのとおり。
しかし、それは民間企業を強制的に移転させるのではなく、官僚による規制を排除した上で都市間競争すべきもの。
そのためには首都機能を畿央地域に移転して多極集中型国家にしなければならない。

184 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 01:26:10.06 ID:6+6J19i/0.net
https://i.imgur.com/wVzKoxm.jpg

185 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 05:57:55.95 ID:ad1lVXb80.net
>>7
万博はバクー
IRは和歌山で決まりよ!

186 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:01:14.62 ID:ad1lVXb80.net
そもそも、全国有数の活断層の巣である大阪府周辺に、何千万人もの人口密集地を造るべきでないということが今回の地震で改めて明らかとなったのですから
大都市大阪の制度的、物理的な徹底解体は待ったなしといえます。
大阪都市圏の1000万人以上の人口が全国に分散すれば、過疎に悩む地方各地が国内移民ラッシュに沸きます!

187 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:03:20.73 ID:0YRbToNA0.net
某ラッパー「どうだ!経済も下落してスリル満点、楽しいだろwww」

188 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:03:30.68 ID:TpmzEZjX0.net
>>175
そんなに無いよw
試算した奴が大げさなんだよ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:05:37.22 ID:sdWeHD1r0.net
>>183
詭弁。
最後の三行は完全に矛盾した言い分であり我欲の塊。
東京一極集中の対案として関東関西二分論があるが、これは地方分権と真逆。
むしろ東京一極集中の強化バージョンであることが見抜かれてる。

190 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:14:38.43 ID:AvpzE7620.net
不謹慎だけどアジア人多すぎなんで減ってくれるのはありがたいよ…

191 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:58:49.47 ID:iyt0wCux0.net
>>165
それ、名古屋に成り済ました札幌だよ。
東横名阪福は互いに仲良しだぞ。

192 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 06:59:39.97 ID:iyt0wCux0.net
>>190
日本が終わるな。
日本の旗艦産業って、中国人に売り付ける紙おむつだし。

193 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:02:20.52 ID:adlSw7PN0.net
>>99
だな

194 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:03:03.53 ID:2Fgym/P+0.net
郊外の高槻でこんな感じだからね
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/6/46edb3db.jpg

195 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:03:17.91 ID:adlSw7PN0.net
>>181
大阪はいい意味でも悪い意味でも
雑な性格多い
俺はあの雰囲気好きだけど

196 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:04:05.75 ID:zAhYNz3+0.net
>大阪府全体の経済活動が平均3日間で60%台に低下。

一部道路は寸断、工場は緊急点検してたんだから大半の操業が止まるだろwアホか

197 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:05:27.19 ID:83cmgQAw0.net
姉歯思い出した。

198 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:07:08.98 ID:7gzyoMdu0.net
民泊改悪の影響の方が大きそうですね

199 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:15:53.83 ID:rQn9TUId0.net
>>138
4年連続マイナス成長たからって僻むなよ

200 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:18:02.39 ID:rQn9TUId0.net
>>195
原発をノリで運転してた東京人が一番雑な性格

201 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:27:02.96 ID:MhqWuMGj0.net
一刻も早く外人観光客数の回復に努めるべき

202 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:27:18.07 ID:DO/Vcte/0.net
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)

1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)

203 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:29:24.78 ID:DO/Vcte/0.net
■ショッピングモール

●入場者数

1  阪急西宮ガーデンズ_兵庫県
2  ラゾーナ川崎プラザ_神奈川県
3  ららぽーとEXPOCITY_大阪府
4  ららぽーとTOKYO-BAY_千葉県
5  モゾ ワンダーシティ_愛知県
6  ららぽーと富士見_埼玉県
7  テラスモール湘南_神奈川県
8  ららぽーと横浜_神奈川県
9  御殿場プレミアムアウトレット_静岡県
10 ルミネ新宿_東京都

●売上高

1  阪急西宮ガーデンズ_兵庫県
2  ラゾーナ川崎プラザ_神奈川県
3  御殿場プレミアムアウトレット_静岡県
4  ららぽーとTOKYO-BAY_千葉県
5  ららぽーとEXPOCITY_大阪府
6  テラスモール湘南_神奈川県
7  モゾ ワンダーシティ_愛知県
8  ららぽーと富士見_埼玉県
9  ららぽーと横浜_神奈川県
10 ルミネ新宿_東京都

