2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W杯】ブブゼラ、売れ残り6万個・・・。南阿W杯後の現実

1 :記憶たどり。 ★:2018/06/15(金) 14:00:27.03 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000032-asahi-spo

6月14日に開幕したサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会。スタジアムでは開催地や
各国のサポーターによる応援スタイルの違いも見ものだ。8年前の南アフリカ大会では、
細長いラッパのような「民族楽器」ブブゼラから発せられる重低音が、スタジアムに響き渡るだけでなく、
テレビ中継を通じて世界中のお茶の間にまで広がった。時に「騒音」とまで呼ばれ、
世界的な知名度を得たブブゼラ。だが今、南アフリカでは、あの楽器の人気はすっかりすたれているという。
ブブゼラにいったい何が起きたのか?

4月、国内随一の人気を誇るカイザー・チーフスの試合が、首都ヨハネスブルクのFNBスタジアムであった。
だが、ブブゼラを持っている観客は1割にも満たない。チームのユニホームに身を包んだサポーターたちは、
歌や踊りで選手たちを鼓舞していた。

ブブゼラを吹き鳴らして応援していた男性サポーターに話しかけると、「ブブゼラはチームに力を与えてくれる」
と叫んだが、吹き鳴らす時は他の観客の迷惑にならないよう、誰もいない方向に向けていた。

ブブゼラは、強く息を吹き込んだ時の音の大きさが100デシベル以上。鉄道のガード下の騒音と同じくらいだと言われる。

欧州で活躍する選手からは「試合に集中できない」と抗議の声があがり、欧州サッカー連盟(UEFA)はW杯後、
主催大会でのブブゼラのスタジアム持ち込みを禁じたほどだ。

その起源には諸説あるが、もともとは動物の角笛だったという。南アフリカではその後、スズなどの金属製ができた。
2000年代に入ると格安のプラスチック製の人気が高まり、市場が拡大したという。

「ブブゼラの今」を聞こうと、ヨハネスブルクにあるブブゼラ業者を探してみた。だが、なかなか見つからない。
ブブゼラを製造していると聞いたプラスチック製品工場も訪れたが、「注文が大量に入らないと作っていない」と言われる始末だ。

何とか見つけたのが、南アの南西部にある観光地ケープタウンの業者だった。代表を務めるベビル・バッフマンさん(58)は、
1994年ごろからブブゼラの製造・販売を始め、これまでに200万〜300万個を製造してきた。

自国開催となる2010年のW杯を大きなビジネスチャンスだとみていたバッフマンさん。その目算が狂ったのは、中国企業の存在だった。
W杯開催の数年前から、南アフリカ製より3、4割ほど安い値段でブブゼラを製造し、輸入してきたという。

 ロイター通信によると、2010年のW杯当時、南アを中心としたブブゼラ市場は5千万ランド(約4億5千万円)規模に広がっていた。
一方、南アで使われるブブゼラの約90%が中国製に取って代わられていたという。

W杯後にブブゼラ人気は一気に下火になり、需要も低迷した。中国企業も地元業者も製造を控えるようになったという。

バッフマンさんは「小さいところから商売を始め、W杯というエベレストでその果実を収穫するはずだった。だが、期待通りにはならなかった。
中国との価格競争には勝てない」と下を向いた。

取材後、私たちのもとに送られてきた動画には、W杯期間中に製造したというブブゼラの在庫が映されていた。その数、6万個。
今も注文があれば、ここから細々と発送しているという。

54 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:03.62 ID:VLqd0iN+0.net
あの音嫌い

55 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:31.96 ID:hyoHqJS30.net
卓球がライブで使ってたな

56 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:11.88 ID:yemkaO830.net
中国企業のマーケティングすげえ

57 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:28.49 ID:DR4Dm3440.net
こんなところにも中国かよ!

58 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:45:08.73 ID:tPwkn6X50.net
うるせえから仕方ない

59 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:33.05 ID:kId65i3j0.net
>>38
実況じゃないとだめだな。
録画だと熊の胆の中に入っちゃうかもしれない。

60 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:10.80 ID:lkLPYzIZ0.net
>>22
パンナコッタとかね

61 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:21.11 ID:815mA7yR0.net
どっか高校野球でシャモジもあれ大丈夫か?ブーム過ぎたら残りそう

62 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:06.41 ID:P51dLy900.net
あれ煩かったね

63 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:37.65 ID:vMzDKb6Q0.net
>>59
熊に食べられながら母親に最期の連絡をしたカムチャッキーのオルガちゃんを思い出したわ。

64 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:53.60 ID:AN+gU4Hm0.net
液体を瓶に移すときに使えるのに

65 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:20.48 ID:csOtrc8Y0.net
昔の日本サッカー見てるとチアホーンの音だけだよな

66 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:41.53 ID:ZcYsU3Zf0.net
>>18
チアホーンのせいで声での応援が消されるので止めようキャンペーンもあった
今は代表戦の馬鹿チャントのせいで、拍手やブーイングが消されてる

67 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:24.59 ID:ITfB+UBe0.net
ブルセラの誤植かと

