2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】激安「玉出」スーパー事業売却「イセ食品」系列企業に。屋号継続も24時間営業は見直しか?

1 :RITZ Party ★:2018/06/15(金) 14:45:44.65 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/west/news/180615/wst1806150060-n1.html

大阪・西成に1号店、激安「玉出」スーパー事業売却へ 鶏卵大手「イセ食品」系列企業に 

激安スーパーとして知られる「スーパー玉出」を、大阪府内を中心に45店舗展開する「玉出ホールディングス」(玉出HD、大阪市西成区)が、主力のスーパー事業を
鶏卵生産大手「イセ食品」(埼玉県鴻巣市)系企業に売却する方針を固めたことが15日、分かった。屋号は当面維持するものの、24時間営業は見直す可能性が高い。

関係者によると、玉出HDは7月上旬、イセ食品の関連会社が筆頭株主として35%を出資する小売会社「フライフィッシュ」(大阪市北区)に対し、堺市の別会社を通じ約45億円でスーパー事業を売却する。
玉出HDは主力事業を不動産管理事業に移行させる。産経新聞の取材に、玉出HDの前田託次社長(73)は、「今年で74歳になることを踏まえ、信頼できる会社にスーパー玉出を発展させてもらいたいと考えた」と売却の理由を語った。
売却先の幹部によると、スーパー玉出の従業員の雇用は原則的に引き継ぐが、店舗の整理や人員を再配置する可能性もあるという。
スーパー玉出は昭和53年、西成区に1号店がオープン。「日本一の安売り王」をうたい、庶民層をターゲットに店舗を広げた。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:54.09 ID:9AkMmHJe0.net
玉出ってそもそもどういう会社なの
最初パチンコ屋かと思った

3 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:55.69 ID:czW0EKMu0.net
なんだか気の毒

4 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:18.32 ID:ifJvTn+I0.net
オーナーの経営引退か。個人商店で跡継ぎがいないと
さみしいもんやのう(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:30.58 ID:/sKwqB6S0.net
ローカルなニュースやな
誰も知らんだろw

6 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:22.24 ID:RsUtSq4r0.net
ええええええ

7 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:22.96 ID:ETeVs7HJ0.net
内城クソ郎★

8 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:28.73 ID:QrSq/Rc30.net
まじかー
うなぎタレめしはどうなる?

9 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:43.03 ID:nVM+ZENp0.net
後継者いないのかよ

10 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:43.27 ID:ifJvTn+I0.net
「げきやすー」社長が言うと、おばはんがクルクル回るんやで?
でや?はっちゃけとるやろう(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:05.72 ID:Cks1EhDt0.net
1円セールも終了か?

12 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:20.26 ID:SWfpG5Yo0.net
>>5
はいはい
釣りおつ

13 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:23.76 ID:GtkuZs1U0.net
産経の記事文下手くそ過ぎるw
どう見てもド素人。

14 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:29.64 ID:gdsm9P/m0.net
 
  貝  
     

15 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:37.09 ID:cS2ZaNfq0.net
ヤクザから足を洗うのか

16 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:20.33 ID:ifJvTn+I0.net
さわやか親父のさわやかジャパンも身売りしてしもうたでな。
跡継ぎがおらん言うのはせつないもんやで。

17 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:35.07 ID:6EHdFylU0.net
社長は子供4人くらいいるのに

18 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:56.49 ID:tdaZfydh0.net
へえー
寂しいな

19 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:00.40 ID:MXfFJWTP0.net
CM
https://www.youtube.com/watch?v=7asND-fprlc

20 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:31.71 ID:MeMk4t5Y0.net
これからは跡取りのいない、儲からない中小のM&Aが
当たり前のように行われる。

21 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:33.85 ID:XG9OO33l0.net
玉出ってなにかの写真で勝手に宣伝してもらってたよな

22 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:24.44 ID:4zLA0tTV0.net
警察が山健組の資金源を潰しただけだろ(´・ω・`)
雇われ社長の前田が言ってもな

23 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:25.57 ID:yeuYLZL80.net
えええええええええええええええええ

愛用してるのに・・・・

24 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:52.59 ID:DGd4juci0.net
>>1
玉出は、品質では無く価格で勝負してて、貧乏人の味方だったのに。

玉出がなくなったら、大阪の貧乏人はどこに買い物に行けば良いのだろう?