204 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:29:58.41 ID:DO/Vcte/0.net
■全国百貨店 店舗別 売上高ランキング 速報

順位 店舗名     売上高   対前年比
1  伊勢丹新宿本店 2,741億円(+2.1%)
2  阪急うめだ本店 2,403億円(+9.0%)
3  西武池袋本店  1,851億円(-0.8%)
4  JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
5  三越日本橋本店 1,553億円(-5.9%)
6  高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7  高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
8  高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9  松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%)
11 そごう横浜店  1,106億円(+0.8%)

■阪急本店、売上高日本一へ肉薄なるか 荒木社長「2700億円目指す」

https://headlines.ya...171-wwdjapan-bus_all

205 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:30:49.50 ID:DO/Vcte/0.net
■東京人のホンネwww

0919 名無しさん@1周年 2018/05/23 09:32:06
まあつまり、東京贔屓の俺からすると単純に悔しいとうことなんだが。

関西の景気の良さが憎たらしいわ。

206 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:33:17.75 ID:DPH8QIQH0.net
せやからそうなるとあんなけ言うたのに(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:34:36.07 ID:3qdbDI2w0.net
とはいえ、被害といえば、
高槻あたりで瓦屋根が吹き飛んだか、
タンスが倒れた程度しか無いし。

208 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:36:54.83 ID:DPH8QIQH0.net
大阪で地震にあったら、スリーパーセルとか言われて惨殺されそうやし(´・ω・`)

209 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 07:43:39.65 ID:W1oIgT1p0.net
地震騒ぎも終わったしな
まだ騒いでるのはマスゴミだけ

210 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:00:27.11 ID:/gezZe2H0.net
一番良いとこでも足立区並みの所得しかないのに更に下がるのか
大阪民国総西成化待ったなし

211 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:06:19.73 ID:Lpwc88WJ0.net
一時的なもので、これからも観光客増え続けるよ

212 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:10:35.11 ID:3qdbDI2w0.net
鉄道会社のせいで、経済被害

213 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:10:47.97 ID:IjmPN4UA0.net
>>211
まぁ今回の地震で大阪震災無縁説は覆ったからね
観光客がガクっと減ることはないにしても一層衰退するのは間違いないだろう

214 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:13:15.16 ID:Y1GQFHQI0.net
産経WESTがウキウキで草

215 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:16:54.05 ID:83cmgQAw0.net
3.11で関西に移住した人達、企業は今度はどこへ行くんだろうな。

216 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:27:02.01 ID:XmvNRkUt0.net
安倍黒田(経済指標悪化を地震のせいにできるわー)

217 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:32:21.69 ID:iyt0wCux0.net
>>200
あれって出稼ぎ地方人じゃないの?

218 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 08:35:17.02 ID:X3NKs7CX0.net
そこまで大した被害なのか?
鉄道のほとんど即日運転再開だし、死んだ人も人災つーか、建物の違法建築とかのせいだし

219 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 09:29:42.84 ID:vHENdJgA0.net
>>210
せやな

最新!「平均年収が高い会社」ランキング300 | 就職四季報プラスワン
http://toyokeizai.net/articles/-/209838?display=b
1. キーエンス (大阪) 1,861万円
2. 朝日放送 (大阪) 1,518万円
3. ヒューリック (東京) 1,418万円
4. 三菱商事 (東京) 1,386万円
5. 伊藤忠商事 (大阪) 1,384万円

220 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 12:53:27.93 ID:jGLxF1dw0.net
>>210
待ったなしって死語じゃん
大阪コンプのジジイとかw

221 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 12:54:09.09 ID:jGLxF1dw0.net
>>213
トンキンは妄想にすがるしかないw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:01:44.77 ID:fsiPWnhA0.net
維新の会は、選挙は得意でも肝心の経済政策は何にもできないからな

カジノもマルハンとユダヤ系企業に日本人の税金を食われるだけ

223 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:04:34.72 ID:Aklu8AOG0.net
震度6弱の地震でも、当日を含む3日間の経済活動が4割しか落ちなかったって、
逆にすごいと思うぞ

224 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:33:26.87 ID:mpaZYvtl0.net
>>1
実はほとんど影響ないってさ
そりゃそうだよな、停電もその日のうちに復旧したし
ガスの供給が止まったのもほんの一部だし