68 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:21.25 ID:leoonfN+0.net
>>18
唐突にJリーグカレーを思い出したわ
小学生がラモスに変身するcmのやつ

69 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:55.09 ID:05M+tPso0.net
チアホーンは1974西ドイツ大会で生まれました、日本の発明品ではありません、我が国のオリジナルです。

70 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:12.67 ID:Q4WpM8mQ0.net
>>1
アフリカより安く作れるって中国の人件費どうなってんだよw

71 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:45.85 ID:ppD0JRdt0.net
歌舞伎町にブブゼラショップ作るべき

72 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:38.57 ID:pOE3VqKM0.net
ブブゼラと聞くと、サッカーフィールドを裸で走り回って殺しまくるゲーム思い出す。

73 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:19.14 ID:CY42tt6C0.net
単に見通しが甘かっただけやんけ

74 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:04.58 ID:4AWd/Y9S0.net
イニエスタが下手糞なやつ

75 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:26:00.44 ID:lDGUjMFx0.net
ブルセラ

76 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:26:56.57 ID:JNSlrmJk0.net
ささ、ブブゼラでも吹きなはれ

77 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:27:11.93 ID:Ooa8/TDy0.net
お前らもJリーグ発足時に、時代遅れも甚だしいチアホーン吹いて喜んでたじゃん

78 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:35:07.73 ID:eQo3wlhw0.net
https://i.imgur.com/SinBYcf.jpg

79 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:44:13.84 ID:+F7lm96N0.net
>>77
プロミスリング巻いてましたけどー。

80 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:48:54.41 ID:+TlXKEmX0.net
阪神で47発打った助っ人か

81 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:05:46.81 ID:0xSJ+Do70.net
女学館か東洋英和か白百合のやつであれば、俺が在庫全て買い取ってもいいぞ

82 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:26:11.29 ID:52Ikul9N0.net
>>80
それマートン

83 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:29:06.24 ID:XkWXdEoV0.net
6万個くらい100円ショップで売ればすぐに裁ける

84 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:34:53.53 ID:wPof0U0Y0.net
でもニッポー!↑ニッポー→ニッポー…↓(右肩下がり)よりはブブゼラプープカ鳴らしてる方がいいな

85 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:35:50.78 ID:Dlr6WiVg0.net
遭難家の必携アイテムにしたら良いんじゃないか?

86 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:45:04.23 ID:0IbO4uuN0.net
>>41
それはブラゼル

87 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 16:47:08.84 ID:isqpkI6T0.net
アレうっせーからいらねーよ

88 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 18:24:01.03 ID:HlkTDnll0.net
この内の三本位はスペックホルダーが使ってたな

89 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 18:34:39.76 ID:hqh79Nrg0.net
ユニセフにでも送ってやれ。
なにかに使えるだろ。
頑張ったら食えるかもしれんし。

90 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 18:59:48.82 ID:ZaiVHVTY0.net
黒んぼは脳が小さいからww

91 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 19:00:08.06 ID:lOYkYMi20.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り^;
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

92 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 22:06:33.61 ID:Z0aoXXOo0.net
ベルリンフィルの人がブブゼラで曲を吹いた動画がつべにあったはず

93 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 09:48:57.73 ID:VTP+XNX70.net
新感覚オナホとして売ればHENTAIジャップがぽこじゃが買ってくれるよ!

あ、でもお粗末さんだから挿れても気持ちよくないかもね!

94 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 09:56:08.13 ID:ur8jahcT0.net
東京オリンピックでは法螺貝が使われる

95 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:07:46.50 ID:gsxurvDu0.net
たったの6万個かよw
日本で毎日捨てられてる売れ残りコンビニ弁当
と比べたら誤差みたいなもんだ

96 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:10:38.01 ID:eej7nAKV0.net
>>95
まだコンビニ弁当なら養豚場が喜んで買ってるから

97 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:14:24.04 ID:HZeaRAXK0.net
最近ブルセラ売ってる店減ったよな
20年くらい前はマンションの一室でよく営業してだけど
今はネットあるからな

98 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:21:58.89 ID:G8ncaQ/j0.net
ぶぉぉぉぉぉぉぉぉん

99 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:33:42.39 ID:3Xz2KHgY0.net
Wikipediaでブブゼラの音聞けるぞ!
項目に音貼り付けられるんだなw

100 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 10:41:55.57 ID:aA9t+FiO0.net
販売力ならトヨタ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 14:02:20.14 ID:W0oXckNh0.net
>>94
合戦みたいでちょっと面白そうやん
オーオー言ってるだけの念仏みたいなBGMよりよっぽどいいわ

102 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 19:06:24.51 ID:dfSsOMGA0.net
>>1
あれうるさかったよなw
いざ大会始まってみたら「ブー!!!」www

テレビ観ながら「なんじゃこりゃ!?」と思ったw

でも、あれうるさかったけど、w
あの時は途中でもう慣れちゃって、

逆にあれがないと、大会のリアルタイムな臨場感が感じられない感覚があったなw
あの大会、そしてブブゼラ、俺は好きだったよw

103 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:04:20.06 ID:vwkPNYPT0.net
>>45
使えない
理由は常に人間が動作しないと駄目だから。ラジオや鈴でいい

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200