25 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:41.07 ID:hp7PsE0O0.net
>>16

さわやかジャパンは、いつの間にかスギ薬局の子会社になっていてビックリしたわ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:07.13 ID:Y+oZob5n0.net
なんだよ卵屋になるのかよ

27 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:30.77 ID:2v990fmP0.net
>>24
ラムーとか似たような店舗はあるやん

28 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:35.82 ID:Jvtg/1Ik0.net
ジャパンの社長もかつみ♥さゆりの元相方のきびのだんごを跡継ぎにしようとしてたのにな
息子がいないのは大変だな

29 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:04.78 ID:NMYvyfTa0.net
全国展開はしていないでしょ
ラムーは中部地方にもあるぞ

30 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:37.78 ID:JQzxJFmm0.net
歳やから売却して現金化したかったんだろ

31 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:15.20 ID:9iLBONEY0.net
大阪のアルコール依存症の人が路頭に迷うな。

32 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:26.15 ID:9v1oXTzu0.net
店舗の配色を変えてほしい
景観破壊半端なくて近所に空き物件ができると
玉出が来ないようにお祈りしてるんだもの

33 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:27.15 ID:QXA+U8l10.net
玉出ってフロント企業じゃなかったのかな

34 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:58.62 ID:KogDIICT0.net
玉出もついにまともな生鮮食料品をならべる時が来たか

35 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:59.70 ID:w79kdAXS0.net
実際はそんな安くないけど24時間営業は助かってた

36 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:01.43 ID:vIaDS9KE0.net
>>32
北摂に住めよ
玉出はないから阪急オアシスでお買い物

37 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:02.13 ID:GN+TG7C80.net
跡取りいなかったのかよ
金あったから子供の一人位その辺の
金で動く女に産ませとけば良かったのに
24時間営業だけはやめないでくれよ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:03.92 ID:7zasmiUJ0.net
玉出はディズニーに著作権料をちゃんと支払っているのか?

39 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:20.95 ID:b+xiK6bN0.net
玉出HDは7月上旬、イセ食品の関連会社が筆頭株主として35%を出資する小売会社「フライフィッシュ」(大阪市北区)に対し、堺市の別会社を通じ約45億円でスーパー事業を売却する。

なにか危険な臭いがするやり方だよな

40 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:47.18 ID:lQj2azb/0.net
えぇーーーーーっ
友近のネタの花火もなくなるのか?

41 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:50.49 ID:EY+BMIF10.net
儲かってたら後継者不足なんかにならない。

42 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:14.78 ID:Yk8aEcCU0.net
極心の資金源

43 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:45.50 ID:DflO3U4Y0.net
>>16
跡取りがあと取るの嫌だと言って羽ばたくケースがあるんよ

44 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:46.36 ID:CMbknAk/0.net
よく子供が納得したな。
何の為の同族企業なのか?
それとも経営不振?
何にでも永遠はないんだな。

45 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:04.34 ID:syS0O0CA0.net
スーパー任せる後継ぎいないのか 

46 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:22.05 ID:PVB/nFp90.net
>>4
息子と中学で同級生だったんだが、
この様子だと跡継がなかったのかな。
もしくは有能ではなかったか。

47 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:23.65 ID:5DzSWjeE0.net
>24時間営業は見直す可能性が高い。
マジかよ
24H営業は助かるのに

48 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:44.56 ID:Z0Ri18ao0.net
軍艦マーチかかってそう