「インバウンドの影響、限定的」 関西経済同友会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3206791021062018LKA000/
>「当初はインバウンド(訪日外国人)への影響を心配したが、ホテルや旅館のキャンセル数はそれほどでもない」との認識を示した。
>今回の地震が実質国内総生産(GDP)を1835億円押し下げるとの一部試算について、
>黒田章裕代表幹事(コクヨ会長)は「そこまで下がる実感はない」と話した

225 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:38:55.61 ID:mpaZYvtl0.net
>>223
そもそも3日間ってのが長すぎる
鉄道なんて翌日朝には「ほぼ復旧」してんだよ
事実上、地震の影響は1日分しかない

因みに停電なんて午前中には復旧してたし
こんなんで1000億円以上の被害があるわけない


大阪地震、停電が復旧
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/231973
>約17万軒全てが午前10時40分ごろ、復旧

関西の主要な鉄道 ほぼ復旧
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286784
>JR西日本の一部路線が19日始発から全面的に復旧

226 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:45:22.49 ID:gRPbwE6n0.net
2018/06/18 09:53
【地震】大阪で震度6弱、各地の状況LIVE映像
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529281138/64,66
2018/06/18
【LIVE中継】大阪で震度6弱 京都で震度5強 6月18日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529300453/41-44,49

2018/06/19
【大阪北部地震】都市機能の隙突く 水道やガス止まる 阪神大震災、熊本地震では最大3カ月の断水 老朽化した水道管の対策急務
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529386477/40

227 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:35:26.28 ID:h5kXyd/10.net
関西猿 必死やなw

228 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:42:35.56 ID:Pws8d2kj0.net
>>227
トンキン

229 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:45:24.09 ID:h5kXyd/10.net
批判されると条件反射で東京の人間だとw
関西猿 必死やなw

230 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:46:53.92 ID:kJnx09Za0.net
これはどう考えても増税中止だな

231 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:53:37.67 ID:Pws8d2kj0.net
>>229
おはよう 昼夜逆転の引きこもり

232 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 17:58:25.66 ID:h5kXyd/10.net
クソ田舎 関西w

233 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:04:07.34 ID:heUq6oAY0.net
ぎすぎすした難波や観光地がようやくまともになるのか
今までが異常だったからありがたい
大阪の企業は十分もうけたからもういいだろ
便乗で他所から来たアホはごくろーさん

234 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:08:44.72 ID:utoKz3nP0.net
>>230
増税延期の理由ができたな。

235 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:15:03.47 ID:Pws8d2kj0.net
>>232
引きこもりのお前に都会とか田舎とか関係ないだろ

236 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:15:38.32 ID:Pws8d2kj0.net
>>233
日本語がんばろう

237 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:16:03.47 ID:h5kXyd/10.net
クソ田舎 大阪w

238 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:20:22.40 ID:fLTpyIAB0.net
名古屋人が万歳三唱して大喜びしたのを見て、こいつら本当に日本人?とドン引きした

239 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:22:10.16 ID:X26XBqyR0.net
箕面とかの高級住宅街は被害がほぼ皆無で、貧民層が多い高槻方面で色々壊れたからなあ
江戸の大火事みたいに建築需要の反動で景気よくなるってのがあまりなさそう

240 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:23:35.23 ID:Pws8d2kj0.net
>>237
惨めな人生だなあ

241 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:28:23.53 ID:UQqJRZUC0.net
もうほぼ通常に戻ってますが

242 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:43:48.67 ID:5Zkg/Bn30.net
地震の影響ってライフライン止まったのはほぼ一日だけ、
大阪モノレールはもたついたけど、
私鉄やJRなんて翌日には完全復旧してたよ。
死者は遺族には悪いけどたった4名だろ、
全壊家屋はゼロだぞ。
何、大騒ぎしてんだって話だよ。

243 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:51:32.54 ID:5Zkg/Bn30.net
>>239
高槻市の南部、淀川付近は貧民層多いけど、
全壊家屋は無いぞ、
だいたい築後50年の家は半壊とか多いけどな。
修復とか国の支援なのか?
やっぱ貧乏すると損だな。

