2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】「原発の再稼働は必要」 日本ガス協会会長 原発全停止時、LNG価格は急騰

1 :ばーど ★:2018/06/15(金) 23:48:02.07 ID:CAP_USER9.net
 日本ガス協会の会長に14日、東京ガスの広瀬道明会長が就任した。同日の記者会見で広瀬会長は「原子力発電所の再稼働は必要だ」と話した。エネルギー源の多様化のために原発再稼働を進め、再生可能エネルギーや天然ガス火力発電と組み合わせる必要があるとの見方を示した。

2011年の東日本大震災を受けて国内のすべての原発が停止し、天然ガス火力発電で代替するため、日本の液化天然ガス(LNG)の輸入量は急増した。広瀬会長はこれを念頭に「当時のLNG価格は急騰し、調達を担当する部門は苦労した。ガス会社にとっても原発は再稼働してもらう必要がある」と話した。

 政府が素案をまとめたエネルギー基本計画については「資源の乏しい日本はあらゆる可能性に目配りする『したたかさ』と『しなやかさ』が必要だ。エネルギー基本計画は戦略性と柔軟性を併せ持つ」と評価した。

 広瀬会長は天然ガスの普及拡大に向け「再生エネとガスの連携のほか、エネルギービジネスのデジタル化に注目していきたい」とも話した。

2018/6/14 17:03
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31765600U8A610C1X93000/

188 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 20:54:49.55 ID:/n8QEltR0.net
>>187
プラネタリウムでも行ってろハゲ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:03:45.46 ID:CIiSEM4j0.net
液化天然ガス(LNG)といえば、
アメリカからも輸入するようになったね。

アメリカ産のLNGを日本がどんどん買った方が、
コストや輸入の多角化という観点で日本でも喜ばれるし、
アメリカの対日貿易赤字も改善され、
日米間でwin-winの関係が築けそう。


米、20年代半ばに世界最大のガス輸出国へ IEA予測
ttps://www.cnn.co.jp/business/35110438.html

米国産シェールガスLNGを初輸入、エネルギーコストの低下に道ひらく
ttps://thepage.jp/detail/20170118-00000004-wordleaf

【天然ガス】東京ガス 米国産シェールガス輸入 供給源の多様化狙い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526892499/l50

190 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:21:38.23 ID:1VTjASkL0.net
>>175
千年に1回でも原発が100基あったら10年に1回になっちゃうんだよなあ

191 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 01:06:07.05 ID:n4ixiXfJ0.net
大阪ガスはクソ!

192 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 01:09:01.00 ID:B+LNFqAA0.net
原発反対なんて誰でもできる
さっさと発電しろ無能共

193 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 01:09:27.26 ID:2VYNiFMY0.net
原発推進派は家族、子、孫含めて福一強制移住

194 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 11:32:47.17 ID:NBUn/yZK0.net
>>190
きっと>>175は千年に一度、原発100基が同時に事故を起こすと思ってるんだよ (^o^)

195 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:23:31.95 ID:cOROtA/h0.net
関電本社が倒壊すれば良かったのに!

196 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:24:17.17 ID:kqFS/Wsd0.net
既存の原発は使おうよ

197 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:26:29.92 ID:yP4tXNDm0.net
>>175
50年で1回起きるのが原発事故だが?
原発できてから1000年も経ってませんよ?頭大丈夫?

198 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:30:00.09 ID:vTTQrdDQ0.net
黙ってりゃ儲かるのにその筋から金貰ってるな

199 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:30:00.25 ID:uQ14QpkY0.net
>>3
都会に作ったら作ったで原発乞食の田舎の住民が騒ぐだろ
たぶん

200 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:30:00.33 ID:yP4tXNDm0.net
>>176
それは違う。
推進派も事故は起きると思っている。でも今、金がもらえれば子孫や他人がどうなろうと
どうでもいいと考えてるのが推進派。
自分のことしか考えてないクズなんだよ推進派は。「今だけ、金だけ、自分だけ」

201 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:33:47.41 ID:/ji8WZj60.net
パヨク「関電から大ガスに電気変えたった、関電ざまぁ」
ガス協会「原発動かせやボケ」
パヨク「なにー、ガス会社死ね!」
一般人「パヨクバカすぎw草不可避」

202 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:43:04.90 ID:kmolCjpR0.net
>>197
起因になってる津波の発生頻度だろ

203 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:43:17.35 ID:cMSPxAuJ0.net
原発最大のリスクはキチガイ市民w

めんどくせえから固執するのもアホらしくなってくるんだよね。

204 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:43:58.48 ID:8BSth2Q/0.net
子孫に汚染した国土を渡そうとする悪党だな

205 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:50:57.76 ID:/ji8WZj60.net
まぁ、天然ガスも基本需給で値段変わるけど、福島後は需給関係なく値段上がった感はあったな
日本の電力会社がパニックしてスポットで買いまくって、相場押し上げてた

206 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 12:59:37.87 ID:e17Gf2eC0.net
喉元過ぎれば熱さ忘れると言うが日本は地震大国だぞ。
日本全国どこかで毎年大震災が起こってる。

原発はロシアンルーレットみたいなもんだ。
ちょうど原発の真下が震源なら終わり

207 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 13:15:16.73 ID:3k5PPqxy0.net
>>206
終わらない終わらない

208 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 13:16:52.57 ID:3k5PPqxy0.net
>>204
火力発電でも二酸化炭素出まくるしどうすんの?石炭なんぞ採掘するだけで健康被害出してるけど。
え?太陽光なら大丈夫?いや、太陽光パネルって再利用もきっついんだけどどうすんの?
風力なら大丈夫?どこがや?台風の多い日本で役に立つと思うのか?

209 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 18:27:13.43 ID:Emp1wpqH0.net
>>194
スターマインじゃあるましね w

210 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 18:28:49.72 ID:OV+vnDqV0.net
災害のエネルギーを使えたらなあ

211 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:50:22.06 ID:uCf/hFnC0.net
 ジョセフ・スティグリッツ氏
(コロンビア大学教授・ノーベル経済学者)は
日本の原発事故についても、
金融派生商品による市場のメルトダウンと比較して
興味深い指摘があります。

 原子力産業も、金融業界も、
破綻が起こるリスクを
できるだけ小さく見積もろうとする傾向があり、
その理由は過小評価したほうが得だからだと
スティグリッツ氏は指摘します。

 つまり一企業の手には負えない巨大な損害は
社会全体が背負うことになるので、
リスクをとったほうが得なのです。

 こんな間違った方向にインセンチブが働いているのは
恐ろしいことです。

http://democracynow.jp/video/20110407-1

212 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 06:50:14.92 ID:QIBaPXHz0.net
>>210
究極の自然エネルギーだね。道は遠そうだ。

>>211
要は政治や経済が絡んでくると専門家と言われる人の言う事も信用できないと。
あたりまえですね。再確認しろということですかね。

213 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 06:53:44.44 ID:sdzIAx+e0.net
核廃棄物の処分場は福島がいいと思います

214 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 09:53:37.07 ID:fuK8Vaz30.net
関西電力の新戦略
  ↓
https://note.mu/4525/n/n9b716a654d7e

総レス数 214
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★