49 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:58.65 ID:cd7QgU1E0.net
>>5
スーパー玉出と西成区年金不正需給は、関東ローカルニュースコーナーの定番。

50 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:38.90 ID:edq+XnUs0.net
>>43
金持ちの息子って金に困ったことがないから親の事業に関心のない奴が時々いる

51 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:43.38 ID:oS73DKw20.net
深夜は閉めるっていうなら、深夜担当店員はリストラだな
あのやたら威勢がいいおっさんもリストラか

52 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:40.58 ID:eFfXlrqe0.net
イセ食品って西友に卵をメインで下してる会社でしょ
そのうち西友とくっつくんじゃないかという予想

53 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:43.06 ID:w79kdAXS0.net
>>44
売却はスーパー事業だけだから
不動産管理事業で十分な収入が得られるんじゃないの

54 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:54.91 ID:edq+XnUs0.net
>>47
人件費上がってるから安売り店で24時間営業はもう無理だ
コンビニに行け

55 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:28.06 ID:ots6NwDm0.net
玉出も終了か

56 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:35.03 ID:ddDNpVdd0.net
大阪市内ではライフの一人勝ちだろ
特に人口増の都心部の新規開店ではライフ以外を見つけるのが難しい

57 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:40.32 ID:3TCcMJmL0.net
>>2
玉出は地名

58 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:58.04 ID:2m2vv2pQ0.net
言うほど安くないし、品物がな…

59 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:23.06 ID:gVj96aCj0.net
そうか。お昼の弁当お世話になってたわ。300円以下で種類豊富。

60 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:03.00 ID:PzPw16Ve0.net
またパチンコの話か(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:08.85 ID:v9i5U0hr0.net
ここで売ってる食べ物って、観賞用だろ?

62 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:17.98 ID:hp7PsE0O0.net
玉出は大阪だと意外に新参もんだもんな。イズミヤのほうが古いし。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:21.94 ID:oS73DKw20.net
>>56
ライフなあ 今年カードをよくあるチャージ方式に変えたり
レジ自体、支払いは自動化になったから、前よりは
行きづらくなった。それも慣れていくのかもしれんが
カードでポイント貯めるのが好きだったのに

64 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:33.70 ID:yzChPdFQ0.net
跡継ぎに出来る子供はいるけど茨の道が確実のスーパーを継がせるよりも資産だけ残すほうがいいわな
右肩上がりの時代ならともかく

65 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:26.12 ID:fYE8lO030.net
別会社通しての売却って
まるで極道とかやくざとか893とか暴力団とかが関係してるみたいだな

66 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:49.06 ID:QCPkyBpW0.net
目玉商品の安売り玉子は安定して仕入れできそうだな

67 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:51.50 ID:edq+XnUs0.net
シッ

68 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:58.20 ID:9v1oXTzu0.net
>>63
今でもポイント貯まるじゃん?

69 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:13.55 ID:yeuYLZL80.net
半額になってる食料がねらい目

70 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:10.87 ID:JaxapVst0.net
大阪人として24時間あの明るい玉出がなくなるのは寂しい

71 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:28.97 ID:9v1oXTzu0.net
>>36
来たら引っ越そうとは思ってるw

72 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:55.38 ID:VujnJL/R0.net
大阪の乞食が減ったのか

73 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:23.73 ID:WWxLh43n0.net
大阪市内の玉出って、ヤクザの事務所に近い店舗多いよね(意味深)

74 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:32.56 ID:eQo3wlhw0.net
https://i.imgur.com/SqnhJ8I.jpg

75 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:35.13 ID:TZxiKOJBO.net
>>70
スーパー玉出って24時間営業なのかよ

76 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:56.78 ID:yHdOuYvX0.net
イセってゆで太郎に卸してる会社だよね確か

77 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:04.81 ID:w6M8RVZ30.net
玉出って書いて、ハナテンって読むんだぜ。