244 :暴露する(要保存):2018/06/22(金) 18:54:15.94 ID:c3SQ5nfJ0.net
2017年のインバウンド消費額(12年との比較)(カッコ内は12年の順位)
1位(1) 東京都 1兆6862億円 4.2倍
2位(2) 大阪府 8709億円 5.1倍
3位(6) 北海道 2857億円 3.4倍
4位(3) 京都府 2331億円 6.8倍
5位(8) 福岡県 2207億円 5.3倍
6位(7) 千葉県 1726億円 5.3倍
7位(5) 愛知県 1649億円 3.1倍
8位(10) 沖縄県 1583億円 8.5倍
9位(4) 神奈川県 1446億円 2.7倍
10位(14) 静岡県 476億円 3.8倍
全国の合計 4兆4162億円 4.1倍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インバウンド消費額が県内総生産の「消費」に占める割合
1位 沖縄県 6.3%
2位 東京都 4.2%
3位 大阪府 4.2%
4位 京都府 3.6%
5位 北海道 2.3%

訪日外国人は韓国人がトップ
数字見るとわかるけどインバウンドは経済効果ないよ
沖縄東京大阪京都あたりは産業の一つといえるけど他の県では誤差みたいな数字だ

245 :暴露する(要保存):2018/06/22(金) 18:55:40.88 ID:c3SQ5nfJ0.net
2017年
訪日外国人客数:2869万人 ※昨年は中国人がトップで4割。中国韓国台湾香港ベトナムで8割
外国人旅行者消費総額:4兆4161億円 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで7割
日本のGDP:546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合:0.8% ※経済効果なし

246 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:56:49.65 ID:c3SQ5nfJ0.net
>>1
要するに外国人頼みの観光業なんかに頼ってないで、
自前の産業育てろってこと
USJなんてあかんぞ?あんなもん金にならなん

247 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 18:58:27.27 ID:5Zkg/Bn30.net
高槻市って再開発凄くて駅周辺は綺麗になってるぞ。
JR東海道線は新快速も止まるしな。
再開発されている所はやっぱ地震に強いね。
まあ、日本全国総点検と再開発が必要だね。
ゼネコンも儲かるしね。

248 :暴露する(要保存):2018/06/22(金) 19:01:54.04 ID:c3SQ5nfJ0.net
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)
2017年決算
売上高 1685億円
営業利益 238億円
経常利益 148億円
純利益 7.6億円
入園者数 1460万人
従業員数 9830名
正社員 1030名
アルバイト 8800名
ライセンス料 170億円 ※売上の10%相当
有利子負債 4000億円+任天堂ワールド 600億 ※投資がかさんでまた膨らんでる

249 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:06:29.61 ID:Jgf3dZZQ0.net
京阪に拠点を置く企業は、名古屋福岡に移転分散した方がいい。
今後の地震活動で電気水道交通が不安定になると企業活動に深刻なダメージ。

近畿東海北陸を名古屋、中国四国九州を福岡が統括する西日本ツインエンジン体制を構築して備えを。

250 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:07:42.28 ID:Pws8d2kj0.net
>>246
近畿は普通に貿易黒字ですよww

251 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:08:16.69 ID:Pws8d2kj0.net
>>249
京都企業は北陸が多いね

252 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:11:12.02 ID:Pws8d2kj0.net
>>249
がんばろうトンキン

253 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:15:08.65 ID:55ooYoA40.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwww.

254 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:15:33.25 ID:55ooYoA40.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww.
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html

255 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:16:59.85 ID:Jgf3dZZQ0.net
>>251
ID:Pws8d2kj0は関東の人だね。
東日本の人にとって西日本を知らないのは無理もないかな。
こちらでは橋下維新による「大阪の我欲」が問題視されてるんだよね。
だから危機管理として、極端に大阪へ集中したヒトモノカネをいかにして分散させるか?がテーマなんだ。

256 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:20:51.24 ID:aVdpz8f/0.net
大阪云々の前に東京を心配したら?

257 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:38:59.04 ID:Jgf3dZZQ0.net
7年前の東京と同じく、今回の大阪でもエア被災者による買占めが社会問題となった。
こうしただらしない社会現象は、都市の過密化が原因。
大阪の減災を考慮したら、なるべく人口を抑制する必要がある。
官公庁の拠点、企業の本社、こうした中枢機能を西日本の他地域に移転するのが有効打。

258 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:45:13.31 ID:rQn9TUId0.net
>>255
ヒトモノカネってこの世で最も下品な言葉だよな

259 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 19:46:18.57 ID:rQn9TUId0.net
>>257
東京ありきの発想から抜け出せないのが名古屋の限界

総レス数 503
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200