78 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:28.80 ID:vVFJvJxf0.net
万引き家族
擬装家族がお涙ちょうだいして
家族になってきききりんが死んで
またバラバラになるだけの
何の盛り上がりもオチもない糞映画
どうでもいい事でスレが沢山立つけどステマバレバレですよ、。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:45.33 ID:FmSbU05g0.net
よくあんなとこ買い取ろうと思うなw

80 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:03.54 ID:iw/my6Fh0.net
>>36
阪急オアシス、いいよな。
イメージと違って安いし。

81 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:13.92 ID:/ktYtu300.net
やっぱし玉出は社長一代で築いた店やから、あの個性が有ってこそ成り立つ商売なのやろな、
子供に引き継いでも恐らく難しいのやろね。

45億で売り払うて、不動産管理会社に注力と言うことはそうした金を注ぎ込んで
ビルでも建てて家賃収入で一族が食べてゆくのやろな、個人の資産にしてしもうたら
税金もごっそりとられるし、こうしといたら延々と子供たちも給与で生活できるしね。
遺産相続対策にもなるしね。

82 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:21.89 ID:vB1myNz30.net
普通の小売りが買収すると逆にイメージダウンに繋がるから危険な代物

83 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:30.09 ID:VZN2qwQx0.net
「普通の食品スーパー」になるんな。
そのうち岡田屋・・・・「イオン」グループの軍門に下る流れ。

84 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:23.39 ID:FzfyhDfH0.net
24時間営業やめたらマンションの出入りできないんだけど。

85 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:11.05 ID:G+7vQquz0.net
■不景気.com
http://www.fukeiki.com/

■閉店マップ
http://www.heiten-map.com/

■大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

86 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:58.30 ID:Ay2X8B8N0.net
玉出商店街の玉出1号店(普通の果物屋)も売却するのか気になる

87 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:59.39 ID:pAgq7YjH0.net
大阪で勢いのある企業が売却?

不潔感漂う店内、制服は薄汚れてる、品質悪い野菜や肉、メーカー品は安くない
売却されてこういうのが改善されたらな

88 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:29.99 ID:VujnJL/R0.net
コンビニに負けたんだろ

89 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:23.28 ID:/ktYtu300.net
なんやかんや言うても玉出は安かったよ、惣菜なんかも激安やしね、みんな店で作っているし
言うほど悪ないしね。
最近は、老人がようさん来ていたね。ほんと助かるのやけど業態が変わると年金生活の
老人達ももっと生活が苦しくなるやろね。

90 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:38.84 ID:ddDNpVdd0.net
>>87
勢いないから売却するんだよ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:43.65 ID:9FYU79EH0.net
ちょこっと照明を落とせばその分経費浮くだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:05.44 ID:yzChPdFQ0.net
豊田からの出資金で玉出をかったんやな

93 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:06.35 ID:0Xrw9tNx0.net
玉出の店内のエレベーターが入口のマンションがよくテレビとかで紹介されてたな
24時間営業で買い物らくちん、セキュリティも大丈夫な気がするって売りやたけど
店が閉まってたら外出できんやん

94 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:06.68 ID:t7hTzw+f0.net
何で激安なん?
それなりのものなら,それなりの価格になるんじゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:19.27 ID:9FYU79EH0.net
俺も最初はそうだったけど未だにパチ屋と勘違いしてる人がいる

96 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:27.15 ID:wO6BV6RN0.net
乞食相手の商売なんか長続きしない

97 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:39.45 ID:SWfpG5Yo0.net
>>90
んなあほなw

玉出が人気ないなら大阪のスーパーは全て倒産しとるわ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:22:56.68 ID:FtoG0kdz0.net
店の中なんとも言えん臭いするよな?

99 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:23:36.75 ID:HcJ3QrVX0.net
売れる内に売るのが商人

100 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:23:38.62 ID:2Mj4IcIv0.net
イズミヤも適切な後継者がいなくて、阪急阪神のH2Oに売却してたな…

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200